chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ホンダの新型ステップワゴンとシビックのモデューロを見てきた!(動画あり) おまけでマツダ6の内装・外装も。

    ホンダの新型ステップワゴンとシビックの、Modulo装着車を見てきました!グッと精悍になりますね!ホンダアクセスなので安心感も高いです。動画はこちらです。ホンダの新型ステップワゴンとシビックのモデューロを見てきた!(動画あり)おまけでマツダ6の内装・外装も。

  • レクサス LX600 エグゼクティブ 試乗レビュー!(動画あり) 1800万円の国産SUVの雄は、酷評した先代を超えたか!?

    レクサスLX600に試乗しました!大人気すぎて納期が数年と言われる新型LX600に試乗しました!先代のLX570は、正直いかにもランクルに取ってつけた高級感という感じでしたが、新型はどうでしょうか?早速、試乗インプレです!グレードは最上級で1800万円超えの4人乗り仕様”Executive”です。●居住性★★★★まず内装ですが、良くなりましたね!先代はいかにもランクルの内装を張り替えましたという感じでしたが、今回は最初からLXを意識して作ったようで、自然な仕上がりです。質感も各所にソフトパッドが奢られたり、大きなツインモニターや上質なレザーシート等、フラッグシップに恥じない仕上がりです。まあデザイン的にはアルファードっぽいというか、まだ場末のスナック感を感じる部分もありますが、中東や中国で売ることも考えれ...レクサスLX600エグゼクティブ試乗レビュー!(動画あり)1800万円の国産SUVの雄は、酷評した先代を超えたか!?

  • スズキ カタナに試乗!(動画あり) 国産レトロスポーツの中で1番速いかもしれない!

    スズキカタナ2019年モデルに試乗しました!カワサキZ900RS、ヤマハXSR900に続いて、スズキのレトロスポーツの雄、カタナに試乗しました!カタナと言えば思い出すのが漫画のキリン。主人公の乗るオリジナルの刀が印象的でした。その後、復刻版が出たり、400等の小排気量版も発売されました。今回は2019年に復活した新型モデル。果たしてどんなバイクなのでしょうか?試乗レビューです!●居住性★★★ポジションは軽い前屈です。街乗り、長距離でも苦にならず、アグレッシブな走りも楽しめるちょうどいい感じ。シート高は820mmを超えるので、足付きはよくはないですね。乗り心地は多少硬めだが、まあ快適で特に問題ないレベル。シートも弾力があります。他の2台と違いフロントカウルがあるので、前からの風は圧倒的に少ないです。メーター...スズキカタナに試乗!(動画あり)国産レトロスポーツの中で1番速いかもしれない!

  • スバル 新型アウトバックに試乗!(動画あり) 高級・上質に生まれ変わったレガシィ!

    スバルアウトバックに試乗しました!●居住性★★★中々広い乗り心地は普通。走り始めは好印象で滑らかな路面では気持ちよく走れる。加速時のエンジン音は意外に大きめ。それ以外の静粛性は悪くない。内装は部分的にナッパーレザー等の上質な素材を使っていて、特にタンレザーは見た目も高級感がありますが、総合的にはアウトランダーの方が上質です。●動力性能★★★1.8L水平対抗4気筒エンジンは加速は悪くない。スバルといえば高回転まで回るが低速トルクが薄い印象だったが、ターボになりリニアにトルクが出てきた。とはいえ、すごく速い車ではない。177ps,300Nmの数値なり。●ハンドリング★★★スバルらしい素直な回答性で、4WDであることをあまり意識させません。安定感も高いです。コーナーでは多少の腰高感はあるが、SUVほどではありま...スバル新型アウトバックに試乗!(動画あり)高級・上質に生まれ変わったレガシィ!

  • 三菱 新型アウトランダーPHEVに試乗!(動画あり) 国産PHEVの最高峰だ!

    三菱アウトランダーPHEVに試乗しました!デビュー当時から、先代より大幅にカッコ良くなったデザインと上質な内装で気になってたこの車、ようやく試乗することができました。果たしてどんな車なのでしょうか?早速インプレです!●居住性★★★★内装は質感、デザイン共に素晴らしいですね!本当にこの車から三菱の内装のレベルは大きくアップしました。メーターはもちろんフル液晶で先進的ですし、モニターもサイズは9インチと及第点ながら位置は見やすく、前方視界を妨げないところもいいですね。見晴らしも良好です。乗り心地も良好だがEVほどしっとりはしてません。滑らかだが段差ではちょっと固く感じる。アイポイントが高く見晴らし良好。エンジン音は車内に聞こえてはきますが、静粛性は高いですね。必要に応じて3列シートモデルが選べるのは大きなポイ...三菱新型アウトランダーPHEVに試乗!(動画あり)国産PHEVの最高峰だ!

  • ヤマハ XSR900 に試乗!(動画あり) Aモードの加速がヤバい。ヤマハのバイクはスズキより変態。

    YAMAHAXSR900に試乗しました!XSR900は、往年のRZっぽい流行りのネオクラシックの外装ながら、エンジンは過激で有名なMT09の3気筒エンジンを搭載する過激なモデル。特にAモードの加速はヤバいとか・・・果たしてどんなバイクなのでしょうか?2020年モデルに試乗しました。早速試乗インプレッションです!●居住性★★★まず足付きはあまりよく無いですね。全体的に着座位置も重心も高めの印象です。足回りもスポーティで、特にリアサスは荒れた路面では跳ねる傾向があります。フロントフォークはガッチリしているので不安感はないですね。ネイキッドなので風は普通に当たりますが、姿勢が軽い前傾なので、それほど激しい風という感じではありません。●動力性能★★★★★まず1番緩いBモードでは、厚めの低中速トルクが扱いやすい感じ...ヤマハXSR900に試乗!(動画あり)Aモードの加速がヤバい。ヤマハのバイクはスズキより変態。

  • 色々な色の日産サクラとアリア見てきた!@日産グローバル本社。パープルのアリアが激シブ!

    日産グローバル本社で、色々なカラーの新型サクラとアリアの実車を見てきました!サクラは四季に合わせたピンク、ブルー、カッパー、ホワイトの4色。どれも綺麗ですが、個人的にはブルーが綺麗でした。アリアはパープル、ホワイト、カッパーの3色。パープルは深みがあって、激シブ!これのホワイト内装はかなりオシャレ。では、動画をどうぞ!色々な色の日産サクラとアリア見てきた!@日産グローバル本社。パープルのアリアが激シブ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クルマ試乗記&Movie! (旧クルマ本を斬る!)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
クルマ試乗記&Movie! (旧クルマ本を斬る!)さん
ブログタイトル
クルマ試乗記&Movie! (旧クルマ本を斬る!)
フォロー
クルマ試乗記&Movie! (旧クルマ本を斬る!)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用