chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
善ちゃんの家庭菜園日記 https://blog.goo.ne.jp/zen-tezuka

家庭菜園にハマリ15年、車で40分にある畑に週一通う家庭菜園日記。引退後は田舎暮らしで自給自足を・・

善ちゃんの家庭菜園日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/20

arrow_drop_down
  • アーチ状の虹が出現地上近くはWリングでしばし陸のオーロラを堪能しました。虹

  • 2024/03/21

    畑の様子葉と玉ねぎの両方を味わえる「葉玉ねぎ」シャキシャキ食感が大好きで毎年作っています。温かくなってグーンと成長してきた。まもなく収穫です。サビ病予防にキチン質酢を散布したニンニクも順調です。そら豆は主茎をカットし成育が良い側枝を4本残し、それ以外の脇芽はカキ取りました。エンドウ豆はそら豆と基本同様に主茎をカット元気な側枝を3本残しそれ以外の脇芽はカキ取りました。2024/03/21

  • 2024/03/21

    ニンニク、玉ねぎのサビ病予防にカニ殻と酢でキチン質酢を作り散布。(散布は2月中旬と3月の2回)毎年、ニンニクの生育にはサビ病が発生しないかとハラハラしながら見守っている。キチン質酢効果なのか?ココ数年は順調に成育しています。「作り方」、カニ殻を砕いて酢をひたひたに注ぎ貯蔵!一週間後にカニ酢をコシて冷蔵庫へ。散布時は水約100倍に薄めてつかう。2024/03/21

  • 2023/06/25

    ・男料理レシピを見て採れた野菜で作ってみた…けっこう楽しい😃・まもなく収穫のトウキビ(ゴールドラッシュ)・じゃがいもはマルチ仕様と露地栽培を試みている。やはりマルチは2週間ほど成育が早い…粒ぞろいは露地に軍配かな!・きゅうり、ナス、ズッキーニ・2023/06/25

  • 果実野菜

    畑活今日は☔️予報が外れて畑へオクラが開花😊花は朝咲いて午後には縮んでしまう。開花から一週間ほどで収穫します。果実野菜「トマトナスピーマンキュウリ」に一回目の追肥を行なった。#家庭菜園#趣味の家庭菜園#オクラの花#トマト#ナスは鈴なり果実野菜

  • 豆類の収穫

    畑活~豆祭り🏮🌱豆類の収穫が始まりました!①#トップバッターは#さやいんげんと#スナップエンドウ。毎日、両手一杯ほどの収穫が続きます。採れたて食感に口福~🍴🈵②続いて#そら豆…空に向かって成育していくので空豆、昨秋に播種して半年余りアブラムシ被害も無く順調に成育してくれた。サヤが下がってきたら収穫のサインですよ~。③#枝豆…🍻ビールのオツマミはこれめ決まりですね😃4/5に播種して、今日2本立てに間引きました。どんどん大きくなーれ🌱豆類の収穫

  • 2023/04/07

    2月に播種したたけのこキャベツ、2週間前に畝に堆肥を鋤きこみ準備!ピーンと張ったマルチに定植した。虫に負けじと大きくなーれ🥬そら豆の花が咲き始め、成育は順調だ!まだアブラムシは襲来しておらず😃まもなく収穫の葉たまねぎと紫たまねぎ。2023/04/07

  • 2023/01/25

    ロマネスコ①奇妙な形をした野菜の…ロマネスコ!カリフラワーと同様、茎葉に被われながら成育していく。花蕾はゴジラの背に似ており、どの角度から眺めても同じ形状をしたフラクタル構造の花蕾野菜です!奇妙たる所以なのか日本では不人気のようですね?しかし、ヨーロッパでは世界一美しい野菜と云われる人気の野菜です。🥗サラダで美味しくいただきました😋食感はカリフラワーと同様にコリッとした野菜です。②カラフル人参(サカタの種)播種が遅れ霜害などで生育を心配していたが無事収穫!色鮮やかな人参でサラダ、炒め物など我が家の人気野菜です。収穫時は何色が出るかなぁ~…興味津々に楽しみながら収穫しています。ちなみに、カラフル色の出現割合は黄6赤3茶1でした😃③🐘さんに似た可...2023/01/25

  • 2022/12/20

    畑の様子-千葉-冬野菜の収穫ラッシュ!①カリフラワー…花蕾を紫外線から守るように葉に包まれて成長していく美白野菜。いま一番のお気に入り野菜です😊②ブロッコリー…花蕾野菜の代表格。寒くなって収穫を向かえるよう植え付準備、ここにきて急成長~収穫です😋!暖かい時期の収穫ではアオムシが花蕾の裏手に潜むことが有り注意です😣③9月に播種した人参…チョッと遅すぎた感、寒さに負けずなんとか収穫まで生育頑張ってよー✊④秋じゃがいも(ニシユタカ)…霜除けに不織布で被っていたがもはやこれまで、今朝の冷え込みで霜枯。手探りするとこぶしほどの🥔ニンマリ😊秋じゃがいもは重宝しますネ!⑤9月下旬に播種した玉ねぎ、苗植えに比べヒヨッコだか無事に越冬して春先の...2022/12/20

