chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
haruku666のblog http://blog.livedoor.jp/haruku666/

映画、小説、学術書の備忘録、先物取引FX、長期的な投資から、アニメや音楽、クルマに至るまで

晴薫という筆名で書いていたブログ、「雨の日の日曜日は・・・」をこちらにまとめていきたいと思っています。 数学や美術史の教養書から、萌えアニメまで。 先物、FXから安室奈美恵に至るまで、幅だけは広く書いていきたいと思っています。

haruku666
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/22

arrow_drop_down
  • 真実の10メートル手前 米澤穂信@鮮やかな断面、ミステリーを超えた味わいの短編集

    真実の10メートル手前 太刀洗万智シリーズ (創元推理文庫)米澤 穂信東京創元社2018-03-22久々、気の利いた題名になった、村上春樹の新作「街とその不確かな壁」を読んでいたんですが、あまりに長く、ストーリーの進行に勢いがなく、平行して読んでいる「時間の終わりまで@

  • 718ケイマンGT4@リアウイング・ライズアップ&RSカナードで空気の凄さを実感する

    GT4RS、買えなかったので悔しいチューニングシリーズ。第一弾のDVD再生機とTVチューナー取り付けに続き、第二弾は空力!まずはリアウイングのライズアップで、アメリカから取り寄せたパーツでリアウイングを上げました。私、もう年ですし、あまり見た目のチューニング、関心

  • BRZ(ZC6型)ラスト・ラン第二章@サーキット及び一般道での走り

    BRZの走りはいかなるものであったか、というと、「丁度良く、楽しいです」【一般道と高速道路】日常使いで一番感じるのは、ともかく楽しい、気持ちイイ!という事です。BRZや86は、今や特殊なクルマですよね。今どき、そういうクルマを選ぶ変わった人々にとってFRならではの

  • BRZ(ZC6型)、ラストラン@総括と足車としてのBMWとの比較ディーラー込みで

    一昨年9年落ちで買ったBRZ。11年目の車検が近づき、いよいよお別れでございます。という訳でBRZとの生活をまとめます。まず後半は絶賛が続くので残念点から【実質一人乗りと覚悟すべし】このクルマは実質一人乗りです。後席は無理です。ただし荷物置き場としては便利です。そ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruku666さんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruku666さん
ブログタイトル
haruku666のblog
フォロー
haruku666のblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用