chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久しぶりに日生中央阪急オアシスでお買い物。

    8月最後の今日、秋の味覚を求めてお買い物してきました。故郷・鳥取の「二十世紀梨」を買って来ました。昔は、一箱で買っていたが、歳を重ねて食べる量は少なくなり二個だけ。今夜は久しぶりに故郷を想い出して頂きます。久しぶりに日生中央阪急オアシスでお買い物。

  • スポーツセンターアリーナでテニス。後はプールで水中ウォーキング。

    台風11号の影響で不安定今日は、アリーナで素敵な仲間とプレー。当番月だったが今日で終わり。スポーツセンターアリーナでテニス。後はプールで水中ウォーキング。

  • 蔵出し画像で更新。 2005年(17年前)の今日、8月30日長老ヶ岳に登っていました。

    若かったなぁ~(^o^)山歩きがしたいけれど、体力が衰えて哀しい!遠い昔を想い出しています!蔵出し画像で更新。2005年(17年前)の今日、8月30日長老ヶ岳に登っていました。

  • 聖日・ときわ台キリスト教会で主・イエスキリストの恵みに感謝とお祈り。

    ルカによる福音書16章1節~13節「光の内に生きる賢さ」私達は不徹底さを抱えて生きています。街道に脇道を備えて何時でも逃げ込めるように・・どうも覚悟が足りない。光の子として生きる事は何時も都合の良いことばかりでは無い。戦いが続くこともある。しかし首尾一貫して「光の子」として生きる(説教から)聖日・ときわ台キリスト教会で主・イエスキリストの恵みに感謝とお祈り。

  • 久しぶりに馬渡内科で処方箋を頂きました(^o^)

    ワクチン接種や一般診療で大忙しの先生。どうぞお疲れが出ませんように!待合室には素敵なオーディオが。久しぶりに馬渡内科で処方箋を頂きました(^o^)

  • 蔵出し画像 15年前 2007年9月25日に登った北アルプス・槍ヶ岳登山から。

    15年前は未だ元気だったが・・懐かしい!3180mの槍の穂先で蔵出し画像15年前2007年9月25日に登った北アルプス・槍ヶ岳登山から。

  • ロシアによるウクライナへの侵略戦争が今日で半年。戦争の終結を願う。

    ロシアによる侵略戦争が今日で半年。穏やかな日常が一夜にして乱暴に踏みにじられた。どれだけの人々が命や将来の夢を奪われ、故郷を失い、家族と引き裂かれたのか。今日も新たな悲劇が重ねられているウクライナ。人が殺し合う戦争は絶対反対!一日も早くウクライナに平和がおとずれるように願う朝です。写真はNHKのHPからコピーしました。ロシアによるウクライナへの侵略戦争が今日で半年。戦争の終結を願う。

  • スポーツセンターアリーナでテニス。

    暦では処暑・・・暑さも和らぐ季節になったけれど猛暑日。(35度)運動不足の解消でテニスで汗を流しました。後は、プールで水中ウォーキング。今日も遊びまくりました(^o^)スポーツセンターアリーナでテニス。

  • 新型コロナの感染拡大・・豊能町で過去最高の新規陽性者(65人)、鬱陶しい日曜日の朝です。

    コロナの感染拡大に歯止めがかからず、昨日は過去最多の65人の新規感染者が発生。隣の能勢町(32人)と合わせると100人近い新規陽性者。大阪の北端の小さな山間の町で感染が拡大しています!みんな感染予防に頑張っいる筈なのに。どこかでクラスターかも?4回もワクチン接種したけれど、油断は出来ない。感染予防に努めたいと思う日曜日の朝です。新型コロナの感染拡大・・豊能町で過去最高の新規陽性者(65人)、鬱陶しい日曜日の朝です。

  • ユーベルホール・ロビーコンサートでクラリネット四重奏を聴き至福の一時。

    クラシック音楽を生で聴けて感謝。素晴しいクラリネットの音色と響きに感謝。ユーベルホール・ロビーコンサートでクラリネット四重奏を聴き至福の一時。

  • 夏野菜と豚の「バラ肉」で創りました。美味しく出来ました。

    NHKきょうの料理7月号から三品。①なすと豚バラのポン酢炒めポン酢しょうゆの酸味でシンプルな炒め物②カボチャとトマトのコクうま和サラダカボチャに豚肉の旨味を煮詰めたホットサラダ③オクラと春雨のとろみ汁のどこしさっぱりのお椀。手間はかかりましたが、美味しく出来ました。準備して頂いたMさんに感謝。事前に録画していたビデオを見て事前学習。夏野菜と豚の「バラ肉」で創りました。美味しく出来ました。

