ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いけばな教室のお稽古(5/28)
・いけばな教室のお稽古(5/28) 斎藤です。 5月28日は火曜クラスのお稽古でした。 いまの季節にぴったりな あじさいをご用意しましたよ~お子さまのいけたお…
2024/05/31 07:45
暑さにまけないよう菖蒲をすっきりといける
・暑さにまけないよう菖蒲をすっきりといける 斎藤です。 夏の暑さにはやく慣れますように。(2024/05/25)菖蒲、るりだまあざみ、べにばな、カーネーション…
2024/05/30 07:45
お稽古は雨天決行!
・お稽古は雨天決行! 斎藤です。 昨日のお稽古は、ちょうど雨風のピークでした、、、 「キャンセル料もとりませんので、、 無理のない範囲で」 とお伝えしましたら…
2024/05/29 07:45
・お稽古は雨天決行! 斎藤です。 きのうのお稽古は、ちょうど雨風のピークでした! 「キャンセル料は とりませんので、、 無理のない範囲で」 とお伝えしましたら…
草月流いけばな studio CREARE展覧会 トキノイロ「ウチ」で奏でる vol.2
・草月流いけばな studio CREARE展覧会 トキノイロ「ウチ」で奏でる vol.2 斎藤です。 インスタをはじめてよかったな、と思うことの1つ、 大き…
2024/05/28 05:30
ひまわりや菖蒲のように すくすくと育ちますように
・ひまわりや菖蒲のように すくすくと育ちますように ひまわりって小さなこどもたちみたい~(2024/05/25)ひまわり、しょうぶ。 テーマ「ひまわりや菖蒲の…
2024/05/27 07:45
いけばな教室 チームSouRyu 通信(72)「夏休み 子ども一日文化体験」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(72)「夏休み 子ども一日文化体験」 斎藤です。 オファーがきました! 夏休み 子ども一日文化体験 わたしの入会して…
2024/05/26 07:45
夏の代名詞 ひまわりをいける
・夏の代名詞 ひまわりをいける 斎藤です。 扇風機をだしました~(2024/05/24)ひまわり テーマ「夏の代名詞 ひまわりをいける」 暑さで体が気だるい、…
2024/05/25 07:45
いけばなオンラインお稽古(5/20)
・いけばなオンラインお稽古(5/20) 斎藤です。 5月20日は対面のレッスンにつづき オンラインレッスンもさせていただきました。 生徒さんは「チーム夢叶う」…
2024/05/24 07:45
菖蒲をいけていて 思いだしたこと。
・菖蒲をいけていて 思いだしたこと。 斎藤です。 菖蒲をまともにいけたのって そういえば、石川先生のお稽古以来だなぁ。。。 家でいけているときにふと思いだしま…
2024/05/23 07:45
いけばな教室のお稽古(5/20)
・いけばな教室のお稽古(5/20) 斎藤です。 5月20日は月曜クラスのお稽古でした。ひさしぶりに、わすれずにお稽古風景を撮りました。 今回は菖蒲のおけいこで…
2024/05/22 07:45
小原流 川崎支部 みんなの花展=花音=
・小原流 川崎支部 みんなの花展=花音= 斎藤です。 川崎市茶華道協会よりご紹介いただき 小原流 川崎支部展に行ってきました。いけばな小原流川崎支部みんなの花…
2024/05/21 07:45
赤い花器のいけ方 み~つけた!
・赤い花器のいけ方 み~つけた! 斎藤です。 モリモリ、モリモリ。(2024/05/19)しゃくやく、カーネーション、姫りょうぶ、いぼた。 テーマ「赤い花器…
2024/05/20 07:45
いけばな教室 チームSouRyu 通信(71)「新しいことをするって大変だ」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(71)「新しいことをするって大変だ」 斎藤です。 草月会 東京西支部の運営委員になって1カ月。 業務を引継ぎ中ですが…
2024/05/19 07:45
atelier Y 色彩構成コース(第三十一回目)
・atelier Y 色彩構成コース(第三十一回目) 斎藤です。 目下、水平線・垂直線をつかった平面構成のテーマで勉強中です。 5/15(水)に講習に行ってき…
2024/05/18 07:45
雨過天晴、雨あがりの空。
・雨過天晴、雨あがりの空。 斎藤です。 光をあび、青磁の色が透きとおる。(2024/05/14)姫りょうぶ(コバノズイナ)、しゃくやく。 テーマ「雨過天晴、雨…
2024/05/17 07:45
いけばな教室のお稽古(5/14)
・いけばな教室のお稽古(5/14) 斎藤です。 5月14日は火曜クラスのお稽古でした。 と、そのまえに、 月曜に体験レッスンを休んだ方のその後 月曜に体験レッ…
2024/05/16 07:45
第21回SNS連花~2番手はClementさん!
