メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ランキング
南平岸商店街の社交ダンス体験会
今日は南平岸商店街の青年部の 社交ダンス体験会を開催します。 青年部のみなさんは本当にいい人ばか…
2022/05/28 06:57
いい波が来ている時はどんどんいっちゃいます
最近、嬉しいことにスタジオに来てくださる 生徒さんが増えてきました。 ありがたいですね。 でも。…
2022/05/27 06:33
北海道インターチケットが完売
北海道インターのチケットが完売しました。 ありがとうございます。 今年は外国人選手が来るというの…
2022/05/26 07:08
パーティーまであと4か月ちょっと
みやもとダンススタジオ札幌 開設1周年記念パーティーは10月2日です。 気が付けばあと4か月ちょ…
2022/05/25 07:07
踊りズムでダンス力アップです!
おはようございます。 金髪と緑髪が混じって不思議な髪色に なっている前掛けです。 さて。 タイト…
2022/05/24 06:42
昨日はJBDF北海道の総会でした
昨日はJBDF北海道の総会と プロダンスインストラクター協会の総会でした。 2つの組織は別ですが…
2022/05/23 06:27
地元の夏祭りのステージがあります
南平岸の夏祭りが7月17日(日)にありまして。 近くの公園で開催されます。 そこでステージ発表が…
2022/05/21 07:11
照明がパワーアップ!
昨日はスタジオ内の照明工事を行いました。 長い辺の鏡の上にライティングレールで 照明を追加したん…
2022/05/20 06:17
ラインでレッスン予約が便利
みやもとダンススタジオ札幌では 会員様にはライン登録をお願いしています。 レッスンの予約・キャン…
2022/05/19 06:47
ポスティングの効果は?
先週の金曜日にチラシのポスティングを しました。 したと言っても、僕が直接したわけじゃなくて、 …
2022/05/18 06:57
社交ダンスは人それぞれドラマがある
引き続き日曜日のパーティーのお話。 パーティー直前にケガをしてしまった 方がいます。  …
2022/05/17 06:35
ダンスは人の心を動かす
昨日は友人の松本先生の 引退パーティーでした。 とても良かったです。 生徒さんもばっちり成功でし…
2022/05/16 06:22
6月22日北海道インター開催
6月22日に北海道インターが開催されます。 公式→北海道インター 今年の外国人選手はギジャレリ組…
2022/05/14 06:45
ポスターを見て来てくれました!
スタジオの入り口のポスターを 変えて1週間。 自分たちの顔写真付きの 手書きのポスターです。 &…
2022/05/13 06:51
友人の引退パーティー
日曜日は友人の松本先生引退パーティーです。 2年前から企画があったんだけど、 コロナで延長になっ…
2022/05/12 06:35
学ぶことって楽しいよね
学生時代は勉強が嫌いでした。 大学に入ってから授業の内容が難しくなって わからなくなって、ますま…
2022/05/11 07:00
サマーダンスセッション2022
独立してすぐ、O先生に 「合同パーティーがあるから参加してみない?」 と誘っていただきました。 …
2022/05/10 06:42
スタジオインテリアどうするか会議
今日の札幌はいい天気です。 暖かくて天気がいいと気分が上がるね。 理由はないけれどなんか楽しくな…
2022/05/09 06:51
踊りづらい部分をカッコよく
僕はダンス動画をよく見ます。 家にいるときはYouTubeを 通勤時はインスタを見ます。 &nb…
2022/05/07 07:13
朝、目が覚めるだけで奇跡
昨日のシャイニングステージの控室にて。 生徒さんと先生が雑談をしていました。 僕は聞いていただけ…
2022/05/06 06:33
舞台での発表会に行ってきます
今日はシャイニングステージです。 舞台で行う発表会ですね。 昨年から始まったこの企画。 &nbs…
2022/05/05 06:50
滑らかに動くために欠かせない動作は
上手い人のワルツは滑らかです。 スーッと動いていく。 ステップのつなぎ目が見えません。 2人がま…
2022/05/04 06:44
1年間は続けていただきたい
早くダンスが上手くなりたいですよね。 僕もそう。 一瞬で上手になれる魔法をかけてほしいよ。 どん…
2022/05/03 06:45
改めて真似ることの大事さを再認識
新しいチラシが完成しました。 今回は手書きで作成です。 自分達の写真も入っています。 いい感じに…
2022/05/02 06:48
経営のことも勉強しないとね
独立してから学ぶことは たくさんあります。 特に。 経営者という立場になったので、 経営について…
2022/04/30 06:51
感じ方は人によって違うんですよ
同じ物でも人によって見え方が違います。 例えば絵です。 この絵はどういう状況をあらわしているのか…
2022/04/29 06:58
ご縁を大切にしていきたいですね
新しい方と出会う機会が増えています。 こういう出会いは「縁」ですね。 自分の体験をお話します。 …
2022/04/28 07:13
一番早く衰える筋肉はここです
もうすぐゴールデンウィークですね。 みやもとダンススタジオ札幌のお休み予定は ・5月4日(水)1…
2022/04/27 06:42
反応率が高いチラシを作成中
実は。 まだ宣伝広告をしてないんですね。 SNSではいろいろ宣伝していますが、 チラシはまだ使っ…
2022/04/26 06:39
基本が身についているかすぐわかるよ
基本動作を理解しておきましょう。 例えば。 ルンバだったら、片足に体重が乗ったら 自分のウェイト…
2022/04/25 06:24
照明を追加しようかな
最近、スタジオの照明の光を変えて営業してます。 実は玄関の照明も昼白色から電球色に 変えているん…
2022/04/23 06:59
ワルツの効果的な練習方法です
踊りズムでやっているワルツの内容を 紹介しますね。 まず。 ワルツは3拍子で 1・2・3・1・2…
2022/04/22 06:57
踊りズム体験に来ていただきました!
