パブロ・ラライン監督「スペンサー ダイアナの決意」を観る ~ 早稲田松竹 / 「『エホバの証人』巡り 弁護団 2世信者らの実情把握へ」 ~ 朝日新聞の記事より
28日(火)。早いもので2月も今日で終わりです今年も残すところあと306日となりました昨日、銀行通帳の記帳をしたら電気代が前月比2.3倍になっていてぶったまげましたロシアのウクライナ侵攻のツケが、廻り回って日本の一般市民の電気代にまで影響を及ぼしていると思うと、プーチンの鼻の穴から手をつっこんで奥歯ガタガタいわせたいほど頭に来ます世界の諸悪の根源・強盗殺人覇権主義国家プーチン・ロシアを絶対許さない話は変わりますが、昨日の朝日新聞朝刊社会面に「『エホバの証人』巡り弁護団2世信者らの実情把握へ」という見出しの記事が載りました世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の話題が下火になりつつある昨今、記事は概略以下のように伝えています「親による信仰の強制や、信仰を背景とする虐待など『宗教2世』の問題が注目される中、『エホ...パブロ・ラライン監督「スペンサーダイアナの決意」を観る~早稲田松竹/「『エホバの証人』巡り弁護団2世信者らの実情把握へ」~朝日新聞の記事より
2023/02/28 07:01