5.5ロシアの100ルーブル紙幣、世界で最も美しい紙幣の1枚に選ばれる国際銀行券協会(IBNS)は、2018年サッカーW杯ロシア大会を記念して発行された100ルーブル紙幣が、毎年行われている世界で最も美しい紙幣を決めるコンテストにノミネートされたと発表した。IBNSによると、世界では昨年150以上の新紙幣が発行されたが、うちコンテストにノミネートされたのは、独自のデザインを持つわずか10%だった。ロシアの100ルーブル紙幣の他に、メキシコの500ペソ紙幣、スイスの200フラン紙幣、ノルウェーの500クローネ紙幣、そのほか11の紙幣がノミネートされ、カナダの紙幣が世界で最も美しい紙幣に選ばれた。https://twitter.com/boroda2591/status/1123745455106613248/ph...美しい紙幣100ルーブル
ウィキリークスが“月面米軍秘密基地”の存在をガチ暴露!プロジェクトA119、月面核爆発、アポロ13号失敗、宇宙人…!「プロジェクトA119」の任務の一貫で1970年のアポロ13号は非公式で核兵器を搭載していたのだが、それをよしとしない地球外文明によって機体の酸素タンクがhttps://twitter.com/tamagonokimi201/status/1124212761464983553〇米ソ冷戦下の40年前、実は“スターウォーズ”が勃発していた!?ウィキリークスがリークした文書の中から、旧ソ連がアメリカの月面秘密基地を破壊したという報告書が発見されているのだ。■ソ連がアメリカの月面秘密基地を破壊!?「ウィキリークス」の共同創設者ジュリアン・アサンジ氏の逮捕が波紋を呼んでいるが、となると今後はさらに世を驚か...米軍月面秘密基地ウィキリークスの暴露
5.4米国防総省、S400を理由にトルコからF35を最終的に奪うと警告米国のパトリック・シャナハン国防長官代行は記者団に、トルコがロシア製地対空ミサイルS400を購入する場合、米国はトルコを第5世代戦闘機F35プログラムから最終的に排除すると語った。シャナハン氏は、ロッキード・マーティン社及びユナイテッド・テクノロジーズ社と同プログラムにトルコが参加する状況について協議したことを明らかにした。会談の結果、米国はトルコに譲歩せず、F35プログラムの「推進の観点から計画を実行する」という米国の立場に変わりはなかったという。シャナハン氏は、いずれにせよトルコはF35あるいはS400のどちらかを選ぶことになると言及し、この決定にデッドラインはないと指摘した。米・F35をトルコから奪うと警告
5.4空中で食べ物の受け渡し:ウイングスーツ・パイロットが飛行機の乗客にバナナを渡すポルトガルでウイングスーツ・パイロットが空中で飛行機の乗客にバナナを渡した。ウイングスーツ・パイロットのパー・セーヴストロムさんが、飛行機の翼の近くまで飛び寄り、車輪に移動した乗客のダニエル・オシオさんにバナナを渡した。オシオさんは何事もなかったように座席に戻った。空中でバナナを飛行機の乗客に渡す
本当に今日の議会の記事とかを見ていてつくづく思うのですが、実際に自分で議会をちゃんと見ないとダメだよーと、強く思いました。ニュースを見るのではなくて、徹底的に議会の中継を見たり、公式のレターや報告書をみていれば、真実が見えてきます。民主党の議員が必死に問い詰めようとすればするほど、自分たちが自爆していくというか…(;^ω^)あえて言えば、あまりのおバカな質問に笑いをこらえきれずにバー司法長官がつい笑っちゃう場面が多々ありましたけどね(笑)私も見ていて一緒に笑っちゃいました…(^-^;なぜムラー報告書は編集されたのか。編集後は19ページ分が読めない状態になっている。ここであなたは何かを隠そうとしているのなら、あなたは酷い仕事をしているとバー司法長官を責め立てています。でも、ムラー報告書には現在進行中の犯罪調査に関...Qバー司法長官と民主党議員とのやりとり
