娘に心配をかける2月7日 火曜日 AM8:30投稿これは昨日の朝の娘とのライン。AM3:49にラインのビデオ電話?あわててキャンセルしたけれど履歴には残ってしまいAM6:10に気が付いた娘が心配して電話をしてくれました(><).
71歳主婦 夫と二人暮らし 60歳まで仕事を続け今は念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人。。。 自由で気ままな日々を綴ります
娘に心配をかける2月7日 火曜日 AM8:30投稿これは昨日の朝の娘とのライン。AM3:49にラインのビデオ電話?あわててキャンセルしたけれど履歴には残ってしまいAM6:10に気が付いた娘が心配して電話をしてくれました(><).
2月6日 月曜日 AM7:00投稿今朝は早起き。ブログ投稿も早めです(^^)昨日はアメリカの妹からメッセージが届いた。先日送ったカレンダーのお礼です(^^)その後ビデオ電話が。化粧もしていないしひど...
2月5日 日曜日 AM9:00投稿問題も解決し今日からDELLで投稿。新しいキーボードの感触にはまだ慣れないけれど画面は美しいし処理能力は高いし。。。ブログ綴りもより楽しくなりそうです(^^)さて先週木曜日。我が家にやってきた娘にPCのデー
2月4日 土曜日 AM9:30投稿今朝のブログ投稿は富士通とDELLの2台使い。投稿は富士通、調べたい事がある時はDELL。ただ便利なようで面倒くさい。早くDELLでブログ投稿出来るようなるよう今日は頑張ろう(><)マツコさんや
2月3日 木曜日 AM8:00投稿昨日までは富士通 フリー素材より今日からはDELL新しいパソコンでブログ投稿です。カタログより【パワフルな第12世代インテルCoreプロセッサーと高速処理をかなえるSSDの組み合わせが、応答性と静音性を両立
時間が掛かる作品を選ぶ理由/人生相談を参考にして夫に言ってみた
時間が掛かる作品を選ぶ理由2月2日 木曜日 AM8:20投稿月曜日は銀行巡りのあとカーブスへ。火曜日はピアノレッスンのあとお買い物。昨日水曜日は何の予定もない日。お家大好き。こんな日は『一日中家にこもって好きな事をしていたい』(^^)『時.
夫が月イチで渡してくれるもの2月1日 水曜日 AM8:30投稿昨日は夫が出社したあとキッチンテーブルの上を見るとこの新聞が。スポーツと競馬が好きな夫は週末になるとスポーツ新聞を購入。月に1度『宝塚』について連載されると黙ってテーブルの上に置
大事に育てたい【金のなる木】1月31日 火曜日 AM8:15投稿寒さ除けにカバーを掛けた『金のなる木』撮りました。ちなみにこれは昨年4月に友人から譲り受けた時の写真。ここから10cm以上は成長しているかも(^^)こちらは3年前に寒...
金のなる木1月30日 月曜日 AM8:40投稿寒い日が続きますね。今朝ごみ捨ての後、庭に行ったらビオラが寒さに縮こまっていました。ビオラは強いけれど寒さに弱い植物は一日でダメになってしまうことがありますよね。仕事をしていた頃の楽しみは.
こんな時だけ私を頼る夫1月29日 日曜日 AM9:00投稿今年に入ってまだ29日しか経っていないのに悪いことばかり続けて起こっている。宝塚観劇は2回観劇の予定が1回はコロナで中止に。友人との月イチランチは予定通りだったけれど親友と出かけた世
1月28日 土曜日 AM9:20投稿今まで病院はなるべく避けて来た。以前も書いているようにここ数年お世話になっているのは必要に応じて行く歯医者とぎっくり腰、肋骨骨折、先日の脇腹のひねりでお世話になった整形外科だけ。定期的に飲んでいる薬もない
1月27日 金曜日 AM7:15投稿昨日はピアノの練習のあと買い物のため玄関を出るとお隣の奥様が庭仕事中。今年初めて会うのでとりあえず新年のあいさつ(^^)「ピアノ頑張っているね」と奥様。家の中では判らないけれど庭にいると少しだけ聞こえるみ
1月26日 木曜日 AM8:00投稿昨日の夕食は昨日のブログに書いたとおり夫のリクエストで『焼き鮭』少し雰囲気を変えていつもと違うお皿を使ってみた。海苔入り卵焼き、きゅうりと大根のぬか漬け、豚肉、油揚げ、大根、人参、ゴボウ、しいたけ、こんに
娘と洋服を交換する/雨でも嵐でも雪でも/夫にモラハラをされても。。。
娘と洋服を交換する1月25日 水曜日 AM9:20投稿昨日は朝9時過ぎに家を出発。夜は雪になるとの予報だったのでこのコートを着て行った。ダウン入りだけれど縫い目が内側なので見た目は普通のコート。襟元のボアでマフラーいらず。暖かいけれどスッ.
お家生活もこれがあれば大丈夫/夫にはこんな事もお願いできない
1月24日 火曜日 AM7:40投稿今日も話題がふたつになってしまった。短い方が読んで下さる方の負担にならないと思うのだけれど。。。お家生活もこれがあれば大丈夫昼寝で寝違えてわき腹を痛めて10日あまり。そろそろ完治と思っていたら一昨日の夜も
いつも3人だった1月23日 月曜日 AM7:40投稿昔の事はすぐに忘れてしまうタイプ。ただたまに何かのタイミングで思い出す時がある。昨日の夕食は夫のリクエストで出前の『鍋焼きうどん』出前は本当に久しぶり。美味しくて...
