現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。
もりきちです。なかなか情報を集められなかったNYにぎわいアーティストの6月のパフォーマンス予定が流山おおたかの森駅南口都市公園広場に掲示されてました!いろいろなパフォーマンスが毎週末開催されています。南口都市公園広場は、何もイベントがない週末は寂しいのですが、このパフォーマンスでいつも賑わっているように思います。いつも通りかかって気にはなっていたのですが、なかなか情報を集めきれませんでした~(^^;)予定がやっとわかったので、時間がある時に見に行ってみようと思います!6月のNYにぎわいアーティストパフォーマンス予定
もりきちです。本当にひさびさの「もりすけ」カテゴリーの投稿です。先日、ホムパのレパートリーを増やすため、燻製にチャレンジしました!いろいろホームセンターを回ったのですが、収納を考え、ビバホームでこちらを購入いろいろ調べるとウッドタイプに直接着火する温燻と、下からバーナーでチップをあぶる熱燻があるようです。今回は温燻にチャレンジベーコン、ウインナー、ちくわ、チーズをチョイスしました!うずらの茹で卵もと思っていたのですが、買い物時にすっかり失念してしまいました(^^;)で、早速、組み立てて材料を乗せ、ウッドに着火そのままウッドが燃え尽きるまで4時間くらい?放置見事完成!そのまま食べられるものが温燻に適しているとのことでしたが、ちくわは、少し味付けしてからの方がよりおいしそうな気がします。次回は熱燻にチャレンジ予定~...燻製にチャレンジ
もりきちです。ずっと以前から気になっていた野菜が大盛の山勝軒のラーメンにチャレンジしました!メニュー名を忘れてしまったのですが、なんとかブタメンをオーダー~スッゴいボリュームでしたが、何とか食べきりました!麺は太麺で、もやしたっぷり、味は濃いめのこってりですが、薄めてはもらえるようでした。もりきちは塩の細麺のさっぱり系が好みなので今回はチャレンジだったのですが、これはこれでおいしいですよね~また機会があれば麺活したいと思います!食べログ山勝軒南流山の山勝軒のラーメン
もりきちです。6月30日の日曜日に、令和初の恋する手づくり市が開催されますね!もりきちも紹介だけでなかなか参加できていないイベントですが、なんとか時間を見つけたいと思います。ちょうど梅雨時期ですが、お天気がいいといいですね!6月30日は恋する手づくり市
流山おおたかの森こかげテラスmikke!の6月イベントスケジュール
もりきちです。流山おおたかの森こかげテラスのmikke!の6月イベントスケジュールが発表されました!今月も楽しそうなイベントが満載ですね!もりきち家は子どもたちが成長したせいか、親の趣味にはなかなか付き合ってもらえず、自分たちがやりたいこと(switch)をやるようになったのはいいのですが、留守番をお願いしていけるほどではないので、休日の自由時間はなかなか確保できず、これと思っても参加ができずにいます。お時間のある方はチャンスですので、スケジュールを見て参加されてはいかがでしょうか?事前申込みが必要なものもあるようですので、詳しくはホームページをどうぞミッケホームページ流山おおたかの森こかげテラスmikke!の6月イベントスケジュール
もりきちです。先日ご紹介させていただいたパティスリーレジュールウールーさんの2周年記念セールにあやかり、イチゴのショートケーキなどを購入しました。いやー、ひさびさショートケーキを食べましたが、クリームが上品な甘さでピカイチでした!パティスリーテチさんが今まで一番だったのですが、クリームの美味しさはどちらももりきちランキング同格で一番です!もりきち家はお祝い以外にはあまりケーキをいただきませんが、たまにはいいな~(^^;)パティスリーレジュールウールーFacebookInstagramパティスリーレジュールウールーのショートケーキ
もりきちです。6月28日の金曜日に、くらしってさんのおうちテーブルレッスン「~水引で彩る『七夕』編~」が開催されますね!もりきちも子どもの日のためのテーブルレッスンに参加したのですが初めて知ることばかりで目からウロコでした!近々、もりきちの友人を招いてホムパを予定しているので、習ったテクニックをフルに生かしていこうと思います。平日なので休めないと参加できないのですが、休めたら本当に参加したいな~前回、男性の参加は非常に珍しいようでしたが、もりきちは全く気にしません(^^;)詳しくはこちらみうらひろこの千葉県柏・流山テーブルデザイン教室「くらしって」テーブルデザイン教室くらしってさんのおうちテーブルレッスン