5.4オーストリア石油大手OMV「ノルド・ストリーム2」へ今年第1四半期は55億円の投資オーストリアの石油大手OMVは2019年度第1四半期の決算を発表し、同時期ガスパイプライン「ノルド・ストリーム2」敷設へ4400万ユーロ(約55億円)を投資したことを明らかにした。同社が昨年同時期に「ノルド・ストリーム2」に行った投資額はそのおよそ2倍の8100万ユーロ(110億円)だった。OMV社のゼレ社長は記者会見で質問に答えたなかで、「ノルド・ストリーム2」の総工費を95億ユーロとし、その10%を自社が受け持っていることを明らかにした。ゼレ社長は、「2018年度の我々の投資額は6億ユーロ。我々は目的に直進している。2019年も同様に投資を続けていく」と語っている。ゼレ社長はさらに、デンマークの許可証の取得が難航している...ノルドストリーム2投資と制裁
5.4ユーロビジョン2019参加者にDNAテストを提案ユーロビジョン2019が参加者らに自分の家系について知るためのDNAテストを提案している。ただし、これはコンクール参加の絶対条件ではない。この提案を出したのはユーロビジョンのオフィシャルパートナーの「マイ・ヘリテージ」。「マイ・ヘリテージ」は今年の参加者に対して、唾液標本を採取し、DNAテストを行うことで自分の能力の遺伝と家系についてより多く知る可能性を提案している。ただしユーロビジョン側はテストへの参加の有無は「コンクール参加の条件ではない」ため、各自が決断できると語っている。☆ユダヤと偽ユダヤの違いはDNAで簡単に分かるようですね。DNA検査
スリランカ爆破攻撃:もう一つの中国同盟国を標的にしたテロ2019年4月25日TonyCartalucciNewEasternOutlook南アジアの国家スリランカにおける最近の悲劇的なイースター攻撃は、何百人も殺害し、負傷させたが、不幸なことに、全て余りに良く知られた手口だ。ニューヨーク・タイムズが「スリランカ攻撃について我々が知っていることと、知らないこと」という記事でこう報じている。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーースリランカ当局は、ほとんど知られていない急進的イスラム主義集団ナシュナル・タウヒード・ジャマアトが国際過激派戦士の手助けで攻撃を実行したと述べた。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれら過激派が大規模攻撃に外国スポンサーから資金を得ていたことも報じられている。この...スリランカ爆破事件中国を標的にしたテロ
アメリカ政府が仕掛けたベネズエラのクーデターは失敗に終わった。ドナルド・トランプ大統領は乗り気でないようで、推進しているのはマイク・ペンス副大統領、マイク・ポンペオ国務長官、ジョン・ボルトン国家安全保障補佐官たち。大統領がシリアからの撤兵を命じたときに抵抗、命令を阻止したトリオだ。シリアを含む中東から北アフリカにかけての地域で展開されてきた政権転覆プロジェクトやウクライナでのネオ・ナチを手先に使ったクーデターを支援していたアメリカの有力メディアはベネズエラでも侵略の応援団。例によって「民主化」を求める人びとが「独裁者」を追い詰めるという西側の「リベラル派」が喜びそうなストーリーを有力メディアは流しているのだが、事実との乖離が大きい。ワシントン・ポスト紙は大規模な政府支持デモの参加者を約500人と主張したが、映...ベネズエラでフェイクニュースが物笑いニツポンの自衛隊
5.2バルト海をNATO艦隊が航行デンマークのフリゲート艦「テーティス」を旗艦とする北大西洋条約機構(NATO)の艦隊がバルト海を航行している。モニタリング・リソース「IntelSky&Air」が伝えた。「テーティス」はオランダ、ベルギー、ノルウェー、ドイツ海軍の掃海艇隊を率いている。https://twitter.com/air_intel/status/1123662256586285057/photo/14月18日には米ミサイル駆逐艦「グレーヴリー」を旗艦としたNATO艦隊、ポーランドのフリゲート艦「プワスキ」、トルコのフリゲート艦「ゴコーヴァ」、スペインのフリゲート艦「アルミランテ・ファン・デ・ボルボーン」がバルト海を航行した。ロシア軍が監視しており、船舶攻撃班、沿岸ミサイルシステム、海軍飛行隊機が備...NATOバルト海を航行