  • スポーツセンターアリーナでテニス。

    素敵な仲間とスポンジテニスで運動不足の解消。テニスの後はプールでクールダウン。最後は自動マッサージ機のリラックスコースで・・今日も遊びまくりました。感謝。スポーツセンターアリーナでテニス。

  • 不安定な天気の今日は、久しぶりに千里中央へ。都会の雰囲気に戸惑いも。

    激しい雨が降った止んだりの今日、所用で千里中央へ。地下鉄御堂筋線の延伸工事が進んでいました。(車窓から)不安定な天気の今日は、久しぶりに千里中央へ。都会の雰囲気に戸惑いも。

  • 新型コロナの感染拡大に歯止めがかからず・・豊能町で昨日は43人の新規陽性者が・・

    過去最高の43人もの新規陽性者・・今日の大雨でコロナが流されないかな?マダマダ続く感染予防、手洗い、マスクの着用など頑張ろう!新型コロナの感染拡大に歯止めがかからず・・豊能町で昨日は43人の新規陽性者が・・

  • お盆でお墓参りした後、湯の花温泉で昼食、温泉日帰り入浴。

    湯ノ花温泉で豪華な昼食。至福一日に感謝。お盆でお墓参りした後、湯の花温泉で昼食、温泉日帰り入浴。

  • 私にとっては、今日は「終戦記念日」ではなく「敗戦記念日」。

    77年前、九州・大分県佐伯海軍航空隊で敗戦。敗残兵に。軍国少年だった私は1944年(昭和19年)七つボタンの海軍予科練習生に憧れ横須賀・久里浜の海軍通信学校に入学。厳しい訓練で「帝国海軍魂」を叩き込まれました。遠い昔を今では懐かしく想い出しています。この地球上から人が殺し合う戦争がなくなる事を祈る今日です。ウクライナの戦争が早く終結するように・・私にとっては、今日は「終戦記念日」ではなく「敗戦記念日」。

  • 聖日。ときわ台キリスト教会で主・イエスキリストの恵みと愛に感謝とお祈り。

    ルカによる福音書15章11節~32節主イエスは、神を愛する事と同じように、隣人を愛する事を教えられた・・・(中島牧師の説教から)聖日。ときわ台キリスト教会で主・イエスキリストの恵みと愛に感謝とお祈り。

  • 今日は、久しぶりに「鰻丼」。美味しく頂きました。感謝

    少し高かったが、国産(鹿児島)の鰻。美味しく頂きました。暑い夏を乗り越えるスタミナになるかな?今日は、久しぶりに「鰻丼」。美味しく頂きました。感謝

  • スポーツセンター・プールで水中ウォーキング。

    台風8号の影響で一時激しい雨。今日もスポーツセンター・プールで水中ウォーキングで愉しみました。スポーツセンター・プールで水中ウォーキング。

  • 今日も猛暑、スポーツセンター・プールで水中ウォーキング。

    お盆休みでもプールは空いておりホテルのプールみたい。スイマーは20人くらい。のっびりと水中ウォーキングを愉しみました。今日も猛暑、スポーツセンター・プールで水中ウォーキング。

  • 今日は「山の日」、懐かしい山歩きの画像から更新。

    今日は「山の日」、懐かしい山歩きの画像から更新。

  • 大阪の北端の山間の町で55人の新規感染者が。過去最多の新規陽性者が・・・

    熱中症警戒アラートは発令され、猛暑が続く中で感染拡大が収まらず、熱中症とコロナとの戦いが続きます。猛暑でマスクの着用もシンドイけれど感染予防を続け無ければ・・・塩川豊能町長さんのHPからコピーしました。「豊能町の皆様へ」コロナ感染症の急拡大しています「コロナ警戒信号は赤信号、「医療非常事態宣言」」です。●8月10日(水)は、大阪府内で新型コロナウイルス感染症に感染された方が「25,296名」でした。陽性率は、「62.5%」で、一週間平均は「58.5%」です。●本町の一日の陽性確認者数は、過去最大の「55名」でした。感染された方には1日も早い回復をお祈り申し上げます。●医療機関では、発熱外来が急増している状況です。●夏休みの移動を極力お控えるなど、高齢者、お子様、ご家族が感染しないよう、感染リスクの高い行動...大阪の北端の山間の町で55人の新規感染者が。過去最多の新規陽性者が・・・

