・華道部のおけいこへ(7/14) 斎藤です。 3カ月ぶりに華道部のお稽古に顔を出しました。 みなさま、おひさしぶりです~^^ 花材は・・・ しもつけ、トルコ…
・ドラセナとモンステラでつくったお花 斎藤です。 わたしの苦手な葉っぱがおうちに集結しました(笑)(2025/02/27)ドラセナ、モンステラ、うんりゅうやな…
・いけばな教室のお稽古(2/25) 斎藤です。 2月25日は火曜クラスの日でした。 今回のレッスンのお花は? ふだん用桃、菜の花、スプレー菊 今回は花市場の仲…
・自然らしく素直にいけたくなる春の日に。 斎藤です。 2/25 火曜クラスのレッスンにて 残った花材でわたしもいけました。(2025/02/25)桃、モンステ…
・黄房水仙からこぼれる光と香り 斎藤です。 3連休は、用事を詰め込みすぎあっというまに終わった(笑)(2/22)黄房水仙、赤目柳、花桃、啓翁桜。 テーマ「黄房…
・草月会東京西支部 支部研究会 斎藤です。 昨日(2/23)は 草月会東京西支部本部主催支部研究会でした。 午前クラスに参加しました 講師に大久保 雅永先生を…
いけばな教室 チームSouRyu 通信(110)「コラボする」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(110)「コラボする」 斎藤です。 コラボとは 「異なる立場や人、企業、ジャンルなどが 協同して何かを生み出したり制…
・あたたかな陽ざしをあびる 一花一葉 斎藤です。 空気はつめたくても陽ざしはあたたかい~(2025/02/17)デルフィニウム、水仙の葉 テーマ「あたたかな陽…
・いけばなオンラインお稽古(2/17) 斎藤です。 いつのまにかあと1週間ちょっとで3月なんですね。 見本はこちら 今回のオンラインお稽古のテーマは「枝もの2…
・まるいいけばなが最近のお気に入り 斎藤です。 さいきん、作品が優しくなったと言われます。(2025/02/18)黄房水仙、桃、赤目柳。 すこしは性格がマシに…
・いけばな教室のお稽古(2/17) 斎藤です。 2月17日は月曜クラスの日でした。 今回のレッスンのお花は? 桃、赤目柳、木房水仙、菜の花。 17日早朝、 花…
・デルフィニウムのあわい紫 斎藤です。 デルフィニウムは長もち~!(2025/02/17)デルフィニウム、水仙の葉、うんりゅうやなぎ、 テーマ「デルフィニウム…
・第22回SNS連花~2番手は井上花憐さん ! きのうはひさしぶりに暖かかくてホッと一息です。 でも、、、 まもなく寒い日がもどって来るみたい? 今は聞かなか…
いけばな教室 チームSouRyu 通信(109)「コーチング」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(109)「コーチング」 斎藤です。 衣装クリエイターとして海外にも活躍されている 理恵さんの体験コーチングを受けまし…
・春のひなたぼっこ。 陽ざしが だいぶ暖かくなってきました。(2025/02/11)ダリア、デルフィニウム、うんりゅうやなぎ、こでまり、チューリップ。 テーマ…
・春一番のいけばな 斎藤です。 教室でわたしもいけましたよ。 生徒さんから 水仙の葉をたくさんいただきました。 たすかる~(2025/02/11)すいせん、ひ…
・いけばな教室のお稽古(2/11) 斎藤です。 寒い日がつづきますよね。 2月11日は火曜クラスのある日でした。 今回のレッスンのお花は? れんぎょう、こで…
・透きとおったいけばな 斎藤です。 ひさしぶりに小さないけばな(2025/02/11)れんぎょう、デルフィニウム テーマ「透きとおったいけばな」 デルフィニウ…
・この世のものとは思えない妖艶 斎藤です。 私らしからな作品ですよねぇ(笑)(2025/02/08)ダリア、デルフィニウム、うんりゅうやなぎ テーマ「この世の…
・男子専科(2/7)「連花に挑戦!」 斎藤です。 月1回は男子専科に行きたいな。 今回のテーマは連花 今回の男子専科のテーマは「連花に挑戦!」 連花とは何か?…
いけばな教室 チームSouRyu 通信(108)「わたしの理想的な団体」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(108)「わたしの理想の団体」 斎藤です。 なぜか、 ストイックなほどのまじめな団体に属してしまう、 そんなわたしで…
・第22回SNS連花~1番手はわたし ! 気持ちは春とおもっても気候は追いついてこない。暑い夏が来るなんてとても信じられないなぁ。・・・と毎年思っていますが、…