もりきちです。6月2日の日曜日に、流山市生涯学習センターでセントラルパークフェスタ&感謝祭が開催されますね!どれも楽しそうですよね!もりぞうやもりひめも一緒に参加してくれるのはあと数年だと思うので、頑張って朝から連れて行ってあげたいな~(^^;)セントラルパークフェスタ&感謝祭
もりきちです。久しぶりに共同住宅情報のアップです。場所はもりきちもお世話になっているトミーマートさんからメゾンドココさん方面に向かった踏切手前の右側の野田線沿いです。大きな敷地なのですが、やはり共同住宅でした。開発地区がどんどん広がりますね!流山おおたかの森北に大和ハウスの共同住宅
6月11日はエンジョイ書道「オリジナル暑中見舞いを作ろう!」
もりきちです。もりぞうやもりひめが通う書道教室の先生がこれからにぴったりのイベントを開催されますね!平日ですが6月11日の火曜日の午前中に野々下福祉会館で開催されます。対象は市内在住、在勤、在学の方で、5月22日(本日)からの電話申込みで先着10名です。費用は1200円で、道具がない方は借りることもできるようです。もりきちも休めたら参加したいイベントです~(^^)6月11日はエンジョイ書道「オリジナル暑中見舞いを作ろう!」
もりきちです。毎年恒例豊四季夏祭りの予定がFacebookにアップされてました!第4回の今年は8月24日の土曜日に開催されます。決して大きなお祭りではないのですが、ある程度こじんまりとしていて、なんかこうとってもいい感じなんです!今年も子どもたちを連れて参加します~(^^)8月24日は豊四季夏祭り
もりきちです。5月29日、流山おおたかの森北に博多劇場がオープンしますね!お値段の設定からすると、ライバルは鳥貴族なのかな!?北口はどんどん飲食店がオープンしてうらやましいですね~(^^)流山おおたかの森北に博多劇場がオープン
流山おおたかの森SCタカシマヤフードメゾン内のベジテリアが閉店
もりきちです。タカシマヤフードメゾンのちょうど中心部分にあったベジテリアが閉店してしまいましたね。ベジテリアはもりきちの記憶ではSCオープンからずっと続いているのですが、そうじゃないとしても古参店舗ですね。おしゃれな空間だとは思ってきたのですが、もりきちにはあまり縁がなかったほで、使い勝手としてもう少し工夫の余地はあるのかなと思ってました。新しいお店に期待ですね!流山おおたかの森SCタカシマヤフードメゾン内のベジテリアが閉店
もりきちです。流山おおたかの森東の大堀川の先にあるパティスリーレジュールウールーさんが2周年記念セールを開催していますね!(本日と明日の2日間限定セールです。ショートケーキがなんと破格の50%オフ!これは行くしかないですね~(^^)パティスリーレジュールウールーさんの情報はこちら食べログパティスリーレジュールウールー過去の関連記事パティスリーレジュールウールーのケーキパティスリーレジュールウールーのクリスマスケーキパティスリーレジュールウールーのキッズケーキ教室流山おおたかの森東のパティスリーレジュールウールーが2周年
もりきちです。先日、母の日にもりすけへの感謝を込めて、子どもたちを書道教室に通わせてる隙に、セントラルパーク駅前のイタリアン「ピッコロルッソ」でランチしてきました!店内もとってもきれい!メニューの看板ランチメニューは別にありのですが、写真を撮れず~なのでメニュー名は忘れたのですが、もりきちがカレーランチのチキンカツセットにもりすけがグラタンセット野菜大盛でこれだけでもお腹がいっぱい!チキンカツカレーグラタンお店の名刺営業時間などは文章で入力すれば検索で便利だったりするのかも知れませんが、めんどくさがりのもりきちはついつい写真だより詳しくはホームページへホームページ流山セントラルパークのイタリアン「ピッコロルッソ」
もりきちです。区画整理の終了に伴い、流山おおたかの森周辺の住居表示が変更になりましたが、もりきち家も対象となりました。各種手続きの案内が届いたのですが、もりきち家が実施した変更手続をご紹介したいと思います(お店の種類も個人情報のため詳細がご紹介できず残念なのですが)。まず、もりきち家は田舎に本籍があったため、これを機に本籍も流山に移しました。まず、市役所出張所に行き転籍届を提出事前に元の戸籍の全部事項証明書(いわゆる戸籍謄本)が必要です。受付してから申請書をもらい、その場で記入しましたが、ネットで申請書を入手して記入してから行けば時間短縮できそうです。なお、新しい本籍の全部事項証明書の入手は一週間後くらいに申請しないと入手できないそうです。区画整理地内に本籍がある方には、後日、本籍の変更証明書が送付されるようで...住所変更手続
