ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
組み立てしてみました。
先日パーツが上がってきた 菊一自転車ですが再メッキパーツでもう一度組み立ててみました。オタクはすぐ仮組したがる と言うワードがありますが私もその一人です。(笑)↑ ヘッドパーツもピカピカ↑組み立てて 完成したのが夕方でしたのでちょこっとだけ 記念撮影です。🌟 カ
2022/09/28 13:05
メッキから上がってまいりました。
こんばんはご無沙汰しておりますが 今日は メッキについてのお話です。菊一自転車の 再メッキを検討しておりましたがついに 全バラを 致しまして。。。。(やるときはやります)(いつものやるやる詐欺じゃないです)昨日 無事に再メッキが完了しまして メッキ屋さんから上がって
2022/09/23 23:52
DC Nikkor 入荷いたしました。
こんにちはDC Nikkor 135mm f2初期型の入荷です。レンズを前後に動作させて ボケの位置をコントロールできる優秀なレンズですが 2021~22年に終売となり もうすぐ1年位経ってしまいますね。こちらは DCニッコールの初期型 入荷いたしました。✌前回入荷した時の記事があり
2022/09/11 13:06
再メッキ♪
こんにちは先日 菊一自転車の再メッキを依頼してきました。ホイールは オーソドックスなタイプですが前13番 後12番 スポークが張られておりました。リア 12番 40穴となると かなり頑丈そうですね!リムには 黒い線引きがされておりますが 出来上がってきたら再現するか悩ま
2022/09/10 10:47
ツノダ 自転車 塗装の続き
こんばんは 少し間があいてしまいましたがツノダ自転車の 塗装の続きです。前回の記事ですツノダ 自転車 フェンダー 錆止め剤をヌリヌリした後 サフ拭きです。キャリアも さび止め剤を塗装を行ってからサフ拭きを行いました。最近お気に入りの サフェーサーが かなり塗膜が
2022/09/01 22:17
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、金欠自転車店の店主さんをフォローしませんか?