“前期高齢者”になっちまった〜
ついにその日がきてしまいました〜。この日本では65歳〜74歳までを“前期高齢者”といい75歳以降を“後期高齢者”と区分けしています。制度上の都合なんでしょうが、、、もっと良いネーミングがなかったのでしょうか。(確定申告しましょうとか、年金事務所の連絡とか、やたら役所関係の通知が増えている印象)誕生月の3月に入って、何やらピンク色の保険証らしきものが届きました。「介護保険被保険者証」???なんじゃこりゃ〜!説明会があるとのことで参加してきました。開催日時:3月○○日、9:00〜11:30・・・2時間30分とはめっちゃ長い!そんなに内容が重いんかいと思って構えて参加したところ、要は介護のお世話にならないように健康寿命を伸ばしましょうとか認知症の理解を深めましょうという内容。関心のあった制度説明は最初の1時間ほ...“前期高齢者”になっちまった〜
2023/03/30 06:55