  • バッタの食害

    バッタの親子連れ~この時期、葉もの野菜にバッタが寄ってきて食害!青虫は捕殺するが、バッタは親子連れが多く、さすがに…捕まえては草むらへポイの繰り返し😣ここ最近、秋めいた陽気で根菜類が丸太り紫カブ(あやめ雪)が食べごろに😋この日は、ブロッコリー、キャベツ(みさき)を初収穫した。バッタの食害

  • 2022/08/24

    畑活夏野菜が終わりに近づいてきた~🌱パステル絵(娘作品)トマトは背丈が2m越え、上から見下ろすように🍅色づいているが皮が硬くなってきた!🍠さつまいもは芋本体に栄養が集まるように弦を返し🥒キュウリは曲がりくねり、尻詰りに成育!🍆ナスは薄紫色となりそろそろ更新剪定!#パステル絵#家庭菜園2022/08/24

  • 2022/08/24

    赤い野菜祭り🎵小粒で可愛いミニカラーピーマンを初収穫😊生のままかじると…!これが思いの外クセなく甘い😋今年は野菜の王様、トマトがいい感じ!ワッショイワッショイ🎶天候に恵まれ次から次と熟れていく⤴️2022/08/24

  • 収穫料理

    夏野菜の収穫がスタート!トップバッターは"いぼきゅうり"鋭いトゲがあって見た目はチョッと不気味感…ですが食味は歯応えあって超美味し~!風味豊かで今小生のイチオシきゅうりです🥒トマトはミニ~ミディ~大玉🍅など6種類16本植えてます。赤く熟れはじめると待ってましたとばかり頭脳良きカラスが網を潜り突っつく食害に!チョッと隙間が有ると熟した物だけを狙い打ちしてくる。当方も知恵比べとばかりNETを参考に畝周囲を黄色の釣糸を張り巡らしたところ…これが効果抜群で近寄りもしません😊このところ採れた野菜はレシピ片手に料理を楽しんでいます。🔖ヤングコーン🍴🔖トマトきゅうり🍴🔖しらすとトマトきゅうりの...収穫料理

  • 2022/04/24

    畑活🥬定植から1週間~植え付け後、低温が続いていたので寒冷布を被う。やさいくん達は今のところ順調に成育中😃🌱夏野菜(ナス、トマト、きゅうり)は接木苗を購入!チョッと値は高いが成育の良さ、病気に強い(感じ)等…効果を期待して接木苗で勝負!🌱キャベツはとんがりコーンの形をした三角形のみさき姫…青森で初めて出会いお顔と食感に惚れ込んで以来…春秋に播種!毎年…この時期に気を揉むニンニクさま!今年もわずかであるが葉に赤サビが出てきた😓根元はしっかり根差しているので大丈夫…かなと願いつつ連休明けまで気が抜けない!がんばれニンニクくん✊ジャガイモくん…五月雨に間引き完了!マルチの中でまんまるくなーれ!#家庭菜園2022/04/24

  • 夏野菜を植えました~

    夏野菜の植え付けをおこないました!ナスは肥料食い、元肥料を畝底にタップリ入れてやりました。(接木の長ナス、千両ナス、米黒ナス)トマトは二条植えでアイコ、大玉、中玉、ミニの四種類14本。ピーマンは京波、ジャンボ、ミニカラーの三種5本!夏野菜を植えました~

  • 2022/04/18

    🥬畑活里芋の植え付け~!種芋は10年作り続けている"石川早生"肉質は粘りがあって食味極上です!pic3ジャガイモの芽かき作業!マルチと露地栽培を併用。マルチ栽培は切り口を上にした逆さ植え。成育は同時に植えたがやはりマルチが旺盛。勢いある芽を2~3本残して後は全てかき取りました~大きくなーれ!#家庭菜園#里芋栽培#里芋の種芋#石川早生#ジャガイモ栽培#ジャガイモのマルチ栽培#ジャガイモの芽かき2022/04/18

  • 落花生

    千葉県は落花生の名産地落花生は成育過程が実におもろい野菜です。7月に黄色い花が開花!何がおもろいかというと…花が落下した後、"子房柄"という剣(写真)がどんどん伸びて土にもぐり込み、子房丙の先端にさやができ落花生として成長していく!9月、子房柄がどんどん出てくるこの時期に土寄せを行う!写真は現在、さやがつき始めたとこです↓収穫は10月末頃になります↓(昨年の収穫)落花生

  • 2021/09/08

    夏野菜から秋作へ!いま収穫できる野菜はゴーヤー、オクラ、ピーマン。中でもゴーヤーは成育が良すぎ。1週間前に小指ほどのサイズだったのが一気にジャンボサイズに😣ゴーヤーは2本植えているが既に40本ほど収穫。そろそろ収穫終わりか。畑は秋作の準備に!2021/09/08

