chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • さらば明太子!

    博多は昨日今日と天気持ち直し。んで、仕事は昨日今日と清川は空けまして昨日は博多区吉塚に。ヒロシさんの頼まれ仕事でマンション8Fの家具工事。EV測ってなかったようで何台か階段上げ(°_°)ゴフッ!昼前に上げ終わり早速組付け。この部屋ともう一部屋も。何とか時間いっぱいで終了。ほんで今日は晴れ空の下博多区の新築社屋に。この現場は古くからある博多明太子の社屋になります。社内検査も終わり最終是正に来ました。大工工事の方...

  • ついに!

    豪雨の続く週です。雨時々曇りの今日も中央区清川に。この船ですがついに沈没決定しまして救助要請で工期延長になったようです。っというか元々3か月遅れてんのに…(゚∀゚≡゚∀゚)まぁ…作業の方は6mの間口に枠付け。吊り戸の4枚両引き込みで袖壁が両サイドにつきますが袖壁用のパネルが4x8サイズ。そうEVに入らんのだ。(T_T)仕方ないので1Fで半分にカットして継ぐ事にしました。例のごとく開口通りに枠が納まらずカットしたりして...

  • shark skin!

    また梅雨が来たか?いう感じの博多は昨日今日と大雨。んな中昨日は東区の千早で一日仕事でヒロシさんの依頼。病院の一室にスライディングウォールを付けます。前の日に軽天が天井空けてましてそこにレール受けの下地を。内法とレベルを見ながらこげな感じで後は軽天屋さんとクロスで完了。ほんで今日は…中央区清川に。9割がたお手上げ状態ですが南側の部屋の枠付けを。まぁ、例のごとく図面もくそもねぇ!状態。あと二日じゃとても終わら...

  • 笑うしかなし!

    八月もいよいよ最後の週が始まりました。今週最初の博多は雨空。現場は…中央区清川に。週末に枠が来たというので枠付けしてボード屋さんに貼ってもらいます。南面の部屋は石貼りで立ち入り禁止。なので北側の部屋から付けます。が!枠の付ける箇所が分からんので図面の最新版用意してと常務に現場事務所から持ってきてもらうとん???5月30日てあーた…間取りも違えば入口個所も変わっとるし…もうね大笑いしました!(≧∀≦)イエーイ!...

  • 建具とか!

    タナボタで少し気分を持ち直した昨日は中央区の清川に。作業はいきなりキッチンの下がりから。これはまったく聞いてなかった仕事で他にもSKの下地とか。西側の窓下とか。相変わらずめちゃくちゃ (≧∀≦)イエーイ!んで今日は博多区の新築社屋に手摺り付けがメイン。先日付けたカウンターは左官が天板塗ってます。これは削り出し仕上げ。会議室のトップライトも障子が入ってます。大工仕事は手摺りと追加のセラール貼り。終わってゆっくり片...

  • タナボタピンタッカ!

    行きたくないー体だるいーおなか痛いー (。-_-。)。。。っとまぁぐずぐず言いながら今日も中央区の清川に。下階の造作は全部屋やっとうまったらしい。それでもゼネコンがかき集めた木造系の大工さん達なので3倍くらい時間がかかるようだ。なので1LDKに3人入ってるとか…なかには図面見せられて図面が分からんと帰った方も。まぁ、下階までは面倒見切れんので最上階のもろもろを。ボードは全部2枚張り。目透かしとって貼らねばなり...

  • イライラ!

    気温が30度で少し涼しく感じる今日この頃。博多は曇りで今日からまた中央区の清川に。あれだ。出来るだけ仕事は楽しくしたいんだけどこの現場は、稀にみる気が向かない現場。朝一最上階に上がると洗面所のGL壁面に木下地ってあーた…書いとけば出来ると思ってんのか!っとそれが出来るのだなこれが…納まりはこっちで考えながらだけど。まぁ、図面もくそも無いこの沈みかけた現場はなるべくしてなったといいますか沈みかけてんのに...

  • 天国と地獄!

    日曜は清川に行き月曜は所用で体は休めず。(T_T)しっかりと休息が欲しいと思いつつ曇りの博多の空の下何日かぶりに博多区の新築社屋に。手摺り付けで大工仕事は終わりだったけど今日行くと言うたらヒロシさん。家具先につけてとの事。正面の受付カウンターとかの取り付けから。建付けも入ってまして内障子も付いとります。分身君は前回残りの可動棚付けしたり建具の方の手伝いしたり。玄関庇も板金が来てます。カウンター組んで、...

