chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福地脩悦・毎日更新の携帯ブログ https://www.fas-21.com/

ファース工法・開発者  福地建装 創業者代表取締役会長 福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

自分の幸せは、他人を幸せにした分量だけが与えて貰えいます。

ファース本部会長
フォロー
住所
北斗市
出身
北斗市
ブログ村参加

2014/12/27

arrow_drop_down
  • プロペラ機内から函館山を

    いつも北斗市本社の執務室から眺めている函館山です。一昨日と昨日は、道東の仲間の工務店訪問を行ってきました。写真は、函館空港にアプローチする際に普段乗り慣れたジェット機と異なるコースを辿ります。函館山と函館市の細くなった部分を低い高度で着陸態勢に入ります。子供のようにワクワク感のあったフライトでした。さて、今日から道議会議員選挙が告示となります。北斗市も8年ぶりで選挙戦となりますが、私は35年の付き合いになる元北斗市副市長の滝口直人さんを応援します。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店プロペラ機内から函館山を

  • 大横綱・大鵬の故郷 弟子屈町で朝を

    道東は朝の来るのが早く、5時には明るくなりました。今朝は、大鵬の故郷、またファース本部・専務の扇寿志の故郷でもあります。「ペンション・Birao」と云うホテルに泊めて頂きました。素朴で質素でコンコンと湧き出る温泉・白樺の木立を見ながらの露天風呂も最高です。まだ白い雪が残り今朝の気温-3度の弟子屈町の朝です。さて、今日は標茶町まで足を延ばします。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店大横綱・大鵬の故郷弟子屈町で朝を

  • -1度で明けた北斗市の朝

    気温-1度で明けた北斗市の朝です。今日は昼の飛行機に乗り、新千歳空港で乗り継ぎ、釧路空港、そして弟子屈町に向います。もっと寒いのかも知れません。釧路空港からは、標茶町のFAS加盟工務店などを訪問してきます。6年ぶりくらいになる釧路方面に出向くことに。向こうはもっと気温が低いのかも知れませんね。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店-1度で明けた北斗市の朝

  • 3月28日快晴の北斗市・FASコントロールユニット

    雲ひとつない快晴の朝を迎えた北斗市です。画像は、我家ファース工法の家のコントロールユニットですが、朝7時で外気温0度、天井裏23度、居室23度、床下22度でした。今年の冬は、外気温-13度の時もありましたが家屋内は、ほぼ同じような気温で構成しています。天井裏エアコンが稼働していますが、外気温があがり日射熱が入ってくると自然と停止や微小稼働モードになります。車のカーエアコンと異なり端境期には、暖房仕様から冷房仕様に切り替える必要があります。エアコン自動制御は、半導体を介した技術になるのでメーカーに要望するのが精いっぱいなのが現状です。さて、今日も問い合わせ対応、原稿執筆、午後からは函館市長を目指す「大泉潤さん」が来社されます。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更...3月28日快晴の北斗市・FASコントロールユニット

  • 雪吊りが外れて

    気温+2度、快晴で明けた月曜日の北斗市です。昨日の上磯中学校吹奏楽部の余韻を残しながら迎えた週明けです。今朝早く庭師さんが我家の庭の松の木の雪吊りを外して行きました。また行くの降る時期までこの画像の姿が見れます。さて今週は週中に道東出張を控えており、締め切り近い原稿を仕上げてしまいます。また研究開発の見直しも必要のようです。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店雪吊りが外れて

  • 天気曇天なり風強し

    気温+3度で明けた日曜日の北斗市です。原稿執筆や問い合わせ回答のため、出社しましたが東の風が強くSDGs旗が西側に水平に靡いています。今日は上磯中学校学校評議員会があり、その会議の後には日本一バッドと云われる上磯中学校吹奏楽部演奏を聴かせてもらえます。聴く人の心を感動させる生演奏は、その場で聴けるヒトでなければ分からないと思われます。今日は、強風など構わずに、妻の副社長や研究開発室のスタッフと一緒に全国大会で金賞授賞バンドの吹奏楽を聴くのが楽しみです。その前に相談メールに対応します。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店天気曇天なり風強し

  • 0325㈯出社

    気温3度で明けた北斗市の朝です。昨日の朝は気温14度の大分県別府温泉だったので、その気温差が相当です。それでも薄日ながら朝陽を浴びて徒歩出社してきました。今日は研究開発室のスタッフも出社する予定です。また函館から友人も来社するかもしれません。私は、出張の案件を粛々とこなしてまいります。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店0325㈯出社

