chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ステージおきたま https://blog.goo.ne.jp/taowatarukaze2014

無農薬百姓30年 舞台作り続けて20年 がむしゃら走り1年半 コントとランとご飯パンにうつつを

ステージおきたま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/21

arrow_drop_down
  • 来た来た!原発新設、汚染土ばら撒き!

    ほらなぁ、選挙のどさくさに紛れるように、原発推進だ。関西電力は新しい原発作りたいから、住民説明会したいってよ。ちょっと待てよ、1週間後開催ってあまりに抜き打ち、立ち合いに行司待った!の違反技じゃねえかよ。作るのは美浜、古くなった既存原発の横に立てるってことらしい。そりゃ新規の敷地なんて手に入りっこないからな、廃棄物中間貯蔵施設の立地だってまったく目途立たないんだ、だれも、いらっしゃぁぁぁ!なんて誘致するわけないさ。となりゃ、すでに原発が落とす金の依存症に陥ってる自治体がねらい目だろうな。関電が素早い一手を打って来たってことは、政府への根回しは済んでるんだろうな、って思ったら、案の定!了解はもちろん、膨らむ見込みの建設費、1兆円超だってよ!電力料金への上乗せもOK、国民から取っちゃって!いいの、いいの、少し...来た来た!原発新設、汚染土ばら撒き!

  • 最終盤、れいわ支持爆上げ?

    そうかぁ、やっぱりそうか!最終盤、れいわ支持爆上げ?ってニュースが入って来た。各社の世論調査じゃ、参政党の急上昇ばかりが注目されてて、おかしいなぁ、消費税廃止・積極財政はれいわ新選組の年来の主張、参政党みたいに人気取りで掲げた(パクった)にわか公約とはわけが違う、ほんとに消費税廃止望むなられいわでしょ、って不満に思ってたのさ。だって、参政党、仮に多数の当選者出しても本気で経済政策やらないよ、ほら、東京の区議たち見りゃわかるでしょ、多くが自民党と統一会派作ってるんだから。選挙後にゃ巧みに自民党にすり寄って、自分たちの本音の政策、外国人に対する規制とか、憲法改悪とか、国防とか・・・実現を目指すと思うぜ。そこ行くと、れいわ新選組は徹底してるよ。それぞれの候補者誰もそれぞれに独自の政策課題はあるとしても、消費税廃...最終盤、れいわ支持爆上げ?

  • 参政党ここが疑問⑤:反日、非国民って言っちゃっていいの?

    いよいよ明日が投票日、選挙戦も熱を帯びて、神谷代表をはじめとして候補者たちの気になる発言がどどっと溢れ出てきてる。代表はメロンパンってヤジにブチ切れるし、相次ぐ批判にバカだ〇〇だって朝鮮人差別語、吐き出しちまった。各地でカウンターの活動も活発になって来てるようで、川崎や神戸では、参政党候補者が捨て台詞残して逃げ去る?場面も出て来てるってよ。その最後っ屁が、どうもねぇ・・・反日とか、非国民とか、日本が気に入らなけりゃ日本から出て行け!とか、これって、ウソとデマで在日ヘイト行動に明け暮れてた在特会(在日特権を許さない市民の会)と同じじゃないの。うーん、日本人ファーストって、日本人を大切にしろ、って穏やかな主張の陰に、排外主義、差別意識がまといついていたんだね、バレちゃったね、やっぱり。言葉って難しい!表面の意...参政党ここが疑問⑤:反日、非国民って言っちゃっていいの?

  • 参政党ここが疑問④:生き方決められるのってどうなの?