  • 自家製野菜ピザ

    自家製野菜ピザ初めて畑で採れた野菜を使ってピザを焼いてみた。レシピを見ながらも段取り、手順違い等々…バタバタしながらも何とか完成!1枚目のピザはオーブンで焼いている途中、チーズのっけてなかったのに気づく😅孫娘の味評も良かったので…good😊#家庭菜園#自家製ピザ#自家製野菜ピザ#おうちでごはん#ミックスピザ自家製野菜ピザ

  • 果実野菜

    畑活今日は☔️予報が外れて畑へオクラが開花😊花は朝咲いて午後には縮んでしまう。開花から一週間ほどで収穫します。果実野菜「トマトナスピーマンキュウリ」に一回目の追肥を行なった。#家庭菜園#趣味の家庭菜園#オクラの花#トマト#ナスは鈴なり果実野菜

  • 夏野菜の収穫

    畑活今日は☔️予報が外れて畑へオクラが開花😊花は朝咲いて午後には縮んでしまう。開花から一週間ほどで収穫します。果実野菜「トマトナスピーマンキュウリ」に一回目の追肥を行なった。#トマト#ナスは鈴なり夏野菜の収穫

  • 畑活

    夏野菜の植え付けから2週間、順調に育ってきました。畑活

  • 畑の花

    菜園のお花🥀温かさに連れられて咲き誇る花たち~😃オオアマナアイリスそら豆苺エンドウ豆菜の花シバザクラスイセンカモミール矢車草畑の花

  • 夏野菜の植え付け~播種🌱

    トマト、なす、きゅうり、ピーマン、ズッキーニ、ゴーヤー…等々夏野菜の植え付け~播種🌱

  • お花見

    都内の花見へコロナ禍…桜の名所はどこも大勢の花見客でいっぱい。靖国神社、北の丸公園千鳥ヶ淵、日本橋と🌸東西線沿線巡る。お花見

  • ジャガイモの発芽

    今年のジャガイモは4種(キタアカリ、とうや、十勝こがね、メイクィーン)を2/4植え付け3/20に発芽した。路地とマルチ仕様で栽培しているがほぼ同時期に発芽、昨日は1回目の芽かき作業を行う。どちらの収穫が良いか実験を楽しみたい。あと、トレイに育苗中であった春キャベツを畝に定植した。ジャガイモの発芽

  • 花見ゴルフ

    今日はゴル友の所属コースである江戸崎カントリー倶楽部へ松林の林間コースには桜が満開、お花見ゴルフを楽しみました。フェアウェー芝も1ヶ月後には緑のジュータンになる。待ち遠しいなあ~花見ゴルフ

  • 葉タマネギ

    今春の初収穫は葉タマネギ、鶏肉の卵とじを作ってみた😋葉タマネギ

  • 芽キャベツ

    芽キャベツを収穫収穫の目安は、直径が3㎝ほどになり手で触ってまんまると太って硬くなっていれば収穫できる。しかし、不思議な野菜である。よーく見ると形はしっかりキャベツ!!茎芯に張り付いて成長していく。亜熱帯植物にも見える。収穫はつまんで横に倒せばポキッと比較的簡単に採れる。シチューやコンソメスープに入れると美味しい。芽キャベツ

  • 今日の1枚を投稿しよう

    期待どおりの珍ダイコン畑に残していた最後の一本を収穫した。生育中からマルチが徐々にメクレ上がりお尻のドン詰まり感!引き抜くと期待どおり?お○ん○んダイコン!しかも五本足ありました😱根曲がりダイコンはよく見かけますが、これは珍百景🤭今日の1枚を投稿しよう

  • 越冬する野菜・ニンニク

    ↑ニンニク様一月~二月は、植えつけ野菜・収穫物が最も少なくなる。これから二月末のジャガイモの植えつけまで農閑期となる。今朝は冷え込んだ。畑の水たまりには氷が張り、霜柱が降りていた。ニンニクは今年期待する野菜の一つ、と言うのは二年連続赤さび病で枯れてしまい収穫できなった。元々北国の育ちなので関東では難しいのかもしれない?今のところ順調に育っているが油断は禁物である。昨年、9月に植えつけした。収穫は6月で長丁場だ。ブロッコリーは冬場に貴重な緑黄色野菜、寒くなる1月、霜が降りると↑花蕾は紫色になる。冷えれば花蕾が固くしまり甘みを増してくる。また、茎の部分がシャキっとして食感が良く、最近は蕾より茎のほうが美味しく思う。従い、できるだけ茎を多く残して収穫するようにしている。◆サトイモ(石川早生)11月に収穫、土の中に50...越冬する野菜・ニンニク