  • 早朝の出湯の街

    今朝は、曇り空ですが気温14度と穏やかな朝を九州の湯処、別府温泉のホテル三水館で朝をむかえました。街の彼方此方から温泉の湯気が立ち昇り、まさに温泉街の情緒を醸し出しています。湯気と一緒に見えますが、ピンク色の絡まりは桜が五分咲きをなっていました。昨日見た沿道沿いには、満開の桜を見る事もできました。さて、今日は別府温泉からバスを乗り継ぎ大分空港まで向かい、帰路につきます。早朝の出湯の街

  • 上磯中学校吹奏楽部の演奏の前に

    気温+6度、曇り空でどんよりとしつた朝を迎えた北斗市です。これから函館空港に向い、九州の大分県、熊本県を訪問します。今日は、九州大分県、熊本県のFAS加盟工務店さんを訪問して、明日中に帰社します。まさに弾丸出張ですが、今夜は別府温泉泊です。当然26日の北斗市市民会館での演奏会を鑑賞するのが楽しみです。来る3月26日日曜日には、日本一(毎年全国大会で金賞授賞)の中学校吹奏楽俱楽部が定期演奏会(写真)を開催します。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店上磯中学校吹奏楽部の演奏の前に

  • 雪吊りと松の木

    気温+1度どで迎えた北斗市の朝ですが、最高気温は16度まで上昇するとの予報です。画像は50センチもの雪を抱えたまま冬を乗り越えさせた、松の木の雪吊りです。そろそろお役目も終わりと思われますが、4月上旬に40センチの降雪のあった年もあります。油断禁物なのでもう暫く、雪吊りを外さないようにします。さて、連日のように好天が続く北斗市ですが、施工現場はとても順調とのことです。今日は、研究開発と原稿執筆、私用でも時間を使いそうです。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店雪吊りと松の木

  • 快晴の春分の日・WBC準決勝戦

    3月21日春分の日、今日も雲一つない快晴、気温+3度の気持ち良い朝を迎えた北斗市です。今朝はアメリカでWBC準決勝戦でメキシコと侍ジャパンが対戦です。侍ジャパンは、佐々木朗希投手の先発で試合開始です。この試合を見てから出社します。今日は上磯中学校合唱部の演奏会にも招かれており、とても楽しみです。その会い雨に少しだけ仕事も行います。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店快晴の春分の日・WBC準決勝戦

  • 見事な青空

    気温7度、雲ひとつない心地よい晴れ、まさに快晴の朝を迎えた北斗市です。17日、18日、19日は帰省した孫たち賑やかな日々を過ごしました。その孫たちは、今日から東京で日常に戻ったようです。ファース本部の今日は、当番スタッフだけが出社しています。夕方には、旧友が来社される予定でもあります。私は、今日も研究開発や問い合わせ、相談対応、原稿執筆を行います。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店見事な青空

  • 3月19日朝のファース本部本社屋

    今日は3阿月19日日曜日、気温-1度、快晴で朝を迎えた北斗市です。まわりの雪融けで溜まった水が薄氷になっていました。写真は、向かいの落合園芸さんの敷地内から撮ったのですが、ファース本部本社屋が青空のなかに全体を表わしています。今日は帰省している孫達が東京に帰るため、原稿執筆の合間に函館空港に送ってきます。賑やかだった二泊三日もあっと言う間に過ぎ去って行きます。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店3月19日朝のファース本部本社屋

  • 上磯中学校吹奏楽部定期演奏会

    気温0度、薄曇りで時々頼りない薄日が顔を出すような天気で朝を迎えた3月18日土曜日の北斗市です。ファース本部本社の玄関には来る3月26日日曜日に開催する「上磯中学校吹奏楽部第28回定期演奏会」の案内パンフが掲示しています。毎年のように地域選抜を勝ち抜き全国大会に出場し、金賞授賞の常連校、我母校の上磯中学校吹奏楽俱楽部です。昨日は、東京から帰省している孫達を伴い、上磯中学校にお邪魔して練習の様子を見学させて頂きました。その迫力には圧倒されます。さて、今日はスタッフは出ておりませんが、原稿執筆や問い合わせ対応、研究開発などを行います。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#...上磯中学校吹奏楽部定期演奏会