2年後には骨粗鬆症/まるで夫を見ているようでした(@_@;)
2年後には骨粗鬆症1月22日 日曜日 AM10:00投稿今朝8時過ぎに起きたら何だか胃のあたりが『キリキリ』する。『ムカムカ』はたまにあるけれど『キリキリ』は珍しい。ストレス?食べ過ぎ?昨日は夕食が9時過ぎになってしまったからかもしれない(
ヤマトさんに迷惑をかける/妹の言葉にがっくり/相変わらずの夫(*_*)
ヤマトさんに迷惑をかける1月21日 土曜日 AM9:45投稿さてアメリカの妹への荷物発送の続きです。約30年務めた会社は商社で担当は国際営業部での貿易業務。航空便、船便、EMS、DHL、FEDEX。。。海外へは貨物の量、種類によって様々な発
ランチは1500円以内1月20日 金曜日 AM7:45投稿昨日は月イチランチ。以前も書いたようにコロナ前は電車、車を利用して遠方まで出かけることもあったけれど最近はお手軽和食チェーン店を利用することが多い。「たまにはファミレスにしよう」とい
予想外の診断結果1月19日 木曜日 AM8:15投稿今朝も続く肋骨の痛み。じっとしていれば何でも無いけれどちょっとひねっただけでも痛みが走る。ハンドルを回すだけでも痛い。「痛い痛い」と言いながら運転している。昨年6月にヨガで肋骨にヒビが入っ
先生と共通の悩みは深い1月18日 水曜日 AM8:40投稿昨年後半に【もうピアノ教室は辞めよう】と決めてから昨日は今年初めてのピアノレッスン日。度々ブログに書いているように初めてピアノに触れて今年で7年目。『もうこれ以上の成長は望めないので
今日こそ病院へ/親友の印象的な言葉/親友も興奮/夫にはあげません
今日こそ病院へ1月17日 火曜日 AM8:00投稿昨夜も寝る時にわき腹に痛みが。思わず『イテテテテ~』今くしゃみをしたらやっぱり肋骨に響く。昨日は楽しい時を過ごしたので昼間は忘れていたけれど肋骨骨折(ヒビ)は紛れもない事実。今日こ...
天邪鬼な夫 その理由1月16日 月曜日 AM7:00投稿「いらない」「行かない」「食べない」。。。その後 「いる」「行く」「食べる」。。。私に対する夫の態度は本当に天邪鬼。以前は仕方がないと半ばあきらめ気味だったけれどここに来てブログに夫の
興奮する素敵な【食べ放題】1月15日 日曜日 AM9:30投稿【食べ放題】。。。なんて素敵な言葉一定のお金を払えば食べたい物を好きなだけ食べられる(^^)ただ大食いの人ならいざ知らず普通の食欲の人にとって結局支払ったお金の元を取ることが出来
痛みが酷くなる1月14日 土曜日 AM8:00投稿わき腹の痛みが酷くなって来た。当初はヒビを疑ったけれど痛みが肋骨から胸の辺りに移動したのでもしかして肉離れや筋違いなどの筋挫傷かも?と思っていた。ただ昨夜は布団の中でも体勢を変えるたびに痛み
親友に後押しされる/夫のサイレントモラハラ こんな時もドキドキ
もしかして筋挫傷?1月13日 金曜日 AM8:40投稿もしかして肋骨にヒビ?と思われる痛みは今も残っている。ただ当初左肋骨あたりの痛みが酷かったけれど今朝は胸の辺りに痛みが移動。もしかしてヒビではなく肉離れか筋違いなどの筋挫傷?念のためTV
肋骨にヒビ?1月12日 木曜日 AM8:10投稿今日は日本全国広い範囲で気温が上がるとの事。天気予報を見ても降雪のマークはない(^^)お家生活が楽しい冬は秋の次に好きな季節。ただこの季節の雪国での苦労を思うと本当に頭が下がる。毎日の雪かき、
揺れる心 ガッカリな結果1月11日 水曜日 AM8:00投稿昨日から16時間ダイエットを再開した。ただ今まで2回挑戦したけれど一度も成功したためしがない。8時間の間は何を食べてもいいとのことなので実は食べ過ぎ。空腹状態で食べるので血糖値が急
1月10日 火曜日 AM8:30投稿今朝は資源ごみの日。6時15分に捨てに行ったら北風が強く寒くて暗い。そこで今日の当地の日の出日の入りの時刻を調べてみた。日の出 6:53日の入 16:48年明けから徐々に陽が伸びたと感じるけれどまだま
「迷路」2015年1月の我が夫婦/息子に対する夫の意外な思い
「迷路」2015年の我が夫婦1月9日 月曜日 AM9:10投稿今日は【成人の日】で3連休。成人年令18歳引き下げでややこしいことになっていますね((><)さて通常夫のお休みは土日だけ。祝日も出勤が基本だけれど状況によりお休みにな
今朝の読書とTV1月8日 日曜日 AM8:45投稿今朝は4時に目が覚めたけれどもう眠くないので読書。途中で起きた時にスマホを開かないように最近は枕元に本を置いている。今年に入って読み始めた「シュガータイム」は2回目。小川洋子さんは「博士の愛
夫はサイレントモラハラです1月7日 土曜日 AM10:15投稿今朝は3度寝の8時半起き。年が明けてからも夜中のトイレ起きは2度あるし睡眠時間は平均4時間程度と変わらない。ゆっくり起きることが出来る土日は本当に有難い。ただしブログ投稿が遅くな
シニアブログを参考に1月6日 金曜日 AM8:25投稿昨日は朝台所の片づけついでに冷蔵庫の残り物の整理をした。おせちはかまぼこや焼き豚がが少し残っているけれど100円おせちで唯一残ったのは卵焼き。きっと美味しいと思うのだけれど手を付ける気に
仏壇に挨拶1月5日 木曜日 AM8:00投稿 今日から夫は仕事。夫は以前こんな事を言っていた。『俺は仕事をしている限り絶対ぼけない』『以前は遊びが趣味だったけれど今は仕事が趣味』これがずっと続いたらこれほど有難いことはないですよね(^^).
