chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Asalhonの本格ウズベキスタン料理・レシピ https://fanblogs.jp/uzbekistancooking/

ウズベキスタン料理のレシピや食文化を紹介するブログ。毎週末の更新。

ウズベキスタン料理はウズベク人に習った本格的なもの。レシピはPDF版をダウンロード・印刷でき、保存に便利。

Asalhon
フォロー
住所
調布市
出身
福井市
ブログ村参加

2014/12/11

arrow_drop_down
  • レンズ豆のスープのレシピ

    今日はレンズ豆のスープのレシピを紹介します。このスープはキルギスを訪ねた際によく飲みました。レンズ豆は日本人にとってあまり馴染みのない豆かもしれませんが、レンズ豆さえ手に入れば、とっても簡単に作れます。しかも不足しがちな鉄分、たんぱく質、ビタミンB、食物繊維が豊富なので、栄養価が高いと言えます。

  • マリービスケットで作る簡単メドヴィーク(はちみつケーキ)のレシピ

    今日はロシアのはちみつケーキ「メドヴィーク」をマリービスケットを使って、簡単に作れる方法を紹介します。メドヴィークはロシアだけでなく、中央アジアでもとても人気のあるケーキです。おそらくソ連時代に中央アジアに広まったと思われます。本格的なレシピで作ると、とにかく工程が多くて大変面倒な上、1ホール出来上がってしまうので、1人分のメドヴィークをサクッと作りたい方に、今回のレシピをおす…

  • 電子レンジで作るラグマン(うどん)のレシピ

    最近コロナウイルスの影響で、在宅勤務が多くなってきました。在宅勤務で困ってしまうのがお昼ご飯です。夫は在宅勤務ではないので、自分の分だけのひとりごはんを作るのですが、手の込んだ料理を作る時間はないし、かと言っていつもトーストだと飽きてしまいます。 そんな中、テレビを見ていたら、料理のお兄さんりゅうじさんが、電子レンジ…

  • ウズベキスタンのネギのおやき「カトラマ」のレシピ

    ウズベキスタンの朝食というと、ブリヌィやスィールニキなどのロシアの朝食メニューが多いですが、今日はカトラマというおやきを紹介します。

  • 姑さんの舌サラダのレシピ

    ナウルーズおめでとうございます!今日は「姑さんの舌サラダ」というちょっと変な名前のサラダを紹介します。以前カザフ人の友人宅にお邪魔した際に、このサラダをいただきました。見た目が華やかなので、ホームパーティーにオススメですし、ニンニクが効いているので、お酒のつまみとしても相性抜群だと思います。

  • 中央アジアの食べるラー油?ロズィジョン(ラザ)の作り方

    先週キルギスに旅行に行ってきました。キルギスはドゥンガン人(中国系ムスリム)が多く住むカラコルという町に行ったのですが、その近辺で食べた料理は唐辛子を使ったピリ辛の料理が多く、驚きました。スパイシーな料理は多くないと思っていた中央アジア料理のイメージが変わりました。 ちょっぴり辛い味付けのために加えるのが、キルギスでラザと呼ばれている唐辛子の調味料です。ウズベキスタンではロズィジョンと呼…

  • らぐまんラーメンの旅

    1年程前に友達から「らぐまんラーメンというラーメン屋さんがあるらしい」という話を聞いて以来、気になって気になって仕方のなかったらぐまんラーメンについに行ってきました!結論から言うと、らぐまんラーメンは、中央アジアのラグマンとは全く違うものです!でも、らぐまんという名前は、中央アジアのラグマンがやはり元になっているそうです。らぐまんラーメンは、和歌山にあるラーメン屋さんなのです…

  • バホルサラダ ウズベキスタンの春のサラダのレシピ

    今日はバホルサラダというウズベキスタンのサラダのレシピを紹介します。バホルは春という意味で、具沢山の華やかなサラダです。野菜だけでなく肉やチーズも入っているので、これだけでもお腹がふくれる栄養満点のサラダです。

  • 「食の宝庫キルギス」は2019年にあなたが真っ先に読むべき本です!