もりきちです。10連休も終わり、イベントは一段落だと思ったのですが、流山の公式Twitterアカウントmoricomさんのツイートによると、今週末に、大堀川ウォークin流山という楽しそうなイベントが開催されますね!お天気はわかりませんが、ウォーキングにはちょうどよい季節になったので、お時間のある方はいかがでしょうか?5月19日は大堀川ウォークin流山
もりきちです。5月25日の土曜日は毎月恒例のうんがいい朝市ですね!奄美大島地方の梅雨入りが発表され、梅雨明けまでは、お天気の悪い日も多くなりますが、こういうイベントの日は晴れるといいですね!5月25日はうんがいい朝市
もりきちです。先日のグリーンフェスタで、流山発祥のヘルスバレーボール大会参加募集の案内をいただきました!流山発祥のヘルスバレーボールの概要もいただきました!1チーム4~6名で参加できるようなので、仲間内を誘って参加してみてはいかがでしょうか?流山発祥ヘルスバレーボール大会参加募集
もりきちです。流山おおたかの森北の区画に診療所や物販店舗、スポーツジムができるようです!地上1階ですが、述べ床面積が2倍ということは地下?事業主は奥富農園さんかな?どんな施設になるんでしょうね~(^^)流山おおたかの森北に診療所・物販店舗・スポーツジム
もりきちです。毎年恒例、ながれやまオープンガーデンが本日から始まりますね!毎年、ガイドマップは購入しているのものの、なかなか実際には訪問できずにいるのですが、今年は、住居名称変更のため、月曜日代休をいたたいたので、合間に行ってみたいな~(^^)ガイドマップを購入するとわかりやすいのですが、こちらからもマップを確認できます。流山市ホームページながれやまオープンガーデン
もりきちです。外食を控えているもりきち家ですが、先日、お祝いを前倒しするという条件で、流山おおたかの森南にオープンした鳥おやじさんに行ってきました!夜に訪れると、○と○○の神隠しに出てきそうな幻想的な感じ!早速暖簾をくぐって入店しました!おすすめメニューなどタコぶつはもりひめの大好物で餌食になるのが見え見えだったので、内緒にして注文せず(^^;)オープン記念でファーストドリンクがサービスで、その後は食べまくりました!もりぞうは定食な上、焼き鳥は別皿(^^;こちらのお店はオープンが早いため、最初の時間で埋まってしまうと、あとは電話で空きまち予約になります。もりきち家も午後7時以降で空きまちしたのですが、連絡があったのは8時前くらいでしたが、連絡をいただけるので便利でしたのでおすすめです!初探訪!流山おおたかの森南の「鳥おやじ」
もりきちです。先月もご案内した南流山のONTHECOFFEEさんの流山異業種交流会が開催されますね。先月はちょうどジムレッスンの合間をぬって参加したのですが、もりきちはあまり積極的に話しかけるタイプでもないため、あまりお話はできませんでした。。。出来上がったコミュニティーに飛び込むのはなかなか勇気がいると思いますが、次回からは、初参加の人もとけ込みやすいようにされるとのことでしたので、我こそはという方はいかがでしょうか?場所は、こちらになります。もりきちはジムレッスンの予定が入っているので、前回は参加したものの、今回は参加しませんのであしからず~5月22日は流山異業種交流会
もりきちです。5月18日と19日の土日に、野田スカイスポーツ振興会体験教室で、熱気球教室&体験搭乗がありますね!昨年も開催されていて気になっていたのですが、今年は親子ボランティアで参加を申し込みました!天気がよければ優先搭乗できるのも魅力ですが、なんとびっくり、子どもたちはボランティアにも興味があるようです。あまりもにも嬉しいので、お気に入りのジムレッスンも諦めての参加ですが、とっても楽しみ~あとは、お天気がよいことだけを祈ります!熱気球教室と体験搭乗
もりきちです。流山おおたかの森SCの手芸センタードリームさんの5月のワークショップです。今週末来週末ドリームさんは、いつもイベント開催されていてすごいな~と思います。もりきち家は手芸には程遠い生活を送っているのですが、小さな頃に親しまなかったせいなのかなと思うと、こういうイベントを開催して、小さな頃から手芸に慣れ親しませるのも大切ですよね~(^^)手芸センタードリームの5月のワークショップ
もりきちです。こういう話題に触れるのが恥ずかしくなってきたもりきちですが、流山おおたかの森北にオープンしたホテルルミエールグランデで、流山ライオンズクラブ主催の恋活パーティーが開催されますね!お料理付き飲み放題でこのお値段はそれだけでも魅力的ですね(^^;)Facebookページによると、男性はすでに定員になっているそうです!申し込み締切は来週5月13日となっています~5月25日は恋を止めるな!in流山@ルミエールグランデ