    女性は高校卒業したら、子ども3人産んで・・・神谷代表の第一声から、びっくりだよねぇ。もちろん、そういう生き方、あってもいいんだけど、国政政党の党首から言われると、ちょちょちょっと待って!キモ、キモ、キモ、・・・・って100回繰り返した女子高生いたって話しがSNSに出てたけど、まっ、今の女子たちの感覚としちゃ当然だと思うよ。確かに、地方じゃ早々結婚する子たち少なくないんだけど、それは、愛する相手が見つかったからってことで、勧められてしてるわけじゃない。てぇか、田舎って選択肢が少なすぎて、結婚?いいかもって場合も多いのよ。できちゃった婚もままいたりして。少子化対策として、さっさと結婚しろ!子ども作れ!は、いくら何でもムカつくと思うよ。国のために妊娠、出産、育児、あれこれ言われたかねえよ!子ども産むだけが、女の...参政党ここが疑問④:生き方決められるのってどうなの?

  • 夏バテかも?

    さっさとブログ上げて、田んぼ除草に出ろよ!わかってる、わかってるって、出穂まであと10日、ここが最後の踏ん張りところだ。穂が出始めたら、潔く諦めて、後はイネの雑草抑える力に任せる。まぁ、ここまで1カ月半、除草機押し3回、それと半ば並行してQホー除草を続けること、すでに2週間以上、例年並みにはきれいに?なっちゃいるんだ。この程度の草なら、イネが負けることはない。稲刈り機も頑張って乗り切ってくれるだろう、って、そこが大事。今日の予定は家の前の田んぼ、Qホー除草。長い柄の特殊草刈り鎌で株間の雑草を削り取って行くんで、それほどの重労働ではない。炎天下!ってことを除けば。姿勢と動作が不自然なんだよ。へんに中腰、やたらと腕伸ばし、これがきつい!肩と腰と上腕に疲れがたまる。首筋も固まり、頭への血流も滞りがち。ここに灼熱...夏バテかも?

  • 参政党ここが疑問③:国守り任せていいのかな?

    前回の?ポスター、日本の歴史を作って来た人たちの最後に、特攻隊?で、次は私たちの番、って何の番なんだ?ずらっと並んだ歴史的偉人たち、聖徳太子を除くと、みんな血生臭い人ばっかりなんだよね。天武天皇は壬申の乱、クーデターの首謀者だろ、蒙古襲来を戦って押し止めたのが北条時宗で、徳川家康は戦国時代を戦い抜いた。で、西郷隆盛は幕末維新戦争で幕府側を徹底弾圧した上に征韓論まで唱えた人だし。戦いを恐れず買って出て後の治世を成し遂げた偉人達ってところが共通するストーリーなんだろう。要するに、闘わなけりゃ、改革は成し遂げられない。どうも、心奥に武闘へのあこがれが潜んでるって言えると思う。まっ、それは一理あるとして、特攻隊を引き継ぐ?ってどうなの。自己犠牲っていう面で、心情的に揺さぶられるものはあるけど、国の守りというリアル...参政党ここが疑問③:国守り任せていいのかな?

  • 裏方スタッフ、ご苦労さん!山本太郎山形街宣

    もう!呆けてんじゃないよ、駅西口通過してお城まで行くなんてよ、またっく。5時過ぎて、やっとこ会場到着。開会は6時半。東口ペデストリアンデッキ、へぇ、こんなとこあったんだ。駅前のロータリーを跨ぐ幅広の歩道橋、あぁ、ここなら人集めて街宣もできるよな。すでにスタッフたち、あらかたの準備が終わって最後のチェックというところ、ステージ設営、音響チェック、聴衆スペースとか点字ブロックや通路の確保とか進める人、次々やって来るボランティアに支持を出す人、みなてきぱきと仕事をこなしている。いいなぁ、この裏方仕事、プロの無駄のない抑揚の利いて無駄のない動き方、選挙期間中は毎日、その以外なら土日祝日、日本全国を山本太郎と駆け回りながら、先導し前準備をステージを見守り、終わればてきぱきと撤収して行く。この分野、ボランティアの出番...裏方スタッフ、ご苦労さん!山本太郎山形街宣