昨日は踊りズムに体験のお問い合わせが ありまして。 参加していただいて、 いろいろお話することが…
2022/04/21 06:47
オープン5か月目で初めて知ったこと
今月でスタジオオープン5か月目になります。 早っ! おかげさまで毎日元気に楽しく踊…
2022/04/20 06:53
なぜ負けたのかわかりますか?
日曜日は小樽で競技会でした。 アマチュアとシニア部門が開催されました。 教えていたカップルがシニ…
2022/04/19 06:28
「踊りズム」始まります!
先週、シャドークラスの名前が変わるよ~ って告知をしていました。 いよいよ発表です! その名前は…
2022/04/18 06:36
ブレイクダンスやってみた
今朝テレビを見ていたら ブレイクダンス世界チャンピオンの シゲキックスさんが出てました。 202…
2022/04/16 06:55
今年の日本インターは見に行きます
今年の日本インター。 見に行くことにしました。 ネットで購入サイトを見ると まだアリーナSSS席…
2022/04/15 07:09
ネーミングを変えることになりました!
シャドークラスを始めて3年目になります。 コロナが始まったのと同じ時期にスタート したんですよ。 …
2022/04/14 07:15
複数の先生に習うのはアリなの?
現役の時。 たくさんのコーチャーに習ってました。 メインコーチャーがいまして、他の先生にも 習い…
2022/04/13 07:08
いつまでも夢中になれるのがダンスの魅力
社交ダンスを踊り始めて29年目? けっこう長いこと踊ってますが、 いまだに面白いって思うんだよね。  …
2022/04/12 06:37
第2回セルフメンテナンス講習会終了です
昨日は第2回セルフメンテナンス講習会でした。 今回もとてもいい内容で、勉強になりました。 みなさ…
2022/04/11 06:17
宣伝広告をどこに出す?
スタジオオープンから5か月目。 まだまだ露出が足りてないですね。 昨日は地下鉄駅に宣伝広告を出そ…
2022/04/09 07:01
自分のブログが自分の役に立っている
前掛けブログは社交ダンスが好きな人たちに とって役に立つ情報を提供できればな~と いう思いで書いています。 &…
2022/04/08 06:33
ゴージャスでド派手なアクセサリー
4月24日(日)に開催するタカダンスセールの チラシが出来上がってきました。 生徒さんに欲しいダンスグッズを …
2022/04/07 06:51
セルフメンテナス講習会キャンセル出ました!
4月10日(日)開催予定の セルフメンテナンス講習会にキャンセルが 出ました! 残りわずかですの…
2022/04/06 06:55
何回も何回も何回も繰り返すよ
昨日はシャドークラスに新規の方が 2名体験参加してくださって、 入会していただきました。 ありが…
2022/04/05 06:35
頑張ってる姿は人を感動させる
昨日はアマチュアダンス競技会でした。 教えていたカップルが決勝入り! おめでとうございます。 &…
2022/04/04 06:44
レッスンを受けてきます!
今日はレッスンを受けてきます。 選手会で毎年、トップコーチャーを 招へいしてレッスンをしています…
2022/04/02 06:58
タカダンスの出店が決まりました!