1月4日 水曜日 AM7:50投稿今日から平常運転。NHKのラジオ体操に間に合うよう起きたし今年最初のプラごみも捨てて来た。100円おせちも昨日でほとんど片付いた(^^)さて昨日もいいお天気。食べ過ぎだし運動不足だし。そこでお散歩。途中コ.
食べ過ぎです1月3日 火曜日 AM10:15投稿今日はちょっと寝坊。朝食はサラダがメインのパン食にした。昨日は庭に出ただけで一日中こたつに座りっぱなしでTV三昧。おせち、おもち、お菓子、果物。。。ついに夜気持ちが悪くなり胃薬を服用。1kg.
100円おせち/ひとり初詣は寂しい/妹からの電話で本音を聞く
ローソン100の100円おせち12月2日 月曜日 AM9:15投稿今朝もおせちとお雑煮を食べながらブログつづり。夫は自分で準備するそうなので昨日に続き自分の分と仏壇に供える分を作った。ローソン100で購入した11種類の100円おせちを並べて
1月1日 日曜日 AM9:40投稿新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します\(^_^ )/毎年恒例のダイアモンド富士。今年もTVの画面を写してみました。おみくじルーレット。今調べてみたら中吉はこんな感...
12月31日 土曜日 AM6:15投稿3日続けて同じタイトルで申し訳ないです。夫の心変わりは2日目。ほんといい加減にしてほしい(><)子供たちが小さかった頃、手作りおせちに挑戦したことがありました。ただ時間が掛かるうえ、私の場合
12月30日 金曜日 AM6:30投稿昨日は「ひとり過ごす年末年始」の準備。まずずっとお世話になる【こたつ】こたつ布団、上掛けなどベランダに干し、ホットカーペットを綺麗に整え直しいざお買い物へ。まずその前に一番乗りでカーブスへ。流石に人数は
これでスッキリお正月?12月29日 木曜日 AM8:50投稿もう年末のお掃除はパスと思っていたけれど昨日は散らかり放題の和室が気になり我慢できなくて片付けを頑張った。今、1日の大半を過ごすのは1階の和室。ピアノの練習やミシンを使用したり、タ
今年最後の失敗/進化する100均グッズ/夫に言ったらもめ事になる?
今年最後の失敗12月28日 水曜日 AM9:30投稿私のあさイチの主婦仕事はごみ捨て。月火水木 毎朝5時半過ぎに捨てに行っている。ブログの書き始めもその日に捨てたゴミのことから始めることが多い。読んで下さっている方にはどうでもい話題かもだけ
来年の抱負12月27日 火曜日 AM7:45投稿今朝は今年最後のプラごみの日。夜明け前に捨てに行ったら既に大袋が2つ。私も昨日のうちにプラをかき集めて大袋ひとつを捨てて来た。明日は資源ごみ。明後日は燃えるゴミで今年のゴミ収集は終わり。結局断
鬱陶しいけれど有難い12月26日 月曜日 AM8:00投稿今朝も朝ごはん前にラジオ体操。定年後毎日真面目に続けていた時期もあったけれどブログを書き始める時間と重なることが多くなりいつの間にか辞めてしまった。最近本当に運動不足。カーブスも先.
夫のレシートが怖い/リメイク着物コート/寂しいクリスマスの夜
夫から渡されるレシートが怖い12月25日 日曜日 AM9:20投稿最近、土日の夫の食事作りは夫の希望に合わせている。「○○作るけど食べる?」と聞き「食べる」と言えば準備するし「食べない」と言えば私の分だけ準備する。夫は自分の食べたい物しか食
年末年始も夫婦別々/壊れそうなPCと離婚前の息子夫婦/昨日の断捨離
年末年始も夫婦別々12月24日 土曜日 AM8:30投稿昨日のカーブスはPM3:00から。帰りにスーパーに寄りお買い物。チキンでも買おうかしら?と思ったけれど夫には鼻で笑われるだけ。イベントに興味が無い夫。今年の年末年始もきっと夫婦別々。.
思ったのでやってみた/朝から負傷/ブログに対する対する反省と期待
思ったのでやってみた12月23日 金曜日 AM9:00投稿今朝は6時10分起き。急いで歯磨きして洗面して着替えてTVスイッチオン。丁度NHKでラジオ体操が始まったところ。みんなの体操にラジオ体操。2日連続で朝から体操。たった10分間だけれ.