  • 2021/01/07

    🎍初打ち総武カントリー総武コース総武カントリー北コース手引き⛳️ラウンド9ホール×22021/01/07

  • 謹賀新年

    明けましておめでとうございます。今年で家庭菜園歴は22年になります。またブログは16年目になりました。(ここ最近は日記から月記録ですが…😅)昨年、定年退職し田舎暮らしを思い描くも、このコロナ禍で断念しました。横浜から始めた菜園は今ではライフプランに欠かせないものとなっています。一緒に始めたANさんには今日でも大変感謝しております。お元気でしょうか。早くコロナが収束し平穏な生活が戻ってくることを願い、この一年を健やかに過ごしたいと思っております。本年も宜しくお願い致します。(昨年の春夏秋冬~収穫野菜)謹賀新年

  • コールラビ

    初めての野菜、コールラビを収穫しました。まるで宇宙船のような形をした野菜❗️ドイツ語でコール(キャベツ)、ラビは(カブ)というようです。スーパーなどでもほとんど見掛けない…ヨーロッパではメジャー扱いのようですが…。この野菜…想像していたより美味しかった😋紫色と緑色した2種類皮を剥くと中身は紫色の方も同色であった皮を厚めにカットしてバター炒めに。味はジャガイモのようなブロッコリーの茎部分のような、はたまたカブにも。想像していたより美味しかった😋~🌱コールラビ

  • ロマネスコ&オレンジブーケ&ブロッコリー

    ロマネスコ収穫!カリフラワーの一種で見た目は…何とも形容しがたい。一つ一つがピラミッドの形をして、全体のシルエットも円すい形。ヨーロッパではオブジェのような存在感は世界一美しい野菜と評されているようだ。イタリアの伝統品種「サンゴ礁」の別名がある。花蕾の大きさが握りこぶし大ほどになったら収穫。子房に切り分けて茹でたり、炒めたり用途は多種。こちらは↓「オレンジブーケ」カリフラワーの一種、花蕾部分がオレンジ色、大きな葉に包こまれるように生育していく。茹でるとさらにオレンジ色が濃くなる。子房に切り分けて硬めに茹でるのがコツ、小麦粉を水で溶いて茹で湯に加えるとふっくら仕上がる。採りたてのホクホクした食感がたまらなく美味しい!しかし、最近ではブロッコリーに人気を取られて売り場の端っこに置かれている。彩りの差が影響しているの...ロマネスコ&オレンジブーケ&ブロッコリー

  • 恐るべしピーマンの収穫期間

    12月に入りまだピーマンが採れている。通常、ピーマンの収穫期間は6月~10月です。今年は11月に温かく、その影響からか師走になっても花が咲き成り続けている。コストパフォーマンス、ナンバーワン野菜である。万願とうがらし恐るべしピーマンの収穫期間

  • もみ殻で防寒対策

    12月8日タマネギ、空豆に防寒対策としてもみ殻を撒きました。タマネギは越冬野菜ですので霜が降りると根が浮くのが数本出ます。近くのホームセンターで¥200もみ殻で防寒対策

  • 師走~ブロッコリー

    今年も4週間ほどで新年を迎える。歳を重ねるほどに一年があっという間に過ぎていく。今年は新型コロナウィルスに生活スタイルが一変した年であった。昨日、今年の流行語大賞が発表された。「密」であった。小生の流行語は「農耕接触」である。人の濃厚接触を避けて、青空のもと家庭菜園で土いじりを勤しむ。コロナ渦…家庭菜園がある生活は気持ちが和んでいる。さてさて、師走に入り寒さが厳しくなってきた。寒くなって美味しさが増す野菜がブロッコリー。ブロッコリーの食べる箇所はツボミ部分(花蕾)が一般的、しかし小生は花蕾下の茎部分が大好物。従って収穫時は、茎の部分を多く残して収穫する。茎はできるだけ捨てず、硬い外側をむき薄切りにして使っている。買い求めは、茎の切り口が新鮮で固く、花蕾がてんこもりに盛り上がっているものを選ぶと良い。師走~ブロッコリー

  • コールラビ

    初めて収穫するコールラビ、さて食味はどんなんだろう?ドイツ語でコール(キャベツ)、ラビ(カブ)という。アブラナ科なので青虫が寄生するようだが、今のところ蝕害はない。この野菜は、不人気?なのか生産者からも消費者からも敬遠されているようだ…。スーパーの売場でも見かけることは少ない。間もなく収穫をむかえます。コールラビ

  • 鍋🥬

    ここ数日は温かい日が続いている。鍋にはちょっと早いが畑では鍋野菜が採れ始めてきました。鍋🥬

  • 虫取シート

    薬剤を使わず害虫を補殺。これは便利😊ミックスレタスに近寄る虫を一網打尽🌱🙋虫取シート

  • 冬野菜

    収穫間際の冬野菜たち!ダイコンハクサイ春菊チンゲンサイ…など。まだ採れるピーマン(5ヶ月収穫が続いている😋)冬野菜

  • 根菜を収穫

    里芋(石川早生)モッチリ食感が特徴で最高に美味しい里芋、10年作り続けています。落花生安納芋、紅はるか根菜を収穫

  • 秋冬野菜の発芽

    お彼岸を過ぎて、秋らしい天候となってきた。毎年、お彼岸を境に秋野菜の植え付けと種蒔きを行っている。ダイコン、コーラルビー、インゲンなど10種類ほどが発芽した。今年はシンクイムシの被害が多く、先に植えたキャベツ、ダイコンの数本が被害に遭った。秋冬野菜の発芽