  • 同級生の奥様の逝去

    昨夜は、同級生で家族付き合いであった友人の奥方様が亡くなり、葬儀に行ってきました。友人の同級生は、政治家なので何度も選挙を戦っています。美人で聡明な奥方様なのですが常に裏側にまわり、出しゃばらない賢明なお人柄でした。同級生ですから同じ年ですが、亡くなった奥さまも同期生です。誰もが、この年代になると色々な疾患に見舞われるようになるのでしょう。幼かった二人の娘さんも立派な社会人となり、本来は孫と過ごす時間が欲しかったんでしょう。謹んで哀悼の意を表します。さて、今日は東京に住む私の娘が、孫娘を始めて新型ファースの家の新居にやってきます。孫の可愛さは持ったものでしか分からないと思われます。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャ...同級生の奥様の逝去

  • 雪山を押し退けて

    3月16日木曜日、曇り空ですが薄日もあり、穏やかにあけた北斗市の朝です。会社の裏庭に敷地内の雪を小山のように積み上げていましたが、その雪山を押し退けて力強く植物の芽吹きがあります。この生命力に神秘性を感じます。昨日は上磯中学校の卒業式などがあり、同窓会長として参加しました。学校で芽吹いた知見をそれぞれの行き先で開花させるのでしょう。さて、今日は月刊誌のコラムを纏めてしまいます。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店雪山を押し退けて

  • 卒業式の上磯中学校

    雲一つない快晴ですが、その分だけ気温が-2度と冷え込んだ朝を迎えた北斗市です。今日、3月15日は上磯中学校の卒業式の日です。このうえない好天に恵まれ、執務室から見える通学路を上磯中学校の生徒が登校して行きます。私も同窓会長として3年ぶりに式典に招かれました。間もなく出向て卒業式に参加してきます。卒業式を終えたら、急ぎの月刊誌と住宅新聞のコラム執筆を行う事になりそうです。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店卒業式の上磯中学校

  • 春の駒ケ岳

    気温-1度、晴れの天気で明けた火曜日の北斗市です。ファース本部本社の真北に位置する大沼公園の駒ケ岳は、白銀に輝き美しさを増してきました。手前の原野が緑に染まっても白銀のままでいればもっと綺麗さは際立つのでしょう。さて、今日は定例役員会議や推進会議などと会議が続きます。効率的な意見交換が出来る、時間を無駄にしない合理的な会議をしなければなりません。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店春の駒ケ岳

  • 虚しく見える僅かな残雪

    週明けの北斗市は気温7度、明け方にはお日さまも顔を出していたのですが……今日はこれから雨が降る予報です。画像は我家の庭ですが、松の木を覆いつくして雪が溶け、足元にほんの少しだけ残雪が見えます。今日のこれからの雨で完全に溶けてしまうのでしょう。さて、WBCも侍ジャパンの4連勝でアメリカへ送り出すことになりました。選手たちの溌溂としたプレーには、日本国民の誰もが元気を貰ったものと思われます。さて、残雪のように消えてゆくもの、侍ジャパンのように活躍の場を広げて行くもの。今週は、侍ジャパンの勢いを頂いて乗り切って参りましょう。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグル...虚しく見える僅かな残雪

  • 春の勢い

    3月12日日曜日、穏やかな晴天で朝を迎えた北斗市です。太陽光発電パネルの乗った車庫の雪で窓まで塞いでいたのですが、その雪も溶けて間もなくなくなりそうです。勢いよい春の訪れを感じます。それでも3月中旬、3月から4月にかけての大雪も珍しくありません。それでも春の訪れは嬉しいものです。さて、今日は日曜日ですが朝から実験ハウスからデータを持ち帰り、分析しています。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店春の勢い

  • 快晴の朝

    気温+2度、雲一つない快晴の朝を迎えた土曜日の北斗市です。WBCで2連勝、夜更かしをしましたが今日は土曜日、ゆっくりと支度しても大丈夫な日です。今日は実験ボックスで快晴時の熱量テストをしようと思っています。とても気持ち良い天気なので近所の散歩も良いかも知れませんね。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店快晴の朝

  • 雨の登校日

    今日3月10日㈮の北斗市は、強い雨で朝を迎えました。気温+6度、周辺の雪が溶け、一気に春めいてまいりました。その雨の中を上磯中学校の生徒たちが登校して行きます。今日は「上磯中学校同窓会入会式」を行うため、その同窓会長を務める自分も参加を歓迎するスピーチを行う事になっています。卒業生は、自動的に同窓会員になるのであり、歓迎スピーチとなると……さて、研究開発と原稿執筆などの仕事を同時にこなして参ります。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店雨の登校日