思っただけです12月22日 水曜日 AM8:45投稿久しぶりの雨。昨日は少しだけ真面目にお掃除したので燃えるゴミが沢山。傘を差してごみ捨てに行ってきました。以前は1-2番乗りだったごみ捨ても最近は遅れ気味。よって年末のせいでもあるけれど今朝
80歳の新人女性12月21日 水曜日 AM9:30投稿夫に『朝のサンドイッチはもう作らなくていい』と言われたしごみは10時までに捨てれば間に合うし朝のルーティンだったピアノの練習はしなくてもいいしもう急いで起きる必要が無くなった。と言うこと
ついにその日がやって来た12月20日 火曜日 AM7:00投稿ついにその日がやって来た。今日はこれが最後になるであろうピアノ発表会。今年に入ってからピアノについてブログに書くとついつい愚痴になってしまい読んだ下さっている方にはそんな私の気持
自分勝手とは思っていない12月19日 月曜日 AM8:40投稿一昨日ついに夫からこんな言葉が。「朝のサンドイッチは飽きたのでもう作らなくていい」夫からの要望でチーズとハムのサンドイッチを作り始めて何か月たったのかなぁ?少なくとも半年以上は作
会話のキャッチボール12月18日 日曜日 AM9:00投稿寒くなり布団から出られず寝坊が続く最近の土日。今朝は少しだけ早起き。【はやく起きた朝は。。。】を久しぶりに視聴した。ホームページより森尾由美さんがアメリカに単身赴任中のご主人とのラ.
12月17日 土曜日 PM9:30投稿今日は午前中カーブスへ。土曜日は午前中だけの営業。ただ今週はお出かけが続き一度も行けていない。その上外食続きでせっかくのウェスト-3㎝も±0の可能性が(><)帰りにダイソーに寄りシールキャン
約70年前の家族写真/歳と取ってイイナと思う時/いい気分だったのに。。。
約70年前の家族写真12月17日 土曜日 AM10:00投稿土曜日はやっぱり寝坊してしまいブログ投稿も遅くなったしまった。ただ今は心地良い気分。楽しい時を過ごした次の朝は寝覚めもいい(^^)昨日は親友Kちゃんと銀座へ。今年10月に2週間違い
ポンっ!きゅっ!ふわ~!の事12月16日 金曜日 AM7:10投稿先日1か月半ぶりに美容院へ。前回スレートパーマをかけたのは5月。その間たまにカット。少し時間はかかるけれどそれなりにセット出来ていたので今回もカットだけのつもりで出かけた。.
今の憂鬱12月15日 木曜日 AM8:00投稿昨日は誰とも約束していないし出かける予定もなかったのでお家生活を充実しようと朝から張り切った。まず洗面所、お風呂場、トイレと水回りをいつもより丁寧に掃除。台所は換気扇などまだまだやるべきことはあ
理解してくれるのは1人だけ/娘の本音を聞いた/やっぱり家が一番好き
理解してくれるのは一人だけ12月14日 水曜日 AM8:20投稿昨日は娘と日比谷宝塚劇場で5日ぶりの雪組観劇。通常1公演につき2週間ごとに月2回観ることが多いのだけれど今回はチケット取得の関係でこんな日程になってしまった(><)
もう時間はないので12月13日 火曜日 AM6:45投稿これで最後になるであろうピアノ発表会まであと1週間。一時気力がなくなり手抜きの練習が続いていたけれどさすがにちょっと真面目にピアノの練習をし始めた。改めて気付いたことはピアノには満足す
料理も掃除も苦手12月12日 月曜日 AM7:50投稿お恥ずかしい話だけれど料理嫌いの上に掃除も苦手。それでも子育て時代は頑張った。仕事をしていた頃も頑張った。特に掃除は週末にまとめて家中の掃除をした。年末の大掃除だってスケジュールを決めて
遅く起きた朝は12月11日 日曜日 AM9:30投稿結局今朝布団から出たのは8時すぎ。1時間以上も布団の中でグズグズしてしまった。土日に寝坊出来るのは有難いけれど頭はスッキリしない。よって日曜朝6時半からのTV番組『早く起きた朝は』も見逃し
パニック障害と長嶋一茂さん/高齢者1450万人の悩み/夫に頼まれたけれど
パニック障害と長嶋一茂さん12月10日 土曜日 AM9:15投稿昨日は朝ブログ、朝食を終えTVを消そうとしたら長嶋一茂さんが映し出された。重いパニック障害を克服した一茂さん。以前こんな本を読んだこともあり勝手に親近感。30歳でパニック障害.
12月9日 金曜日 AM8:10投稿昨日PM5:00のミッドタウン日比谷前広場の様子。今年は広場全体を使ったクリスマスイルミネーションが美しい。毎年この時期の楽しみのひとつです(^^)こちらは宝塚劇場前のイルミネーション。いつも通りシンプル
認知症まっしぐら(><)12月8日 木曜日 AM7:00投稿昨日はピアノの練習のあとカーブスへ。最近は10時から30分程度ピアノの練習。毎日ではないけれど11時から30分カーブス。昨日は1か月通った結果が出た。詳しくは別ブログで
諦めている訳ではないけれど。。。12月7日 水曜日 AM8:30投稿昨夜は11時過ぎに布団の中へ。普段は3回目のトイレで起きることが多いのだけれど今朝は5度目のトイレで起床。眠る2時間前に入浴。ホットカーペットの上に敷いた布団は暖かい。水.
息子が35年前に使っていた物12月6日 火曜日 AM8:00投稿今朝は3時間睡眠の6時半起き。寒いしもっと寝たかったけれど夫のサンドイッチ作りがあるので起きて来た。夫が自分で作ったり、夫のリクエストに応えて私が作ったり、毎朝コンビニで夫自ら
毎日の必需品12月5日 月曜日 AM8:10投稿今朝ごみ捨てのついでに新聞受けを覗いたら娘からレターパックが届いていた。通常郵便物の土日配達はないので気にしていなかったけれどレターパックは例外のようできっと昨日のうちに届いていたのだと思う。
12月4日 日曜日 AM10:05投稿1回目のブログ投稿を終えて皆さんのブログ巡り。今日もあのブログを読んでしまった。以前宝塚ブログにいたあの人と同じはず。あのブログでブログ収入?ブログ村さんどうにかして~(><)
お隣の奥様に言われたこと12月4日 日曜日 AM9:40投稿今朝の庭に百日紅。紅葉した葉もあとこれだけになった。最近の朝一番の仕事はごみ捨てついでに家の前の掃除。今朝も掃除した。何故だか我が家の周りに落葉する樹木を植えている家がな...
