chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いわき鹿島の極楽蜻蛉庵
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/20

arrow_drop_down
  • ライトオンいわき,が閉店

    分類:商鹿島街道をいくRight‐onいわき店いわき市鹿島町久保3-1-18惜しまれながらの閉店となる全国で472店舗を展開しているライトオンの『いわき店』は、鹿島街道を挟んで向かい側に車販売の「ガリバー」がある場所にありましたが、2月25日で完全閉店しました。大人から子供までのカジュアルウェアや雑貨が豊富に取り揃えられ、駐車場のスペースも広くて便利な店だっただけに残念です。《閉店になり閑散とした鹿島街道沿いのライトオン》新常磐交通バスの鹿島線で「船戸バス停」で下車すると徒歩で1分の所にあったし、平~小名浜間のほぼ中間に位置してどちらから来ても便利な店で、幅広い世代のお客が利用していただけに誰からも惜しまれる閉店となりました。ライトオンいわき,が閉店

  • 鹿島街道を駆け抜ける

    分類:催第15回いわきサンシャインマラソン主催いわきサンシャインマラソン実行委員会福島陸上協技協会主催いわき市・いわき市教育委員会・いわき市体育協会福島民友新聞社・読売新聞社協賛アルプスアルパイン・クリナップ・日産自動車グループハニーズホールディングス・他主管いわき陸上競技協会日本陸連公認フルマラソン『第15回いわきサンシャインマラソン』は、いわき陸上競技場を午前9時にスタートし、フィニッシュの小名浜港アクアマリンパークまでのコースで今日(25日)開催されました。《鹿島街道の走熊地点を通過していく先頭グループ》コースは鹿島街道(26号線)を皮切りに、御代坂から小名浜・小野線(66号線)を経由して江名港(折り返し)➡いわきマリンタワー➡勿来方面(折り返し)➡アクアマリンふくしま、迄の42,195㎞でした。《...鹿島街道を駆け抜ける

  • 文芸誌 [風舎]18号発行

    分類:活文藝風舎福島県いわき市事務局☎080-5222-8671第46回吉野せい賞全作品も掲載いわきの総合文芸誌『風舎』18号が出版され、今月20日より市内の主要書店で発売されています。A5判356ページ定価500円+税【販売書店】ヤマニ書房本店(いわき市平2町目)ヤマニ書房ラトブ店(駅前ラトブ3階)鹿島ブックセンター(鹿島街道・走熊町)水野書店(JR植田駅前)《風舎18号の表紙(左)と裏表紙》文学サークル「文藝風舎」では、毎月1回の月例会を開催し会員作品の合評会や文章講座、プロ作家の作品を通しての勉強会なども行っています。会員は機会あるごとにあらゆる文学賞にチャレンジして、筆力アップに繋げていくのを目的としています。毎年、何処かで誰かの作品がノミネートされ、又は受賞されていることは会員同士の大きな刺激と...文芸誌[風舎]18号発行

  • さよならエブリア。閉店

    分類:商鹿島ショッピングセンターエブリアいわき市鹿島町米田字日渡5☎0246-46-0100閉店は地元市民にとって衝撃鹿島町に根付いて28年間のエブリア(Everia)専門店街は、2月29日を以って閉店することが決まりました。《県道48号(江名港~湯本線)沿いに見えるエブリアの看板》鹿島街道と江名港⇔湯本線が交差する近辺に位置する鹿島ショッピングセンター「エブリア」は鹿島町の大型商業施設で、70を数える市内の専門店が加盟して営業を続けてきました。《いよいよ閉店ムードが高まってきた専門店の通路》それに伴う各専門店では今月いっぱい、閉店セールを行っています。しかし、鹿島ショッピングセンターエブリアとしての営業は終了するものの、3月1日以降も新運営会社によりこれからも続けられます。従って全店舗が撤退する訳ではな...さよならエブリア。閉店

  • 小学生と 七本松 を語る

    分類:学史跡七本松いわき市鹿島町走熊字鬼越83-1(鹿島公民館敷地内)☎0246-29-22502250七本松ってナニ?植えられた理由は?今日(25日)は鹿島公民館で〝歴史をつなぐ「七本松」をもっと知ろう〟というタイトルで講話をしてきました。鹿島小学校3年生の35名を対象に、なるべく分かり易いように約2時間ほど話したのですが、誰も欠伸(あくび)をした児童がいなかったのを見て興味があるのを感じました。《二代目の七本松》昭和30年代の頃【おさらい】♪清らかな御代の大仏なかよしな七本松……△鹿島小学校の校歌から♪軍次山(くうじやま)から熊が出て矢田らに走る走熊名所七本松を後にして久保見て通れば金光寺船も着かぬのに船戸と言うそれより御代の大仏拝みつつ……△作者は鹿島小学校の教師を46年間務めた吉田正義(三沢)松が...小学生と七本松を語る

  • 4年振り『酉小屋』復活

    分類:催酉(とり)小屋場所:いわき市鹿島町下蔵持八合(かしま病院職員駐車場脇の休田地)実施団体:鹿島地区地域振興協議会歴史と文化委員会地元有志悪病を吹っ飛ばし、新年へのスタート昨夜(7日)は初雪が降って辺り一帯が白く覆われた。コロナ禍で途絶えていた「酉小屋」が、今年からまた始まりました。前年の12月下旬に人家から離れた田圃の中に篠竹や藁などを運び込んで小屋を立て、大晦日から新年まで子供たちがこの場に集まり、囲炉裏を囲んで鍋物や餅を焼いて楽しく過ごした場所でした。《個人の田圃を借用して酉小屋が立てられた》昔は、いわき地方では地域(部落)ごとに行われていた正月行事の1つでしたが時代と共に「酉小屋」の数は減っていき、鹿島町地区でも行われているのは上記の場所だけになってしまいました。しかも、この鹿島町でさえも「酉...4年振り『酉小屋』復活

  • ケーキ屋さんがオープン

    分類:商鹿島街道を行くCHATERAISEいわき鹿島店いわき市鹿島町走熊字小神山85-1〈シャトレーゼ〉☎0246-68-8030全国の新鮮食材を使用した商品で評判鹿島街道と江名・湯本線が交差する小神山信号の近くに、シャトレーゼが開店しました。ハニーズ向かい駐車場の隣です。《開店して間もない、CHATERAISEいわき鹿島店》シャトレーゼは契約農家から直接素材を仕入れ、自社工場で菓子を作り全国の店へ専用便で送っていることでも知られています。北海道産生クリーム、八ヶ岳山麓の搾(しぼ)りたて牛乳、南アルプス白州の名水、産みたて卵、各地で採れる旬の果物など豊富。《ケーキ・洋菓子・和菓子が揃っていて食指が動く》陳列棚から幾つかの商品をあげてみると、北海道産バターどら焼き(151円)チョコバッキーバニラ6本入り(3...ケーキ屋さんがオープン

  • 防災ポスターコンクール

    分類:催場所:鹿島ショッピングセンターエブリアいわき市鹿島町米田字日渡5番地☎0246-46-0100(代表)店内のコンコースに力作を展示いま、鹿島ショッピングセンターエブリアの1階通路に、福島県火災予防絵画ポスターが展示されており、通る人たちの目を止めさせています。《いわき市消防本部・同消防署などの火災予防啓蒙ポスター》《中央台南中学校2年生松口大芽さんの作品》△右下は、勿来第一中学校3年生、江黒歩乃果のポスターで福島県火災予防絵画ポスターコンクールの『優秀賞』に選ばれています。防災ポスターコンクール

  • 県議選小名浜11区投票所

    分類:政投票所:鹿島公民館大講堂いわき市鹿島町走熊字鬼越83-1☎0246-29-2250雨空のもとで投開票が行われた1日12日(日)は福島県議会議員選挙の投票日で、鹿島町でも鹿島公民館の大講堂が『小名浜第11投票区投票所』としての会場になりました。《鹿島小学校前に掲示された立候補者のポスター》福島県議会議員選挙の19選挙区のうち、いわき市内の選挙区では現職・元職・新人の13人が立候補して即日開票の結果、10人の当選が確定しました。《午後4時頃で投票者が中だるみの公民館講堂》福島県選挙管理委員会の発表によると、今回の確定得票率は40,73%で前回に比べて0,95ポイント下回ったと伝えていました。今回当選した県議会議員の任期は、11月20日から4年間となります。県議選小名浜11区投票所

  • 第46回吉野せい賞表彰式

    分類:催場所:いわき市立草野心平記念文学館いわき市小川町高萩字下夕道1-39折しも吉野せいの命日と重なった今年の『吉野せい賞表彰式』は11月4日になり、折しも吉野せいの命日にあたりました。表彰式は毎年11月の第1土曜日と決まっており、大体4日前後にはなるがズバリ開催日が4日に4日になるというのは珍しいのです。《吉野せい賞、各賞の表彰式(左から3人目が運営委員長)》吉野せい賞の応募資格は、①いわき市内に在住・通勤・通学している人②いわき市出身者又は過去においていわき市に在住・通勤・通学した人、と限られていますが、本年は35篇の応募があり次の6名が選出されました。吉野せい賞準賞小説「ひと夏の汗」関口卓男さん68歳奨励賞小説「スリーベースヒット」沢葦樹さん61歳奨励賞小説「沈黙のブラック・バード」山田洋平さん5...第46回吉野せい賞表彰式

  • ふれあい公民館まつり

    分類:催鹿島公民館いわき市鹿島町走熊字鬼越83-1☎&FAX0246-29-2250日頃の活動を舞台や展示会で発表今日(29日)は鹿島公民館で第37回ふれあい公民館まつりが行われました。《「写真館どんぐり」の写真展示室》主催は「ふれあい公民館まつり実行委員会」で9時30分から14時までの開催で、大講堂テラスでは「いわき木彫クラブ鹿島教室」の作品展示や、福祉の店「あとりえ北山ほか」のパン・菓子類の販売も行われました。。《メケアロハの皆さんによるフラダンスショー》ステージでは「鹿島ウクレレクラブ」の演奏で〝ビューティフルサンデー〟〝二人で酒を〟〝北の酒場〟などが演奏され、「さくら踊りの会」の創作舞踊、「鹿島太極拳サークル」の武術太極拳、「護身健康体操サークル」の杖道演武、「鹿島フォークダンス」、「鹿島着付けサ...ふれあい公民館まつり

  • 近隣周辺のゴミ拾い実施

    分類:行場所:いわき市鹿島町走熊区第2班ゴミを無造作に捨てる人の心を拾い集めました『いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動』(秋の一斉清掃)が今朝行われて、各地域の隣組・班ごとが集合時間と場所を決めて、まさに総ぐるみでゴミを拾いに専念しました。《先ずは車の通りがある市道からスタート》私が住んでいる2班では10名(班員全員)が8時に常設してあるゴミ集積場に集まり、班内一帯を回り歩いて、ポイ捨てゴミ「タバコの吸殻・缶・ビン・ペットボトル・紙くずなど」を拾い歩きました。《農道も今や抜け道となった反面、ポイ捨ても多くなってきた》時期的には少し早いが途中で秋の味覚、アケビが垂れ下がっているのを見つけて、いよいよ本格的な秋を迎えていることをみんなで実感しました。ゴミ拾いも然る事ながら、普段は滅多に集まることのない...近隣周辺のゴミ拾い実施

