chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミューのガーデン日記 https://blog.goo.ne.jp/meow5408

八ヶ岳南麓清里高原「ゲストハウス ミュー」のブログです♪

山を見て暮らしたいと思って東京から清里に来ました。念願通り富士山・八ヶ岳・南アルプス・金峰山と高名な山々に囲まれて暮らしています。猫のムム・犬のナナと薔薇と山野草の庭を楽しんでいます。

ハイジの清里暮らし
フォロー
住所
北杜市
出身
高山市
ブログ村参加

2015/01/05

arrow_drop_down
  • 薪ストーブ ・ 寒中お見舞い

    この所、毎日食堂にある薪ストーブを焚いています。薪ストーブの暖かさは翌日になってもほんのりと部屋が暖かいのです。ガスストーブなどでは火を消すとみるみる温度が下がっていきます。薪はもう一昨年になりましたが、大きくなりすぎたハリエンジュとイタヤカエデを詰めてもらった後、薪用に切っておいてもらったのを使っています。有難いなぁと感謝して使っています。暖かくなった部屋で富士山を見ながら恒例の「寒中お見舞い」のハガキを書いています。毎年自分で撮った写真を絵葉書にして出しています。ずっと壁に貼っているとハガキを楽しみにしていてくださるお客様もいらして、今年はどんな写真にしようかと考えるのも楽しみです。薪ストーブ・寒中お見舞い

  • 薔薇色?

    12月、両足の下肢に赤い斑点が出て、何か悪い病気の前兆ではと心配しましたが、痛くも痒くも何ともないので、そのままほっていました。どんどん上のほうに広がっていくので、先週診療所に行ってきました。なんと「ジベル薔薇色粃糠疹」だそうで、初めて聞く名でした。20代から30代くらいの美しい人にできやすく、2~3か月で自然に治るのだそうです。医学書にそう書いてあるとかで先生は笑いながら、「当てはまらないね」と。原因も分からなく、痒かったらかゆみ止めを出すぐらいだそうです。まあ一安心でした。この薔薇色という名が面白くて言いふらしています。12月から咲いているビッケのクリスマスローズほかのクリスマスローズは春にならないと咲きません。ビッケは初めて飼った賢い猫です。薔薇色?

  • 謹賀新年

    今年もどうぞよろしくお願いいたします。松の内にご挨拶ができて嬉しいです。(関西の松の内は15日だそうですが。)今年も良いお天気に恵まれた穏やかな三が日で、毎朝朝焼けを見ることができました。昨年は気候が不順で、自然災害が多くありました。今年は穏やかな年であることを願います。5日の朝お客様を送り出して、やっと私のお正月です。猫たちと一緒に炬燵に入って、テレビを見たり居眠りしたり、のんびりしています。謹賀新年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハイジの清里暮らしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハイジの清里暮らしさん
ブログタイトル
ミューのガーデン日記
フォロー
ミューのガーデン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用