12月3日 土曜日 AM8:00投稿一昨日夫から渡されたビックリのレシートを見てからそれが私の今一番の懸念事項になってしまいブログ内容もそれに関することが続いてしまった(><)感じが悪い夫 その理由私のブログは基本日々の出来事を
12月1日 木曜日 PM7:00投稿夕方帰宅した夫からレシートを渡された。その中の一枚を見てビックリ!!!思わずブログ投稿。夫には小遣いや遊びに掛かるお金は別に渡しているけれど自分で購入したものについてある程度まとまると請求してくる。その中
12月1日 木曜日 AM9:30投稿今朝も体調はイマイチ。昨日あんなに眠ったのに今また眠い。ワクチン接種の翌日は毎回体調不良になるけれど2日目も続くのは初めてかも。昨日は朝寝、昼寝、夕寝と一日中布団の中。平熱は35度台なのに37度台が続く。
11月30日 水曜日 AM7:40投稿昨日は5回目のコロナワクチンを接種してきた。今月中旬に決められた日時と場所とワクチンの種類が記載された封書が送られて来た。予約無しで集団接種会場に行くだけでいいのでラクチン。迷い、不信感はあるけれどとり
11月29日 火曜日 AM8:30投稿19歳の頃からハードコンタクトレンズを愛用。朝の洗顔後まずコンタクトレンズを装着し眠る前に外す。これは定年まで続いた。2011年3月。仕事の引継ぎも終えあとは最後の日を迎えるのを待つだけになった3月11
父親は反面教師11月28日 月曜日 AM7:40投稿3姉妹で交代で病院通いをしたけれど75歳で亡くなった母。最後まで一人暮らしを続けほとんど苦しむこともなく89歳で逝った父。東北産まれの母と神田で生まれ育った父。戦前ビリヤード場で知り合った
萬田久子さんの夢を聞く11月27日 日曜日 AM8:30投稿今日の睡眠時間は5時間。布団の中が心地よかったけれど空腹とブログの為に起きて来た(^^)TVを付けたら「僕らの時代」ゲストは萬田久子さん(64) 松崎しげるさん(73) 芝俊夫(7
11月26日 土曜日 AM9:00投稿昨日の我が家の紅葉。青い空に百日紅の赤が映えて美しい(^^)昨日はいつも通りピアノの練習を30分。後1か月でモーツァルトから解放されると思うと心も軽い。こうやって何度もブログに書いてしまうほど今の私にと
11月25日 金曜日 AM7:20投稿久しぶりに私の朝食の写真を撮ってみた。脂肪燃焼スープは冬の定番。手作りブルーベリージャムもこれで終わり。フルーツはみかん。今日の主食はパン耳(><)夫が朝会社で食べるサンドイッチは相変わらず
11月24日 水曜日 PM5:30投稿夕方4時過ぎに夫が帰ってきた。いつもより1時間早い帰宅。仕事が一段落したこともあるけれど体調があまり良くないので早退したとのこと。幸い持病の「肺気腫」は本人の正しい対処もあり定期検診を受けるだけで病状は
11月24日 木曜日 AM8:45投稿昨夜のサッカーワールドカップ 対ドイツ戦。諦めモードで見ていたけれどまさかの日本勝利。世界に追いついてきていること感じ嬉しい(^^)勝利後のインタビュー。お茶目な長友選手はいつ通りだったけれど森安監督を
‘いい夫婦’なんて決して言えない/300円で出来るシニアのお洒落
300円で出来るシニアのお洒落11月23日 水曜日 AM7:30投稿今日は勤労感謝の日。寒い雨が降るちょっと憂鬱な朝。そんな朝はおしゃれの話題から(^^)最近300円ショップがお気に入り。100均も大好きだけれどおしゃれ用品に関しては30.
人のことは言えない 反省 11月22日 火曜日 AM7:00投稿先週の木曜日にこんなブログを投稿した。以前はごみ置き場のお掃除チェックに厳しかったお隣の奥様が当番なのにお掃除していなかった件。最近は一番乗りで捨てることが多かったので...
やっぱりブログは大事11月21日 月曜日 AM7:00投稿昨夜 『母娘旅 備忘録⑦ やっと最終章(^^)』を投稿した。天下の台所大阪夢の兵庫宝塚大劇場大好きな仏像に会える京都2年後の再訪を夢見ている。前回の娘と...
11月20日 PM7:45投稿10月24日~26日 2泊3日の母娘関西旅行から帰宅してもうすぐ1か月。やっと最終章までたどり着きました(^^)備忘録①今回感じた大阪と東京の違い備忘録②♪母娘の夢♪備忘録③素敵な世界にご招待備忘録④京都の夜と
寝坊の理由11月19日 土曜日 AM9:40投稿昨夜はPM11:30からAM2:00まで宝塚スカイステージで♪ドン・ジュアン♪を視聴。フリー画像2016年の雪組の別箱公演。別箱公演は宝塚大劇場での演目と比べ地味だけれど秀作が多い。ドン・ジ.