・第21回SNS連花~2番手はClementさん! この4日間は息つく間のない忙しさ? やってることは多くないのに あたらしく経験することがいっぱいあって 気…
2024/05/15 07:45
いけばな教室のお稽古(5/13)
・いけばな教室のお稽古(5/13) 斎藤です。 5月13日は月曜クラスのお稽古でした。 朝から大雨でした、、、 花き市場には朝4時半にでかけましたがレインコー…
2024/05/14 07:45
いけばな教室 チームSouRyu 通信(70)「チーム夢叶う」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(70)「チーム夢叶う」 斎藤です。 「チーム夢叶う」に参加しました 自分自身の思いえがいているバラ色の将来のすがた…
2024/05/13 07:45
第21回SNS連花~1番手はわたし
・第21回SNS連花~1番手はわたし 葉の緑が日に日に濃くなっていき20℃を超える日があたりまえに。 なんと朝5時には もう日があがっているんです! 季節のダ…
2024/05/12 07:45
お気に入りの令法(りょうぶ)
・お気に入りの令法(りょうぶ) 斎藤です。 (2024/05/09)りょうぶ、しょうぶ。 テーマ「お気に入りの令法(りょうぶ)」 以前、初夏のいけばな展に …
2024/05/11 07:45
りょうぶとしょうぶ
・りょうぶとしょうぶ 斎藤です。 令法の季節がやってきました~(2024/05/07)令法(りょうぶ)、菖蒲 テーマ「りょうぶとしょうぶ」 ふわっとした白い花…
2024/05/10 07:45
磨りガラス花瓶にいける(オレンジ編)
・磨りガラス花瓶にいける(オレンジ編) 斎藤です。 これでどうだ!(2024/04/28)ドラセナ、芍薬。 テーマ「磨りガラス花瓶にいける(オレンジ編)」 手…
2024/05/09 07:45
いけやすい器に、きもちを乗せる
・いけやすい器に、きもちを乗せる斎藤です。 オレンジ色の花器は難しいです、、、(2024/04/28)しゃくやく、ドラセナ、カンパニュラ。 テーマ「いけやすい…
2024/05/08 07:45
磨りガラス花瓶にいける(白編)
・磨りガラス花瓶にいける(白編) 斎藤です。 どんないけ方が にあうのかな?(2024/04/28)しゃくやく一種。 テーマ「磨りガラス花瓶にいける(白編)」…
2024/05/07 07:45
いけばな教室 チームSouRyu 通信(69)「作品に妥協しない」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(69)「作品に妥協しない」 斎藤です。 ひとには優しく、自分には厳しく。 東京ジャーミイに行ってきました チーム夢叶…
2024/05/06 07:45
端午の節句はやっぱり菖蒲!
・端午の節句はやっぱり菖蒲! 斎藤です。 4/30のお稽古で菖蒲を持ちかえり、おうちに いけました。(2024/05/01)花菖蒲、菖蒲の葉、さくらこまち。 …
2024/05/05 07:45
第21回SNS連花はじまります!
・第21回SNS連花はじまります! 前の方の作品から次の方の作品へとリレーしていくSNS連花、 スタートします!!! SNS連花、今回のテーマは 今回のSNS…
2024/05/04 07:45
いけばな教室のお稽古(4/30)
・いけばな教室のお稽古(4/30) 斎藤です。 4月30日は火曜クラスのお稽古でした。 菖蒲の葉は どこに売っている? もうすぐ5月ですのでお稽古は菖蒲で決ま…
2024/05/03 07:45
磨りガラス花瓶にいける(青編)
・磨りガラス花瓶にいける(青編) 斎藤です。 華やかな花器がほしかったんです!(2024/04/26)カンパニュラ、むしかり。 テーマ「磨りガラス花瓶にいける…
2024/05/02 07:45
草月流らしい作品とは?
・草月流らしい作品とは? 斎藤です。 花展で、他の流派の方から言われたことがあります。 「草月流の作品は明るいね」 自由花だって 流派によってちがう 自由花に…
2024/05/01 07:45
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、自由に花をいける秘訣さんをフォローしませんか?