  • 鹿島小学校の学習発表会

    分類:催いわき市立鹿島小学校いわき市鹿島町走熊字中島1番地の1☎0246-29-2052普段の学習成果を舞台で発揮本日(21日)、鹿島小学校では令和5年度の学習発表会が開催されました。会場となった体育館は現在外壁工事中ですが、講堂内に入ってみると出演する生徒たちとPTAの観客が一体になって熱気が伝わってきました。《席は満席になり立ち見の人たちが多数いた会場》鹿島小学校(野木哲也校長)は今年で創立150周年を迎えた年でもあり、学習発表会のスローガンも〝150年の歴史に残る楽しい舞台へ〟と掲げて雰囲気に意気込みさえ感じました。《4年生の合奏・ダンス「鹿島小の新時代へ!」のステージ》開場は8時10分からで小学1年生の演題、~開幕の言葉~「にゃーご」から始まり6年生の劇「よだかの星」~閉幕の言葉~迄の午前中に行わ...鹿島小学校の学習発表会

  • 豪雨は断続的だったので

    分類:災久しぶりの雨対策に右往左往させられた昨日(8日)は日中から夜にかけて市の防災情報が携帯に何度も掛かってきました。断続的に雨は降ったり止んだりしていたので、その合間を見計らって庭の水はけをよくするために低めの溝を作ってみたり、雨戸の隙間を点検したりしておきました。《浜通り一帯が線状降水帯に覆われた=NHK総合TV》テレビをつけて観ると浜通り地方は絵に描いたような線状降水帯の通り道になっていて、いつ何が起きても不思議ではない状況になっていました。(写真上)特に拙宅は裏に山を抱えているので、天候が荒れてくると決まって妹夫婦や友人たちが心配して電話をくれるので、それだけでも心が休まります。《一時、土手沿いの葦が見えなくなったが落ち着いてきた矢田川》雨は幸いにも夜半に止んだが小川の水が轟音となって寝床に聞こ...豪雨は断続的だったので

  • ビックリしてしモーター

    分類:外「天に向かって唾を吐く」商法は長く続かない中古車販売大手のビッグモーターが世間を騒がせたのは、店舗前の歩道に本来植えてあるべき街路樹が1本もなく、車道を走行する人たちから見て他の通りよりも景観が良すぎるという純粋な疑問が発端でした。《道路に沿ったフェンス内に街路樹や植栽物は一切ない》自動車販売台数が6年連続日本一で有名な中古車販売会社の「BIGMOTOR」であるとは言っても、市民の共有財産である街路樹を勝手に伐採したり枯らしてしまうのは絶対に許せません。月に1回、会社の上層部が来店して総点検をし、落ち葉が駐車場内に落ちているだけでマイナス点が加算され罵声を浴びたり、降格人事や転勤などもあったというから従業員が委縮してしまうのも無理はありません。自然発生的に厄介な街路樹に除草剤を散布してしまった現業...ビックリしてしモーター

  • 夏を惜しむ中央台盆踊り

    分類:催走熊公園いわき市中央台鹿島1丁目55-1ひと時の涼を求めて大盛況中央台鹿島パークセンターの傍にある走熊(はしりくま)公演は、夕方5時の開催花火が打ち上がると地元の人たちや近郊近隣の人たちが公園内に集まってきました。《威勢のいい櫓(やぐら)太鼓がこだまする》中央台地区には5つの自治会があり各自治会ごとにお祭りはありますが、中でも走熊公園で行われる盆踊り大会は人気の的になっています。《早くも櫓を囲んで踊りだす人たち》《露店は右も左もお客で長蛇の列ができた》広い公園内には多くの露店が並んで、どの店も賑わいを見せ嬉しい悲鳴を上げていました。《下高久青年団が、ぢゃんがら念仏踊りを熱演》6時20分頃から同市平の下高久青年団が登場してきて、夏の風物詩として古くから伝わる「ぢゃんがら念仏踊り」の乱舞いが始まりまし...夏を惜しむ中央台盆踊り

  • 高照観音堂までの道普請

    分類:地磐城三十三所観音霊場第17番札所高照観音いわき市鹿島町走熊高寺山猛暑の中、地区民が道の補修工事に参加お盆を控えて毎年第1日曜日は高照山(たかでらさん)上り口から本堂までの道普請(道路補修)が行われるが、それが今日(6日)だった。《参加者14名が草刈りと歩道の補修を行った》午前8時に上り口に集合し、普通に歩いても約20分、下り15分は掛かるという所を各自が鎌・鍬(くわ)・熊手・草刈り機を持っての作業なのでひと汗かきました。この観音堂は磐城三十三観音中、人道から最も道程があることで知られています。《観音堂を開扉して本堂の中も清掃した》高寺山は鹿島町では一番高い山で海抜126mありますが、この観音堂から頂上までは僅か10m前後しかないので、その点から見てもほぼ頂上にあると言っても過言ではありません。因み...高照観音堂までの道普請

  • 各種イベントが盛り沢山

    分類:催会場:かしまデイサービスセンター前広場いわき市鹿島町下蔵持字中沢目24社会福祉法人養生会かしま荘☎0246-58-8271第41回かしま福祉まつり開幕〝未来へつなごう福祉のこころ〟のキャッチフレーズのもとに、恒例の「かしま福祉まつり」は今年で41回目を迎えました。《鹿島おかみさんソーラン隊のハッスル振り》ここ数日、本格的な夏を迎えて暑さが続いていますが、かしま病院に隣接しているかしまデイサービスセンター前広場では開場から多くの人たちが集まってきました。9時50分の「琉球まつり太鼓の演舞い」を皮切りに、フラダンス(ハウオリ・マルヒアダンス教室の皆さん)・門馬よし彦ライブ・小名浜海星高校OB和太鼓演奏・鹿島おかみさんソーラン隊の踊りが次々に繰り広げれれて締めに地元鹿島の「じゃんがら念仏踊り」(上蔵持青...各種イベントが盛り沢山

  • 曇り時々晴れの運動会

    分類:催いわき市立鹿島小学校いわき市鹿島町走熊字中島1☎0246-29-2052漲(みなぎ)るパワーが校庭に弾(はじ)ける早朝6時。曇天の空に鹿島小学校運動会の開催花火が上がった。きのう日中は20度を超えて汗ばむくらいだったが、今日は9時の時点で16度前後なので活躍する生徒たちには凌ぎやすい運動会になったかも知れない。《環境の良いロケーションに恵まれた中での鹿島小学校運動会》天候は時間と共に次第に晴れ間が見えなくなり厚い雲に覆われてきたが、運動会は諸般の事情を考慮して午前中までと決まっていたのが幸いして、開催中は雨が降らずに済んだ。《運動会が始まると、参観者が忽ち広い校庭の一周を囲んだ》競技は徒競走・玉入れ・綱引き・チャンス走などが次々に行われた他、5,6年生による鼓隊演奏の行進があり大会を盛り上げました...曇り時々晴れの運動会

  • コロナ拡散ウイーク

    分類:行全国各地で暑さと混雑に大パニックゴールデンウイーク酣(たけなわ)の行楽地は来場者でどこも賑わっています。新型コロナも2類から5類に緩和されて、4年振りの解放感を満喫できる絶好のチャンスとあっては「民族(国民)の大移動」があっても当然と言えば当然のこと。しかも海外旅行の出入国手続きも緩くなったので、外人観光客の数も何処へ行っても多いのには驚かされます。《人・人・人で立錐(りっすい)の余地もない東京原宿の竹下通り》人が動き、経済が動き、日本活性化に繋がる原動力になっているのは間違いのないところです。しかし、浮かれ三昧の時に水を差すようで心苦しいのですが、その反動でこの後にくる重大な問題を忘れてはなりません。《潮干狩りに5万人の人出があったという千葉県の海岸》それは新型コロナの復活です。10日前あたりま...コロナ拡散ウイーク

  • 歯科医院が明日オープン

    分類:地鹿島街道を行く医療法人白愛会かしまデンタルクリニックいわき市鹿島町久保1丁目1ー5☎0246ー84ー50335月1日、新規開業(予定)の歯科医院鹿島街道の「東京インテリア家具」隣に新たな歯科医院として、かしまデンタルクリニック(宮嶋千秋院長)が開院します。場所は、元・能花歯科医院があった所です。《新規開業を知らせる入り口のドア・左側が鹿島街道》開院時間9:30~13:0014:30~18:30予約・問い合わせなどは上記の電話番号と同じ。休診日水曜日・日曜日・祝日《東京インテリアの看板を目安にすると分かり易い》鹿島街道を小名浜方面から平方面へ向かって行くと左側にあり、かしまデンタルクリニック(写真手前)と東京インテリアの間を左折すると、共用の無料駐車場があるので安心して停められます。付近には「人形工...歯科医院が明日オープン

  • NHKらしからぬ番組名

    分類:他正確な番組内容を知らせるには、先ず「番組名」なのでは?個人的な話題になりますが私はテレビはあまり観ません。特に民放テレビがそうで、チャンネルのどこを変えてもやっていることはいつも同じような番組ばかりにしか思えないからです。スタジオ内に10人前後が腰掛けられる派手な雛段を作って、タレント同士が勝手にはしゃいで大騒ぎをしているワンパターンが多く、そこには視聴者不在の番組にしか感じられません。悪口を叩けば、今やテレビ番組は多くの芸人たちを抱えているタレント事務所に牛耳られているようなもので、テレビ局はそれらの芸人たちを大量に回転させる捌(は)け口として利用されているだけではないかと、つい邪推してしまうのです。民放テレビの宿命でその陰には形(なり)振り構わず視聴率を上げてスポンサーを離さないという弱点が露...NHKらしからぬ番組名

  • 絶好のマラソン日和

    分類:催第14回いわきサンシャインマラソン2月26日(日)、いわき陸上競技場ではAM9時と同9時10分の2回に分けて号砲が高らかに鳴らされました。フルマラソン(42,195km)参加者5,000人がゴールの小名浜港アクアマリンパークへ向けて突っ走る熱気が、歩道で応援する人たちにも伝わってきました。《鹿島小バス停前を通過していくランナーたち》これまでに降雪や、新型コロナ感染拡大などが重なり、今回は5年振りの開催となったため走者も沿道の応援者も待ちかねていた日となりました。フルマラソンの他に、10㎞、5km、2km、親子コース(2km)を含めて総数7,182人が参加しました。《給水口ではボランティアの人たちも熱い声援を送った》フィニッシュ地点の小名浜アクアマリンパークのテープを切った最初のランナーは、蛭田雄大...絶好のマラソン日和

