✳︎裏面を少しずつ🪡✳︎大好きなSNOOPYのポケムヒ…可愛い😍✳︎3連休の初日は朝イチで赤羽に…OSドラッグ(ポケムヒ・ジキニン・爪切り)→KALDI(ペッ…
17cm角のキルトパーティ生地で*米袋*やりたいこと…いろいろやりました
❇ひっくり返して… ❇内袋もできました。『キルトサロン横浜*bianさん』がアップしてくださった米袋を作っています。いつもbianさんの素敵な作品と海外…
17cm角のキルトパーティ生地で*こんな形になりました*『カンダ手芸さん』で買ったもの
❇こげ茶のパーツも縫い合わせ… ❇こんな形になりました。内袋も同じように縫い合わせていきましょう。 ❇『カンダ手芸さん』で買ったものキルトパーティーの先染…
❇<スクエア定規>で補正をしました。 ❇3列に繋ぎました。 ❇濃いこげ茶の生地にもミシンキルト(刺繍)をしました。合わせていきましょう。 ❇やり直し…
❇ベージュ生地のキルティングが終わりました。ミシンで内蔵のパターンを使いました。 ❇左は2つのパターンを組み合わせ、右は1つ・生地の織模様を避けて… …
おむつカバー完成です*17cm角のキルティング*ピスタチオチョコ
❇おむつが完成しました ❇左は前に作った普通のキルト芯で作ったおむつ。大きさがだいぶ違いうので作り直すことにしました。 ❇17cm角のキルティング細かい…
キルトパーティの生地で2*キルティングの準備*ホーミーコレクションの生地で2
❇今回は厚手キルト芯を使います。いつもセールの時にアウルスママ・250×250cmの大きなキルト芯を買います。 ❇しつけピンは<オラフの缶>に入れていますが…
❇少しずつ残っている<キルトパーティ>の生地を使い切りたくて…どれも素敵です ❇17×17cmにカットしました。組み合わせを考えてピーシングしま…
❇内袋の底は躾をかけてからミシンでつけました。ほどいている時間が勿体ないので慎重に一度できれいにつきました。 ❇紐通しタグも準備…明るくしたいのでこの生地に…
❇今日は午前中にやっと美容院へ行き、お天気が悪いのと寒いのとで久しぶりにのんびりちくちく。ヘキサゴンの部分は残して手縫いしました。縫い合わせてから余分な部分を…
❇底をつけることにしたので、底&内袋の生地を決めました。底もセンテナリーコレクションです。 ❇たくさんある内袋用の生地で底のサンプルを作りました。なんという…
センテナリーコレクションのヘキサゴン*繋ぎ終わり、こんな形になりました
❇5段繋終わりましたこんなに裏がきれいにできたのは初めてです ❇両端のヘキサゴン22mmの半分11mmに印をつけ縫い合わせました。 ❇アイロンをかけて…
❇5段まで繋ぎました。あと1段なのに…時間切れです朝が早いので⒒時半には寝たいです。明日は完成です ❇裏もきれいです。センテナリーコレクションはとても縫…
❇今日は仕事帰りにいつもの食材調達に行ったので1段しかつながりませんでした。素敵です ❇TAKAKO先生の動画を見ながら…優しい先生のお声に癒されました…
センテナリーコレクションのヘキサゴン2*ピースを増やしました*食器棚引き出しの整理
❇ピースを3つ増やしました。 ❇TAKAKO先生の動画を見ながら段繋ぎをしていきたいと思います。 ❇食器棚の引き出し…4段あるのですが1番上が何かが引っか…
❇横つなぎが終わりました。もう少し増やそうかな…今回はプラプレを使わずちくちくしました。久しぶりのちくちくヘキサゴン…印から印?一目多く?…だっけすっかり忘れ…
❇上下左右にブルーの生地を繋ぎ、落としキルトをしました。 ❇袋に縫い、口の部分を三つ折りに…アイロン定規が作業を早くしてくれます。 ❇口のところに先日カン…
キルトパーティー*センテナリーコレクションのヘキサゴン1*パネル生地のクッションカバー
❇4枚のセンテナリーコレクションの生地にヘキサゴンのスタンプを押しました。生地の素敵な柄を生かすためにヘキサゴンは22mmにしました。 ❇カットしてもやっぱ…
❇落としキルトが終わりました。 ❇横は1段おきにしました。 ❇合わせる生地はベンチクッションと同じブルーの織のある生地です。使い勝手のいい色としっかりし…
❇裏布にアイロン接着キルト芯をつけて… ❇トップをしつけピンで留めて… ❇しつけピン入れは<オラフのミニ缶 ❇中国から帰りまず買ったのは、キシルのひのき…
❇連休最終日は生地整理をしました。最後になったのは<斉藤謠子先生*キルトパーティー>の生地。買ったことさえ忘れていた『センテナリーコレクション』の素敵な生地が…
1.5cm角の四角繋ぎが終わりました*銀座に志かわの食パン*桜えびせんべい