  • 期待外れ!

    連休もあと少し。2日だけ休めたんですが体の疲れは抜けず…(T_T)重い体を引きずって中央区清川に。最上階のオーナー室担当だけど家具用の壁下地とか造ったり急に木間仕切りでやってとか…GL面も木下地に…分身君は置床屋の手直し。私も、軽天屋の手直しで半日つぶれ…監督もよくわかってなくそれでいきますか?言うんでそのままいったろうかと思ったけど新築だしなぁ…この部屋した大工誰?って話出るのも嫌なんで軽天も置床もこっち...

  • きわどい現場!

    連休の博多は晴れ。35度超えの猛暑が続きます。 ほんで休む予定だった私はと言いますと…中央区清川の新築マンションに。まぁ、あれだ。乗りかかった舟ちゅうか穴のあいた船にのってしもうた…って感じですか。ヽ( ´_`)丿んで、作業の方は南側の部屋の際ネタ終わって東側の方の際ネタ。軽鉄はほぼ終わり。黙々と際ネタまわし。黙々…南側は置床が上がって捨てベニヤも。際ネタ終わったら南側の部屋の耐火間仕切りにネタ組んで下地用のベニヤ貼り...

  • しかたなし!

    晴れ続きの博多はおかしな暑さが続いとります。秒読み状態の博多区の新築社屋の方。手摺りは出来ないので会議室の棚柱付けたりこんなの 付けたり。残りはまた後日で世の中盆休みが多い中中央区清川に。材料が来たので額縁の残りから終わらせて置床ができるように際ネタを造って。木下地は時間的に無理なんで断り軽鉄下地でさせてます。んな感じで日曜も出たわけで…この現場請けた大工が休んどるのになんで俺が…(゚д゚)ゴフッ!しかし...

  • 気分良し!

    今週も折り返しに入った博多は晴れ。一週間ぶりに博多区の新築社屋に。足場も取れて飾り柱も人目に付きます。今日で大工仕事も終わりの予定で玄関周りを作業します。玄関庇と右側の格子の取り付け。格子の方を先に。終わったら庇にJパネルを貼ります。ここで今日初おろしのKS513を!36ミリのJパネルを3尺切ってこれ位ののこ屑。うたい文句通り8割がた吸ってます。AWSは試してないけど上出来じゃないですかね。刃径落とせば、ま...

  • 楽しみ2つ!

    八月最初の月曜が始まり所用を済ませた翌日火曜は台風で雨空。んな中中央区清川の新築マンションに。台風の影響はさほどなく朝から現場に入りましたがウレタン吹きで待機…やすんどきゃエガッタ(゚∀゚≡゚∀゚)せっかく来たし昼過ぎまで暇つぶしてベニヤカットして額縁造り取り付け。要領はつかんだもののめんどくさいのには変わりなし!この日も図面通りに納まらず額縁寸法の変更。(T_T)晴れ空の今日も清川の方に。歩いて行ける位のすぐ先...

  • 猛暑と額縁!

    博多区の新築社屋を引き上げて土曜から中央区清川の新築マンションに。新築マンションは基本断るんだけど古い付き合いの会社の常務がどうにかしてと頼み込んできたので最上階の100坪近いオーナー室で面白そうだしエレベーターが乗り込み日から動くっていうし協力することに。まずは額縁付けからで図面確認。躯体からの出を確認したらMクロス?私らはクロスベニヤと言ってますがとりあえずカット。額縁は無でクロス巻き込みで仕上げるようだ。...

  • いよいよ!

    言葉悪いけどくそ暑い日が続きます…(T_T)んで、仕事の方。博多区の新築社屋も大詰めで足場解体が来週火曜日。この現場メインのお披露目もあとわずか。内部終盤仕事のヒロシさんところも家具建具の塗装。建具の建付けは次の現場との都合が合わず断りました。私の方は足場解体前の外部検査の是正したり先日造った、玄関横の格子の下地造って。急に、設計から頼まれた腕木のほぞ先。これの研磨は分身が。あんまし意味ないんじゃ?言う...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちげえるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちげえるさん
ブログタイトル
ちげえる日記
フォロー
ちげえる日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用