  • 文藝誌「風舎」17号発行

    分類:活文藝風舎事務局いわき市鹿島町走熊字寺作35☎080-5222-8671いわきの総合文芸誌「風舎」17号が、いわき市内のヤマニ書房(平2町目)と、同ラトブ店(いわき駅前ラトブ3階)、鹿島ブックセンター(鹿島街道)、水野書店(JR植田駅前)の各書店で発売されました。A5判291ページ500円(+税)《風舎17号の表紙(左)と裏表紙(右)》文芸サークル文藝風舎(館山智子会長)では毎月1回会員が集い、意見交換・作品の合評会・勉強会などを行って、あらゆる文学賞にチャレンジして会員相互の筆力アップに繋げていくことを目的としています。今号でも同会員から、第75回福島県文学賞及び、第45回吉野せい賞の受賞者が出ており、その作品が掲載されています。【会員作品】小説「辿り道」(第45回吉野せい賞準賞)半澤りつ小説「電...文藝誌「風舎」17号発行

  • マスク着用の是非を問う

    分類:PV着用する、しない、は自由だとは言うものの本日(14日)のコロナ新規感染者数は、全国で179,403人(前週同曜日比+39,127人)、重症者数431人(前日比+22人)となりました。そういう中で一昨年の9月、釧路空港から関西空港に向かう飛行機内でマスクの着用を求めた客室乗務員の腕を掴むなどして怪我をさせたり、緊急着陸をさせた〇〇被告(36)に対して、大阪地裁は懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。《マスク着用は、感染拡大予防の一端を担っていると思うのだが・・・》これまでの裁判で被告は無罪を主張しながら、「飛行機内でマスクを着用しなかったことを大変、誇りに思っている」と述べていたそうです。つまり、マスクの着用は自分の意志によって着けようが着けまいが勝手で、他人にとやかく言われることでは...マスク着用の是非を問う

  • 歯科医院の実績に終止符

    分類:地鹿島街道を行く能花歯科医院いわき市鹿島町久保1-1-5惜しまれながらの閉院になってしまった県道、小名浜-平線(愛称:鹿島街道)が開通した昭和40年代から50年代にかけてモータリゼーションが急激に進み、鹿島街道に車の台数が飛躍的に増え出した頃の昭和57(1982)年に、象のマークで知られる『能花歯科医院』は開院しています。《家具センター「ニトリ」脇にあった能花歯科医院》写真(上)は左側に鹿島街道が走り、小名浜方面へ向かう車中から撮ったものです。診療・治療は原則として予約制の対応で待ち時間が少なく、常にスムーズな診療が行われていたので評判が良い歯科医院でした。そういう小生も患者の1人で実感しました。《惜しまれつつ閉院を告げる玄関入り口のお知らせ》分かり易い説明と丁寧で正確な技術は勿論のこと、患者とのコ...歯科医院の実績に終止符

  • いろんな個性が花開く

    分類:催《江名港・湯本線(県道48号)脇にある鹿島ショッピングセンター》会場:鹿島ショッピングセンターエブリア2階東催事場いわき市鹿島町米田字日渡5☎0246-46-0100純真な心が作品に表れている今日(2日)から上記催事場で『第37回障がい者作品展』が始まりました。〈入場無料〉《展示会場になっている2階の催事場》主催:いわき市企画・運営:いわき地区障がい者福祉連絡協議会で、参加事業所から数多くの作品が展示されています。開催期間:12月2日(金)~9日(金)まで時間:午前10時~午後5時(最終日は午後12時まで)会場内には展示品が豊富に並べられていますが、その中からほんの一例をご紹介します。【参加事業所】アイラブ・ミントいわき育成園いわき学園いわき希望の園いわき光成圓いわき支援学校いわき支援学校くぼた校...いろんな個性が花開く

  • 鹿島町の公民館まつり

    分類:催鹿島公民館いわき市鹿島町走熊字鬼越83-1☎&FAX0246-29-2250主催:ふれあい鹿島公民館まつり実行委員会、鹿島公民館協力:鹿島地区地域振興協議会・鹿島区長会・鹿島体育協会・鹿島小学校・かしま幼稚園・青少年育成市民会議鹿島支部・青少年ボランティアほか地域の皆さん好天に恵まれ観客で賑わう第36回(令和4年度)ふれあい鹿島公民館まつりが今日(13日)、同館内と大講堂で開催されました。《鹿島の民族、生活・慣習・催事などの資料展示に人気が集中した》コロナ感染対策として祭事内容と規模を縮小し、来場者の人数制限・手指の消毒・マスクの着用の協力をお願いしての開催となりましたが、3年振りの開催とあって来場者も多く活気のある光景が見られました。今回は芸能発表の部と展示の部(公民館本館内)の2つに分けて、各...鹿島町の公民館まつり

  • 第45回吉野せい賞表彰式

    分類:催草野新平記念文学館いわき市小川町高萩字夕道1-395名の受賞者が晴れの舞台に立つ昨日(5日)は草野新平記念文学館で、いわき市のメイン文学賞『第45回吉野せい賞』の表彰式が行われました。この賞は同市の吉野せい賞運営委員会が主催するもので〝吉野せいの輝かしい文学業績を記念して新人の優れた文学作品を顕彰し、もっていわき市の文化の振興に資する〟という趣旨の元に行われているものです。《壇上で表彰を受けた受賞者の皆さん》本年度は「せい賞」はありまませんでしたが、準賞を始め各賞5名の受賞者が出ました。受賞された方は次の通りです。準賞小説「辿り道」半澤りつさん奨励賞小説「夫の羽」春乃礼奈さん奨励賞小説「人間模様」伊藤均さん青少年特別賞小説「開幕のベルが鳴ったら」武藤梨愛さん青少年特別賞小説「届かない声」米澤咲さん...第45回吉野せい賞表彰式

  • 倉庫型店舗が新規開店

    分類:商鹿島街道を行くWAKOSTOREいわき鹿島店いわき市鹿島町御代字柿境6-9高品質商品を低価格で購入できる10月28「日(金)に、鹿島街道の新常交バス停「御代団地」側にコストコ『WAKOSTORE』がグランドオープンしました。・元、SHOEPLZAがあった場所。《夜のWAKOSTOREいわき鹿島店》「コストコ」は代価や費用を意味する〝コスト〟と、会社を意味する〝コーポレーション〟をミックスした造語で、商品を低価格で販売するのを目的としたストア。つまり、入荷した商品がパレットに乗ってきた時の状態でなるべく手を加えずに、商品を倉庫風の店舗に並べて販売するシステムのこと。これによって管理や陳列に掛かるコストが抑制され、お客にその分を値段で還元されます。《倉庫棚の雰囲気を漂わせる陳列商品の数々》店内の通路は...倉庫型店舗が新規開店

  • ご苦労さまでしたぁ

    分類:地場所:いわき市鹿島町御代字柿境鹿島町を散策する往時を彷彿させる風景がある鹿島街道の船戸の信号からバイパスのある林城の信号へ向かって行くと新矢田川橋の手前、右側の道路沿いに昔懐かしい風景を一瞬見ることができます。《稲刈りが済み、役目を果たした格好で立っている案山子(かかし)》なにが珍しいのかというと、この近辺は昭和40年代から土地開発が一気に進んで周りは御代団地や商業施設が立ち並んでいるというのに、此処(上の写真)だけが今だに田圃として残っているからです。広さは1反歩(約300坪)ほどですが毎年稲作が続けられ、稲刈りも機械に頼らないので稲穂もハセギに掛けて乾燥させています。《田圃の前は「柿境」というバス停になっている》所有者が先祖から引き継いできた田畑の一部だけは何としても守ろうと頑張り続けているの...ご苦労さまでしたぁ

  • 郵便受け横の高砂ユリ

    分類:PV根性高砂ユリに心が癒される自宅前の郵便受け側に今年も見事な『高砂ユリ』が咲く時節になりました。誰も球根を植えてはいないので自生ものですが、不思議なのは家の周りにも付近の山を見渡しても高砂ユリは見当たらなく、咲いているのはこの1カ所だけです。しかも根元は石積み垣とアスファルト舗装の僅かな隙間から出ていて、毎年これだけの花を咲かせてくれるから「根性高砂ユリ」なのです。《配達員さんへ主に変わって感謝と御礼を言っているように見える》高砂百合は日本全土に分布するユリ科ユリ属の球根性多年草というから、そうなると鳥が球根を運んでくるのはあり得ない。人であっても石とアスファルトで固められている数ミリの隙間に植えようがない。正に〝不思議なユリの花〟としか捉えようがありません。《毎年、花数が増えていく高砂ユリ》最初...郵便受け横の高砂ユリ

  • 甦った遺留品の展示,返還

    分類:催場所鹿島公民館大講堂いわき市鹿島町走熊字鬼越83-1☎0246-29-2250被災された人や、心当たりのある人、必見!8月17日まで鹿島公民館の大講堂で、東日本大震災で被災された方たちの遺留品の展示と同時に関係者の方に返還を行っています。《左奥が開催中の建物、鹿島公民館大講堂》会場内の展示・変換物は約6,000店ありますが、ミニアルバムコーナー・アルバムコーナー・写真コーナー・カメラその他コーナーに整理されているので、とても識別しやすくなっています。《当事者でなくても友人・知人・親戚の顔写真が出てくるかも》注意点として、展示物は全てビニールで封入されているので、袋を開けたい時にはスタッフに声を掛けることと、袋に収める際には別の袋に戻したり袋を捨ててしまうようなことは禁じられています。各袋ごとに管理...甦った遺留品の展示,返還

  • いわきおどりで全て発散

    分類:催今年の夏は祭りのオンパレード新型コロナウイルス感染拡大の影響で、毎年いわきの夏の風物詩が見られなかったが今年は3年ぶりに各地でイベントが目白押しに開催されました。例えば4日に常磐湯本町で行われた「いわき湯本温泉夏まつり」、6日は小名浜のアクアマリンパークで開かれた「いわき市花火大会」、6・7の両日は平市内の「七夕まつり」などがそうでした。8日はJRいわき駅前をメインに「第41回いわきおどり」がありました(下)=※参加者の一部写真いわきおどりを象徴する『ドンワッセの掛け声はさすがにありませんでしたが、町中に賑わいを取り戻した雰囲気が夏の夜空の下に取り戻した感がしました。』《グループそれぞれの特性を生かしての「おどり」が展開された》かつては三十メートル道路と呼ばれた、いわき駅前大通りにはスパリゾートハ...いわきおどりで全て発散

  • 高照山の道普請

    分類:地磐城三十三観音霊場第十七番札所高照観音いわき市鹿島町走熊高照山7日(昨日)は17日に行われる磐城三十三観音の一宇、高照観音堂の祭典に向けて上り口から観音様まで約900mの道普請(人足工事)がありました。走熊(はしりくま)区の旧戸数の人たちが集まり、各自が草刈り機や、鎌・唐鍬を持参しての作業でした。それが終わると福生院蔵福寺の階段回りと境内の清掃をして半日掛かりました。《高照山への上り口。遠景は中央台》上り口があるのは、鹿島街道を走行していて鹿島小学校のT字型信号をまがり「かしま幼稚園」を通り、中央台へ上るちょうど中間あたりの右側にあります。上り口に「高照山十一面観世音」の石柱(=写真)が立っているので分かります。《山道の両側の草を刈り、道を清掃していく参加者たち》枯葉が積り、枯れ枝が落ち、泥濘の土...高照山の道普請