4月24日(日)にみやもとダンススタジオ札幌で タカダンスの出店が決まりました。 新作ドレス、レ…
2022/04/01 07:47
初心者にやさしい超入門クラスです
4月2日(土)16時から超入門クラスが始まるよ。 入門クラスよりも難易度を下げた 初心者対象のク…
2022/03/31 06:53
やっぱりアイソレーションは必須テクニック
昨日のタンゴのシャドークラスでは アイソレーションをメインにしました。 アイソレーションとは体の…
2022/03/30 06:46
さっそく行ってきました!
昨日はみやもとダンススタジオ札幌 がある南平岸、通称「なんぴら」の 商店街組合青年部の会合でした。  …
2022/03/29 06:41
大きなパーティーが終了しました
日曜日はドリーミーダンスフェスティバル。 JBDF北海道が毎年開催している、 大きなパーティーです。 &nbs…
2022/03/28 07:07
大人の初心者が札幌でダンスをするならこちら
音楽に合わせて体を動かすのは楽しいです。 最近は社交ダンスのテレビ番組もあって、 ダンスを見る機…
2022/03/26 06:55
新しい出会いが始まっています
来週は南平岸商店街組合の 青年部会に初めて参加してきます。 地元の若い経営者が集まって、 「うち…
2022/03/25 06:57
踊りが変わる講習会です
4月10日(日)に 「踊りが変わる!セルフメンテナンス講習会」 を開催します。 前回習ったことで勉強になったの…
2022/03/24 06:41
日曜日はドリーミーダンスフェスティバル
日曜日はドリーミーダンスフェスティバルです。 アマチュアデモンストレーション、 プロOBによる紅…
2022/03/23 06:38
大阪の競技会で優勝
教えているカップルが大阪の競技会に 出場して、優勝しました。 おめでとうございます。  …
2022/03/22 06:36
人数の上限を15人に戻します
今日でまん延防止等重点措置が 終わりますね。 それにともなって、グループレッスンの 人数の上限を…
2022/03/21 06:43
シャドークラスの特徴を紹介します
みやもとダンススタジオの シャドークラスの特徴は音楽です。 「次はこの音楽を使いますよ」 その音…
2022/03/19 06:39
ワルツで足を開いていく場所はどこ?
現役の時にスタンダードレッスンで 言われ続けたことがあります。 それは ・まっすぐ立つ ・足を開…
2022/03/18 06:53
地震は大丈夫でしたか?
昨日の夜は地震がありましたね。 札幌も揺れました。 みなさん、大丈夫でしたか? 揺…
2022/03/17 06:44
競技会改革委員会でした
昨日は競技会改革委員会でした。 どうすれば競技会がよりよくなるのか? アンケートの意見などを元に…
2022/03/16 06:21
カタッツがたくさん生まれました
日曜日は久しぶりに北大構内を散歩しました。 例年よりも雪が多いので、全然溶けてなくて。 まだ全部…
2022/03/15 07:08
シャドーダンスの重要性
ダンスビュウに掲載されている 田中英和先生のコラムを読みました。 シャドーの大切さが書いてありま…
2022/03/14 06:47
やっぱり楽しまないとね
社交だダンスって楽しい。 いつも思います。 好きな音楽に合わせて踊っているとき。 2人で一体感を…
2022/03/12 07:14
第2回セルフメンテナンス講習会のお知らせ
先月開催したセルフメンテナンス講習会。 参加者からは好評の声をいただいてまして。 「次は私も参加…
2022/03/11 06:50
フリーダンスお休みのお知らせ
おはようございます。 やっと春らしくなってきましたね。 少しずつ雪が溶けてきて暖かい日差しが 差…
2022/03/10 06:59
足を置きに行く意識がありますか?