  • 収穫

    サツマイモを収穫しました。ピーマンとナスは身の丈に成長、6月から5ヶ月間収穫が続いています。収穫

  • 台風接近

    台風が近づいている、植えたばかりの苗には防風ネットを被せた。台風接近

  • 秋野菜

    四連休は秋野菜の種まき、植え付けに大忙し❗️大根、白菜、キャベツ、かぶ、玉ネギ、ブロッコリー、カリフラワー、ニンニク、インゲン等々…秋野菜

  • 秋冬野菜への切り替え

    昨日8/31は野菜の日🥬今日から9月、菜園は夏野菜から秋冬野菜へ切り替えるために、適切な時期に夏野菜を終わらせなければならない。いま収穫できてる野菜は①トマト②オクラ③なす④ゴーヤ⑤空芯菜⑥きゅうり⑦しそ⑧ピーマン。野菜ごとにまきどき、植えどきがあるので夏野菜の終了時期にどの秋野菜をどの場所に作るか決めなければならない。秋冬野菜のスタート時期には、いま収穫できている野菜を思いきって切り上げる事が必要です。①④⑥は思いきって株処分して終了させます。秋の菜園プランは楽しみだ‼️秋冬野菜への切り替え

  • 鶴舞カントリークラブ

    鶴舞カントリークラブ東コース昨日はメンバーさんと鶴舞カントリーゴルフクラブへ名匠井上誠一設計の戦略的なコース、自然な地形と松林に囲まれた林間コース、過去には女子プロゴルフのトーナメントが開催されていた。見事に撃沈!(サイバーエージェント女子プロトーナメント)鶴舞カントリークラブ

  • シソとナス

    いま畑で元気な野菜はシソとナス、オクラです。シソは香味料として重宝しますシソとナス

  • ハゼ釣り

    江戸川のハゼ釣りがはじまった😃週末とあって多くの親子連れがきている。今の🎣ポイントは東西線架橋から300m下流のようです。今年はコロナの影響で釣人が少なめかな~⁉️ハゼ釣り

  • 蚊取り線香

    夕方になるとやぶ蚊との闘い。強力な蚊取り線香、腰にぶら下げています。蚊取り線香

  • 里芋

    今年の里芋(石川早生)はいい感じ!7月の降雨により子芋がたくさん発芽している。8月は猛暑が続くようなので乾燥にならぬよう適度の散水により収穫量をあげたい😃里芋

  • ぶらーり

    青空に向かって蔓が伸び、支柱棚のてっぺんで右往左往して行方を探している。梅雨が明けてゴーヤ、きゅうりなどぶらーり成育野菜が元気になってきた。きゅうりは1日で5cmほど成長し、着実から4~5日で収穫できる。ぶらーり

  • 梨の季節

    大好きな梨の季節がやってきた。千葉県は梨の産地🍐毎年お世話になっているのが鎌ヶ谷にある大西梨園047-443-4833、いつも元気なお母さんが迎えてくれる。ここの梨は甘くて美味しい😋8月上旬から幸水~豊水~新高…と9月まで続く❗️梨の季節

  • 小見川東急ゴルフクラブ

    総武のメンバーさんと小見川東急ゴルフクラブへ小見川東急ゴルフクラブ

  • 畑でやぶ蚊との闘い

    今年の梅雨明けはいつになるやら?千葉県では3週間連続で降雨を記録している。畑の野菜に病害虫が発生しやすい環境が整い、トマト、きゅうり等は下っ葉が茶褐色になり枯れめてきた。まて、湿度が高いのでやぶ蚊が多く、ここ数日は蚊に刺され、落ち着いて収穫楽しめない。とうとう蚊取り線香をGET!しかも臭いが濃いやつを買って腰にぶら下げて活用している。早く梅雨明けして欲しい❗️畑でやぶ蚊との闘い

  • ゴーヤ収穫

    ゴーヤを収穫した。千葉は昨夜から台風並みの強風が吹き、ゴーヤ、いんげん豆のネットが傾く。ゴーヤの網棚を見ると下のほう方に二本の成育果を発見、収穫した。今年は日照時間が少ない影響からかゴーヤ、ナス、ピーマンなどの花が少ないようだ。ゴーヤ収穫

  • 収穫

    今年は黄色野菜が多し収穫

  • 梅雨の合間ゴルフ

    総武カントリークラブ梅雨の合間にいつメンとゴルフへ今年は適度の降雨もあって、フェアウェイはフカフカに。歩きゴルフは気持ちいい~梅雨の合間ゴルフ

  • 収穫ラッシュ

    梅雨空が続いている中、(千葉県市川市)午後から青空が顔を見せてくれた。野菜たちは青空が待ち遠しかったようで、お日様に葉っぱを広げて歓迎している様子🌱😊今日は完熟の大玉トマト、ナス、トウキビ、きゅうり、ズッキーニ、ピーマン、大葉など夏野菜を収穫した。そして、きゅうり、枝豆の第2段を播種した。収穫ラッシュ