  • あの吊革に愛着を感じた

    分類:他童心に還って吊革の疑問が蘇った滅多に乗らない電車に乗って座席に腰掛けた。昼下がりの車内はガラ空きだったので久し振りに懐かしさの余り、心地よい走行音に浸りながら床・窓・天井などを年甲斐もなく興味心丸出しで見回しました。変わった!乗降ドアの上部に電光板があり次の停車駅名が表示されると同時に、立て続けに日本語と英語のスピーチが流れる。停車ホームによってはその土地ゆかりのメロディーが発車するまで聞こえてきます。ふと吊革に目をやると、ここにも「昔」らしさの吊革は無くなっていました。《電車が揺れる度に振り子のように、前後左右リズミカルに動いた吊革》子供の頃に、この「吊革」という呼称に違和感を覚えたことがありました。つまり「吊革」というよりは「吊り輪」か「握り輪」というのが正しいのではないかと思っていたからです...あの吊革に愛着を感じた

  • 稲作農家に不安が漂う

    分類:地猛暑と日照り続きで稲に元気がない6月の梅雨明けも知らされないまま、毎日猛暑が続いています。☀☀☀浜通りの気温は今日(26日)、30℃を超えました。夕方になると遠くで雷の音が聞こえるのですが、あくまでも遠くの事であってこっちにまで雨を呼び込んではくれません。《水不足の影響で、ひび割れができてきた田圃》天気予報によると明日以降も30℃以上の気温になるようです=写真下。《天気予報を見る限り、この先も傘(雨)マークがない》因(ちな)みに気象庁の天気予報で浜通り版を見たら、明日(27日)、明後日(28日)は次のようになっていました。27日(月)曇り時々晴れ。所により昼過ぎから夜の初め頃まで雨で、雷を伴い激しく降る。28日(火)曇り、昼前まで時々晴れ。所により昼過ぎから夜の初めころ雨で、雷を伴い激しく降る。共...稲作農家に不安が漂う

  • 安寿と厨子王を学ぶ

    分類:歴いわき市金山町金山自治会金山の昔を伝える会説教節から森鴎外の小説になり、世に広まった国道6号線を走行中、植田~泉のちょうど中間辺りの場所に安寿と厨子王母子像がありますが、これは昭和49年(1974)に『安寿姫厨子王遺蹟顕彰会』が建立されたものです。《金山グラウンドそばにある、安寿(14歳)厨子王(12歳)と母親の旅立ち像》この金山町自治会には金山の昔を伝える会(遠藤拓二会長)というサークルがあり、毎月1回会員が集い「安寿と厨子王物語」ゆかりの地として、その内容と歴史を語り合い伝承していくための活動をしています。コロナの影響で休会になっていたが昨日(12日)6カ月ぶりに活動開始するとのことで、私もかつての文学同人の勧めで初参加させて頂きました。《銅像近くにある金山集会所での月例会が始まった》遠藤会長...安寿と厨子王を学ぶ

  • 旧・鹿島村の穴場を散策

    分類:歴場所:いわき市常磐松久須根町▲松久須根町は、かつて鹿島村に属する一部落だった。昭和29年に近隣の常磐市(当時)に合併編入したが、同41年に「いわき市」の誕生で「一圓融合」の昔の姿に戻った地区でもあります。古(いにしえ)の名残と、緑に包まれた溜池いわき市鹿島町には名所・旧跡・伝統的な慣習などが沢山残っており、交通網も小名浜~平を結ぶ鹿島街道や国道6号線バイパスが走っている割には他の地域の人たちに、まだまだ知られていない見どころがあります。「鹿島民族見聞会」では今月の集まりを、鹿島地域に埋もれている名所の再確認というテーマで会員出席者8名が2台の車に分乗して散策してきました。◎2カ所とも所在地は、鹿島街道を平方面からくると鹿島神社前の信号で右折し、道なりに行くとあります。《六地蔵の磨崖仏があった場所から運ん...旧・鹿島村の穴場を散策

  • 沢村勘兵衛と小川江筋

    分類:歴いわき市暮らしの伝承郷いわき市鹿島町下矢田字散野14-18☎0246-29-2230約30㎞の農業用水を完成した功績は大きいいわき市暮らしの伝承郷の企画展示室で、いま『磐城平藩内藤家入封400年記念小川江筋と昔の農業展』を開催しています。(11月27日まで)小川江筋は、いわき市小川を起点にして同四倉までの約30kmまでの農業用水ですが、これは寛永18年(1641)に沢村勘兵衛が郡奉行に就任してから平藩主、内藤忠興の命により新田開発に積極的に取り組み完成させたものです。※古史によっては経緯に差異があります。《利安寺(平上平窪)にある沢村勘兵衛勝為の墓》いつの世でも〝好事魔多し〟で、沢村勘兵衛は功績の妬(ねた)みをかって無実の罪を着せられ、43歳で切腹します。同館で開催中の『小川江筋と昔の農業』企画展で特に...沢村勘兵衛と小川江筋

  • 回文遊びは面白い

    分類:他上から読んでも下から読んでも同じ言葉住まいは田舎がいい、森と日溜りでひと寝入り、飛ぶ鳥、稲と日照り、まだ独りもいいが、家内はいます。短編小説「虚空の逆ストリクス」森博嗣なんと、紫文字部分の「住まいは田舎」と「家内はいます」が回文になっていました。回文とは、上下どっちから読んでも同じ言葉をいうのだが,上の小説では謎解きに使用してあるために、文章の上下にさり気なく隠してあるところに意外性を衝かれました。回文は、昔から子供の言葉遊びとして使われてきました。なにしろ子供のことなので、実に単純明快な言葉を言っては楽しんでいたものです。例えば「しんぶんし(新聞紙)」「たけやぶやけた(竹藪焼けた)」「よくきくよ(よく聞くよ)」などがそうで、新しいネタを仕入れると得意気になって皆に知らせたり、皆から聞いたりしました。当...回文遊びは面白い

  • 下手な鉄砲も数撃てば?

    分類:PV騙されるのは悪いが、騙すのは最も悪い!新聞の社会面を読んだりテレビの番組を観ていると、連日のように何処かで誰かが、悪質な詐欺に引っ掛かっているのを知り心が痛みます。今に始まった訳ではなく、これは常に「騙す(攻撃)」側と「騙されない(防御)」側との攻防戦であり、心理戦争による永遠のテーマだと思います。《あの手、この手を駆使して割り込んでくる詐欺メール》ちなみに上の画面にある項目で唯一の正規メールは、市消防署からの悪天候注意報だけで、私はそれ以外に「重要」「凍結」「パスワード」「アカウント」「確認」「利用制限」などの文字が入っているメールは即、ゴミ箱へ廃棄してしまいます。もし、どうしても気になるモノがあった場合には、そのメールは開けずに直接、契約会社の書類にある電話番号から確認するようにしています。よく「...下手な鉄砲も数撃てば?

  • かしまコミュニティ食堂

    分類:催場所鹿島公民館いわき市鹿島町走熊字鬼越83-1月に1回、気張らない人間関係を『食』の形で!!子供から高齢者、家族から友達同士、地域の人たち誰もが気楽に集まって「つながる場」「つなげる場」として、鹿島の縁側にしようと月に一度開かれるのがかしまコミュニティ食堂です。《江名⇔湯本線(県道48号)沿いにある鹿島公民館》この企画は、かしまコミュニティ食堂実行委員会、鹿島地区地域振興協議会、協賛・一般社団法人ふくしまみらい研究会が行っているもので、第1回目は先月の5月8日に開かれました。次回(第2回)は、6月5日(日)になっているので、スタッフの手作り弁当を食しながら人と人との交流を深めていくことは意義があると思います。《食べて、話して、つながろう。がスローガン=弁当はイメージ》今後の「かしまコミュニティ食堂」開催...かしまコミュニティ食堂

  • べらんめー 調のひと言

    分類:他あれもいい、これもいいという生き方はどこにもねえや。あっちが良ければこっちが悪いに決まっているんだから、これだと思ったときに盲(めくら)滅法に進まなけりゃ嘘だよ。尾崎士郎《後年の尾崎士郎》尾崎士郎(明治31年~昭和39年)は、青春小説『人生劇場』が都新聞に掲載され大ヒットして流行作家になった。恋多き宇野千代(明治30年~平成8年)は時事通信の懸賞小説に応募して、宇野が第一席、尾崎が第二席で表彰の際に宇野が尾崎に一目惚れした。受賞の翌年に2人は偶然再会したことによって、その日から同棲生活を始めたというエピソードが残っている。べらんめー調のひと言

  • おっとり町政に唖然

    分類:他他人(ひと)事ではない。素早い対応を!山口県阿武町役場が、新型コロナ臨時給付金として463世帯に総額4,630万円を振り込んだはずが誤って若い男性(24歳)1人の銀行口座へ全額振り込んでしまったという問題が起きてから1カ月以上も経っています。今日(5月17日)のテレビを観ていながら一向に進展していないのを知って驚きました。《会見する阿武町長と町役場》画像=福島中央テレビ町が犯したミスの弱みから世間には内々にしておいて、出来ればその男性から返金してもらえばそれで事は済む話だと思っていたと思うが、それから1週間経っても2週間が過ぎても戻ってこなければ、然るべきところへもっと早く被害届を出すべきだったのではないでしょうか。相手の代理弁護士は「既に使い果たして手持ちは無いようだ」と言い、町会議員は「相手の人は魔...おっとり町政に唖然

  • 昔の人は諺で教育した

    分類:他上には上がある、下には下がある上みて働け下みて暮らせ『オヤジとおふくろ』文藝春秋社(1999・刊)には各界著名人から両親どちらかの思い出話が寄稿されています。現在(いま)では鬼籍に入ってしまった人の方が多いが、中でも渡辺美智雄(元・衆議院議員)の述懐には私にも共通するものを感じました。《寄稿者その人が懐かしい100人の思い出話》渡辺美智雄の実母は「彼」を産んで3週間で他界してしまい、叔父の家に引き取られて育ったそうですが、その母(義母)はとても可愛がってくれたと記しています。叱ることはせずに、例え話や諺(ことわざ)で諭されたというのです。食事のことや苦労のことで不平不満を言うと前述(冒頭の赤文字言葉)のように言って教えてくれたそうです。比較にはならないが、読んでいて私の母も類似しているところがありました...昔の人は諺で教育した

  • 近代看護の基礎,そのもの

    分類:他天使とは、美しい花をまき散らす者ではなく苦悩する者のために戦う者であるナイチンゲール《看護のために生涯を捧げたナイチンゲール》《ロンドンにある「ランプを持つ貴婦人」銅像はナイチンゲール》〝貧しい人や病人を助けることが私の生きる道〟とは、彼女が人生の岐路に立った時に心に宿った不屈の精神がそう言わせた名言なのではないでしょうか?苦悩している人に優しさだけの声掛けだけでは駄目で、どんなに辛くてキツくても、やってのける覚悟が必要であるということを教えてくれています。近代看護の基礎,そのもの