もりきちです。Twitter情報のとおり、流山おおたかの森こかげテラスのTSUTAYA内にある葉山コーヒーが臨時休業していますね!葉山珈琲本部のツイートによると、フランチャイズオーナーの都合だそうです。↓お知らせ平素は格別のご愛顧誠に有難う御座います。葉山珈琲流山おおたかの森店は、フランチャイズオーナーの都合上、暫く休業とさせて頂くこととなりました。ご利用のお客様には大変ご不便をお掛けし、誠に申し訳御座いません。何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。葉山珈琲本部流行りの契約トラブルでないといいのですが、早めの再開を期待しています~流山おおたかの森こかげテラスの葉山珈琲が臨時休業
もりきちです。先日、豊四季のラーメン屋さん「あさひ」で麺活してきました!メニューはこちら塩(エビ)全部乗せ大盛この日は、今年初の年休でいろいろ活動していたのですが、子どもたちがいると麺活できないので、一人のチャンスを活用しました!変わり者のもりきちは、ラーメンは塩こだわりなので塩ラーメンで、めったに麺活できないので、全部乗せ+大盛(^^;)塩だけかわからないのですが、煮干し系かエビ系の選択を求められたため、エビ系にチャレンジ確かにスープからは、エビの味がバッチリ効いてましたね~味は濃厚で、薄味のもりきちはもう少し薄い方が好みなのでしが、食べ終わる頃に、カウンターに、割ってもらえる旨の表示を発見(^^;)次回は割ってもらおうかな月曜日が定休日のようです。詳細は食べログページをどうぞ食べログページ豊四季のラーメン「あさひ」
もりきちです。流山おおたかの森西の東洋ハウジングさんのユイステで不定期に開催されている深部リンパ節開放に行ってきました!施術ベッドはこんな感じもりすけと順番に施術してもらいました!しばらく期間が空いていたせいか、いつもよりも変化が感じられるほどでしたが、施術後はすっかり!そのままジムレッスンだったのですが、体が軽くなったように動ける動ける~そのためか、いつもどおりのレッスンなのに、翌日に筋肉痛でした(^^;)ARomanさんのイベントは、東洋ハウジングや平和台のひまつぶしさんでの不定期開催のほか、流山おおたかの森こかげテラスのmikke!では定期的に開催されています!詳細は、ホームページ等でご確認ください。ホームページmikke!でのリンパ節開放の予約はこちらmikke!予約ページ※登録が必要です!自宅サロンは...Aromanの深部リンパ節開放
もりきちです。お隣柏市になりますが、5月8日の水曜日に、豊四季にあるはすサロンさんが講師のイベント「疲れが取れるお寺ストレッチレッスン」が開催されますね!場所は、ちょっと遠いのですが、東武線逆井駅の方です。この地図の市立図書館藤心分館の「館」の上あたりでした(^^;)ストレッチは気持ちよさそうですよね~はすサロンさんは、先日チラシをゲットしてきました!ストレッチレッスンは参加できないという人は、こちらの施術を受けてみるという選択肢もありますね!ただ、リピーター女性限定なので、もりきちがお世話になることはありませんが(^^;)5月8日は疲れが取れるお寺ストレッチレッスン
もりきちです。先日、ホームセンターセキチューの野菜苗栽培体験会に参加したのですが、そのほかにもイベントが予定されていますね!明日、5月3日は、網戸張替体験明後日、5月4日は、蓋付き木製ボックス製作大型連休が終わればこのイベント紹介ラッシュも落ち着くと思うのですが、これらのイベントを一元的に管理できたらな~(^^;)ホームセンターセキチューのイベント
もりきちです。流山おおたかの森日のスーパーベルクの隣に、さいぐさクリニックがオープン予定ですね!医療は本当に充実しますね~(^^)流山おおたかの森西に「さいぐさクリニック」がオープン予定
もりきちです。もりきちがFacebookでフォローしている流山鉄道流山駅そばにある焼き菓子屋fossetteさんがお誕生日タルトの注文方法をアップされていました!いつもFacebookでお誕生日タルトを見るのですが、どれもとってもおいしそうなんです~(^^;)もうじきもりきちの誕生日なので、もりすけにお願いしてみようかな(^^;)以前の記事「焼き菓子屋fossette」焼き菓子屋fossetteのお誕生日タルト
「ブログリーダー」を活用して、おおたかのもりきちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。