  • 参政党ここが疑問②:日本人ファースト

    日本人ファーストって言い募ってるってことは、現状は外国人が優先されてるって思ってるわけだ。➀生活保護を優先的に受けている、とか、②高額医療を外国人が受けやすい、とか、これらって、事実じゃないって厚労省とかが断言してんだけど、役人がウソついてるっていう認識?日本在住の外国人って、基本、若い人だし健康な人多いから、健康保険料って納付の方が多くて、保険医療財政にゃプラスになってるってことだし➀、短期滞在の旅行者は高額保険医療は受けられないって話しだけど・・・③クルド人が多く移住して犯罪も多発、とか、犯罪犯した事例もあるけど、日本人より率が高いなんてこともないし、上げられてる幾つかの暴力沙汰ってのも、誤解だったり、意図的デマだってことも明らかになってる。ってえか、クルド人ってめちゃめちゃ少ないよね、川口周辺でも。...参政党ここが疑問②:日本人ファースト

  • 参政党ここが疑問➀:有機農業を大切に思うなら

    30歳頃、有機農業の可能性に目覚めてさぁ、最初は有機農業実践者と都市生活者と交流、提携が重要だって思い込んで、生産者と消費者一緒の流通グループを組織したりした。でも、仲立ちするだけじゃつまんねえって、農業高校教員として働きながら有機農業に取り組んで来た。もう40年以上になる。後期高齢者になった今だって、老体を鍛えがてら除草機押しを続けている。だから、参政党に集っているオーガニック志向の皆さんの気持ちはわかるんだよね。リベラル知識人なんかはバカにしてるけど、日本は農薬大国だってのは事実だし、添加物の認可基準もガバガバなんだ。台湾からは、日本の輸出農産物がちょくちょく、残留農薬検知で突っ返されたりしてるからね。昨夜も経験したことだけど、我が家の田んぼ2枚じゃ蛙が求愛の声、賑やかなのに、道路挟んでお隣さんの田ん...参政党ここが疑問➀:有機農業を大切に思うなら

  • 見物、聞き物!太郎と伊勢崎!!

    明日ですよぉぉ!来るぞ、来るぞ山本太郎。先日、街宣&チラシ配りした山形駅東口で7時からだ。秋田と岩手を回って、この全国ツアーの最後が山形市!なんかすごいねえ山本太郎のやる気とスタミナ!この後は東京とその周辺で一気に攻勢かけるんだろうね。山形での街宣にはあの伊勢崎賢治さん、全国比例特定枠、もやって来るって情報も入ってる。こりゃ、行くしかないぜ、聞くしかないぜ!生太郎に生伊勢崎。これまでの例から言って、バックバンドも帯同のはず。とすると、6時か6時半くらいからジャズライブも楽しめるってことだ。豪勢だなぁ、太郎の気迫の演説を体全体に浴びて、伊勢崎の説得力ある語り掛けを叩き込める。山形お近くの人はもちろん、県内、県外だって、駆けつける価値ありだな。山本太郎の話しを聞いたことのない人、ぜひ、太郎の訴えを直に聞いて、...見物、聞き物!太郎と伊勢崎!!

  • チラシ完投!

    まだ5日もある、もったいないなぁ、これでれいわ新選組応援活動は終了か。いや、水曜日に山本太郎山形に来るから、その取り巻きとしてにぎやかしに行くってのがあるけど、チラシ撒きはお終いだ。チラシ届いてから10日ほど、ほぼ毎日、ポスティングに歩き回ってたことになる。暑さで痛めつけられたけど、候補者やその支援ボランティアに比べりゃ、楽させてもらった。2000枚、捌けるか?ちょっと不安はあったけど、夫婦二人で歩き始めてからは捗った。終盤、長井のSさんから、分けてぇ!って依頼も入って、最終日は残った300枚を米沢で配った。神さん、知り合いに届け物があるってことで、配布地域は伝国の杜の周辺ってことになった。1時間で撒けるだけ撒いて、残ったら、とっておきの中田のアパート群に飛び込みゃいいや、って気楽に歩き始めた。あれれ、こ...チラシ完投!