  • 日本一長い国道,短い国道

    分類:地起点から終点まで徒歩で2分の国道174号線国道は日本全国を縦横に網羅している流通産業の大動脈です。国道は全国に459路線ありますが、最も長いのは東京~青森間を結ぶ836㎞の国道4号線で、逆に最も短い距離の国道は?というと、神戸港の新港第3突堤から国道2号線の交差点までの、たった187、1mしかない国道174号線です。《神戸市にある日本一短い、国道174号線》※ポールに「日本で一番短い国道です」の表示があります。国道と聞けば、読んで字のごとく「国が管理している道路」と思いがちですが、正確に言うと「国が政令で指定した道路の総称」という事になるので、指定するだけの理由と条件が揃えば国道として認められるわけです。日本一長い国道,短い国道

  • 店員がビールの栓を抜く

    分類:他サービスだけではなく、歴(れっき)とした意味がある居酒屋(赤ちょうちんや、バーなど)に行って瓶ビールを注文すると、予め栓を抜いてくるか、お客さんの目の前で栓を抜いてくれます。その訳は飲食店で栓を抜かないで出した場合、「飲食営業許可」以外に「酒類販売業免許」が必要になってくるからです。つまり「酒を飲ませる」だけでなく、「酒を売る」行為に該当してしまうからです。その場合、「飲食店」だけでなく「酒屋」と同じ扱いいになってしまうので、酒税法で規定されているのです。しかし別の考え方をすれば、飲食店側としても栓を開けないまま出すと、お客さんが〝もう飲めない〟と言って注文して出ている瓶ビールを返そうとしたり、家に持ち帰ったりするケースも有り得るので、そういった心配やトラブルから解消されるメリットもあります。店員がビールの栓を抜く

  • 夢を持ち、夢を与えた

    分類:他しなくちゃいけない仕事には、何か楽しめる要素があるものウォルト・ディーズニーごくありふれた言葉に思えがちだが、そこからは、内に秘めた興味と意欲に対しての強いインパクトを与えています。朝起きると「今日も仕事か……」と、嘆くようでは得るものは何もない。夢を持ち、夢を与えた

  • 女性の攻略法を知る!?

    分類:PV男から見た、女好きな「男」の特徴賢い女性は防御本能が自ずから備わっているから、今更そんなことを言っても、と鼻で笑われるかも知れないが、男が男を見ても女好き(女たらし?)は確かにいる。その基準となるのが以下の如くなのですがどうでしょう。・目つきがギラギラしている(獲物を探しているような……)・女性の髪形や服装の変化に気付きやすい(女性の心理を心得ている)・話していると結構博識に見える(自分の自慢も交える)・周りにいる女性の事をよく観察している(ターゲットを選んでいる)・相手が気付くまで見ている(同性の男から見るといやらしく見える)・会話の中に旬の話題を入れたがる(気楽な話で安心感を与える)・ボディタッチが多い(話しながら意識的にタッチする)・マメに挨拶をする(相手が喜ぶような会話をする)▲女性の心理的な...女性の攻略法を知る!?

  • 逆も、また真なり

    分類:PV南から。北から。桜前線、百日紅(サルスベリ)=?など、花は南から北上していくが、芒(ススキ)前線?は、北から南へと進んで行く。逆も、また真なり

  • ジャンケンの必勝法?

    分類:PVじゃんけんの勝ち方「最初はグー」で始まるじゃんけん。初めにグーを出すので、本能的にグーは出しずらくなり、パーかチョキを出す心理が働く。そこでチョキを出すと、相手がパーなら勝つし、チョキなら最悪でも引き分けということになる。《かつて「じゃんけんポン」だったが、今は「最初はグー」が定番》ジャンケンの必勝法?

  • 「お」を付けると別解釈

    分類:PVー敬語の難しさー話し手や書き手に対して、相手の人に改まった気持を表したり、丁寧な気持ちを表すために敬語は使われるが、ついうっかり付けなくてもよい言葉に「お」を付けてしまったりすると失笑されてしまうこともあります。※印は別の言葉として解釈されてしまう。<正>奈良漬け<誤>お奈良漬け※オナラ漬け<正>夜分失礼します<誤>お夜分失礼します《お夜分失礼します》《※親分、失礼します。になりかねない》<正>こちらにお座りください<誤>こちらにお座りしてください※私は「犬」か、と思われる「お」を付けると別解釈

  • お見舞いの品物

    分類:PVー解釈の難しさー日本で生活している中国人が病気で入院した時の話仲の良い日本人の友達が見舞いにリンゴを持って行ってあげたが、それを見た患者の中国人は大きなショックを受けたそうです。リンゴのことを中国語ではピンゴといい、発音的には病死という言葉に似ているからだった。日本では、リンゴは日持ちがするし傍に置いておけばいつでも好きな時に食べられるという感覚で持参していったのだが、ノー・サンキューの表情をされてしまった。そう言えば、日本でも入院患者に「鉢植えの花」を持っていくと「いつまでも病室に根付いてしまう」という印象を受けるようで内心では喜ばないようです。お見舞いの品物

  • 100万を数える時間

    分類:PV100万数えるのに、どのくらいの日数(時間)が掛かるか?註・1、2、3、と数える間隔を1秒として。1分(60秒)→60分(3,60秒)→1日(24時間)86,400秒→10日(240時間)864,000秒+10時間(36,000秒)答=10日と10時間《時計の長針が240回以上回る計算になる》100万を数える時間

  • 佐藤愛子が感動した言葉

    分類:PV人生は美しいことだけを覚えていればいい佐藤愛子の色紙から※この言葉は、孤児院エリザベスサンダースホームの澤田美喜園長の言葉だが、この言葉に感動して色紙に書くようになったのだそうです。《佐藤愛子の著書(一部)》佐藤愛子が感動した言葉

  • 1日1書( 〃 )7

    分類:PV「幸せ」って基準がないから、本人が「幸せ」だと思えば幸せなんですよ。ドキュメント(TV)番組の出演者《巣鴨地蔵通り商店街・東京》「幸せ」というのは表裏一体なので、苦労の比重が高ければ高いほど隠れてしまって気が付かないだけだと思うのです。苦労は苦労として受け止めながら、例えば我が子が屈託のない笑い声を出してその顔を見せてくれただけでも、そこには「幸せ」が零れ落ちているものなのです。1日1書(〃)7

  • 1日1書( 〃 )6

    分類:PV卵は自分で割ると生命になるが,他人に割られると玉子焼きになるだけだ韓国の大学教授(2014/11/7・Eテレ)《新しい生命の誕生に、見ていて拍手を送りたくなる》《「いただきます」とは言われても、卵にとっては人間の単なるエゴイズムだ》1日1書(〃)6

  • 1日1書( 〃 )5

    分類:PV・飲み屋(俗にいう「赤提灯」)の張り紙で、お客に直言すると角が立つので、さり気なく断っている名文?を見かけることがあります。《酔客とウマく付き合うのが水商売の秘術》ツケのお断り好きなあなたに貸したいけれど貸せばあなたは来なくなる飲酒運転お断り好きなあなたに吞んで欲しいが飲めばあなたは事故の元30代の頃に大阪で3年ほど暮らしたことがあります。繁華街から少し離れた場所の赤提灯へ入ったのは師走の半ばで、もちろん私は一見(いちげん)の客。常連客が去ると次に来る客までに暫く間がある、そんな店でした。どうせ飲むなら落ち着いてゆっくりと飲める店が好きなので格好の店でした。カウンター越しのママと俗世間の、大阪の面白さや人間性などについて話り合いました。帰りがけに「おおきに。良いお年を」と店先まで送ってくれて白い封筒を...1日1書(〃)5

  • 1日1書( 〃 )4

    分類:PV・エクアドルで保健士をしている人が歌った一説に心を打たれました。♪『肌の色が違う』と、君は言った/『心の色が同じだ』と、僕は言った《相手に対する思い遣りや、優しさを表現できるのが人間なのです》1日1書(〃)4

  • 1日1書( 〃 )3

    分類:PV「昨夜は何処にいたの?」「そんな昔のこと覚えてないね」「今夜逢える?」「そんな先のことは分からないね」ハンフリー・ボガード映画俳優(カサブランカに主演)《映画「カサブランカ」のワンシ-ン》子供の頃に日曜日となると映画館へは良く通いました。父親が平市内の映画優待券を持っていたものだから、希望の映画館名を言っては「おにぎり」持参で行ったのを懐かしく思います。当時、平には映画館が「世界館」「ひかり座」「平東映」「聚楽館」「平館」「新東宝」の6館があり、私は「ひかり座」と「聚楽館」の洋画専門でした。スクリーン脇に出てくるスーパーインポーズ(字幕)に目をやりながら、画面を観ているところに洋画の楽しさと、夢を与えてくれました。洋画の良さはストーリーも然る事ながら洒落たセリフが出てくるので、子供ごころには考え付かな...1日1書(〃)3

  • 1日1書(1語・1文)2

    分類:PV・料理は数学だと言われる油をひくご飯をたす卵をわる醤油をかける1日1書(1語・1文)2

  • 1日1書(1語・1文)

    分類:PV長い間、人伝(ひとづて)に聞いたことや、TV・新聞・雑誌などから心に響いたものを雑記帳にその都度書き記してきましたが結構溜まって、いま読み返しても感心させられる名言ばかりです。それらを1日一つずつ、この場にも書き残していこうと思いました。人生には上り坂もあれば下り坂もある。もう一つ、「まさか」という坂がある。それは、全く予期していなかった事態が起こる「坂」である。小泉純一郎元首相1日1書(1語・1文)

  • 矢田川と藤原川

    分類:歴戊辰戦争に於ける矢田川の盲点天候の良さに誘発されて愛車(チャリンコです!)で、矢田川の土手沿いを散策しました。♪若草萌える丘の道心も弾む身も弾む面白そうに子ヤギまで私の歌を聞いている……。遥か昔に遡って小学3年生の時になります。遠足の日に生徒と引率の先生が長閑(のどか)な田園風景の中を、こんな歌を唄いながら歩いたことを思い出させる陽気でした。小名浜少年野球場(御代地区)では少年チームが練習に励んでいましたが、傍に並ぶ桜の蕾から花びらのピンクが顔をのぞかせている姿を見て、春の到来を一層感じました=写真下。《元気溌剌な少年たちを桜の木は見守っているように見える》さて、矢田川は鹿島町の中心部を南北に流れる8,158mの川で、下流で藤原川と合流し小名浜の藤原埠頭と第7埠頭の合間を縫って太平洋に注いでいる2級河川...矢田川と藤原川