田原総一朗さん11月19日 土曜日 AM11:00投稿土日のブログ更新。どんどん遅くなります(><)昨夜はAM3:00に寝たので今朝は9時起き。久しぶりの連続6時間睡眠。トイレで起きなかったのは前日に1万歩いたので骨盤底筋が鍛え
備忘録はいつ終わる?11月18日 金曜日 AM6:50投稿昨日は夜8時半に母娘旅 備忘録⑥を投稿した。マニアックな内容。興味を持って下さる方がいるのかしらと思っていたら沢山の方が訪問して下さっている。本当に有難い(^^)...
11月17日 木曜日 PM8:30投稿本日2度目の投稿です。10月26日 西本願寺から東寺へ。備忘録⑤は東寺参拝の途中まで。講堂、金堂参拝の後は受付そばのお茶屋さんでお汁粉とお団子で一休み(^^)不思議な偶然その後宝物...
器が小さい人間なのです(><)11月17日 木曜日 AM7:50投稿今朝燃えるゴミを捨てに行ったらゴミ捨て場がとても汚れていた。落ち葉に前日のごみの積み残し?実は前日のプラごみの日も落ち葉が沢山。いつも綺麗に保たれているごみ置き
昨日散々 言葉通りダメな日になりました11月16日 水曜日 AM8:00投稿昨日のピアノレッスンは酷い出来だった。朝のブログに「私にとってピアノって何なの?」「もう潮時かなぁ?」「今日のレッスンは気が重い」などと後ろ向きの言葉ばかり並べたり
11月15日 火曜日 AM8:05投稿久しぶりの雨降る寒い朝。資源ごみは来週にまとめて出すことにした(><)昨日は朝の家事を終えいつも通りピアノの練習。発表会を待つだけなので30分だけの練習にホッとする。短い練習時間にホッとする
11月14日 PM8:30本日2度目の投稿です。お寺、神社、お城。。。旅行には欠かせない場所。何も判らないまま出かけるより知っているほうがより楽しめる。と言う事で以前からこんな本を読んでいる。西本願寺から東寺へ...
11月14日 月曜日 AM7:55投稿今朝は安定の5時半起き。7時間寝ることが出来る土日は昼寝なし。5時間の平日は30分から2時間の昼寝。8時間の連続睡眠が理想だけれど無理。せめて起きている間は『楽しい気持ち』でいたいと思う(^^)お隣の奥
頻尿対策11月13日 日曜日 AM10:40投稿ビックリ!2度目のトイレ起きで起きようと思ったのに気が付いたら3度寝の9時半起き。急いでブログ更新。先日から無料キャンペーンの「快眠セサミン」を飲み始めたけれどこの効果なのかはイマイ...
11月11日 土曜日 PM5:30投稿本日2度目の投稿10月25日 PM5:30後ろ髪を引かれながら宝塚に「さよなら」を告げ京都へ。京都へはJR宝塚線で尼崎に出て神戸線に乗り換え30分。PM6:00 京都駅着。歩いて5...
久しぶりに体重計に乗ってみた11月12日 土曜日 AM9:45投稿今朝布団から出たのは8時。土日の起床時間がどんどん遅くなる。空腹とブログがなかったらいつまででも布団に入っていたい気分。久しぶりに朝食の写真を撮ってみた。乳製品が苦手なのが.
カーブス2日目11月11日 金曜日 AM8:30投稿昨日は朝10時半からカーブスへ。いつも午前中はピアノの練習に当てているのでジムはお昼過ぎから。ただ発表会まであと1か月。モーツァルト♪K545♪はもう今更ジタバタしても仕方がないと思い2-
私の次のマスクはこれ11月10日 木曜日 AM8:10投稿今朝はまだ暗いうちにゴミを捨てに行ったらふたりの高齢者に行き交った。ワンちゃんを連れてお散歩している男性。腕をふりながらウォーキングしている女性。共通しているのはふたりともマスクをし
11月9日 水曜日 PM7:30投稿本日2度目の投稿です。今回の内容は宝塚がメインなので興味がある方は少ないと思う。ただこれから経験したいと思う方はもちろんのこと『興味が無いわ』と思う方にも素敵な世界を知って頂きたい。ちょっと覗いてみて下さ
11月9日 水曜日 AM7:45投稿10/24~26までの関西旅行。今回の旅行のメインは兵庫宝塚大劇場での観劇。宝塚に一番時間を費やしたい。と言う事で大阪は道頓堀散策だけで切り上げ早目に宝塚に向かった。詳しくはこちら。なんば駅にもどりメトロ
「ブログリーダー」を活用して、しろネコさんをフォローしませんか?
娘に心配をかける2月7日 火曜日 AM8:30投稿これは昨日の朝の娘とのライン。AM3:49にラインのビデオ電話?あわててキャンセルしたけれど履歴には残ってしまいAM6:10に気が付いた娘が心配して電話をしてくれました(><).
2月6日 月曜日 AM7:00投稿今朝は早起き。ブログ投稿も早めです(^^)昨日はアメリカの妹からメッセージが届いた。先日送ったカレンダーのお礼です(^^)その後ビデオ電話が。化粧もしていないしひど...
2月5日 日曜日 AM9:00投稿問題も解決し今日からDELLで投稿。新しいキーボードの感触にはまだ慣れないけれど画面は美しいし処理能力は高いし。。。ブログ綴りもより楽しくなりそうです(^^)さて先週木曜日。我が家にやってきた娘にPCのデー
2月4日 土曜日 AM9:30投稿今朝のブログ投稿は富士通とDELLの2台使い。投稿は富士通、調べたい事がある時はDELL。ただ便利なようで面倒くさい。早くDELLでブログ投稿出来るようなるよう今日は頑張ろう(><)マツコさんや
2月3日 木曜日 AM8:00投稿昨日までは富士通 フリー素材より今日からはDELL新しいパソコンでブログ投稿です。カタログより【パワフルな第12世代インテルCoreプロセッサーと高速処理をかなえるSSDの組み合わせが、応答性と静音性を両立
時間が掛かる作品を選ぶ理由2月2日 木曜日 AM8:20投稿月曜日は銀行巡りのあとカーブスへ。火曜日はピアノレッスンのあとお買い物。昨日水曜日は何の予定もない日。お家大好き。こんな日は『一日中家にこもって好きな事をしていたい』(^^)『時.