・春の陽ざしに温まる大地 斎藤です。 あったか~い。(2025/02/05)れんぎょう、こでまり、チューリップ。 テーマ「春の陽ざしに温まる大地」 だんだん日…
・早いけ! あと10分でいけないと~! 斎藤です。 月曜クラスのレッスンでのこと。 教室としてお借りしているスクラム21の閉館時間まであとわずか。 でも、わた…
・いけばな教室のお稽古(2/3) 斎藤です。 2月3日 立春は月曜クラスのある日でした。 今回のレッスンのお花は? れんぎょう、こでまり、スターチス、チューリ…
・黄色い花をあつめてみました 斎藤です。 春が始まりましたね~(2025/01/31)えにしだ、スイトピー、フリージア、グラスペディア、銀葉アカシア、がまずみ…
・第22回SNS連花はじまります! 前の方の作品から次の方の作品へとリレーしていくSNS連花、スタートします!!! SNS連花、今回のテーマは 今回のSNS連…
いけばな教室 チームSouRyu 通信(107)「そうだ、ChatGPTに聞いてみよう」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(107)「そうだ、ChatGPTに聞いてみよう」 斎藤です。 ChatGPT、Copilotって もう人の相談相手レ…
・ピアノ同好会の定期コンサート装花 斎藤です。 1/30 ピアノ同好会演奏会の会場に 花をいけさせていただきました。(2024/12/13)銀葉アカシア、セロ…
「ブログリーダー」を活用して、自由に花をいける秘訣さんをフォローしませんか?
・華道部のおけいこへ(7/14) 斎藤です。 3カ月ぶりに華道部のお稽古に顔を出しました。 みなさま、おひさしぶりです~^^ 花材は・・・ しもつけ、トルコ…
・いけばなオンラインお稽古(7/15) 斎藤です。 7/15にyumeさんのオンラインレッスンをさせていただきました。Login • InstagramWel…
・いけばなオンラインお稽古(7/14) 斎藤です。 7月14日 PM10:30~オンラインレッスンをさせていただきました。 今回はUpdraftの亜侑美さんで…
・いけばな教室のお稽古(7/8)(レッスン風景編) 斎藤です。 7月8日は火曜クラスの日でした。 もう1週間以上たっているんですね。 早いなぁ~ 一番弟子H…
・第22回SNS連花~15番手は雅楓さん! どんよりとした雲。湿気をふくんだ空気。 外を歩くとどっと汗がふきだしてきます。 梅雨があったような無かったような …
・いけばな教室のお稽古(7/8)(準備編) 斎藤です。 7月8日は火曜クラスの日でした。 レッスンのある日は第一月曜と第二火曜なのですが、 今月は同じ週になる…
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(130)「人からきついことを言われたとき」 斎藤です。 人からきついことを言われたとき、 その言葉が、感情から出たそ…
・多摩川・たまがわ花火大会は秋です 斎藤です。 花火は夏のほうが似合うけどねぇ。(2025/07/08)アンスリウム、ひまわり、ガーベラ、さんきらい。 テーマ…
・視線は天へ、敬礼、世界はふわふわから成り立っている 斎藤です。 テーマ「視線は天へ」(2025/07/06)けむりの木、着色素材、さんきらいの実。 テーマ「…
・いけばな教室のお稽古(7/7)(レッスン風景編) 斎藤です。 7月7日の月曜クラスでした。 このときの和菓子は、いろんな大福です~ どれにしようか迷っている…
・いけばな教室のお稽古(7/7)(準備編) 斎藤です。 7月7日は月曜クラスの日。 七夕ですけれど、 そういえば、何もしなかったなぁ。 今回のレッスンのお花は…
・ふわふわ感にすずしさを求める 斎藤です。 いけていたけむりの木が 暑さのせい? いつのまにか枯れものになってました(笑)(2025/07/05)けむりの木、…
・水もごちそうですよ 斎藤です。 今日は七夕ですね~ 夜空の一番星らしく見える作品から。(2025/07/05)どうだんつつじ、べにばな。 テーマ「水もごちそ…
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(129)「時間をじっくり味わう」 斎藤です。 休日の方が忙しいような、、、 夜が弱くなりました~ 若いときは夜更かし…
・色から清涼感をいただく 斎藤です。 この作品、どこの国っぽいですか?(2025/07/03)けむりのき、ガーベラー、ばら、どうだんつつじ。 すずしいヨーロッ…
・さわやかなモフモフ 斎藤です。 ふわふわが すずしい~(2025/07/03)けむりのき、ガーベラー、ばら、どうだんつつじ。 テーマ「さわやかなモフモフ」 …