  • トマトの収穫

    トマトは何種類か植えている。今のところ順調に生育しており、ようやっと初果が採れました。トマトの収穫

  • ニンニク収穫

    ニンニクを収穫しました~2年続けて、赤さび病に冒され立ち枯れとなってしまった(青森ホワイト六片ニンニク)今年こそはリベンジと念じ……思いが通じたのか上手く育ち収穫となった😊収穫したニンニクを陰干し、皮を剥いた姿は芸術品に見えて美しい😃3枚目はニンニクの花(基本ニンニクの花は本根の栄養分を搾取することから葉っぱの高さになると摘み取る)#家庭菜園#ニンニクの収穫#青森ホワイト六片#ニンニクは芸術品ニンニク収穫

  • ジャガイモ収穫

    千葉県は昨日から強風が吹き荒れ、今日は雨☔️も加わり梅雨入りした。昨日、あわてて残っていたジャガイモとタマネギを収穫した。ジャガイモ収穫

  • 今年のトマト ~

    トマトが順調に成育している。🍅まもなく色づく今年のトマト~

  • コロナで毎日畑へ出勤

    コロナ、緊急事態宣言による自粛が続き、畑へ行く頻度が週1から3日ペースに例年より野菜たちは例年に比べ🥦、生き生きしている。ブロッコリーを収穫さやいんげん、スナップエンドウはそろそろ終わる。今年は大豊作だった。トマトの芽かき、じゃがいもの土寄せ、ニンニク、タマネギはまもなく収穫を向かえる。コロナで毎日畑へ出勤

  • カリフラワー

    カリフラワーを収穫~春先までスローに成育していたが温かくなってきた4月末から花蕾が急成長、収穫時は直径20㎝にSマーケットでは数量が少なく、消費ニーズがあまり無いようだ。どうして?こんなに美味しいのになぁ~生産側もブロッコリーと比較するとコスト的に見合わないのかな?湯がいたコリコリ食感がとても美味しい😋カリフラワー

  • 2020/05/12

    このところ暑い日が続いているので野菜の成育が早い~2週間程前に定植したきゅうり、ゴーヤーは巻きヒゲをグーんと伸ばしネットに捕まろうと一生懸命です。さやいんげんは、収穫をサボるとグリーンピースに化けています。ほっておくとカラスが膨らんだ豆だけを食べております。カラスは賢いですね。私にはカアカア鳴く声がアホ!アホーに聞こえてきます。ニンニクは赤サビ病で2年連続枯らしてしまいましたが、今年は5月連休を乗り越えたので収穫が期待できそうです😊ムズかしい野菜ですね。これから菜園は繁忙期。帰り際にやり残し等…チェックしたはずが今日も隅っこに植えているアスパラの収穫を忘れたぁ(>_<)2020/05/12

  • 定植後の夏野菜の様子

    きゅうり、なす、ピーマン、トマトなど…定植後2週間ほど経過、適度な降雨、天候にも恵まれ順調に生育している。収穫の方はさやいんげん、スナップエンドウ、レタスを収穫、いまはコロナでstayhome、連日がSundayで畑通いが続いている😊さやいんげんはサヤの豆が膨らむ前に収穫、スナップエンドウは旨さ絶品、ここ数年欠かせない春野菜。ニンニクは順調に生育、5月末収穫かな?トマト、きゅうり、なすの防風ネットを外し、支柱を立て結束した。じゃがいもは一番花が咲く、花が咲くとピンポン玉ほどに成長している。トウモロコシは一本立ちに、根を痛めないようハサミでカット。定植後の夏野菜の様子

  • さやいんげん

    さやいんげん、スナップエンドウを連日収穫~さやいんげん

  • 不要になったTシャツでマスクを作った

    コロナ感染拡大が止まらない。家で所持しているマスクが少なくなってきた。そこで、不要になったTシャツを切り抜いて、手作りマスクを作ってみた。作成は簡単、5分で完成!使い勝手が良く、洗えば何度も使える便利マスク😃作り方は簡単、Tシャツの裾部分を画像のように✂️カット、耳穴部分に穴を開ければ完成です。不要になったTシャツでマスクを作った

  • 2020/04/29

    力強い発芽枝豆が大地を押し上げる⤴️2020/04/29

  • 野菜畑の様子

    この時期の菜園は、春の嵐が吹き荒れることから、定植後の防風対策や種まき後の撒水など小まめな管理がが必要である。今日はなす、トマト、ピーマンに支柱を立て結束、加えて防風ネットを施した。寒さに弱い、ズッキーニ、ゴーヤー、きゅうり、スイカにはビニールトンネル、行灯を!あと残っている、里芋、生姜(芽出し中)を定植すると、夏野菜の仕込み、植え付けはほぼ完了する。野菜畑の様子

