ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
化膿性汗腺炎
化膿性汗腺炎の よろしければ応援クリックお願いします! にほんブログ村
2024/06/30 15:24
日光皮膚炎
日光皮膚炎は光線性皮膚疾患の一つです。 よろしければ応援クリックお願いします!
2024/06/29 22:14
パパ 医者
パパの顔を見られていましました。。。汗 とある場所へ家族でお出かけした時に、 偶然部下の医師も同じ場所にご家族で来ていました。 そのドクターが連れた赤ちゃんに うちの子供たちが反応して めちゃくちゃ絡みました。 余計なことを言いまくるのと よろしければ応援クリックお願いします!
2024/06/28 18:33
デバイスギャップ
デバイスギャップとはドラッグロスのように 医療機器での欧米等と日本との製品数の差のことです。 デバイスギャップが生まれる理由は 色々指摘されていますが、 ドラッグラグと同様に 日本市場の魅力の低さが知られています。 具体的には医療機器市場は米国と比べて日本は小さく 日本市場ではメーカーが高コストに 見合うだけの回収を得られにくいと言われています。 やっぱり円安も一因とも言われています。 ち…
2024/06/27 11:00
鵞足炎
鵞足炎はランニング、階段昇り、 立ち上がり、胡座時に増強する 膝の痛み(鷲足部周囲の痛み)を 主症状とする疾患です。 そもそも鷲足とは脛骨近位内側の 縫工筋腱、薄筋腱、半腱様筋腱が 合流する部分のことです。 具体的には膝関節関節裂隙から 約4–5cm遠位に存在します。 解剖学的に重要なのはこの鷲足の深層には 内側側副靱帯浅層が位置し、 間に鷲足滑液包が存在します。 で、、、鵞足炎は反復する膝関…
2024/06/26 21:00
ドラッグロス
ドラッグロスとは海外で承認されている薬が、 日本では使うことができない状態と定義されます。 開発や承認審査が遅れるドラッグラグとは違って、 開発着手されていないことから、 将来的にも利用できる状態が望めません。 2023年3月現在ドラッグロスは 86品目もあるようです。 その中でも39品目の適応症に 日本では既存薬がないようです。 つまり日本では治療ができないということ。 治療を受けるために海外に…
2024/06/25 20:00
セレコックス
セレコックスを処方しようとした時 ちょっと待ってください! 補助員さんからストップがかかりました。 添付文書を紐解くと用法及び用量で 関節リウマチには1回100〜200mgを 1日2回、朝・夕食後に経口投与すると記載があります。 一方で変形性関節症、腰痛症、肩関節周囲炎、 頸肩腕症候群、腱・腱鞘炎といったRA以外の場合は セレコキシブとして1回100mgを1日2回 朝・夕食後に経口投与すると記載されています。 …
2024/06/24 22:47
カルバペネム耐性腸内細菌目細菌
カルバペネム耐性腸内細菌目細菌(Carbapenem-resistant enterobacteriales、CRE)は 最強の抗菌薬であるカルバペネム系に耐性を示す厄介な細菌です。 またカルバペネム以外の既存のβラクタム系抗菌薬に広範な耐性を示すので治療に難渋します。 耐性の機序はカルバペネマーゼを産生する カルバペネマーゼ産生菌(Carbapenemase-producing Enterobacteriaceae、CPE)と カルバペネマーゼを産生しない菌(non CPE)に大き…
2024/06/23 23:53
睡眠不足
睡眠不足 よろしければ応援クリックお願いします! にほんブログ村
2024/06/23 03:03
Bispecific T cell engager療法
Bispecific T cell engager療法 よろしければ応援クリックお願いします! にほんブ…
2024/06/21 22:51
最後の言葉
最後の言葉は駄目です! とある患者さんが外来の最後に いしたんがかける言葉に対して とても過敏に反応してきました。 先生が最後に言ってくださる言葉って 何だか死亡フラグなんですよ。 少なくとも私にとっては!! というのはいしたんは外来の最後に 「お元気でー!」とか「お大事に。」とか 「風邪ひかないでくださいねー。」とか 「こけないでくださいねー。」などなど お声掛けするようにしています。 …
2024/06/20 21:34
特発性炎症性筋疾患