❇左手親指付け根、小さいものを掴むとき(マチ針を外すなど)には少し痛みますがそれ以外は痛みはなく順調に回復しています。今日は手を労わっていた分の溜まったものを…
❇昨日よりは少し良くなりましたが、ボタン・ファスナーの開け閉め、親指を使う動きの角度によってはまだまだ痛いですそこで夕食は池袋東武に出かけた『おにいやん』がい…
❇大きなハウスを中心にその周りからパターンを置いてみました。画像で見たほうが色合いの偏りなどがよくわかるので何度も写メを撮り最終決定したいと思います。10cm…
❇今日も帰宅してから少し繋ぎました。今日はミシンで繋ぐ度にアイロンを掛けてみました。裏の風車倒しがきれいに出来たし、とても楽に繋げたので良いことは続けていきま…
❇休憩時間はピースレイアウターに色・柄を見ながら順番を決めました。帰宅してミシンで…ダダーッとはいかず一段ずつ繋げて繋げて…下の方にはまだ決まっていない4パッ…
❇2つを持って出勤し、飾ったら大好評でした空調の風にかすかに揺れて可愛いです ❇2cm角の4パッチにアイロンをかけました。80枚かと思ったら…79枚でしたも…
❇毎年楽しみにしている『箱根駅伝』をスタートから見て…生地整理の後は『餅花』作り。『あわじ結び』がきれいに出来ました作れるだけ作り片付けましょう。4日の初出勤…
❇金銀の水引で『あわじ結び』を作ってみました。 新しい年…今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ❇午前中は課題のニードルパンチを進めました。午後は昨日の続…
「ブログリーダー」を活用して、lauraquiltさんをフォローしませんか?
✳︎裏面を少しずつ🪡✳︎大好きなSNOOPYのポケムヒ…可愛い😍✳︎3連休の初日は朝イチで赤羽に…OSドラッグ(ポケムヒ・ジキニン・爪切り)→KALDI(ペッ…
✳︎ファスナーと裏布がつきました🎵✳︎カルピスはアイスでもホットでも美味しいので常備してありますが…なんでも値上げで以前は220円台で買えていたのにお高くなり…
✳︎ファスナーの両端を三角に折ってミシンで止め中表に合わせて端から5mmのところにミシンを掛けました。✳︎返してアイロンを掛けたところ…3連休の週末に向けてい…
✳︎綺麗なブルー🩵表面が完成しました✳︎袋菓子はあまり買わない方ですが…暑いので冷たい飲み物とセットで美味しいこんなの買っちゃってます😋ご訪問ありがとうござい…
✳︎大人気の『アリス』をやりたいともう1人お仲間が増えました早速、すぐ始められるようにキットを作ったので明日📘本と一緒にお渡ししましょう✳︎自分のちくちくは無…
✳︎とても綺麗なブルーで刺していてもウキウキします🪡✳︎パターンスタンプを押した生地カット✂️織りのある生地はまだ少し残っています。✳︎楽しい土日が終わってし…
✳︎『カンダ手芸・本館』で…✳︎ステッチ館で…右3束は少し小さめオーナメント用です🪡✳︎ブルーはこんなに色が違いました🩵✳︎刺してみたら…✳︎綺麗なブルー✨✳…
✳︎裏面・赤部分が刺し終わりました🍓✳︎表面の黄色の花芯を刺したら生き生きとしてきました❣️✳︎ブルー部分…ひとつ目はグリーンの色が優しい色だったのでこちらの…
✳︎裏面の木の実から刺し始めました🪡右側・やっぱりひと目多かったです✳︎淡いブルーのお花も🪡✳︎『通販生活』で買った外国製のサーキュレーター…一瞬火花がバチっ…
✳︎織りのある生地にヘキサゴンのパターンスタンプ22mm・16mm・12mmを押しました。まだあるので続きは明日…✳︎石垣島に行ってらした先生のお土産。とって…
✳︎リスさんに…✳︎赤い木の実とグリーン部分が終わりました🪡周りのブルーに入りましょうご訪問ありがとうございます(´・ω・`) ブログランキングに参加していま…
✳︎アンちゃんが気に入ってくれてプレゼントしたビスコーニュを作ります。中心からではなくリス🐿️さんから刺し始めました🪡(何度も確認したので合っていると思います…
✳︎ビスコーニュの刺繍糸の整理をしました🪡Seriaの付箋を使ってバラ&アリスで使う糸をミニファイルにまとめ短めの糸は厚紙に巻きました。✳︎在庫糸と中心に留め…
✳︎ファスナーをつけ終わりトップどうし・内布どうしを中表に合わせ返し口を残してぐるりと縫いました。✳︎ひっくり返し返し口を綴じて12cmファスナーのミニポーチ…
✳︎ミシンでのファスナーつけは少しも上達しません✳︎内布は可愛い小花柄✳︎ビスコーニュの準備もしました🪡フリクションペンで目数をしっかりマークして✍️やり直し…
✳︎落としキルトをして半分にカット。裏生地も同じサイズにカットしました。✳︎12cmファスナーの両端を三角に折ってミシンで固定しました。✳︎平日は少しずつ🤏ず…
