初夏の旬の食べ物、タケノコ(筍、竹の子)フキ(蕗)セリ(芹)
数日前、故郷の兄夫婦からタケノコが採れて湯がいてあるので取りにおいでと電話があった。同居している息子夫婦が日曜日の午後、故郷に取りに行ってくれた。息子達の持ち帰ったのは既に皮をむいて湯がいてあるタケノコ(筍、竹の子)と野生のフキ(蕗)とセリ(芹)だった。 タケノコは山の竹林に行って土から突き出したところを掘り出してくる。結構大変な作業だ。少し大きく見えてもタケノコの皮を剥げば実際食べれる大きさは半
2020/04/26 22:53