    地域タグ:いわき市

  • 三寒四温

    分類:他植物は春を告げているが、朝晩はまだまだ寒い昨日(7日)の夕暮れ時に西空を見たら、陽が落ちた後に下弦の月が出ていて冷たい刃のように見えました。三寒四温を繰り返しながら春らしくなっていくのでしょうが、冷たそうな月を見たら身体が寒々としました。《暖かな春を待ち続けているのだが天空は冷たい》気象学的にいうと、日本は春先になると低気圧と高気圧が交互にやってきて、低気圧が通過し寒気が流れ込んで寒くなった後、今度は高気圧に覆われて暖かくなり周期的な気温の変化を繰り返すことが多いのだそうです。《若木の梅の花は今が盛り》今が一番の季節の変わり目にあたり、朝晩と昼間の寒暖差がある時期です。「暑さ寒さも彼岸まで」というところでしょうか。寒がりの私です、もう少し辛抱します。《日照時間が短い庭の水仙もすっかり春に目覚めた》三寒四温

    地域タグ:いわき市

  • 生徒たちと鹿島町を巡る

    分類:地旧・鹿島街道を歩いて歴史を学ぶ今日(22日)は、鹿島小学校(緑川広美校長)の3年生35名と引率の先生3名、そして私たち(案内役、兼、引率者)の小松、箱﨑、小野が加わり、鹿島小学校から鹿島神社(旧郷社・延喜式内社)までを散策気分で午前中を過ごしてきました。《旧・鹿島街道沿いの歴史を勉強しながら歩く生徒たち》普段、何も気にせずに古い鹿島の街道を歩いているだけでは得るものがありませんが、こうしてみんなで楽しく歩きながら道沿いの建物や跡地を説明を受けて行くと、記憶に残るし鹿島町に対して愛着が倍増するのではないかと思いました。天気が良く見晴らしが良いので高寺山の説明もしました。「あの山は高寺山と言って海抜126メートルあり、鹿島町では1番高い山になります。そして頂上には、いわきの三十三観音霊所の1つで十一面観音堂...生徒たちと鹿島町を巡る

    地域タグ:いわき市

  • 「風舎」16号が完成

    分類:PV文学サークル文藝風舎事務局o80-5222-8671いわきの総合文芸誌として定着年刊文芸誌「風舎」16号が発行されて市内のヤマニ書房本店、ラトブ店、鹿島ブックセンター、水野書店(植田駅前)の書店に並びました。A5判357頁550円(税込み)文学愛好者が集い毎月1度例会を開いて合評会を行い、1年間を通じて会員相互の作品に対する意見・感想や誤字脱字の有無を点検し合い、大切な読者の方々に発表した作品のご支援を頂けるよう努めています。《風舎6号の表(左)と裏(右)表紙》今号には第74回福島県文学賞の「小説部門」と「詩部門」で受賞した当会員の半澤りつさんと天野行雄さんをメインに13名の作品と、吉野せい賞受賞者7名の全作品も掲載しています。【会員作品】詩集「サイレントレター」(第74回福島県文学賞詩部門準賞)天野...「風舎」16号が完成

    地域タグ:いわき市

  • 「九州うまか市」開催中

    分類:催鹿島ショッピングセンターエブリアいわき市鹿島町米田字日渡5☎0246-46-0100九州の名産物を直販市内100の有名店舗と、ヨークベニマル、スーパースポーツゼビオ、などが入っている鹿島ショッピングセンター・エブリアでは、1階エブリア中央広場で『九州うまか市』が開催されています。《見て回るだけでも楽しい九州の特産物》イベント名の通り、九州のうまかもんを多数取り揃えて販売されているので、見ている内につい手が出てしまう品もありました。販売されている物を一例に挙げてみると、博多辛子明太子(1,000円)・博多あまおう(400円)・わらび餅(700円)・ちりめんかぼす(190円)・長崎カステラ(500円)・メンタイマヨネーズ(500円)・佐賀のマルボーロ(630円)・佐賀の小城羊羹(723円)・長崎皿うどん(6...「九州うまか市」開催中

    地域タグ:いわき市

  • 「方言」は面白い

    分類:地廃(すた)れてきた、お国訛(なま)り現在ではテレビやラジオが普及している上に全国的に人流が頻繁になってきているので、何処へ行っても標準語(あるいは、それに限りなく近い)を話せるようになっています。《囲炉裏の前で昔話を聞くのは方言語りがピッタリ合う》「訛り」とは「方言」のことであって、〝ある地方で特有の標準語・共通語とは異なる発言(明鏡国語辞典より)を言うのですが、よく秋田の町なかで地元同士の人がすれ違う時に「どさ?」、「ゆさ」の会話がいい例に挙げられます。一般的には通用しませんが、標準語にすると「何処へ行くんですか?」、「湯(銭湯)へ行ってきます」という事になります。これは東北地方では冬は極寒になるので、外で長話はできないからよく言えば話の進化で、簡単明瞭に意思の疎通を図るようになったとのだ解釈できます...「方言」は面白い

    地域タグ:いわき市

  • 岩城判官と安寿・厨子王

    分類:歴住吉館跡いわき市小名浜住吉字搦(からめ)町安寿と厨子王像いわき市金山町朝日台安寿と厨子王は、いわきの人平安時代に遡りますが、岩城判官だった平政氏氏(正氏とも書く)は、いわき市泉の滝尻城から住吉に城を築いて政治を行っていましたが朝廷の命令で京都に上り、そこで永保(西暦1081~1084)の初めに、国守の違格(いきゃく)に連座して筑紫へ左遷されてしまいます。しかし、後に正氏は無実であることが分かり長男の正道が判官職に就きます。※違格=古代の罪名で臨時勅令に違反すること。この正道の子供が安寿と厨子王なのです。《金山町朝日台にある安寿と厨子王母子像》その正道は、いわき小山田(現・山田町)へお花見に行った帰りに、安寿と厨子王の後見人であった村岡重頼が企てた陰謀により殺されてしまいます。身の危険を感じた母は安寿と厨...岩城判官と安寿・厨子王

    地域タグ:いわき市

  • 神田香織の講談を聴く

    分類:催場所:鹿島公民館大講堂いわき市鹿島町走熊字鬼越83-1天田愚庵の生涯が講談で甦る明日(24日)から市内の公共施設(公民館、図書館など)は、新型コロナウイルス感染症の拡大のため当分の間、休館または時間短縮の処置がとられます。そんな中、滑り込みセーフの形で、新春の集いのアトラクション『神田香織の講談』がありました。神田師匠のご母堂が故郷いわきで16日にご逝去されて間もないというのに、役者根性を出して聴講者を感動させました。《自作の天田愚庵伝を語る神田香織》講談に出てくる天田愚庵(1854~1904)は本名を天田五郎といい、いわき市出身で、幕末の侠客〝清水の次郎長〟を世間に知らしめた「東海遊侠伝」を書いたのは天田愚庵です。戊辰戦争(1868)で行方不明になった家族を捜すために全国を旅しています。山岡鉄舟を介し...神田香織の講談を聴く

    地域タグ:いわき市

  • イートインコーナー

    分類:PV鹿島ショッピングセンター内ヨークベニマルエブリア店いわき市鹿島町米田字日渡5久しぶりのイートインコーナー昨年の年末は身辺がバタバタして忙しかった。母が急逝したことも大きな要因で、99歳8か月も生き長らえたのだから、せめて100歳までは生きてもらって親不孝の罪滅ぼしに、お祝いの1つでもしてあげたかったと思うと残念な気がしています。初っ端から陰気くさい話でスタートしましたが、そういう関係で行きつけのヨークベニマルエブリア店内にあるイートインコーナーで腰かけたのは今年になって初めてでした(14日)。同店のレジを通るとスグ近くにある飲食コーナーで、買い物をした飲食物はこの場所で寛ぎながら食べられるという格好の場所があります。《ショッピングした後のひと時を、ここで休めるのは心が和む》このヨークベニマル・エブリア...イートインコーナー

    地域タグ:いわき市

  • 鹿島地域の再発見を探る

    分類:地鹿島公民館いわき市鹿島町走熊字鬼越83-1☎0246-29-2250まちづくりと「わたしづくり」鹿島公民館では10月から来年2月迄の第2火曜日に4回に亘って、『地域再発見・地域活動家に聞く』という講演行われています。毎回講師が変わり、地域での活動の実践者から活動の動機や手応え、それに工夫などを学んでいます。今日(21日)は小名浜在住の小松理虔(りけん)さんを招いての講演があったので聴講してきました。《プロジェクターを駆使して「まちづくり」について熱弁をふるう小松講師》午後2時から同3時30分を休憩なしで、いわき平と小名浜間を最短距離で結ぶ鹿島街道を上手く活用すれば発展の余地はまだまだあるのだと、その魅力を語り、それによる地元の人たちのリーダー役とサポート役の心が合致すれば知名度・誘客・地域振興の効果は倍...鹿島地域の再発見を探る

    地域タグ:いわき市

  • 真尾悦子を,もっと知ろう

    分類:催真尾倍弘・悦子の会事務局☎080-5222-8671真尾悦子(ましおえつこ)と、いわき平の縁真尾悦子は、昭和23年に夫の倍弘(ますひろ)と1歳の娘と共に東京から茨城県へ引っ越しますが、翌年(昭和24年)に平市(現・いわき市平)へ移転しました。手動式の印刷機を購入して夫婦で「氾濫社」を立ち上げますが、倍弘には持病の喘息があって、悦子はその為の薬代や出版物の代金支払いなどで四苦八苦します。悦子自身も4歳の時に小児麻痺を患って以来、右足が思うようにいかなくなったが持ち前の気丈さと明るさで内職の仕立物をしながら生活の維持に努めたのでした。《手動式の印刷機で作業中の二人》いわき平には13年間暮らしましたが、その間に週刊文芸誌「文化ウイークリー」、郷土雑誌「石城文化」、「氾濫」、「月刊いわき」を出版しながら、「たっ...真尾悦子を,もっと知ろう

    地域タグ:いわき市

  • 水素バス鹿島街道を走る

    分類:地走行場所:鹿島街道(県道26号小名浜平線主要地方道小名浜平線)環境と人に優しいバスとして定着化路線バスで、東北初の水素バスが鹿島街道を走行しているのは何度か見かけているので知っていたが、乗車したのは初体験になりました。新常磐交通(本社:いわき市平)では2020年4月から次世代エネルギー(水素)を使用した《いわき駅前の始発停留所で発車時間を待つ水素バス》《横から見た姿は斬新で従来のバスを圧倒する》あ水素バス鹿島街道を走る

    地域タグ:いわき市

  • 第44回吉野せい賞表彰式

    分類:催場所:いわき市立草野新平記念文学館いわき市小川町高萩字下夕道1-39吉野せい賞を含め、7名の表彰式今日(6日)は上記文学館に於いて、第44回吉野せい賞表彰式が行われました。『吉野せい賞』とは、吉野せい(1899~1977)の輝かしい文学業績を記念して、新人の優れた文学作品を顕彰し、いわき市の文化振興に資するために創設されたものです。《表彰の後に代表して挨拶する受賞者》今回の応募数は全36篇で、応募総数の増加に比例して水準の高い、読み応えのある作品がそろった……と、選考過程の結果を総評で記されています。受賞者は次の通りです。吉野せい賞ノンフィクション「箱崎文應伝」鈴木秀ヲさん準賞小説「餌食」新波クランさん奨励賞小説「醜女」一橋清高さん奨励賞小説「遥か、2メートル先に」西山将弘さん奨励賞小説「距離感」渡辺ま...第44回吉野せい賞表彰式