夫が月イチで渡してくれるもの2月1日 水曜日 AM8:30投稿昨日は夫が出社したあとキッチンテーブルの上を見るとこの新聞が。スポーツと競馬が好きな夫は週末になるとスポーツ新聞を購入。月に1度『宝塚』について連載されると黙ってテーブルの上に置
大事に育てたい【金のなる木】1月31日 火曜日 AM8:15投稿寒さ除けにカバーを掛けた『金のなる木』撮りました。ちなみにこれは昨年4月に友人から譲り受けた時の写真。ここから10cm以上は成長しているかも(^^)こちらは3年前に寒...
金のなる木1月30日 月曜日 AM8:40投稿寒い日が続きますね。今朝ごみ捨ての後、庭に行ったらビオラが寒さに縮こまっていました。ビオラは強いけれど寒さに弱い植物は一日でダメになってしまうことがありますよね。仕事をしていた頃の楽しみは.
こんな時だけ私を頼る夫1月29日 日曜日 AM9:00投稿今年に入ってまだ29日しか経っていないのに悪いことばかり続けて起こっている。宝塚観劇は2回観劇の予定が1回はコロナで中止に。友人との月イチランチは予定通りだったけれど親友と出かけた世
1月28日 土曜日 AM9:20投稿今まで病院はなるべく避けて来た。以前も書いているようにここ数年お世話になっているのは必要に応じて行く歯医者とぎっくり腰、肋骨骨折、先日の脇腹のひねりでお世話になった整形外科だけ。定期的に飲んでいる薬もない
1月27日 金曜日 AM7:15投稿昨日はピアノの練習のあと買い物のため玄関を出るとお隣の奥様が庭仕事中。今年初めて会うのでとりあえず新年のあいさつ(^^)「ピアノ頑張っているね」と奥様。家の中では判らないけれど庭にいると少しだけ聞こえるみ
1月26日 木曜日 AM8:00投稿昨日の夕食は昨日のブログに書いたとおり夫のリクエストで『焼き鮭』少し雰囲気を変えていつもと違うお皿を使ってみた。海苔入り卵焼き、きゅうりと大根のぬか漬け、豚肉、油揚げ、大根、人参、ゴボウ、しいたけ、こんに
娘と洋服を交換する1月25日 水曜日 AM9:20投稿昨日は朝9時過ぎに家を出発。夜は雪になるとの予報だったのでこのコートを着て行った。ダウン入りだけれど縫い目が内側なので見た目は普通のコート。襟元のボアでマフラーいらず。暖かいけれどスッ.
1月24日 火曜日 AM7:40投稿今日も話題がふたつになってしまった。短い方が読んで下さる方の負担にならないと思うのだけれど。。。お家生活もこれがあれば大丈夫昼寝で寝違えてわき腹を痛めて10日あまり。そろそろ完治と思っていたら一昨日の夜も
いつも3人だった1月23日 月曜日 AM7:40投稿昔の事はすぐに忘れてしまうタイプ。ただたまに何かのタイミングで思い出す時がある。昨日の夕食は夫のリクエストで出前の『鍋焼きうどん』出前は本当に久しぶり。美味しくて...
2年後には骨粗鬆症1月22日 日曜日 AM10:00投稿今朝8時過ぎに起きたら何だか胃のあたりが『キリキリ』する。『ムカムカ』はたまにあるけれど『キリキリ』は珍しい。ストレス?食べ過ぎ?昨日は夕食が9時過ぎになってしまったからかもしれない(
ヤマトさんに迷惑をかける1月21日 土曜日 AM9:45投稿さてアメリカの妹への荷物発送の続きです。約30年務めた会社は商社で担当は国際営業部での貿易業務。航空便、船便、EMS、DHL、FEDEX。。。海外へは貨物の量、種類によって様々な発
ランチは1500円以内1月20日 金曜日 AM7:45投稿昨日は月イチランチ。以前も書いたようにコロナ前は電車、車を利用して遠方まで出かけることもあったけれど最近はお手軽和食チェーン店を利用することが多い。「たまにはファミレスにしよう」とい
予想外の診断結果1月19日 木曜日 AM8:15投稿今朝も続く肋骨の痛み。じっとしていれば何でも無いけれどちょっとひねっただけでも痛みが走る。ハンドルを回すだけでも痛い。「痛い痛い」と言いながら運転している。昨年6月にヨガで肋骨にヒビが入っ
夫は気にせず4時間楽しむ昨日はPM13:30から17:30まで4時間PCの前で宝塚花組ライブ配信を視聴。通常宝塚の公演は1時間半のミュージカルと30分の休憩を挟んで1時間のショーの計3時間。昨日は千秋楽だったので退団者4人の大階段降りの挨拶
朝イチで申し込み今朝は7時半起き。身支度を済ませ直ぐPCに向かった。開いたサイトは楽天TVの『宝塚歌劇LIVE配信一覧』もしかして中止になるかもと申し込みを控えていたLIVE配信。無事千秋楽を迎えたのでやっと申し込むことができた。1月に2回
たまには真面目に夕食作り昨夜は遅くまで起きていたので今朝は3度寝の8時半起き。夫が台所で自分の朝食を作っている音で目が覚めた。お蕎麦を茹でて先日作りすぎてチルド室に残っていた天ぷらを乗せた模様。ブログに載せていなかったけれど月曜日の夕飯は天
すっかり怠け者昨日は節分。恵方巻でも買いに行こうかしらと思ったけれど中止にした。節分と言えば恵方巻。私もすっかり踊らされここ数年毎年購入。昨年はイオンで沢山の種類に散々迷い大枚1000円はたいて海鮮恵方巻を購入。それなのに夫は食べないし、.