✳︎ストリング繋ぎで…右はかなり歪んでるストリング生地はたくさん準備してあるので作り直しましょう✳︎アイスコーヒーをイワキの耐熱ガラスの入れものに作っておきま…
✳︎ピアノ椅子カバーも三角繋ぎから風車のパターンと2cm角の四角繋ぎで2枚作りました🎹お気に入り生地と手作りで大満足の部屋になってます✨✳︎丸椅子カバーのハギ…
✳︎綿入れ口を綴じて小さなボタンで中心をしっかり絞り2つ目完成です✳︎三角繋ぎにバイアスをつけて…✳︎バイアスの反対側にゴム入れを作りゴムを通しました。✳︎ス…
✳︎綿入れが終わり中心を絞っていきましょう🪡裏面・チェシャー猫は指示通りの色で刺したので綺麗ですね🤩右のはドラ猫みたい✳︎トップな接着キルト芯ハードを貼り、更…
*Wファスナーがつけ終わりました。*共布でタブを作りたてまつりで目隠しせました。*可愛いファスナーエンドをつけて…*完成ですこのパネル生地も使い切りました♪ご…
*金具を移さずキルト糸で止めて『ほつれ止め筆ペン』を使って端の始末をしました裏生地の共布で包みます。*TAPのお友達の京都土産をいただきました🍵*お仕事の仲良…
*放置していたWファスナーの小物入れ再開です。ファスナーが長いので…*黄色🟡のまち針のところでカットしたいと思います。右端の金具を外してまち針の位置に付け直す…
*新しいブルー系生地のパーツができました。とても素敵💓*左は今回買った生地・右はかなり前から持っている生地の色違いでした。*お気に入りの『メイジー』こちらも色…
*新しいブルーのペンタゴンと台形(右)も作ってみました。明日からの休憩時間にひっくり返していきましょう🎵*今朝の朝食はホットケーキ🥞と生ハム・マーマレードをト…
*ペンタゴンの返し口を縫いました。台形のパターンを作らなければ…左2列は前のもので裏生地が違うので…台形も1つ足りないし…新しいブルー系もカットしたいし…で明…
*10cmファスナー…312cmファスナー…25つ完成しました10cm・12cmファスナーは使い切りました👏*整形外科の後『カンダ手芸さん』へ。10cmファス…
*『うさんこさん』の作り方動画を見ながら…可愛く出来ましたまだ3つ分あるので作ってしまいましょう♪ミシンでファスナーつけの練習になりました*新しいリバティで組…
*ファスナー・裏布がつき押さえのステッチ縫いました。右は裏側3連休で完成させましょう*ネットで素敵なブルー系のミニカットを買いました。ヘキサゴン・ペンタゴンで…
*新しいリバティペンタゴン…やっとひっくり返しが終わりました。明日からは返し口を縫っていきましょう♪*10cmファスナーの小物も反対側のファスナーつけ…裏布を…
*左・トップとファスナーを中表に仮止め右・その上に裏生地を中表に重ねて縫います。*反対側も同じ様に縫います。裏生地はまだ重ねていません…今日はここまで…*ポン…
*ファスナーエンドをつけて…完成です*トップパーツに厚手アイロン接着芯を貼りました。*5つ分の10cmファスナー両端の始末は縫わずにボンドでも良いと書いてあっ…
*整形外科→赤羽→北千住…と長い1日でした。ハギレから18mm包みボタンに合わせて可愛い部分をカットして絞りました。*ファスナー穴にサテン風リボンを先につけ包…
*お預かりしたホビーラホビーレのかなり前の可愛い生地を14cm×15cmにカットこちらもかなり前のクリブキルトの生地も同じ様にカットしていきましょう♪(下のブ…
*ピンクのギャザーポーチも完成しました*ブルー&ピンク*18mmの包みボタンを使ってハギレでファスナーエンドを作りましょう♪ご訪問ありがとうございます(´・ω…
*SNOOPYブルーにファスナーがつきました。*柄が逆さまになっていても素敵です*ピンクのほうはほんの少しだけ…一度に終わらないのが最近の私*リバティペンタゴ…
*SNOOPYブルーにファスナーがつきました。*柄が逆さまになっていても素敵です*ピンクのほうはほんの少しだけ…一度に終わらないのが最近の私*リバティペンタゴ…
*ピン打ちとブルーのファスナー片側しかできませんでした😭平日はコツコツ作業のちくちくタイムです🪡それでも少しずつ完成に近づいているかな…ご訪問ありがとうござい…
*残りのリバティトップ22枚…裏生地をカット→極薄キルト芯の余りに乗せてカット*リバティペンタゴンをその上に中表に重ねて→*ミシンで返し口を残して縫いました。…
*ドール帽子が完成しました被せてみて取れない様にゴムをつけようと思います。*リバティSNOOPY生地で…バイアスがつきました。*20cmフラットニットファスナ…