天気が良かったので、近くの丘陵公園へ、ルビタキ狙いで出かけてみた。木の実も少なくなり、CMさんからの関心も薄らいたような・・・いろいろな野鳥にも出会えて、...
今季、タゲリと縁が薄く、これで2度目のアップとなる。朝陽をいただいたタゲリを撮りたくて、ポイントで待機した。陽が当たらなければ、どこに居るのか?わからなか...
カメラを持ち込んで奈良公園を散策するのは、2回目朝、少し出遅れてしまい、冷気漂う公園はどこかへ・・・残念!公園の南端から北端まで、銀杏の黄色と鹿を目当てに...
カワセミの棲む近くの川へ、2週間ぶりに出かけた。まほろばを含めて、CMは7名、いつものメンバ-が揃ったのか?!前回は、照準器を忘れてしまって、カワセミの撮...
微妙に記憶に残る写真が、写友・鳥友さんからアップされた。でも、どこか?わからない。風景写真を主に撮っていた頃、四季を通してよく通っていたところでは?と思う...
11月下旬の秋、高校生の頃から通い慣れているところへ・・・ 2021-11-26 撮
最近、鳥運が無い。おまけに24日の夕方、SDカ-ドをカメラから引き抜いたとき、静電気の放電によって、SDカ-ドの読み取りができないようになった。早朝、とな...
ちょっと遠い南の山に、ピクニック気分で、ルリビタキを撮りに出かけた。天気も良く、午前中は撮影に専念し、午後からは、持ち込みバ-ナ-でお湯を沸かして食事タイ...
セイタカシギ、となり町のため池に、随分と長い間、留まっている。これだけ長く居てくれると、周回遅れのまほろばでも撮ることができる。感謝!今回は、” 飛翔 ”...
昨年のベニマシコ、縁の薄い野鳥だった。ベニマシコ狙いで、快晴の中、ちょっと遠い宮跡へ出かけた。途中、渋滞がいやなので、そこを7時過ぎには通過して、現地へ・...
今日も快晴! 近場をさらりと回り、セイタカシギ・タゲリ・白色セキレイなどを撮って楽しんだ。感謝! 2021-11-16 撮 白いセキレイ 初見・...
カメラを持ち込んで奈良公園を散策したことがなかったので、今回、早朝から出かけた。鹿の背中から湯気が立ち上がっていて、逞しい生命力を感じた。また、公園は広い...
90分ほどの滞在中、カワセミは飛び去ることなく相手をしてくれた。ラッキ-!自由時間が終わったので、帰宅することに・・・ 2021-11-14 撮 次...
カワセミが棲む近くの川へ、二週間ぶりに出かけた。いつものメンバ-6人(他2名)が集い、鳥友に、”まほろばさん、久しぶりだから撮り方を忘れたでしょう”と話し...
ここの銀杏並木は、気軽に立ち寄ることができるので、今年も・・・若いCMさんがいっぱいいて、パワ-をいただいた。 2021-11-13 撮
コロナ禍がやや鎮まり、暫くは気楽に出歩くことができそうな状況になってきた。以前から、行きたかったところへ食べに・・・西へ車を走らせると、青空も広がり、ドラ...
ちょっと遠い公園へ、オシドリの飛翔狙いで出かけた。前日に、先達の方の写真で、イメ-ジを膨らませて・・・感謝!現地は広く奥行きもあり、600mmのズ-ムレン...
ノゴマ狙いで、近くの丘陵公園に出かけた。ノゴマも、たくさんのCMさんに圧倒されたのか、ススキの藪から出てくることはなかった。初見・初撮り、とても嬉しかった...
通い慣れている川なので、カワセミの行動パタ-ンは、ある程度わかっている。なので、三つの撮影条件をボタン設定して、撮影に臨んでいる。その内のひとつに、トラッ...
起きると、体が妙にだるいので、朝の活動を緩やかにした。( ただし、体温は 36.1 ℃ )朝、撮影を予定していた場所では、人が多いので、行くことを控えた。...
ちょっと遠い公園へ、ヨシゴイ・アトリ・ムギマキなどを撮りに出かけたが、残念な結果になった。釣りなら、”五目釣り”だろうか?! メジロを中心に、少しばかり...
藤原宮跡のコスモスは、今が旬!朝、清々しい空が広がり、他府県ナンバ-の車も多く駐まっていた。コスモス畑を散策するには、良い日だ!もの凄く近いまほろばが、行...
ちょっと遠い公園のカワセミに会いに、久しぶりに出かけてみた。出発が少し遅れてしまい、渋滞に巻き込まれそうになった。着くと、いきなりカワセミのご挨拶・・・ラ...
ちょっと遠い山里へ、ノビタキ狙いで出かけた。地元のCMさん(2人)の姿を見かけたので、いろいろとお話をしながら、一緒に・・・感謝! 2021-10-...
連日の除草作業で、残りは30%ぐらいになっただろうか、先が見えてきた。小綺麗になったので、妻も喜んでいるようだ。もう少し頑張ったら、来春まで作業をすること...
近くの緑地公園、運動公園、高取川を、アシスト自転車でぐるっと回った。池に着くと、双眼鏡を持った散歩中のご夫婦を見かけたので、” ボタンインコですか? ” ...
メジロの水浴びシ-ンを撮りたくて、ちょっと遠い公園に、早朝から出かけた。有り難いことに、先達の方から事前に情報をいただき、また現地では、地元のCMさんの案...
今日は日曜日で、自由時間は2時間なので、近場の藤原宮跡へ・・・容易く来られるということから、油断したのか、カメラ設定の失敗が続いた。肝心な多くの写真、ピン...
「ブログリーダー」を活用して、まほろばさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。