  • 種まきラッシュ

    トウモロコシの発芽種まきラッシュ

  • トマト なすなど…野菜の植え付け

    夏野菜の植え付け最盛期を迎えた。コロナの外出自粛が続く中、感染予防対策を満全に野菜苗の買い付けに苗木屋さんへ。夏野菜の定番、トマト、なす、ピーマン、きゅうりを。苗は、病気に強い接ぎ木苗を購入。トマトなすなど…野菜の植え付け

  • ニンニク

    4月に入りニンニクがグーンと成長。肝心なのは、ニンニクの赤サビ病だ。これから連休までの2週間、毎年ひやひやする。今年は上手く育って欲しい!ニンニク

  • じゃがいもの発芽

    3月20日じゃがいもが発芽した。マルチと路地で栽培しているが、マルチが先に発芽、路地はまだである。これまでの経験から路地栽培の発芽はおおむね4月1週目であった。さすがにマルチは2週間程発芽が早い。春の温かさが増すにつれタマネギがぐーんと成育してきた。他所の畑タマネギと比べるうちのは貧弱に見える。あまり早く育ってとう立ちするよりはいいが…。じゃがいもの発芽

  • 春の土作り

    コロナウィルスの感染拡大が止まらない。早く落ち着いて欲しいが…。学校の休校に続き事業所等の休業拡大は無いと思うが…。心配である。畑は感染の心配は無いであろう。ということで、昨日は春の土作り!ブロッコリー🥦の植え付けレタス植え付け春の土作り

  • じゃがいもの植え付け

    今日はじゃがいもの植え付け今年は暖冬の影響で菜園家の行動が例年に比べ2~3週間早いようだ。今年のジャガイモは4種きたあかりとうや十勝こがね紫じゃがいも(品種忘れた)植え付けはマルチと路地で競う。50個程植え付けた。#家庭菜園#畑#じゃがいも#ジャガイモの植え付け#ジャガイモのマルチ栽培#ジャガイモの路地栽培#きたあかり#とうや#紫ジャガイモ#十勝こがねじゃがいもの植え付け

  • ホームタマネギ

    菜園は一年を通して最も暇な時期。これからジャガイモの植えつけ(2月末)まで…言わば農閑期。菜園にはネギ類(長ねぎ、玉ねぎ、葉玉ねぎ、ホーム玉ねぎ)が植わっている。関東では、根深ネギ(長ねぎ)が代表であるが、関西では九条ネギに代表される葉ネギが主流である。ちょっと早いが試しに、ホームタマネギを収穫してみた。ホームタマネギは、市場にはあまり出回らない。根の部分はもちろん葉まで全て食べつくせるので冬の緑黄色野菜として重宝している。味噌汁、スープ、炒めものなど用途が広い。ホームタマネギ

  • 今年は災害なく平穏な新年でありますように~

    謹賀新年新年明けましておめでとうございます。#2020初日の出#ディズニーランドの花火#昨年の台風上陸前の落雷2019~9月落雷の瞬間びびった😱今年は災害なく平穏な新年でありますように~

  • 2019ゴルフ

    2019年ゴルフ2019ゴルフ

  • 来年はオリンピック

    東京駅前のカウントダウン来年はオリンピック

  • 秋冬野菜の収穫

    秋冬野菜を収穫早くも12月、先週土曜日には初霜があった。1週間ぶりの野菜たちの成育を見て、先ずは白菜とキャベツの虫取り、特に夜盗虫が入っていないか入念にチェック!今年はレタスの生育が良い、害虫被害もなく順調、特にミックスレタスは一袋でここ1ケ月ほど収穫が続きコスパ良しダイコンを収穫、台風襲来で葉がチリチリになりながらも立派に成長してくれた。スナップエンドウが2週間で発芽、さやえんどう類では絹さやとスナップが生育中、中でもスナップエンドウが一番のお気に入り(美味い)です。#家庭菜園#趣味の家庭菜園#畑野菜#暮らしの農園生活↓今春採れたスナップエンドウ豆の画像甘くてシャキシャキ食感毎年外せない野菜秋冬野菜の収穫

  • はくさい、ダイコンなど秋野菜がすくすく育っている

    gooblogからの10の質問に答えます。【10の質問・趣味編】1.今一番はまっている趣味は?2.その趣味にはまったキッカケは?3.その趣味の魅力を教えてください4.年間いくらくらいその趣味に費やしてる?5.その趣味にまつわる一番うれしかったことは?6.その趣味で今後やりたいことは??7.趣味を仕事にしたい?8.今まではまった趣味はいくつくらい?9.人にお勧めしたい趣味は?10.あなたにとって趣味はどんな存在?お疲れさまでした。読んでくれてありがとうございます。はくさい、ダイコンなど秋野菜がすくすく育っている

  • バードウオッチング

    バードウオッチング

  • 台風被害

    台風19号の被害で畑は半滅状態に!今回の台風は風雨とも過去に経験したことがないほど暴風雨が吹き荒れた。生育のブロッコリー、はくさい、葉っぱ野菜がぼろぼろ!防風ネットしていてもヤバかった、シナシナ被害に!台風被害