足をどこに置くのか? 社交ダンスでは大事です。 教科書に「足の位置」という項目があるからね。 &…
2022/03/09 06:57
何を優先するか決めていかないと
毎年なんだけどこの時期は むちゃくちゃ忙しいんです。 ダンスレッスン以外の仕事が たくさんくる時…
2022/03/08 06:56
山本英美先生の動画でシャドークラス
金スマでもご活躍されている山本英美先生。 昨日、YouTubeを見たらルンバの基本について 説明…
2022/03/07 07:00
いろいろ出て大変な状態になってるって
昨日は久しぶりのカイロプラクティック。 体のゆがみだけじゃなく、精神状態と 内臓の状態も見てくれ…
2022/03/05 06:44
久しぶりに行くのが恐ろしい
今日は久しぶりのカイロプラクティックです。 スタジオをオープンしてから3か月の間 一度も行ってい…
2022/03/04 06:24
テクニックとは再現性があるもの
コミュニケーションの勉強を続けてます。 勉強をしていて思うのは、教えるのが 上手な人は自分がやっ…
2022/03/03 06:53
第2回ワークショップを開催します
2月に開催したシニアダンサーのための セルフメンテナンス講習会。 講師はスポーツトレーナーの森脇…
2022/03/02 07:04
動かしたい部分だけを動かすテクニック
昨日はヒップホップレッスンの日でした。 ヒップホップは本当に勉強になります。 現役の時から習って…
2022/03/01 06:39
会員様限定パーティーでした
先週の土曜日はスタジオで パーティーを開催しました。 みやもとダンススタジオ札幌の会員様限定の …
2022/02/28 06:55
コミュニケーション能力を鍛える
最近、レッスンをしていて感じることがあります。 実は自分はコミュニケーションが あまり上手じゃな…
2022/02/26 07:25
無駄な我慢をしないで生きること
最近はできるだけ無駄な 我慢をしないようにしています。 我慢というのは 好きなものを食べることを…
2022/02/25 06:44
今年の札幌の雪は異常です
今年の札幌は雪が異常に多いです。 アンビリーバボーな量が降っていて。 中道に入ると除雪されていな…
2022/02/24 07:09
パフォーマンスチーム募集中です
開催しているシャドークラス。 パフォーマンスチームを募集しています。 10月2日のみやもとダンス…
2022/02/23 07:08
チャチャチャの振り付けが楽しすぎた
月曜日のシャドークラスのチャチャチャ。 今回作った振り付けが楽しすぎました。 MOMOLANDの…
2022/02/22 06:52
オリンピックが終わっちゃった・・・
北京オリンピックが終わっちゃいました。 今回はいつも以上に選手の気持ちが伝わってくる そんな大回…
2022/02/21 06:42
もうすぐ4か月目に突入します
みやもとダンススタジオ札幌はもうすぐ 開店4か月目になります。 おかげさまで元気に毎日営業してま…
2022/02/19 07:18
女性プロと踊れるグループレッスン
木曜日のお昼12時からの入門クラス。 参加者が増えて昨日は定員ちょうどの10名でした。 (広いので10名でも余…
2022/02/18 06:43
目からうろこのグループレッスン
目からうろこが落ちる・・・ 「そうだったのか!」とビックリするくらい 納得したときにうろこはポロリと落ちます。…
2022/02/17 07:13
JDSFの強化合宿動画
YouTubeを見ていたらJDSFの大西組の動画が 出てきまして。 タイトルは「JDSF強化合宿…
2022/02/16 07:13
究極のプラス思考を紹介
僕はできるだけプラス思考でいこうと 考えてます。 困ったことが起きたとき。 どうしよう~やばいよ…
2022/02/15 06:52
昨日の競技会の審査基準です
昨日は競技会があって僕は審査員でした。 審査基準をラテンとスタンダードに分けて 説明していきます。  …
2022/02/14 07:48
内装がほぼほぼ完成しました
やっとすのこが届きました。 玄関の下駄箱の下に置いています。 このすのこ、玄関に合うサイズがみつ…
2022/02/12 06:22
逃げずに挑戦する姿勢に感動
昨日の男子フィギュアスケートは 録画していたので帰宅してから見ました。 もちろん注目は羽生選手。…
2022/02/11 06:42
セルフメンテナンス講習会レポート
先週の日曜日に開催されたシニアダンサー向けの セルフメンテナンス講習会。 トレーナーの森脇さんが…
2022/02/10 06:51
やりたいことは全部やっちゃおう
自分の好きなことを仕事にして 好きなだけ踊って。 好きなものを好きなだけ食べて飲んで 眠くなった…
2022/02/09 06:58
50代からの学連OBOGダンス部は?
自分のスタジオで 「こういうことをやってます!」 ってSNSにアップすると いろんな方から反応がいただけます。…
2022/02/08 06:51
初めて知ったストレッチ前に必要なこと
昨日はスポーツトレーナー森脇さんの ワークショップでした。 よりによって札幌はものすごい雪でね。…
2022/02/07 06:58
本当の自分を解放する
録画していたテレビ番組「逆転人生」を見ました。 出演しているのはRIEHATAさん。 超有名なダ…
2022/02/05 07:22
立ったままできる体幹トレーニング
やっぱりダンスには体幹が大事で。 安定した体幹をすーっと動かしていく。 体幹トレーニングと言えば…
2022/02/04 06:58
女性のステップを覚えたい男性
学生の頃。 練習をしていてパートナーに いろいろ要求をしていました。 「ここをこうしたら踊りやす…
2022/02/03 06:32
しっかり覚えて迷わず行こう
昨日の個人レッスンにて。 「この部分のシャドーが出来なくて・・・」 いいですね! 出来ないと言っ…
2022/02/02 07:12
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、前掛けさんをフォローしませんか?