特発性炎症性筋疾患(idiopathic inflammatory myopathies、IIM)は 多発筋炎、免疫介在性壊死性ミオパチー、 皮膚筋炎、抗合成酵素抗体症候群、 膠原病関連筋炎、封入体筋炎などを含む 広い概念かといしたんは理解しています。 ↑ 違ったらご指摘ください。汗 近年新しい自己抗体の応用が進んでいるので、 過去の論文は注意深く読んでいく必要があります。 特に多発筋炎とされている群は 基本的には皮膚症状のない…
2024/06/19 07:21
医師 開業
医師は年齢を重ねていくほど 開業を考えて実際に独立していくことが多いです。 医者 開業でも書いた通り 後期研修が修了して数年もした30代後半から どんどんと開業を目指す人が増え、 大学院卒業後、海外留学後などに更にどんどん増え 実際にクリニックを開いて行ったり 継承したりしていきます。 そんな中、とある知人もまた開業した…
2024/06/18 06:40
フェンタニル アメリカ
フェンタニルは医療用麻薬(医療用合成麻薬)の 代表的な薬剤ですが、フェンタニルによる中毒が アメリカで大きな問題になっているようです。 Beth Macyさんが書いた本や、
2024/06/17 03:27
モデルナ インフルエンザ コロナ
モデルナ(Moderna)のインフルエンザと 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の 詰め合わせワクチンmRNA-1083のPh3試験で 市販のインフルエンザワクチンやCOVID-19ワクチンに 少なくとも劣らない免疫反応が確認され 目標達成したというプレスリリースがありました (ACCESSWIRE Press Release)。 第三相臨床試験のデザインは、 P 50歳以上の成人 I mRNA-1083 C 市販のインフルエンザワクチン 65…
2024/06/16 17:52
NSAIDs 貼付薬
NSAIDsの貼付薬の力価というか 効果の比較のデータをそういえばあまり知らない。。。 先日関節痛の患者さんに湿布をお出しして、 「もっと効果の強いやつを出してくれ!」という リクエストがありました。 それで言葉に詰まってしまいました。恥 普段はロキソニンテープとか モーラステープを出すことが多いのですが、 もっと強いものとは??? 調べてみると変形膝関節症に対する NSAIDsの外用薬について シ…
2024/06/15 07:03
外来 患者 多い
外来の患者さんが多いことは 多くの方に信頼をしてもらっているということで とても嬉しいことではあります。 しかし患者さんが多すぎるため 病院の会計の終了時刻をオーバーすることが 数回あったために先日注意を受けてしまいました。汗 ということで最近の外来は患者さんに謝りつつ 紹介状の嵐という感じになりました。 大変お世話になりましたとか 長いこと診てくださってありがとうございましたとか 色々な…
2024/06/14 06:08
ベンチャーキャピタル
ベンチャーキャピタル(VC)とは 医薬品や医療機器開発のベンチャー企業にとって なくてはならないパートナーです。 VCはどんなことをしているのか 実際にベンチャーキャピタリストの方のお話を伺うことがあり、 この本を勧められました。
2024/06/12 22:46
音声文字変換
音声文字変換を使ってらっしゃる患者さんが 初めてやってきました。 患者さんに伺うとGoogleの音声文字変換という アプリを使っているようです。 無料なんですよ!! 患者さんの満足度は非常に高いようです。 これまで難聴の患者さんに対しては Wordやテキスト編集ソフトを開いて、 文字を拡大して筆談をしていたのですが、 これは早いし楽で便利だーと感動してしまいました。 ただ重要なのは音声文字変換の…
2024/06/11 06:28
特発性食道破裂
特発性食道破裂(Boerhaave症候群)は、 健常人にも起こる致死的な胸痛を特徴とし、 killer chest painの1つに数えられますので、 見逃しは避けたい疾患です。 病態は食道内圧の上昇によって食道壁が破綻します。 筋層が薄く、神経や血管が通り先天的に施弱な部位である 下部食道左側壁が9割程度と好発部位です。 次に多い部位は中部食道右側です。 CTなど特徴的な画像検査所見としては、、、 縦隔内の液体貯…
2024/06/10 21:59
セフトリアキソン 人工呼吸器関連肺炎
セフトリアキソンを投与した患者で、 プラセボに比べて早期の人工呼吸器関連肺炎(VAP)の 発症率が低かったことが報告されました! PROPHY-VAP試験ですね。 Lancet Respir Med. 2024 May;12(5):375-385. 試験デザインは以下のような 多施設共同無作為化二重盲検プラセボ対照評価者盲検優越性試験です。 P 機械的換気が必要な昏睡状態の急性脳損傷患者 I セフトリアキソン2 g単回投与(n = 162) C プラセ…