再確認 もしも家族がコロナに感染したら夫の同僚が38度の熱を出し、PCR検査の結果コロナに感染したことが判明した。この同僚は仕事以外でも夫の趣味に付き合ってくれたり玄人並みの家庭菜園で収穫した野菜を届けてくれたりで我が夫婦とも比較的近しい関
楽しい時間を持続させたい今朝も白湯を飲みながら5時半からブログ綴り開始。この中途半端な時間に集中してやることがあるのは本当に有難いと思う。夫のサンドイッチ作りは終わったけれど6時半になったらプラごみを捨てに行かなくちゃ。お腹も空いて来たので
今日もトイレが近い(><)今日もトイレが近い(><)昨夜は11時半に布団に入り少し読書して就寝。最近、就寝時はスマホを遠くに置き文庫本やピアノの楽譜を枕元に置いている。夜中のトイレはいつも通り2回。3回目のトイレで起
日々の生活に欠かせない物衣食住。。。どれも日々の生活には欠かせないけれど私にとってもう一つ大事な物がある。ピアノ、手芸はもちろんだけれどそれは宝塚。この項目は人気がない宝塚ネタだけれど読んで下さると嬉しい(^^)昨日は娘から小包が...
夫との数少ない接点昨日のブログに【今日は日曜日】なんて書いてしまったけれど今日が本当の日曜日。毎日が日曜日です(><)昨日はどうしてもラーメンが食べたくなり夫を誘ってみた。今、夫と一緒に出掛ける機会は年2回のお墓詣りと夫の体調不
ブログは目覚まし代わり(^^)きょうは3度寝の6時半起き。日曜日だし、まだ布団から出たくなかったけれど「ブログを書かなくちゃと」と起きることにした。ブログへの取り組みかたは人それぞれ。私は95%当日朝に書く。6時に書き始めて8時に投稿するこ
貯蓄と楽しみ1月も今日を含めあと4日。こたつがお友達だったようなこの1か月(><)さて今日は月末恒例の銀行巡りの日。そこで昨日はメインのカード会社の請求とレシートの付け合わせをした。今回は12月11日から1月10日までの請求分。
夫180度の変身まであと少し昨日は定期購入している「八味地黄丸」が届いた。広告の切り抜きを持ってきて『これ頼んでおいて』と夫に頼まれて4カ月が経過。『血圧は下がったけれど耳鳴りは収まらないのでもう中止していいよ』。。。同じことを何...
昨日は何故か何もやる気が起きずピアノの練習をしただけであとはずっとこたつにもぐっていた。「何もしない」と決めたら「こんな生活が私にぴったりかも」と思うほど心地がよかった(^^)久しぶりに長電話ただやっぱり人恋しい。そこで親友Kちゃんに久しぶ
今朝は6時半に資源ごみ捨て。1週間前はまだ暗く、手もかじかんでしまったけれど今朝は既に明るく手も冷たくない。ほんの少しだけ春の兆しを感じる。ただ寒さはこれからが本番。雪国のかたの苦労を思うと本当に頭が下がる。早く本物の春がやって来て欲しいで
昨日の夜間頻尿対策の結果昨日は夜11時からNHK「アンという名の少女」を視聴。あの有名なモンゴメリーの「赤毛のアン」をドラマ化し今はシーズン3でこれが最終章。アンの明るくてひたむきでぶれない心がとても魅力的なので気が向くと観ている。一話完結
夜間頻尿はこれで解消?今朝は6時起き。日曜日だし2度寝しようと思ったけれどもう眠くないので起きてしまった。昨日は12時に布団に入り読書したらすぐに寝落ち。久しぶりに朝まで起きることがなかった。夜中のトイレ起きは当たり前の毎日。たまに2度も。
心と身体と時間にゆとりが出来たのでコロナ禍により1月に予定していた宝塚観劇は3回中止。娘夫婦との新年会、息子との食事会は延期。友人との新年会も約束していた3回のうち2回が延期に。やっと筋トレをやる気になったけれどスポーツジムは様子を見ること
今までで一番コロナの脅威を実感している先日、夫の会社関連で感染が疑われる人がPCR検査をした。幸い陰性だったけれど夫も濃厚接触者と言うことで出社の見合わせも考えられ私にも影響が出るところだった。友人たちの周りでも感染者が出ているとの話をいく
ある意味相性がいい夫婦なのかも今朝の夫のサンドイッチ作りは5時半。具はバターを塗った8枚切りのパンにハムとチーズ。同じ具になってからもう2ヵ月経過しているかも。いくら夫の要望とはいえたまには以前のようにゆで卵やハムカツも挟んでみたい。食事作
急に言われても困るピアノレッスンの日は毎回家を出る前に30分ピアノの練習をする。その日最初にピアノに触れるのが先生の前なんてとてもそんな度胸はないのです(><)昨日は今年最初のピアノレッスン日。ひと通りの挨拶後、先生から思わぬ言