5.1スウェーデン中央銀行現金使用の完全停止も視野にスウェーデン中央銀行は、紙幣に代わり、デジタル外貨で決済を行う可能性を調べるため、議会に対して特別委員会の創設要請を行った。スウェーデン中央銀行のプレスリリースによれば、同国では近年、国民のデジタル通貨の支払いがますます広範に拡大し、現金の使用が急激に減少している。スウェーデン中央銀行は議会への要請文に「取引セクターが現金を決済手段として扱わなくなった場合、近未来に現金が存在意義を失うというシナリオも否めない」と明言し、ステファン・イングヴェス総裁の見解として、未来のデジタル経済の中でさえ正常に機能できるような決済手段のコンセプトを合法的に採択する必要性を示した。スウェーデン中央銀行は国際決済銀行の行った調査を引用し、多数の国の中央銀行がすでに独自のデジタル通...スェーデン中央銀行現金使用停止を視野
5.2【動画】バルト海でミサイル「ウラン」発射ロシア国防省は、バルト海で、コルベット艦「ストイキー」に設置した対艦巡航ミサイルシステム「ウラン」からミサイルを発射する動画を公開した。2発の巡航ミサイルはコルベット艦から30キロメートル離れた海面に浮かぶ標的に命中した。バルト海でミサイル「ウラン」発射
日本のマスコミは天皇が退位する、即位すると騒いでいる。彼らにとって天皇とは「至高の存在」なのだろう。日本は第2次世界大戦で降伏する前と同じように天皇制官僚国家であり、その元首は天皇だということである。しかし、徳川時代の天皇は忘れ去られた存在だった。当時の天皇は生活に困窮し、短歌を売っていたという話を聞いたこともある。徳川の拠点である江戸に住む人びとが「公方様」として意識していたのは徳川家だ。その忘れられた天皇を発掘し、徳川に代わる体制の象徴にしようとした人びとがいた。その人びとによって現在の天皇制、明治王朝が誕生した。その後ろ盾がイギリスの支配層だ。徳川から明治へ移行する時期、つまり明治維新の頃、イギリスはビクトリア女王が君臨していた。心霊術にのめり込んでいた人物として知られている。女王は夫のアルバート(ドイツ...米国はベネズエラでクーデターに失敗
5.1米連邦航空局、米国の航空会社にベネズエラ上空の飛行を禁止米連邦航空局(FAA)は同国の航空会社に対し、ベネズエラの「政治的不安定と緊張」を理由に、ベネズエラ上空の飛行を禁止し、48時間以内にベネズエラから出国するよう指示した。FAAのホームページに警告が掲載された。FAAはベネズエラ上空の飛行を禁止したが、「パイロットが飛行について安全に遂行されると判断した場合、ベネズエラ領内およびベネズエラの空域内にいる人々は、警告が掲載されてから48時間以内に最も迅速な方法でベネズエラの領土および空域から出ることができる」と伝えた。警告は、米国に登録されているすべての航空会社を対象としている。4月30日、ベネズエラ野党指導者のグアイド氏は、同国のマドゥロ政権を打倒する「自由作戦」を完了するために、軍には決起を、国民に...米・ベネズエラ上空飛行を禁止露・ポンぺオ長官の発言を否定
5.2ロシアとの二重国籍取得ならウクライナ国籍を喪失もウクライナのグリムチャク「一時的被占領地域」次官は、東部ドンバスに住む人がロシア国籍を取得した場合、ウクライナ国籍を剥奪する必要があると述べた。ロシアのプーチン大統領は4月24日、ルガンスク人民共和国とドネツク人民共和国の住民にロシア国籍を付与する審査を簡略化する法案に署名した。プーチン氏はこれを人道目的とし、ウクライナに問題を引き起こす望みはないとする一方で、ドンバスでの人権をめぐる情勢は境界を超えているとの認識を示した。グリムチャク氏は「チャンネル5」テレビ局で「ウクライナ憲法には、ウクライナ人が国籍を1つ、ウクライナ国籍だけを持つべきだとある。そのため、ロシア連邦国籍を取得しようとしている、もしくは取得している人びとは、ウクライナ国籍を喪失する可能性も...2重国籍ならウクライナ国籍を掠奪