  • スポーツセンターアリーナでテニスの後、プールでクールダウン。

    今日も猛暑(34度)で空調で比較的涼しいアリーナでテニス。運動の後はプールでクールダウン。今日も元気で素敵な仲間とプレーが出来て感謝。スポーツセンターアリーナでテニスの後、プールでクールダウン。

  • 熱中症警戒アラームが発令された今日、スポーツセンター・プールで水中ウォーク。

    激しい雨も僅か5分の通り雨。雨が降っても、気温は下がらず暑いのでスポーツセンター・プールで水中ウォーキング。月曜日は本来は定休日だが、夏休み中は開館中。広いプールは10人くらいのスイマーで閑散としていました。今日も元気で過ごせて感謝。熱中症警戒アラームが発令された今日、スポーツセンター・プールで水中ウォーク。

  • 聖日・ときわ台キリスト教会で主・イエスキリストに感謝とお祈り。

    ルカによる福音書12章13節~21節私達を救い命を与えて下さった神様に感謝。田村牧師の説教を聞いて、聖餐にあずかる感謝。聖日・ときわ台キリスト教会で主・イエスキリストに感謝とお祈り。

  • 豊能町立スポーツセンター・プールで泳いで来ました。(^o^)

    猛暑の今日は、プールでクールダウン。気持ちが良かったです。豊能町立スポーツセンター・プールで泳いで来ました。(^o^)

  • 77年前(1945年)、激しいグラマンの機銃掃射で防空壕の中で土煙を見ていた遠い昔を想い出しています。

    終戦を九州・佐伯海軍航空隊で敗残兵になった昔を想い出しています。海軍予科練習生だった私は、横須賀・久里浜で厳しい訓練で帝国海軍魂を叩き込められ、昭和19年に佐伯海軍航空隊に配属されました。人が殺し合う戦争が、この地球上から無くなり平和な世界になってほしいと祈る今日です。ウクライナ戦争が5ヶ月以上も続き、多くの命が今日も失われいます。哀しいです。77年前(1945年)、激しいグラマンの機銃掃射で防空壕の中で土煙を見ていた遠い昔を想い出しています。

  • 狭い我が家の庭で育てた、トマト、きゅうりなど夏野菜の収穫が終わ整理。

    夏の新鮮な野菜を狭い庭で育て、毎朝、美味しく頂いた夏野菜、今日は整理しました。庭の剪定もして、スッキリ。暑かったのでシンドイ!次は秋野菜か冬野菜に挑戦してみよう・・・最盛期には、美味しいトマトを収穫していました(^_^)狭い我が家の庭で育てた、トマト、きゅうりなど夏野菜の収穫が終わ整理。

  • 毎日測定している血圧、脈拍、体温は、ほぼ正常を維持しています(^0^)

    猛暑日(36度)が続きシンドイ!昨日は豊能町で新規感染者が過去最高43人も。何処かでクラスターかも?熱中症にも気を付けて、感染予防につとめたいと思う今朝です。塩川豊能町長さんのHPからコピーしました。「豊能町の皆様へ」コロナ感染症の急拡大しています「コロナ警戒信号は赤信号、「医療非常事態宣言」」です。●8月2日(火)は、大阪府内で新型コロナウイルス感染症に感染された方が「25,134名」でした。陽性率は、「82.5%」で、一週間平均は「53.1%」です。●本町の一日の陽性確認者数は、過去最高の「43名」でした。感染された方には1日も早い回復をお祈り申し上げます。●医療機関では、発熱外来が急増している状況です。●夏休みの移動を極力お控えるなど、高齢者、お子様、ご家族が感染しないよう、感染リスクの高い行動は是...毎日測定している血圧、脈拍、体温は、ほぼ正常を維持しています(^0^)

  • スポーツセンターアリーナでテニス。

    猛暑続きで今日も36℃。空調で比較的涼しいアリーナで素敵な仲間とテニス。運動不足の解消にはなったが、負けて負けてペアーにはお気の毒。テニスの後、一年ぶりにプール。久しぶりに逢ったプール仲間と愉しい会話をしながら水中ウォーキング。気持ちが良い。猛暑の夏は、プールは最高。スポーツセンターアリーナでテニス。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、"人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
"人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたいさん
ブログタイトル
"人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい
フォロー
"人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用