  • 水路を守る、田を作る

    先週は河川清掃、朝6時~だろ、で、次なる日曜は、堰の土手と水路の草刈りだ。連続の共同作業!なかなか手が回らないからさぁ、雑草も強固な奴らが我が物顔で蔓延って刈るったって、容易じゃないのよ。足元悪いし、つる草は絡まるし、強力無比なゼノア草刈り機もってしても手強い、負けそう。堰の中は水が溜まっているのは、上の池だけ、下はまだ工事の認可が下りていないので、草ぼうぼうの灌木佇立、ちっょとしたジャングルだ。ここは将来の水不足を見越して、貯水場にするべく運動中の場所なんだ。下に降りてみれば、そこら中獣道が走ってる。そうか、クマやイノシシたちの楽天なんだろうな、って思いながら刈り進んでいたら、あらら、クマ出没の放送が流れて来た、えっ、我が家の近くだぜ!堤防のどん詰まりに何やら檻のようなものが・・・あぁ、やっぱりクマ捕獲...水路を守る、田を作る

  • 国民的物語『ハルビン』が成立する国、韓国!

    まぁ、日本じゃ受けないだろうな、平日の午後上映だったけど、観客は10人弱。山形だし、ってことを差し引いても寂しい。いい映画なのになぁ、暗く煙った映像、20世紀初頭のウラジオストク、中国東北部、中でもロシアの影響のもと発展したハルビンの街の佇まい、そして、身を隠しつつ目的に向けて走り続ける男たちと女一人。明治の元勲伊藤博文の暗殺を描いた映画だからな。伊藤の評価は様々あるだろうが、日本初の憲法発布に尽力した男だし、維新の志士第一世代の偉業を引き継ぎ、日本を近代国家に押し上げた功労者の一人だ。芸者を正妻に据えたってことでも、隠れた人気はあるかな。その伊藤だとて、韓国人から見れば、日韓併合を推し進める帝国主義の首魁、植民地支配の圧制を象徴する人物なんだから、日本人が見て、快く思わないってことは理解できる。主人公の...国民的物語『ハルビン』が成立する国、韓国!

  • うわっ、また騙された!

    待ってんだよ、ギンギン照りの空見つめながら、吾妻連峰を覆う雨雲見つめながら。こっち来い、こっちへ来るんだって念力送りながら。久しぶり雨予報!待ってたぜ、お湿りを、いや、土砂降りでいい、畑はカラカラ、土埃。野菜はヘロヘロ、横たわる。暑さに強いはずのサツマイモがこれだぜ。豊富だった水路の水も減少中。朝数時間のかけ流しじゃ溜まらなくなって来た。ここは絶対欲しいところだ、恵みの雨。昼から降雨って予報、おっ、いいね、待ってるよ。その前にチラシのポスティング済ませちまおう。そろそろ降り出すのかなぁ?空の様子は・・・なんだ、なんだ、青空のぞいて来たぞ、予報はどうなった?3時から降り始めます、って自信満々断言してるけど、大丈夫だろうな、本当に降るんだよな。「嘘ついたら針千本飲まぉぉぉます」って、ヤフー天気相手じゃ指切りで...うわっ、また騙された!

  • 選挙って、有権者も問われてるんだ!

    政治家、あるいは政治家を目指す方たちを判定する貴重な機会が、選挙!参議院選挙なら6年間も国政の一旦をお任せする人が選ばれるわけだ。候補者、なんとか突破しようと必死だ、が、選ぶ側だって問われてるんじゃないか?民主主義の基本とも言うべき投票に行かない人、棄権する人、危険だねぇ、なんて駄洒落かましてる場合じゃないぞ。投票率50%って、有権者の半分の投票、そのまた何分の一かで、政治の方向性が決まってるってことだぜ、日本の民主主義の低評価決定だよな、これじゃ。が、投票してりゃ素晴らしい、って言えるかの?東京選挙区、オリンピック金メダリストが人気トップだってな。NHKの元女子アナも当選圏内だって言うし、参政党は女性歌手(核兵器保有論者)、リベラル勢だって、見目麗しき女性候補が笑顔を振りまいて、当選圏内を狙ってるらしい...選挙って、有権者も問われてるんだ!

