自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべ
空は青空夏野菜植え日和畑の準備は万端帽子かぶって・・・軍手はめて・・・メガネかけて・・・当然マスク苗を調達にホームセンター苗は植え頃狭い通路にそれなりの客時期が時期『3密』厳禁・・・・・「苗の良し悪し」「じっくりゆっくり」見極めがたく・・・いつもならあれこれ迷い選ぶ「ふり」するも今回だけは「サッササッサ」“これでいいかこんなもんか”スイカにプリンスメロンキュウリにナスにトマト計16本を適当に「あぁー草臥れた」穴掘り水やり土被せもみ殻撒いて苗植え終えた畑を眺め“いくら何でも実を収穫する「頃」には・・・・・”「じっくりゆっくり」見極めがたく・・・
今日も『テクテク』河川敷暫しヒバリと『追っかけっこ』鯉のぼり眺めて思うのは“今年は・・・・カープで『喜怒哀楽』は『無理』かなぁ?”“今年は・・・・『無理』かなぁ?”
お日様山に隠れる頃に今日も『テクテク』山裾散歩『ケキョケキョケキョケキョホーホケキョ』声を追って見上げた大木“ん?ん?あっ!”若葉の陰に見え隠れするウグイス見つけ・・・・てもウグイスは『私の勝手』と『ホーホケキョ』一声鳴いてはこっちの小枝からあっちの小枝落ち着きのないウグイスを“あれ?どこ?”見失っては・・・“あっ!あそこ!!”また見つけ目も手も気も焦るばかりでついて行けず辛うじて撮れたのがこの一枚『私の勝手』と『ホーホケキョ』
3日振りの青空に爺さん『テクテク』遠出の散歩桜並木に人影はなくテニスコートも閑散と人影のない河川敷『ピーチクパーチク』ヒバリだけが賑やかに歩いた時間は一時間半知り合いにも・・・・・・誰にも・・・・会わずそれでも爺さん家に帰ればうがいに手洗い『チーン』仏壇に線香立てて「嗅覚確認」も・・・・家に帰れば・・・・
今日も・・・・・『テクテク』山裾巡り「お前は主か?」いつもの池佇むサギに一声かけて足取り軽く下り坂散り初め桜のトンネル潜り抜け河川敷までやって来て『ピーチクパーチク』賑やかな土手に舞い下りたヒバリにも「そんなに鳴いて・・・喉は大丈夫かぁ?咳は出んかぁ?」下った帰りは当然上り爺さんの荒い息「ヒーハーヒーハー」ヒバリ以上に賑やかに下った帰りは当然上り
毎日が不要不急で散歩が仕事の爺さんは今日も『テクテク』夕方散歩いつもなら酔客交じる桜のトンネル人影は無く山門くぐって息『ハァーハァー』お堂にひっそり『お薬師さん』に「疫病退散」手を合わせお堂にひっそり『お薬師さん』に
「ブログリーダー」を活用して、やれこら やれこら 昨日も今日もさんをフォローしませんか?