chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kiyomi
フォロー
住所
埼玉県
出身
伊丹市
ブログ村参加

2015/01/03

arrow_drop_down
  • 那須旅行二泊三日<2024.9.18~20>20

    三連休も終わりようやく秋らしい日になりましたね!昨晩も涼しく夏布団をすっぽりかぶってましたよ~今朝のラジオ体操も涼しいっていうより肌寒かった!皆さん長袖を着てらっしゃったですね~明日から羽織るものがいるかな・・・那須塩原旅行の続きです・・・9/19(木)昨晩から雨で朝も結構降っていた!この日大内宿に行く予定をしていたけど雨で歩くのはなぁ~ってことで明日(9/20)帰る日に早く出ていこうかと相談してドジャースの大谷選手の野球を見ていたら雨がやんできてあたりが明るくなってきた!「じゃぁ!行こう!」最初に南会津の「塔のへつり」へへつりとは地元の言葉で「断崖」のこと!1943年国の天然記念物に指定されているそうです雨上がりだったので崖の下まで行ったけどちょっと怖かった!娘に「そこに段があるよ!」と何回も言われて!...那須旅行二泊三日<2024.9.18~20>20

  • 那須塩原へ二泊三日<2024.9.18~20>

    埼玉35℃を超える9/18に少しでも涼しいところめざして・・・那須塩原に2泊3日の旅行に出かけていました今回は主人が福島の「大内宿」に行きたいと前々から言っていて(私は数年前に行った)長女も仕事の休みが取れたので誘って3人で行くことになりました長女と3人で旅行に行くのは昨年の函館以来です!我が家からは那須は以外に近くで3時間ほどでインターに到着!途中那須のアウトレッドによってあれこれ物色してから宿に向かった那須はやはりとっても涼しく埼玉のあの暑さを忘れさせてくれた!朝夕温泉に入りああ~極楽極楽の世界翌日(9/19)大内宿に行くことにしたが・・・夜から雨が激しくなり明日の予定が???冷房もつけなくてゆっくり休めたのは何日ぶりだろう~続きます・・・那須塩原へ二泊三日<2024.9.18~20>

  • 着物生地のバッグ完成!

    昨夜は涼しく扇風機だけで寝られましたね~着物地のバッグが完成しました!丸の周りをキルティングしながらビーズで飾りました~内布は和風柄のコットンです手芸仲間も着々と出来上がっていますよとってもきれいに仕上がってる方もいてなんだか~嬉しですね昨日の敬老の日のお祝いに娘がチーズケーキを持ってきてくれました!「敬老の日」なのでゆうくんゆあちゃんから「いつもありがとうございます」というお言葉!5年生のゆうくんがこんなことを言えるようになって・・・「私達もそれだけ歳を重ねたんだ!」と実感しました着物生地のバッグ完成!

  • 敬老の日&大昔のパターン発掘?

    暑い三連休ですがいかがお過ごしですか・・・今日(9/16)は敬老の日我々の日ですね~昨日はマンションで敬老祝賀会をしてくださりお料理屋さんからの豪華なお弁当をご馳走になりました!上品なお味でお昼からビールも頂きご近所の方々とおしゃべりしながら楽しいひと時を過ごしました⁂⁂⁂さて部屋の掃除をしていたらとんでもない大昔のパターンが出てきました!24cmの大きなパターンなので初期の頃なんでしょうね~そしてこんなパターンも!これはHPを開設していた頃外国の人とパターン交換をしていたんですよね~サインを見るとドイツの人のようです!(2003年と記してある)私も同じ枚数だけ作って取りまとめてくださる方がドイツに送ってくださったようでした!せっかくなので形にしようかと・・・21年も経ってるけど・・・またやることが増えて...敬老の日&大昔のパターン発掘?

  • 着物生地でバッグ作成中!

    残暑が厳しい毎日です!残暑か?真夏か?わからないような気温の毎日です!もう少しもう少しと思いながら過ごす毎日です・・・手芸サークルで次に着物生地でバッグを作ろうということになり頂いた着物を解いてみんで(7人)分けましたそこでずいぶん前(20年前かも?)に私が作った黒字の着物地バッグを参考にして作ることになりました丸のところは絞りの生地でシルバーの糸でミシンキルティングしていますとっても簡単な作り方で誰でも出来ると思い提案しました!今回分けた着物生地は黒で少し地模様がありちょっとアクセントになるような感じですでも私が頂いた生地は無地のところだったので裏地もエンジ色で少しキラキラしていたので裏地をメインにしましたこんな感じです↓丸のアップリケをしているのも着物地で今、リメイクでワンピースを作っているハギレです...着物生地でバッグ作成中!

  • Quiltサークル8~9月

    昨日はクーラーのお世話にならず扇風機のみで就寝朝のめざめもすっきりと!涼しいということはこんなに気持ちがいいのかと改めて感じました⁂⁂⁂月一のQuiltサークルなので見ていただくものがさほどなく久しぶりの更新になりますミックスTのタペストリーが完成しました!(約53×53)↓完成しました!裏はこんな感じです↓完成しました!裏も綺麗に出来ていますよ!↓完成です!裏布は可愛いバラの花!トップのミックスTパターンは私の布から選んでいただきそれぞれ裏布はご自分の手持ちを用意されました!小さな作品でも完成すると嬉しいですね!微力ながらお手伝いが出来たので良かった~TAさんは四角繋ぎでサイドボードの敷物をお作りです!久しぶりのパッチワークなので簡単な四角繋ぎにしてもらいました!・・・といっても四角繋ぎは基本中の基本で...Quiltサークル8~9月

  • 九月になりました!

    台風10号の発生は8/22に発生したとか・・・約10日余りのらりくらりとした台風は今まで記憶したことがない!被害にあわれた方々お見舞い申し上げます幸いにこのあたりは警戒レベルが3まで上がったけれど雨風はあったものの被害もなくほっとしているところです!娘一家夏休み最後に八ヶ岳に・・・八ヶ岳は温度が18℃だったとか!お土産を持ってきてくれましたそしてこれも娘の友達からのもらったものらしくおすそ分け黄色いこだまスイカ!みずみずしくて美味しかったですよ~この夏あちこちから色々なものを頂いて美味しくご馳走になりましたこのももはネット注文したものです(山形産)蓋を開ければ一つ腐りかけてる!それで注文先に画像付きでメールを出したら「返金させてもらいます!この桃はお召し上がりください」とのこと!「えっ!いいんですか!」と...九月になりました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kiyomiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiyomiさん
ブログタイトル
♪ キルト日記 ♪
フォロー
♪ キルト日記 ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用