猿橋は山梨県大月市桂川にかかる橋で日本3大奇橋の一つ。幅3.3m、長さ31m、谷が31mと深く、橋脚が建てられないため両岸から張り出した4層のはね木によって橋が支えられている。周囲との景観との調和から国の名勝に指定され、橋近辺を描いた安藤広重の「甲陽猿橋の図」も有名。(広重は絶景、拙筆に写し難し、と言っている)(3大奇橋はほかに山口県・錦帯橋、徳島県かずら橋~諸説あり)猿橋(山梨県大月市)(2019年9月)
「ブログリーダー」を活用して、私のあちこちスケッチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。