chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年、1年間ありがとうございましいた。

    いろんなことあったけどどうやらあと1時間で今年も通り過ぎそうです。近頃「師足・しあす」...新聞やTVニュースであまり聞かなくなった気がします。とにかくバタバタした年末だったあの頃が懐かしくもあり、新鮮な自分でもあり、乗り越えた先には安堵と希望で光輝いていました。まあゆく年の夜を好きなお酒を飲みながらブログ投稿できる喜びは、私のパソコンの向う側で応援してる皆さんのお陰です。”今年一年ありがとうございました”仙台/光のページェント2020今年、1年間ありがとうございましいた。

  • 伝えたいこと

    私のパソコンの向う側で手を振ってくれてるあなたに何を贈ろうかいろんなこと考えたのです迷いましたとにかく今の気持ちを贈ります。伝えたいこと

  • professional space

    今日の写真は、高年齢の(笑)自分が縋り(すがり)続けている...大切な大切な空間なのです。ですから空間を削除することは自分自身が無くなってしまうことと同じ、とにかくこの作業空間は(保持、保護、保全、保管、保守、保存、救済、管理、維持)...生きる。活躍の場所なんです、保持professionalspace

  • 吉兆

    先行きが見通せないコロナ禍の現実何をよりどころにするのかは工夫次第、努力次第、自分次第。まあ戸惑いの先は...神頼みかな、吉兆

  • 遠くなりにけり

    「明日も素晴らしい日がくるだろう」...って広角泡を飛ばすささやかな週末の激論!もうこんな光景は見られないかも。幸せだなぁ~今夜は!なんって...マスク越しじゃ響かないよね、遠くなりにけり

  • 里山事情

    そういえばこの頃カラスの姿、さっぱり見掛けなくなった里山なんです、コロナ感染を怯えて動きを控えてるのかな(笑)あれこれ考えたんですが。結局は食料事情の問題で、街まで下がってしまったのかと気にしています。まあ春になって木々の新緑の頃にはカアカアって里山も活気が出るはずですよ(笑)里山事情

  • 揺れる気持ちの真ん中で

    12月11日であの日から、あと3ヶ月で10年になります。はっきりとした理由はないけど、この10年間ただ年数を重ねるだけだったのかと、ふと思う時があります。ただ時間を置き去りに過ごした訳じゃないけど、戸倉在郷水戸辺川揺れる気持ちの真ん中で

  • 黄昏に祈る

    昼間は黙々と下の方を向きながら仕事、...背中を伸ばさないと丸くなってしまう年頃(笑)ようやく自分を開放しての午後3時過ぎの里山散歩道、そういえばこの時期になると西の空に長く伸びる飛行機雲をよく見かけたのですが、...今年はまだ一度も見かけなのです。たぶんコロナ禍が大空までも影響してるのかな.....「舞い上がれ.翼の折れたエンジェル」黄昏の空に、黄昏に祈る

  • そぉ~とこらえて、

    新型コロナの「災い」なのか...アッという間の12月。信じられない速さですよね、まあまた春がくるんだろうから、こころ温まって乗り切りましょう!そぉ~とこらえて、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、南三陸 海 山 川!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
南三陸 海 山 川!さん
ブログタイトル
南三陸 海 山 川!
フォロー
南三陸 海 山 川!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用