chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たいち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/06

arrow_drop_down
  • 良い相談員・悪い相談員

     『年金の請求は一生で1回です』と前に書きました。  だからこそ、担当する相談員は重要と言えます。 とは言え、年金事務所は社会保険事務所の頃とは随分変わりまし…

  • 続・年金の請求に行ってみよう!

     年金事務所の正面玄関を入ると、すぐに総合案内があり、係員が立っています。 他のお客さんと話をしていない限り、向こうから話しかけてきます。他のお客さんと話して…

  • 年金の請求に行ってみよう!

     年金事務所へ行く時の注意点について、書いていきます。  まず、年金の請求に行く場合は、事前に必ず年金事務所へ電話をして持参するものを確認して下さい。 インタ…

  • 年金事務所に行ってみよう!

     みなさんは、年金事務所に行った事がありますか?  年金を貰う手続きは、銀行の方にやってもらったりも出来るので、行かなくても済みます。 ですが、私は、ぜひ自分…

  • 年金って何歳からもらえるの?

     今回は、年金(老齢年金)が何歳から貰えるかについて書いていきます。 まず、国民年金(老齢基礎年金)については、昭和36年4月1日の制度開始時から一貫して65…

  • 合算対象期間(その4)

      合算対象期間の代表例として最後に紹介するのが、日本人であって海外に居住した期間です。 昭和36年4月1日以降で、かつ、20歳から60歳までの期間が該当しま…

  • 合算対象期間(その3)

      合算対象期間の代表例の3つ目が、厚生年金・船員保険(年金)・共済年金の脱退手当金を受けた期間(昭和36年4月1日から昭和61年3月31日の間)です。※ただ…

  • 合算対象期間(その2)

      今回は、合算対象期間の代表例の2つ目を紹介していきたいと思います。 それは、学生であった期間(平成3年3月31日以前でかつ20歳から60歳までの、夜間制・…

  • 合算対象期間(その1)

    前回予告した、合算対象期間の代表例について書いていきたいと思います。  まず1つ目が、昭和36年4月から昭和61年3月の間で厚生年金・船員保険(年金)・共済年…

  • 年金って、1年しか払ってなくてももらえる?

     前回予告した、合算対象期間について説明します。 合算対象期間は通称『カラ期間』といい、年金に加入・支払いしていなくても受給資格期間(年金を貰うのに必要な期間…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たいちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たいちさん
ブログタイトル
元年金相談員のブログ
フォロー
元年金相談員のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用