5.1プーチン大統領ロシア語教育の普及に賛辞国際ロシア語・ロシア文学教師協会(МАПРЯЛ)はロシア語教育の普及を推し進め、グローバルな言語としてのステータス強化に貢献してきたとして、プーチン大統領は同協会に賛辞を送った。今回で14回目となる国際ロシア語・ロシア文学教師協会の世界大会がカザフスタンの首都・ヌルスルタン(旧アスタナ)で開催されている。今大会は4月29日から5月2日の日程で「多言語世界におけるロシアの言葉」をテーマに開催中で、47の国と地域から450人の代表が参加している。参加者の多くは研究者やロシア語・ロシア文学教師だ。大会開催に伴い、プーチン大統領は祝電を送り、ウラジーミル・トルストイ氏(大統領文化顧問)が読み上げた。同協会はロシア語教育やロシア文化の普及に貢献してきたほか、基礎研究から応用研究...ロシア語教育の普及に賛辞ロシア・イラン合同演習
4.26ロシア、人口100人の村でもネット環境を整備へロシア情報技術・通信省は、人口100人以上の居住地にインターネットに接続できる環境を整える改正通信法を用意した。メドベージェフ首相が閣議で発表した。現行法では、人口250〜500人の居住地域を対象に、ロシア最大手通信事業者「ロステレコム」がインターネット環境を整える。メドベージェフ氏は「以前のように250人ではなく、計100人の居住地でも機器が設置される」と述べた。ロシアの調査機関「全ロシア世論調査センター」が昨年行った調査によると、ロシアでは81%の国民がネットを利用している。65%が毎日ネットを利用している。18〜24歳では、この割合は97%にのぼる。「世論」基金が2017年12月から2018年2月に調査したデータによると、ロシアで1ヶ月に少なくとも1度...人口100人の村でもネット環境を整備
4.29エンジンから出火したボーイングが南アフリカに着陸その様子が撮影される【動画】航空会社エア・ジンバブエのUM642便(ボーイング767型機)が28日、エンジンから出火したため、南アフリカのヨハネスブルグの空港に引き返した。ザ・サウス・アフリカンが報じた。同便はヨハネスブルクからジンバブエの首都ハラレに向かっていた。ツイッターに、アカウント名PigSpotterさんが、エンジンの1つから炎を噴き出している同機の動画を投稿した。https://twitter.com/PigSpotter/status/1122554251098640389ジンバブエの新聞iHarareは1つの説として、エンジンに鳥が巻き込まれたのが原因の可能性があると報じた。なお、乗員乗客にけがはなかった。4.30ボーイング社737MAXの...エンジンから出火したボーイングボーイング社のコメント
「宮内庁によると、陛下は4月末の退位について『この春には譲位しますが、これは光格天皇以来の約200年ぶりのことです』と説明した」(6日付中国新聞=共同配信)この発言には2つの重要な問題が含まれています。第1に、「退位」といわず「譲位」と言っていることです。昨年の「誕生日会見」の時も指摘しましたが(12月24日のブログ参照)、「退位」と「譲位」では意味がまったく異なります。「退位」はたんに天皇の地位から退くことですが、「譲位」とは天皇の地位を皇嗣に譲る、引き継ぐということで、皇位継承が天皇の自主的意思によるものだという意味になります。天皇制主義者はこの違いに敏感です。例えば、櫻井よしこ氏は、「広く使われている『生前退位』という言葉には違和感がある。…譲位という言葉を使うべきではないか」(2016年8月9日付産経新...アキヒトがメルケルに語った2つの嘘
「ブログリーダー」を活用して、スパシーバ プーチンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。