  • 堂々?山形駅前進出!~街宣&ビラ配りやっちまったぜ~

    ヤバッ、証拠写真ねえぞ。そんだけ熱中してたってことだ。山形駅前で街宣&ビラ配り、果たしてどんなトラブルが待ち受けていることやら、他党の街宣とかバッティングしたらどうしよう?選挙違反になるんじゃねえか?と、事前の不安から、だれも受け取ってもらえなかったら、そのショックどう埋め合わせるか?なんて先々の心配まで心に秘めつつ、夫婦二人、駅前階段下に立った。なんだって、山形くんだりまで遠征すんの?って、当たり前だろ、今回のチラシ、裏には山本太郎の山形街宣スケジュールが載ってるんだもの。事前告知は、現地で、だろ。せっかく遠く足を延ばすなら、フォーラムで映画見てからか、『ハルビン』上映してるし。で、濃密な2時間、安重根(伊藤博文を抹殺した男)に圧倒されて、スクリーンに釘付けになった後、いつもの看板とチラシ100枚ずつを...堂々?山形駅前進出!~街宣&ビラ配りやっちまったぜ~

  • 放っておけないぜ、参政党!

    な、なんだってぇ?参政党が野党第一党だってぇぇぇ!比例投票先、立憲も抜いたってぇぇぇ!いやいや、野党って言えないだろ、参政党は。自民党の別動隊、って言うより自民党の跳ね上がり突撃部隊じゃないの。軍備増強、核兵器容認だし、憲法は明治憲法べったりの創憲だし、原発積極推進だし、多様性否定、女性蔑視、家父長制強化だし、人権軽視・無視だし、何より排外主義、差別主義だし、フェイク上等!の嘘付きだし・・・ヤバイ、ヤバイ!参政党が伸びたって、自公政治を終わらせるどころか、強化、いや狂化するだけのことだ。ここまでなんとか手にいれて来た、民主主義とか男女平等とか多様性容認とか、戦後日本の大切な数々を一緒くたに、天皇親政下の大日本帝国に捧げようとしてるんだ、あっ、戦争も嫌いじゃないようだ、ポスターで特攻隊を引き継ぐ!ってさ。こ...放っておけないぜ、参政党!

  • 今日も今日とて、ポスティング

    れいわ新選組チラシのポスティング、4日目ぇぇぇ!さすがに熱中症か?1時間半、ひたすら歩いて歩いてチラシを入れ。たまに、軽くお話しも。「消費税の廃止なんてできっこねえだろ」いやいや、今じゃ自民党以外、どの政党も消費税減税掲げてますから。「よく知ってるねぇ、で、財源は?」あるところから、大企業、金持ちから吐き出してもらいましょうよ。「汗びっしょり、よく頑張ってるねぇ」選挙、比例区はれいわ、れいわでお願いしますよ、お父さん。頑張り、見せるしかないからねえ。今日から夫婦で歩き始めた。車を役場の駐車場に止めて、二手に分かれてポスティング。待ち合わせ時間は1時間後。引き受けた町の南東部、住宅まばら、アパートなし。今日のノルマの150枚、難しそう。まっ、いいさ、すでに500枚は撒いてるんだ、残り10日ありゃ引き受け枚数...今日も今日とて、ポスティング

  • 田舎、息絶え絶え!

    やって来ました、河川清掃!朝5時半起きも辛いけど、鬱蒼と生い茂った熊笹をぶっ倒す苦労を思うと、萎える。足踏ん張って、腰を支点に草刈り機を振り続ける。笹だけならいい、葛の蔓や野茨が絡まる。隠れていた灌木に当たって跳ね返される。おっと、危ねえ、よろめく足元!所々、クルミや柳の木が生い茂り、もはやジャングルと化した護岸、ここは避けて通るしかないな。重機で切り倒してもらうしかないぜ。年寄りになんちゅう重労働させんなや、なんて、弱音を吐くようになっちまったぜ。余分に働いて、へん、若けぇんだぜ、俺!って粋がってたのに、このざまはどうだい?もっと楽な箇所担当すりゃよかった、なんて、おっと、人には言えんけど。硬い笹を刈り進むんで、エンジンは全開、40分で油が切れた。対岸から、Mさんの呼びかけ。いつもの刈り分終わったから、...田舎、息絶え絶え!