    地域タグ:いわき市

  • 鹿島の石仏について講演

    分類:催《鹿島公民館》いわき市鹿島町走熊字鬼越83-1☎0246-29-2250今に残る多彩な石仏に魅(ひ)かれるまだまだ楽観はできませんが、昨日(11日)の県内でのコロナ感染者数は0でした。10月1日を以て「蔓延防止対策」や「緊急事態宣言」が解かれて各公共施設が利用可能になり、どのサークルも活動し始めました。今日(12日)、鹿島公民館では「地域再発見・地域活動家に聞く」というテーマの一環として午後2時より、講師の小松隆先生を迎えて『地区の文化遺産・鹿島の石仏(神)を散策する』という演目で約1時間30分の講演がありました=写真下。《熱心に聞き入る聴講者たち》いわき市鹿島町は明治22年以前まで戸長制で近隣12の部落が各々、村(邑)として成り立っていましたが明治22年4月1日付で町村制が実施され12の村落は一団して...鹿島の石仏について講演

    地域タグ:いわき市

  • 秋の八坂神社、例大祭

    分類:催八坂神社いわき市鹿島町走熊字宮下53祭神素戔嗚尊(須佐之男命)=すさのおのみこと氏子48戸村を挙げての祭り~形式的な行事になってしまった秋晴れの好天に恵まれた今日(3日)は、走熊地区で八坂神社の祭典がありました。場所は八坂神社の境内で午後1時より、神社総代・寺世話人・区長・副区長が集まり立鉾鹿島神社(平中神谷)の宮司さんを迎えて行われました。《本殿前でお祓いを受ける走熊の地区長、各役員たち》八坂神社は全国に約3,000社あるらしいですが、実質的には天智天皇6年(667)に京都市東山の麓に社殿を建立したのが始まりで、以後ここから各地で勧請したものです。走熊にある現在の八坂神社は、昭和4年(1929)2月25日の走熊大火の折に社屋が灰燼に帰したため、同4年7月21日に同境内に再建しました。《式典が始まる前に...秋の八坂神社、例大祭

    地域タグ:いわき市

  • 制服の必要性について

    分類:PV義務を果たしてこそ自由はあるおととい(一昨日)テレビを観ていたらニュース番組で、ある高等学校が学校側と生徒間で制服の着用についての話し合いが続いているという場面がありました。つまり、生徒たちから制服を排除したらどうか?という意見が出ていて結果が中々出ないで紛糾しているのでした。※以下の写真は、いずれもイメージ的に活用したものでブログとは直接関係はありません。《やはり制服姿は、学生は学生らしく見える》生徒側は「学校内では勉強をするのが目的なので制服には余り関係ないと思う」「私服の方がリラックスでき、却って勉強がしやすい」などの意見が出てくるのだが、それに対して学校側では「色・デザイン・ブランド商品、と服装が個々に違いが出てきて次第に規制ができなくなり、やがて学校崩壊に繋がっていく」「貧富の差によって、毎...制服の必要性について

    地域タグ:いわき市

  • その後のオトのこと

    分類:PVオトと私の共同生活です8月15日付のブログで紹介した〝迷い猫〟についての続編になります。昨日(8日)は小雨そぼ降る中、内郷高坂町の総合福祉センター内にある「いわき市保健所生活衛生課動物愛護係」の窓口で、オトの去勢手術費助成金申請書兼請求書の提出を済ませてきました。犬・猫のみだりな繁殖防止等、飼い主の責任を徹底するために掛かった費用の一部を補助してくれるという制度によるものです。《テーブルの上に乗ったり、膝に絡みついたりは決してしてこないオト》自分の子供を他人さまに褒めちぎるのを「親バカ」などと言われて揶揄されることがありますが、ひ孫に値するオトを見ていると逆に教えられ、感心させられるばかりです。例えば、食事をする際には立ち食いをしないで正座して食べる。私が座卓で晩酌をしながら晩ご飯を食べている時は大人...その後のオトのこと

  • 黙食も叶わなくなった

    分類:商鹿島ショッピングセンター・エブリアヨークベニマルいわき鹿島店いわき市鹿島町米田字日渡5コロナ禍でサービス業は四苦八苦全国に拡散している新型コロナウイルスの影響で、いわき市内も例外ではなく商業界は神経質なくらいに細心の注意を配っています。特に同ショッピングセンター内にあるヨークベニマルでは、手の消毒やマスクの着用のお願いを常に店内放送で流しています。《江名・湯本線(県道48号)沿いにある鹿島ショッピングセンター》市内の有名店が約100の専門店とヨークベニマルをはじめ、スーパースポーツゼビオなどが加わっている鹿島ショッピングセンター・エブリアは地域ナンバーワンの大型ショッピングセンターです。ヨークベニマルは平成18年(2006)に、旧・ダイエーいわき店の後継店としてオープンした店ですが地域経済に明るいニュー...黙食も叶わなくなった

    地域タグ:いわき市

  • オトという、ひ孫が来た

    分類:PVあい動物病院かしまいわき市鹿島町下蔵持字沢目3-14☎0246ー58ー2011人を求める姿を見て、こっちが「参った!」最初に白状してしまいますが、ひ孫のオトというのは野良猫のことです。子供の頃に家で犬を飼っていたことはあるが、今になって猫を飼う破目に陥るとは夢にも思っていませんでした。その動機は7月の下旬に何気なく台所を見ると、未だ子供っぽいネコが、柱の陰から顔だけを出してこっちを見ていたのです。まるで鬼ごっこで子供が鬼に見つからないように、そっと様子を窺っているような顔をしていたので思わず苦笑してしまいました。童顔で、どこか人恋しい感じがしたものだから優しく声掛けをしました。《たった数回顔を合わせただけで傍に来て、無防備状態で寝入った姿》「どうした?遠慮してないでこっちへお出で」そんな状態を数回繰り...オトという、ひ孫が来た

  • 暑さを凌げる三日月の空

    分類:PV冴えた三日月を見て秋の気配毎日、暑い暑いと言いながらも暦の上では7日が立秋でした。ふと、夜の西空を見上げると三日月が冴えた光を放っていました。月の光っている面積率は新月が0%、満月が100%とすると、今夜(10日)の面積率は3,9%になるのだそうです。月遅れ盆の「迎え火」が13日、盆の15日を控えて、今年はいわき地方もコロナ禍の影響で夏恒例の「小名浜の花火大会」「平の七夕まつり」「市全体のいわきおどり」「内郷の回転櫓(やぐら)踊り」等々、ありとあらゆるものが『無いない尽くし』で、寂しいお盆を迎えようとしています。いつも見てきた三日月も今夜はセンチメンタルな気分に浸れず、ただ寒々しい感じがするだけでした。暑さを凌げる三日月の空

  • コロナ感染者の処遇

    分類:情ネズミ算ならぬ、コロナ算で拡大の一途8月6日現在のコロナ感染者数は東京都で4,515人、福島県で79人(うち、いわきで42人)でした。既に緊急事態宣言は「東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪・沖縄」に出ており、まん延防止等重点処置の適用地域は「北海道・石川・兵庫・京都・福岡」が指定されていますが、そこへ8月8日から31日まで「福島・茨城・栃木・群馬・静岡・愛知・滋賀・熊本」の8件が加わることになります。《渋谷での人だかり》福島テレビ=5日のめざまし8から日本は今、オリンピック開催・学校の夏休み・そして盆帰省などを控えて何かと人流が多くなっている時に、新型コロナウイルスの感染拡大は止まるころを知らない状況にあります。確か昨年は感染者数が3ケタ台の時に「1,000人(東京)を越えたらベッドも医療従事者もパンク状態...コロナ感染者の処遇

  • 高照山観音堂の道普請

    分類:地磐城三十三観音霊場第十七番札所高照観音堂いわき市鹿島町走熊高寺山往復40分の山道を伐採、草刈り昨日(1日)は、走熊地域にある高照(たかでら)観音堂への山道を旧戸数の人たち18名が上り口に集まり道普請を行いました。《恒例の道普請は歩くだけでも往復40分は掛かる険しい山道》磐城三十三観音は第1番目の札所を平の「北目観音」を振り出しに、三十三番目の岩井戸観音(双葉郡富岡町)までありますが中でも最もきついのは、この高照観音堂への道と言われています。枯葉が積り、枯れ枝が落ち、湿地部分があり、上りづらい岩盤を相手に約2時間の清掃の甲斐があり、これで17日の高照山祭典日を迎える準備が整いました。《観音堂に到着して、先ずはともあれ一休み》高照観音を祀る高寺山は海抜126mで、鹿島町地内では最も高い山です。昭和40年代の...高照山観音堂の道普請

    地域タグ:いわき市

  • 快活CLUB が復活

    分類:商いわき市鹿島町を歩こう快活CLUBいわき鹿島店いわき市鹿島町走熊小神山66-2☎0246-46-3788ネットカフェが改装オープン鹿島街道と江名港・湯本線(県道49号)が交差する小神山の信号角に、今日(7月1日)ネットカフェ快活CLUBがオープンしました。《小神山の信号角で対角線に、びっくりドンキーがある》部屋はファミリールームと鍵付き完全個室があり、料金システムの参考例としては次のようになっている。ファミリールーム3時間パック1,100円(税込)12時間〃2,750円(〃)24時間〃4,730円(〃)鍵付き完全個室3時間パック1,310円(〃)12時間〃3,300円(〃)24時間〃5,680円(〃)《同じ建物の鹿島街道側にはカラオケのビッグエコーがある》館内ではドリンクバー無料。ダーツ投げ放題。ソフト...快活CLUBが復活

    地域タグ:いわき市

  • トーク番組で風舎を語る

    分類:PV文芸サークル文藝風舎☎080-5222-8671文学を愛する仲間たちが集い、書くいわきの総合文芸誌として『風舎』を発行している文藝風舎は節目の15周年を迎えました。会員の作品だけでなく毎号、吉野せい賞を受賞された方の全作品も掲載して文学に対する意識の向上と、地元いわきに定着した文学文化を展開していきたいという思いで活動している会です。《今年3月に発行された年刊誌の『風舎』15号》今月6日(日)には、FMいわき(いわき市民コミュニティ放送)で文藝風舎のトーク番組が放送されることになりました。先月の31日に収録されたもので、同局のパーソナリティ、ベティさんの司会進行による『ラジオのまなざし』です。約1時間の番組の中で、文藝風舎会長の館山さんと事務局の小生(箱﨑)が、文藝風舎に対する思いや活動の在り方などを...トーク番組で風舎を語る

