chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
candy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/22

arrow_drop_down
  • 少し模様替えした、今日の我が家

    ダイニングテーブルの配置を変えたこういった模様替えは私のとてもいい気分転換になる冬の午後はダイニングまで光が届いて外がどれだけ寒くても家の中は温かい幸せを感じる夫の席にかかったままのウルトラライトダウンのベスト前はNGで「着ないなら片付けて」と言ったけど最近は緩めになって何も言われない夫は片付けるはずもなく一週間このままでたまに冷え込んだ朝晩に羽織っている日光浴中のベンジャミンバロック色々使ってみた...

  • 今年最初の暮らしの改善

    アウトドアチェア沈み込みが少なく背もたれの角度と高さもよし更にデザインよし長座布団より全然楽だと喜んでるこの週末は必要ないものをたくさん捨てて必要なものをふたつ買った今年最初の「暮らしの改善」ランキングに参加させて頂いていますにほんブログ村...

  • たくさん捨てて、今の私に必要なものを買う

    今日は一日、家を整えて過ごしたたくさんの物を捨てて気分転換に模様替えもして玄関もスッキリ使いやすくした必要ないものや不便だったものはたくさん捨てて今の私に必要なものを買った 洗濯物を立ったまま畳めるようにアウトドアテーブルを購入幅は90センチと迷ったけれど畳んだ洗濯物を置くスペースを考え120センチにこの部屋は休日に夫がゲームをする部屋でもあり、今まで長座布団を敷いて座ってやっていたけれど、腰や足が痛い...

  • 今年最初の捨てスイッチが入った夜

    シャープペンと替芯マッキーの黒マジック太HBの鉛筆何年も出番なし夕方思い立って捨てる踏ん切れなかったのはパソコンのマウスパソコンは処分して一年たったのにパソコンを買う予定もないのに夜になり冷静に考えたらやっぱりいらない明日すっぱり捨てよう今年最初の捨てスイッチが入った夜ランキングに参加させて頂いていますにほんブログ村...

  • 愛用石鹸 赤箱

    ボディーソープをやめて去年から固形石鹸生活固形石鹸は色々なものを試してみたやたらゴツゴツした茶色い輸入品や無香料無添加石鹸などなどゴツゴツした茶色い石鹸はそのままでは使いにくくて切らなきゃならない手間と売っている店舗が限られていてそれが私には合わなくて脱落無添加石鹸は 使ってみて 香りがない石鹸は洗った気がしない事を知る(私は) 使いやすいサイズでいつでもどこでも手に入り好きな香りの石鹸色々試して見つ...

  • 少し先の私が楽に暮らすために

    仕事がとてもハードだった一週間を終えて、ひとつ肩の荷を下ろしスッキリした金曜日、髪をさっぱり短く切り、夜はセルフカラー。美容室は基本的にカットのみ。若い頃はこだわりもあり、カラーやパーマをして何時間も美容室に時間を費やしたけれど。いつからか美容室に何時間も時間を費やすと、とてもストレスと疲れを感じるようになった。セルフカラーも面倒だけれど、ちらほら出始めた白髪をまだ受け入れられない私は、2ヶ月に一...

  • 密かな夢

    必要なのはセンスけれど私にはそれがない…ないものは仕方ないから補うために買ったいつも雑草取りだけで精一杯なのにこんな庭に憧れて花壇をこんな風に花でいっぱいにしたいという夢がある少しずつでも自分の手で形にしていきたいランキングに参加させて頂いていますにほんブログ村...

  • 物を捨てることで、コトも捨てる

    ラグを元のものに戻したカインズホームの電気マット「らく寝ぼう」(ソファー座面のベージュのマット)を洗濯してスッキリ!ビフォーアフタービフォーアフターソファーの背もたれに掛けていたブランケットは寝る前の読書の羽織りに使うので洗濯して寝室に移動。グレーのラグは、コタツ用だったけど、コタツがもうないのだから、思いきって捨てる。「こっちのラグも使わなきゃ」と思うコト「こっちのラグに交換しなきゃ」と思うコト不...

  • 1in2out

    今年の抱負のうちのウォーキングと読書を楽しく実践中。読書はしっかりと読み込んでいなかった本を再度読み返しながら、心に刻みたい言葉にラインを引きながら読んでいて、全て読み終えたら何でもノートに書き留めておこうと思う。冬の午後リビングダイニングの奥まで光が届く寒波で外気温は昼間でも氷点下だけどここに流れるものはあたたかい。今日は週末の買い出しに出かけてついでに夫のトレーナーを一枚買った。代わりに襟ぐり...

  • 暮らし実験中

    毎朝最初にする家事の掃除前にも一度、夕方掃除にしてみて、「やっぱり合わないな…」と、朝掃除に戻したけれど、もう一度夕方掃除にしてみようと、只今暮らし実験中。ウォーキングに行く日は、軽く昼食をとってから掃除や洗濯(冬は朝と帰宅後の二回します)を済ませて公園へ。習慣を変えるのは慣れるまで大変だけど…今まで掃除に充てていた時間を、お弁当作りや夕飯の下ごしらえに充てたくて。前の私には合わなくても、今の私には合...

  • 愛すべき日常

    仕事始めでした。六日間、とても充実した休暇を過ごしたから、気持ちを引き締めて日常に戻ろうと思います。昨日はひときわ澄んだ青空私は、日常が好きだ。今年も愛すべき日常を積み重ねていこう。ランキングに参加させて頂いていますにほんブログ村...

  • 一足早く我が家に咲く春

    1 ウォーキングを続ける2 なるべく多くジャンルを問わず本 を読む(見る)3 心の赴くまま行動してみる今年はこんな抱負を掲げてみました。ウォーキングは「必ず毎日!」と気張らずに、天気や体調や季節に合わせて無理せず続けたい。本は昔から大好きだったけど、視力の低下と疲れ目が年々辛くなってきて、最近は全く読まなくなっていました。今はネットで、知りたいことも興味のあることも知識を得る事が出来るけれど、すぐ得ら...

  • 2021 我が家のスタート

    早起きが習慣だった私も休日は7時頃まで寝ていることが多くなって(平日は相変わらず4時半)元旦の今日は6時半を少し過ぎた頃に目覚めた。お正月はゆっくりしたい!という欲求がないのは、普段からゆっくりしているから?とにかく、2日間程食べ過ぎが続いたので胃腸は重いし、身体がなまっている感があったので、歩きに行こう!と思った。元旦の公園には、さすがにいつもより少なかったけれど犬の散歩や家族連れの人たちがいて、「...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、candyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
candyさん
ブログタイトル
シンプルな毎日
フォロー
シンプルな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用