昨日からはスカッと晴れるかと思ったが、お天道様のご機嫌は斜めだった。じねんじょ部会の共同作業も翻弄されっぱなしでした。それでも作業を止めるほどの雨でなく、予定の作業をやってもらいました。研修畑ではこれからいつ発生するとも分からないけど、後悔しないための台風対策です。こらから蔓葉は更に繁茂していきます。風邪をまともに受けやすくなり、棚が転倒すると蔓元が切れてしまい生長が止まってしまい、収穫に大きな影響を与えます。巨大台風が来れば何をやってもダメですが、ある程度までは持ちこたえて欲しいためです。6畝あるので水平部にもパイプで連結して一体にしました。草取り・防除薬と除草剤の散布をして、も一つの圃場の網室へ向かいます。6月から9月の管理作業は半日で2ヶ所の圃場を回るので、簡易作業だけど結構忙しいです。網室は開放部...晴れのつもりが降ったり止んだり