  • おまるさん跡地に理容店

    分類:商いわき市鹿島町を歩こう89JOLLYJOLLYいわき市鹿島町走熊字鬼越18☎0246-84-8990むかし懐かしい、子供の溜まり場鹿島街道と言っても旧道になりますが、江名港=湯本線と交差する七本松の信号から鹿島小学校へ向かう途中の左側に新たな理容店ができました。同店は、これまで久保地区にありましたが、移転して新たな営業となります。オーナーさんに訊いたところ、オープンは今月6日の予定とのことでした。《ファミリーマートかしま病院前店側から見た全景》この場所は地元で育った人たちにとっては思い出の深いところで、昭和30年代の頃まで看板はなかったが「おまるさん」という愛称で呼ばれていた駄菓子屋さんがありました。老夫婦2人で店を賄っていて奥さんが、おマルさんという名前でした。おマルさんは明治41年に蔵持小学校の代用...おまるさん跡地に理容店

  • 船戸に美容院オープン

    分類:商いわき市鹿島町を歩こう88リベルタSHIROBARAいわき市鹿島町船戸字京塚1ー12☎0246-58-3079船戸バス停そばにオープンした美容院《鹿島街道の小名浜から平方面に向かって見たSHIROBARA》5月にオープンしたばかりの『美容院SHIROBARA』は、ケーズデンキいわき市鹿島店の向かい側にあります。《鹿島街道の平から小名浜方面に向かって見たSHIROBARA》船戸に美容院オープン

  • 「 いわき、山の集い展 」

    分類:催場所:鹿島ショッピングセンターエブリアいわき市鹿島町米田日渡5☎0246ー46-0100市内、中山間地の魅力を伝えるイベント鹿島ショッピングセンターエブリアでは、6月下旬まで2階の南展示場で「いわき山の集い展」が開かれています。《鹿島ショッピングセンターエブリア》《余裕のあるスペースに各地域の魅力が伝わってくる》遠野地区の「紙漉(す)き和紙」、純いわき産の杉利久9寸(24センチ)柾目で作られる「田人の高箸」と「眠り杉枕」、川前産のキザキノナタネ100%を使用した「なのはなピュアオイル」などを紹介しています。さらに、田人観光いちご園、川前の小白井きゅうり、いわきの里「鬼ケ城」内のブルーベリー狩りや、山ならではの田人綱木地区のクマガイソウ、各地域の観光施設などの案内もあります。《出来上がった和紙と原料の楮(...「いわき、山の集い展」

  • 奇跡のお地蔵さん

    分類:歴場所:いわき市鹿島町久保相京作地域(部落)の疫病と安全を守る「お地蔵さん」が覚醒高さ23メートルの岩山に、鎌倉時代(1100年代)に彫られたとされる久保の磨崖仏(正式名:石像薬師如来)が完全崩壊したのは令和元年(2019)8月24日の夜でした。この磨崖仏は平成21年(2009)4月に、市指定有形文化財に指定されたもので岩山の東西南北に薬師・阿弥陀・弥勒・釈迦像の4体が彫られていましたが跡形もなくなってしまいました。《磨崖仏が彫られていた岩山が崩壊した時の様子》仏像に挟まれるような形で、もう1体のお地蔵さんもあったのですがナントこのお地蔵さんは、崩落岩塊の撤去工事中に無傷のままで現れたのでした。地蔵さんは岩山に直接彫られたものではなく、像が入る部分だけを岩に四角く掘りその中に置かれていたものです。《崩壊前...奇跡のお地蔵さん

  • マンボウの呼称に不快感

    分類:外軽率な略称に納得している人はいるのだろうか?今年の桜は昨年より10日以上も早く咲き、先月27日の週末には全国的に花見の絶好日となりました。緊急事態宣言は解けても「不要不急の外出は自粛するように」という国の要請はどこ吹く風で花見客で賑わう結果を招いてしまいました。そこで急に浮上してきたのが「まんぼう」という言葉でした。「まんぼう」といえば、100人中、100人が海にいる魚のマンボウをイメージするのではないでしょうか。つまり政府やマスコミがいう「まんぼう」とは、「まん延防止等重点措置」を略した「まん防」であることは直ぐに承知しました。しかし、昨年から全世界の人たちに恐怖を与えて未だに収束の見通しさへつかないでいるコロナ対策に「まん防」と呼ぶのは、余りにもおちょくった呼び名ではないでしょうか。《右肩上がりで止...マンボウの呼称に不快感

  • いわき鹿島の戊辰戦争

    分類:催鹿島公民館いわき市鹿島町走熊字鬼越83-1☎0246-29-2250聴講者を25名限定で戊辰戦争を熱く語る今日(27日)は鹿島公民館の講堂に於いて、鹿島民俗見聞会(小松隆会長)主催で、夏井芳徳先生の戊辰戦争「鹿島近隣の動向を見る」の講演がありました。夏井先生は、現・いわき市暮らしの伝承郷館長であり、いわき地域学會の副代表でもあり、また医療創生大学の客員教授としても教鞭を執っておられます。《いわき鹿島地区をピンポイントに、当時の模様を詳細に説明》そのように多忙の中、鹿島民俗見聞会の講演要請にも快く引き受けて頂き実現したものです。戊辰戦争は慶応4年(1868)に、京都は鳥羽・伏見に於いて薩摩、長州、土佐3藩と幕府軍の壮絶な戦いが発端となり、いわき鹿島地区にも波及して砲台を据え熾烈な戦いが起こりました。それは...いわき鹿島の戊辰戦争

  • 岩薬師崩壊後の工事完了

    分類:地場所:県道小名浜・平線(通称、鹿島街道)いわき市鹿島町久保地内約1年6ヶ月振りに崖崩れ対策工事が完了平成31年/令和元年(2019)8月24日午後11時頃、鹿島町久保の県道小名浜・平線(通称、鹿島街道)で発生した崖崩れは、上下4車線のうち小名浜方面へ向かう1車線が完全に閉鎖されていましたが、先月(1月)に約1年6ヶ月ぶりに対策工事が終了しました=写真下。《令和3年1月28日付で、鹿島街道が全線併用開始された》現場は現在の鹿島街道と旧・鹿島街道が交差する久保地内の信号付近で、高さが約23メートルの岩盤が崩れたものです。斜面にあった市指定文化財の久保磨崖仏4体と、地蔵1体がありましたが崩落に巻き込まれてしまいました。《令和元年8月24日に発生した岩薬師の崖崩れ当時》写真下は、岩壁を龕(がんに)形に彫り窪めた...岩薬師崩壊後の工事完了

  • 文芸誌 『風舎』 15号発行

    分類:PV文藝風舎事務局いわき市鹿島町走熊☎080-5222-8671会員作品と第43回吉野せい賞受賞者作品を全掲載いわきの総合文芸誌『風舎』15号が発行されて下記の書店で販売が開始されました。ヤマニ書房本店(平2町目)、ヤマニ書房ラトブ店(JRいわき駅前ラトブ総合F)、鹿島ブックセンター(鹿島街道)、水野書店(JR植田駅前)A5判、274ページで500円+税です。《風舎15号の閼伽井嶽が描かれた表紙(左)と干支の裏表紙(右)》文藝風舎は文学を愛するサークルで毎月1回、第3日曜日に集い文章講座・会員作品の合評会・プロ作家の作品をを通しての勉強会・会員同士による意見交換などを行っています。筆力アップの向上を図り機会があるごとにあらゆる文学賞にもチャレンジして。研鑽を積む意気込みで活動をしています。《風舎館(好間)...文芸誌『風舎』15号発行

  • 124年に1度の節分の日

    分類:催豆まき(節分の日)についてのアレコレ今年(2021)の「節分の日」は2月2日(明日)になります。この日になるのは124年ぶりで、しかも気を付けなければならないのは今年以降は4年に1度、「節分の日」が2月2日になります。節分は文字通り〝季節の分かれ目〟という意味があり立春の前日を指しています。《春が来る、というイメージは枡豆に詰まっている》従って今年の立春は2月3日に当たるので、その前日(2月2日)が節分の日となる訳です。『節分の日』と言えば2月3日という固定観念がありますが、実は2月2日になったり2月4日になったりしているのです。《例》1984年=2月4日1985年~2020年=2月3日2021年(今年)=2月2日2022年~2024年=2月3日2025年=2月2日という具合になります。節分といえば「豆...124年に1度の節分の日

  • ちぐはぐな政治と国民意識

    分類:外正直者は馬鹿を見る、ではいられない新型コロナウイルスの感染者数は毎日のように記録を更新しています。実にイヤな更新だが、そこへ変質コロナも蔓延(はびこ)ってきているので事態は一層深刻です。各府県知事が国に緊急事態宣言を発出するよう要請していたが、ようやく1都3県の他に昨日(13日)は新たに栃木・岐阜・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡にも出されて、これで11都府県が緊急事態宣言の対象に入りました。《2府5県の緊急事態宣言発表をする菅首相=写真はNHK総合テレビより》重い腰は上げてくれたが如何せん強制力がないので『不要不急の外出は自粛して欲しい』『飲食業の営業は午後8時までにお願いする』などと他力本願ばかり。町中のテレビインタビューでは「店は午後6時から開けるので8時閉店ではやっていけない(居酒屋)」、「8時まで...ちぐはぐな政治と国民意識

  • どちらも独走に変わりない

    分類:催第97回箱根駅伝から見えた風景令和2年から令和3年へ新しい年にバトンタッチされても、コロナ禍の中で感染者の数は一向に減らない状態が続いています。この3日間、私は不要不急の外出は極力控えて家に籠っていたし、また自宅に訪ねて来る人も少なくて済みました。こういう時だからこそ時間的に余裕ができたというのを利用して、埃の被った古書を引っ張り出して読書に専念するよう努めました。折しも今日(3日)はTVで箱根駅伝復路の実況を放映している最中だったが、偶然にも秋山ちえ子(1917~2016)の『八十二歳のひとりごと』(岩波書店・1999年刊)を読んでいてマラソンに関するエッセイに出会ったのでした。《8区(21,4キロ地区)を1位で走り抜けるランナー》△NHK総合TVからあっぱれボストンマラソンの大西ドクターというタイト...どちらも独走に変わりない

  • 順延した小説講座が開講

    分類:催場所:いわき市生涯学習プラザいわき市平字一町目1番地芥川賞作家に学ぶ小説講座今日(12日)は4階中会議室で小説講座がありました。講師は第106回芥川賞(平成3年下半期)を受賞した松村栄子さんで、受講者は小説を書く上での視点・文体・書き出し・会話文・キャラクターなどについて4時間に亘り貴重な講義を受けていました。《オープニングで市の文化課から挨拶を受ける松村さん=右側》松村さんは昨年に続いて「いわき」での講義は2回目になりますが、日程は本来ならば7月に行われる予定でしたがコロナ渦で順延となり12日になったものです。受講定員は毎回25人前後となっていますがコロナの影響で、長机3人掛けに1人分の空席を設けたので受講者は例年よりも少なくなりました。それでも講座開催に至るまで、感染拡大状況によっては内容時間の変更...順延した小説講座が開講

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いわき鹿島の極楽蜻蛉庵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
いわき鹿島の極楽蜻蛉庵さん
ブログタイトル
いわき鹿島の極楽蜻蛉庵
フォロー
いわき鹿島の極楽蜻蛉庵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用