  • 収穫はラッシュ

    台風が接近している。ナス、トマトなど支柱を補強したがどうだろう。塩害が心配だ。スイカ、🥕ニンジン、トマト、なすなど夏野菜を収穫。収穫はラッシュ

  • 梅雨明けが待ち遠しい

    梅雨明けが近い、来週くらいか?トマトピーマン、モロッコいんげん、なす、きゅうり、枝豆を収穫した。梅雨明けが待ち遠しい

  • ニンニク、カブ 赤タマネギを収穫

    連休明けから梅雨空が続き、心配していたニンニクに赤サビ病が発生。この影響で青森六片ニンニクは全滅😣、唯一収穫できたのがジャンボニンニク。その他、カブ、赤タマネギ、トマトを収穫した。✨美尻野菜ニンニク、カブ赤タマネギを収穫

  • GW植え付けラッシュ サツマイモ 紅はるか ズッキーニ

    さつまいも(紅はるか)を植え付けた、高畝にしてマルチング。このマルチは植え付け間隔が記してあるアイデア商材。ズッキーニは苗から植え付け、防風の行燈仕上げ。スイカは三本、大玉スイカ、ラグビーボール、他。春作のブッロコリー、生育が早い。アスパラが採れ始めた、なんかウキウキする!GW植え付けラッシュサツマイモ紅はるかズッキーニ

  • 夏野菜の準備

    今年のニンニクはいい感じ❗️ここ数年、赤さび病で成長前に収穫せざる状況が続いていた。5月連休を無事過ごせば丸々したニンニクが収穫できるだろう❗️夏野菜の準備連休は農繁期~夏野菜の準備

  • 桜咲く 都内の桜が満開に

    都内のソメイヨシノが咲き始めた。皇居など満開に!今週は花冷えが続き長めにお花見が楽しめそうだ!この数日の冷え込みだと畑野菜の霜枯れ時が心配。また、ジャガイモの発芽は遅れそうだ。飛鳥山公園皇居の桜ライト💡桜咲く都内の桜が満開に

  • 春爛漫 春野菜を収穫

    畑周辺は春爛漫!葉タマネギ、春キャベツを収穫した。そろそろ夏野菜の準備に入らなければならない。先ずは作物のプランから~これがまた楽しい!春爛漫春野菜を収穫

  • 江戸川の河津桜が満開

    畑の桜が蕾を膨らませてきました。お彼岸には開花しそうです。いま、江戸川の早咲きの河津桜が満開に!市川市江戸川沿いの桜江戸川の河津桜が満開

  • ジャガイモの植え付け キタアカリ 等々

    ジャガイモの植え付け~植え付け前に種イモをカットして炭を切り口にまぶし、1日天日干して下準備していた。4月上旬に🌱発芽し、土寄せを4月末と5月に行い6月に収穫する☘️今年の品種は…#キタアカリ#十勝こがね#シャドークィーン#男爵#家庭菜園#ジャガイモジャガイモの植え付けキタアカリ等々

  • 家庭菜園~雪の中、 ジャガイモの植え付け準備

    今日は6月に収穫するジャガイモの植え付けに畑へ!畑は一面の銀世界、耕す作業をためらいたくなるも、サラリーマン稼業には雪の日も休めません~😣前日の降雪で畑は全面雪景色、千葉県はかなりの積雪があり、ブロッコリー🥦など野菜たちは凍えて寒そうに縮んでいた~家庭菜園~雪の中、ジャガイモの植え付け準備

  • 今年初めて畑へ ブロッコリー収穫

    謹賀新年今年初の畑へ畑に着いたらヒヨドリがキャベツの葉に群がっており、エサを求めて襲来!このままでは丸坊主になってしまうことから防鳥ネットを被せた。皆さま大切に育てた野菜が鳥害にならぬよう対策は早めに。台風の塩害で植え付け直したブロッコリー、カリフラワーを収穫、例年の収穫時期に1ヶ月遅れている。今年初めて畑へブロッコリー収穫

  • 小かぶ レタスを収穫

    レタスを収穫、今年は温かい日が続き、結球が遅れ不ぞろい、やっとまるーくなってきた。かぶは大好物で春と秋に作っている。最近は、小かぶ品種の「あやめ雪」ころんとした球形皮が紫色と白色のグラデーションになって見た目も味も良い✨😋甘みが強くやわらかいので皮ごとサラダや漬け物にして食べる。小かぶレタスを収穫

  • ミックスレタス 秋野菜

    ミックスレタス#今秋は台風塩害などの影響は有ったが11月に入りいい感じに成長😊🥦#家庭菜園#畑#週末菜園#秋野菜#ミックスレタス#サニーレタス#長ネギ#春菊#大根ミックスレタス秋野菜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、善ちゃんの家庭菜園日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
善ちゃんの家庭菜園日記さん
ブログタイトル
善ちゃんの家庭菜園日記
フォロー
善ちゃんの家庭菜園日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用