  • 若者が政治に目覚めたっ!って喜んでいいのか?

    うん、確かに、政治に関心持つ若者増えてるよなぁ。山本太郎のおしゃべり会なんかでも、必ず質問するものね、若い奴。良いことだよぉ、まずは政治と自分の暮らし密接に絡まってるってこと理解したり直感したりすることから始まるもの。気づいたら発言する、それが大事。自民党の森元首相の思惑、「投票行かずに寝ててくれた方が・・・」なんてふざけた愚民思想ぶっ飛ばしてやらにゃね。で、けっこう知識豊富で鋭い質問したりするのさ、若い奴ら。これって、SNSの効果大きいよね、きっと。ユーチューブとかインスタとかTikTokとか。以前のような、政治ネタはタブー、話しすれば浮く、なんてことじわじわと減って来てるのかも。学校によっちゃ、各党の代表から話し聞いて、模擬投票したり、課題研究なんかで、政党の主張を調べて問題点指摘したりしてるそうだ。...若者が政治に目覚めたっ!って喜んでいいのか?

  • 『怪物』って、だれのことだ?

    韓ドラだからって、幸せラブコメディばかりじゃない、そうだ、そうだった。『智異山君へのシグナル』とか『マスクガール』とか『ソンサン・弔いの丘』とか、『誰もいない森の奥で木は音もなく倒れる』とか、何かに取り付かれたような陰惨な負の主人公が蠢くドラマも少なくなかったっけ。で、今回は『怪物』だ。あっ、ネタバレありなんで、ご注意を!なんだぁ、このわけのわからない引力は?全18エピソード、呆然自失状態でいいように引きずり回された。暗い!辛い!息がつまる。見終わった感想?何を書きぁいいんだ。『怪物』って、いったい誰なんだ?前半部分は、自分の娘さえ殺してしまう連続殺人犯がそれらしい、と思わせておいて、物語はずんずん明後日の方へ転がって行く。車で主人公の妹を轢き、その事実の重さに記憶を失って20年悩み続けた友人の警官のこと...『怪物』って、だれのことだ?

  • 選挙だっ!何できる?

    選挙戦始まった。なんかしなくっちゃよ、れいわ新選組応援のために。まず、金か?れいわは貧乏な上に、党費?安いし、遠慮深いからなぁ、いつだって、台所は火の車!わかってるって。カンパ、カンパ!って言っても年金ジジイじゃなぁ、高知れてるし・・・すまん!金出して終わりってんじゃただの細~~いパトロン。金がないなら体で払え!そうか、東京にゃいささか知り合いいたなぁ、山本ジョージさんの投票依頼ハガキ出し手伝うか。山本太郎が「おっさん立てた!」って言うくらい地味だからなぁ、今時の、若くて女性で顔売れてる候補者が勝つイメージ・知名度選挙じゃ彼の良さがわかってもらえない。応援しなくっちゃ。さっそくメールで選挙事務所に連絡とって、届いたハガキ30枚、思い出しつつあて名書き、夫婦で26枚!残念大きく出た30枚にゃ未達。と、これだ...選挙だっ!何できる?