2024/06/09 23:47
一般内科
一般内科のお手伝いに先日行きました。 その病院は循環器内科と糖尿病内科だけが独立していて その他は一般内科という総合科です。 外来をしてみると沢山の病名が降りかかってきて 本当に医師としての実力が試される外来でした。 例えば、高血圧、糖尿病、脂質代謝異常症、肥満といった 一般的な生活習慣病は当然ですが、 熱が出たということで初診の咽頭炎や副鼻腔炎などの感染症、 下血や嘔吐などの消化器疾患、 …
2024/06/08 22:40
検査まるめ
検査まるめとは算定上一定項目数以上実施すると 個別の所定点数に関わらず項目数に応じて 点数が定められることです。 検査まるめの代表例が生化学的検査(I)です。 1回の採取で区分D007の1〜8の検査を 10項目以上起こった場合は 所定点数にかかわらず 103点になるということです。 細かいことは置いといてざっくりと覚えておきましょう。 対象となる項目は以下の通りです。 D007 血液化学検査 1 総ビリ…
2024/06/07 01:04
ジクトルテープ
ジクトルテープについて診療科の MRさんの説明会で勉強する機会がありました。 製品見本もいただいたので自分で使ってみようと思います。 まずは効果を自分で実感してから。笑 よろしけ…
2024/06/06 06:14
セルトリズマブペゴル
セルトリズマブペゴル(CZP、商品名:シムジア)の リウマチ因子(RF)の値による継続率の違いについて RMD openに報告されました。 RMD Open . 2024 Feb 23;10(1):e003975. RFはFc領域に結合するため 生物学的製剤の中でも抗体製剤の有効性に 影響を与える可能性が示唆されていました。 つまりFc領域を持たないTNF阻害薬であるCZPは RF…
2024/06/05 07:07
フィルゴチニブ
フィルゴチニブ(FIL、エーザイのジセレカという商品)は JAK1の選択性が高いJAK阻害剤として 日本では2020年から関節リウマチに使用われています。 IFNγの抑制効果が他のJAK阻害薬より少ないため 帯状疱疹が他のJAKiより少ないとも言われていましたが、 それも含めた長期投与安全性について シャリテーベルリン医科大学から 2024年5月23…
2024/06/04 21:14
Nr-axSpA
Nr-axSpA(nonradiographic axial SpA、 X線基準を満たさない体軸性脊椎関節炎)とは 脊椎関節炎の一つです。 強直性脊椎炎(AS)の前段階と考えられる状態ですが、 Nr-axSpAが必ずしもASに進展する訳ではないので、 独立した疾患とされています。 関節変形をきたした後で診断してもどうしようもないので 現実的にはNr-axSpAの段階で捕まえて、 きちんとした治療を施したいものです。 診断基準は特にありませんで…
2024/06/03 20:34
悪性腫瘍 細菌
悪性腫瘍と細菌の関係は、 ピロリ菌と胃癌、フゾバクテリウムと直腸癌など 発症を促進する事象が証明されていました。 今回、細菌と転移との関係を調べた論文が Cellに掲載されました。 Cell . 2024 Apr 25;187(9):2324-2335.e19. 1700人の転移ガンの患者さんから、 4000超の転移組織バイオプシーに潜む 細菌DNA配列を解読しています。 細菌叢と癌や転移組織の相関が調べられ、 癌のタイプ、転移組織に 特徴的…
2024/06/02 10:00
SAPHO症候群 症状
SAPHO症候群の症状は多彩です。 SAPHO症候群 とはで名前の由来を記載しました。 その病名の通り皮膚の病変と 骨関節病変が起こるのですが、 それがそれぞれ多彩です。 骨関節病変:慢性 or 一時的で多発性 関節痛・骨痛、腫れ、圧痛 滑膜炎 典型は大関節の非びらん性少関節炎 関節周囲骨減少症、関節裂隙狭小化 骨…
2024/06/02 07:15
勤務医 給料
勤務医の給料は上がっていません。 しかし物価はどんどん上がっているので、 実質、勤務医の収入はどんどん下がっています。 更にさらに、上がらないばかりか 医師の働き方改革によって残業代は減ります。 つまりもう勤務医は常勤の病院で 勤務を真面目にやっていても 余裕のある豊かなちゃんとした生活は望めません。 つまり勤務医がちゃんと資産を形成するためには 開業を検討するか、定時で上がった後にアルバ…
2024/06/01 22:39
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いしちゃんさんをフォローしませんか?