  • 多層ガラスの外側

    グラスウール断熱材250㎜の厚さに相当するガラスの壁を開発して自宅の取り付け、二シーズンを経過しました。写真左上の小さな窓ガラスが熱貫流率0.88w/㎡k、正面右の大きなガラスが熱貫流率0.23w/㎡k、グラスウール100㎜が0.45e/㎡kです。このような多層ガラスは、経年劣化率が高いと云われます。3年間、実験ボックスで試験してから自宅に取り付けて2年経ちました。まったく問題がないので製品化は充分に出来ると思われます。制作会社は、栃木県那須塩原市の星野アルミ建材さんですが、量産ラインも準備しています。ガラス壁の概念を変えそうです。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装...多層ガラスの外側

  • 見えるはずの駒ケ岳が

    3月8日㈬、気温+2度で朝を迎えた北斗市です。昨夜の冷え込みから気温があがり、濃霧の発生で見通しがわるくなっています。本来見える画像の奥の大沼公園の駒ケ岳は、姿かたちも見えません。出社して執務室から見えるはずの函館山も直ぐ前の上磯小学校の校舎も霞んで見えるくらいです。今日は終日、曇り空になりそうです。執筆活動には全く支障はありませんが…一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店見えるはずの駒ケ岳が

  • 上野公園口はピンク色

    今朝は、上野駅近くのホテルで朝を迎えました。朝陽が輝く、気温+6度、上野公園口の桜が道路を挟んでみると開花しているように見えます。北海道はまだ雪が降るのですが、東京と北海道の地域の差を感じます。さて今日は東京での用務をこなしてから北海道北斗市に帰社します。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店上野公園口はピンク色

  • 小さくなった雪山

    3月6日月曜日、-2度で週明けとなった北斗市の朝です。時々、太陽も雲間から顔を出しており、最高気温は+9度まで上がるようです。松の木を覆い隠すようだった雪山も小さくなり、松の木の存在感が際立ってきました。さて今日は、急ぎの仕事を済ませてから東京出張となります。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店小さくなった雪山

  • 快晴の日曜日

    3月5日日曜日の北斗市は、気温-3度、雲ひとつない快晴で朝を迎えました。今日は最高気温+6度まであがり、終日にわたり好天に恵まれそうです。回りの敷地や道路も、完全にアスファルト舗装が乾き、門被りの松にも気持ち良い春の陽射しが照りつけています。今日はゆっくりと時間を掛けて出社準備です。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店快晴の日曜日

  • カンカン照りの朝を

    今日3月4日土曜日は、昨夜に降った薄い小雪を極めるような、カンカン照りの朝陽が舞い上がってきました。今日は快晴で推移しそうな北斗市です。早朝は真っ白に雪化粧したのですが、間もなく溶けて黒い地べたが露出することでしょう。今日も実験ボックスのデータ分析が楽しみです。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店カンカン照りの朝を

  • 今日は3月3日・雛祭り

    今日は雛祭りです。うちには3名の孫娘がいます。妻は半月前から写真のお雛さんを飾っておりました。再来週には東京に住む孫娘が来るのですが、それまでは飾っておけないそうです。雛祭りを終えてから飾ったままにしておけば、お嫁に行くのも遅くなるのだとか…さて、今日の金曜日は週末を控えての業務も多くありそうです。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店今日は3月3日・雛祭り

  • 雪を押し分け

    気温0度、薄曇りで朝を迎えた北斗市です。昨夜、少しばかりチラついた小雪が地べたを濡らしていましたが、それも乾きつつあります。画像は我家の庭ですが、雪を押しのけて新芽が芽吹き、春の到来を感じさせます。さて、今日も研究開発と原稿執筆などを行います。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店雪を押し分け

  • 今日から3月

    カレンダーが変わり、今日から3月です。北斗市の気温+4度であけ最高気温+7度だそうです。この数日間は同じような天候が続き、一気に春めいてきます。春になると研究開発の中身も変わりますが昨日、東京で仕入れた情報を具現化してみたいと思います。実りの多い三月にして参りましょう。一戸建てランキングエコ住宅ランキングファース本部オフシャルサイト毎日更新毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログファース本部オフシャルサイト毎日更新#SDGs#ファースの家#福地建装#ファースグループ#ファース工務店今日から3月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ファース本部会長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ファース本部会長さん
ブログタイトル
福地脩悦・毎日更新の携帯ブログ
フォロー
福地脩悦・毎日更新の携帯ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用