  • 日本人ファースト?いや、庶民ファースト!でしょ

    まいったなぁ、「日本人ファースト」人気沸騰だってよ。なんか見え見えのトランプパクリだし、だれに対してファーストなんだよ?外国人?そんなに優遇されてんの、日本で。安い給料、貧弱な環境でこき使われてんじゃないの、技能実習生なんか。いじめや嫌がらせなんかにもさらされてさ。人権だって制限されてんのに、税金とか保険料とかは日本人同様に納めてる。若い彼らにゃ、感謝しつつ、暮らしの環境、整備するのが先でしょ。つまり、外国人ファーストの実現を!ってこと。ファーストじゃなくていい、共に暮らす人間としてお互い尊重し合おうってことで。困ってる人には、人種、民族、出身関係なく手を差し伸べる社会がいいんじゃないの。「日本人ファースト」が大してありもしない外国人優遇を言い立てて排外主義を煽りまくってることと同じくらいヤバいのは、本当...日本人ファースト?いや、庶民ファースト!でしょ

  • Qホー除草始めた!

    無農薬の米作り、なんて簡単に言うなよな。ジャンボタニシになんかに助けてもらえないんだからね、参政党さん。いろいろ試して来たのさ、仲間たちも。アイガモ農法だろ、鯉の放流だろ、米ぬか散布だろ、墨汁流しだろ、紙マルチ、なんとか手間かけずに除草できないもんかって、あれもこれもやって見たのさ。俺もアイガモはやって見た。宣伝されてるように上手くは行かない。アイガモの奴、こっちの思い通りにゃ働いてくれんのさ。一部にばっかり集まったり、驚くとイネまで荒らしたり、果てはカラスの襲撃!放った幼鳥の半分以上も犠牲になったり、やれやれ。田から上げる時の泥田での追っかけっこも、うんざりだったし、カモの後処理も気乗りしなかった。これぞ新手法とか、カモにお任せなんてせずに、手前の食べる分くらい、骨身を惜しまず作ろうぜ、って改心して、え...Qホー除草始めた!

  • やるさ、炎天下だって!

    一気に真夏ぅぅぅぅぅ!気温、早くも30度楽々超え!この日差しの強さは何だ!オゾン層破壊されカーテン取っ払われて、太陽の暑熱エネルギーがもろに突き刺さって来る感じ。ニュース見れば、熱中症で緊急入院160人!だってよ。そうだろなぁ、この暑さだもの。こんな酷熱の中、跳び出すなんてアホだぜ、って言いつつ、やっぱり!外に出るのさ。畑仕事に向かうのさ!スイートコーンの苗、植え時だからね。朝の涼しいうちにやればいいのに!ほんと、それ。でもダメ、夜型人間だから。朝寝坊が当たり前、朝食食べ終わった頃にゃすでに灼熱地獄。夕方涼しくなってからやれば?それも嫌だ、疲れを夜に持ち越したくないから。って、要するに怠け者!じゃん。いやいや、それは違う!どんなに陽射が突き刺さろうと、血液が湧きたとうと、やることはやる炎熱の勇者!いや、ど...やるさ、炎天下だって!

  • バラエティ演劇?が理想だなぁ!菜の花座公演『あぁ!ふるさと神扉☆喜怒哀楽♡』

    カーテンコールはダンスで締める、てのは、もう菜の花座の定番になったよな。「下手なダンス止めろ!」って、アンケートに書かれたって、なんの、挫けるもんかい。ダンス苦手メンバーが目障りなら、メインダンサー二人を前面に押し出して、切れ味鋭いダンスに目を向けていただこうか。オープニングだってダンスで幕開けしたからね。曲はカーテンコールと同じメイリアの『極楽浄土』、明るくポップでちょっと田舎の夜祭の妖しさを感じさせて、今回の芝居にぴったり!って思い込んでるんたけど。オープニングとラストで見せ方はまるで違う。幕開けでは、二人のダンサーを前後に配して、光と影のように仕上げた。ダンスはさらにもう1曲よあそびの『アイドル』。こちらはバックダンサーにオタクダンスを踊らせた。オタダンスメンバーは黒衣装で姿は闇に融け込み、激しく振...バラエティ演劇?が理想だなぁ!菜の花座公演『あぁ!ふるさと神扉☆喜怒哀楽♡』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ステージおきたまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ステージおきたまさん
ブログタイトル
ステージおきたま
フォロー
ステージおきたま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用