・いけばな教室のお稽古(6/30)(レッスン風景編) 斎藤です。 6月30日の月曜クラス、 ひさしぶりの上生菓子は、朝顔と青梅です。 朝顔は朝露入り。おぉ~凝…
・いけばな教室のお稽古(6/30)(準備編) 斎藤です。 6月30日は月曜クラスの日。 5月5日に教室をお休みにした分の振替です。 極力、お稽古の日を変えない…
・床上がりの作品にあこがれる 斎藤です。 いけばな展に使った花材が大量にあったときのこと。(2025/06/23)どうだんつつじ、ふとい 花器を床にじかに置い…
・あ、青い実がなっている~ 斎藤です。 次の世代へのじゅんびはもう始まっているんですね。(2025/06/24)ブルーベリー テーマ「あ、青い実がなっている~…
・梅雨明けとともにやってきた燃えるような器 斎藤です。 ほんとに赤いです~(2024/07/19)ほおずき、けむりの木 テーマ「梅雨明けとともにやってきた燃え…
・もくもく入道雲 斎藤です。 このところ、ゆっくりと空を見あげていないなぁ。(2024/07/13)けむりの木、菊、パイナップル。 テーマ「もくもく入道雲」 …
・講とカホンで描く戦国戦場光景~戦う男達の心象風景 斎藤です。 SNS連花でお世話になっています、 アルファ156TAKさんの挿花を見に行ってきました。挿花×…
・夏ならでは。すっきりといけました 斎藤です。 もうすぐ夏休み。 むすめも、どっさり宿題をもらってくることでしょう。(2024/07/13)ほおずき、きく、が…
・クリームソーダのようにいける 斎藤です。 まだ枯れないで~(2024/07/13)菊、ソリダスター、けむりの木 テーマ「クリームソーダのようにいける」 わた…
・あざやかな朱色の花器にいける 斎藤です。 (2024/07/13)ほおずき、けむりのき、きく、パイナップル テーマ「あざやかな朱色の花器にいける」 元気にな…
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(78)「2日間のお休み」 斎藤です。 ひさしぶりにいっぱい眠りました~ 急な高熱。。。 いけばな教室がおわって、ほっ…
・休息の雨 斎藤です。 ひざびさに続いた雨でした。(2024/07/12)ほおずき、ソリダスター、きく。 テーマ「休息の雨」 わたしごとですが、高熱が出て寝こ…
・ほおずきの色をいかす 斎藤です。 ほおずきって、赤だけじゃないんですよ~(2024/07/09ほおずき、ソリダスター テーマ「ほおずきの色をいかす」 教室で…
・いけばな教室のお稽古(7/9) 斎藤です。 7月9日は火曜クラスのお稽古でした。(2024/07/09)ほおずき、中菊、ソリダスター。 東京・神奈川は7月が…
・空に浮かぶ ふわふわの雲 夏の空に夏の雲。(2024/07/08)けむりの木、パイナップル、がま。 テーマ「空に浮かぶ ふわふわの雲」 ふわふわとした感じを…
・草月会館 日本間~ 髙橋篁赫 先生 斎藤です。 神奈川県支部展 支部合作の制作実習の帰りに寄ってきました。(7/5)花材はすべて緑です。 黄緑あり、青緑あり…
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(78)「初めてお会いする」 斎藤です。 草月いけばな 神奈川県支部展に出品します。 むすめは個人作品、わたしは支部合…
・飾りひもで七夕 斎藤です。 機織りにあやかって(2024/07/06)けむりのき、がま、パイナップル テーマ「飾りひもで七夕」 5色の短冊のかわりに、飾りひ…
・洗面台にいける 斎藤です。 ここは、どこでしょう?(2024/07/01)けむりの木、たいまつそう。 テーマ「洗面台にいける」 いけばな教室は、 市の男女共…
・第21回SNS連花~6番手はりんどうさん! ほんとに梅雨入りしているんでしょうか? という天気がつづきます。 木陰で涼みたい・・・ 今回(第21回)のテーマ…
・いけばな教室のお稽古(7/1) 斎藤です。 7月1日は月曜クラスのお稽古でした。(2024/06/25)けむりのき、たいまつそう。 けむりの木の国の生徒さん…
・漆黒の三角形の花器にいける 斎藤です。 三角形の魅力。(2024/06/29)きいちご、がま、パイナップル、ブルーベリー テーマ「漆黒の三角形の花器にいける…
・チクチクと痛いパイナップル 斎藤です。 パイナップルの収穫作業ってたいへんだろうなぁ。(2024/06/25)パイナップル、がま。 テーマ「チクチクと痛いパ…
・はずむボールは元気がいい! 斎藤です。 今日から7月、むすめが帰省してくる月です! (2024/06/25)あじさい、ぎんばぐみ、ブルーベリー、トルコききょ…