    中央アジア食文化研究家先崎将弘さんの新刊「食の宝庫キルギス」が出版されました!2012年に発売された「美味しい中央アジア」を読んで心を揺さぶられて以来、ずっと待ち望んでいた2冊目は、現地調査によって得られたキルギスの食の魅力がぎゅっと詰まっており、読者に忘れがたい驚きを与える素晴らしい本です。

  • おいしいユーラシア祭り@札幌を開催します!

    前回門司港で開催した「おいしいユーラシア祭り」を、2月に札幌で開催します!わくわく楽しい10日間のイベントが、さっぽろ雪まつりシーズンにやってきます! 「おいしいユーラシア祭り」とは、ユーラシア大陸の中心に位置する中央アジアの料理教室やトークイベント、写真・イラスト展のお祭りです。中央アジアってどこ?どんな料理を食べるの?とちょっとでも気になる方、ぜひお越しください。

  • ほかほかカボチャのマンティのレシピ―中華まんタイプ―

    最近寒くなってきましたね。こういう季節に食べたくなるのが、ほかほかの中華まん。ウズベキスタンにも中華まんのようなマンティという料理があるのをご存知ですか?今日はカボチャのマンティの作り方を紹介します。

  • ウズベキスタンの「玉ねぎとザクロのサラダ」のレシピ

    今日は肉料理に良く合う、玉ねぎとザクロを使ったシンプルでさっぱりしたサラダの作り方を紹介します。

  • 乙嫁語りでパリヤさんが焼いてるパンが食べたい!

    漫画「乙嫁語り」に登場するパリヤさんが作る模様付きの丸い平焼きパンを食べてみたい!という声にお応えして、「乙嫁パリヤのパン教室」を5月と6月に開催しました。夏バテでしばらくお休みしていましたが、10/8(月・祝)にまた開催します。

  • 海苔巻きより簡単!ザラフシャンのレシピ

    今日はウズベキスタンのザラフシャンという料理を紹介します。これは、お肉を卵で巻いた料理なのですが、驚くほど簡単に作れるのに、しっかりと中央アジアの本場の味を楽しめる一品です。焼きたてのものは、肉汁がアツアツで最高においしいですが、冷めたときに食べてもクミンの香りが際立ちとてもおいしく頂けるので、お弁当のおかずにぴったりです。

  • 夏にぴったり揚げなすのサラダ「バクラジャンサラダ」のレシピ

    今日は夏の暑い時にぴったり、トマトやきゅうり、そして揚げたナスを使ったバクラジャンサラダのレシピを紹介します。

  • 今行かずにいつ行くんだ?グリシェンカフェへ今すぐ行こう!

    門司港に「グリシェンカフェ」というまるで中央アジアの博物館のようなカフェがあるということは、前々から聞いてはいたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。しかし、2月にグリシェンカフェでトークイベントをすることになり、この機会にずっと憧れていたグリシェンカフェに行くことができました!

  • 私のおいしいユーラシアの旅@門司港

    2018年2月9日〜11日に門司港(福岡県)で「おいしいユーラシア祭り」を開催しました。3日間で門司の地元の方を中心に約60名の方にご参加頂き、中央アジア及びロシア料理の魅力をたっぷりと伝え、大盛況に終わりました。中央アジアやロシアの食文化は、門司港で紹介される機会がほとんどないので、今回「おいしいユーラシア祭り」を開催したことで、地元の方により深く中央アジアやロシアの食の魅力をお伝えす…

  • 甘~いナッツの香り♪簡単パフラヴァ(バクラヴァ)のレシピ

    中央アジアの代表的なスイーツパフラヴァ(バクラヴァ)の作り方を紹介します。パフラヴァはナッツをたっぷり使います。焼きあがったパフラヴァは生地がサックサク♪一口かじるとナッツの香りが口いっぱいに広がるなんとも贅沢なスイーツです。今回のブログでは簡単に作れるように、パイシートを使った作り方をご紹介します。

  • 門司港で「おいしいユーラシア祭り」を開催します!

    「東京だけじゃなくて、地方でも料理教室を開きたいね」とkitchhikeで一緒に料理教室を開いているイラストレーターで友人の織田博子さんに話していたら、あれよあれという間に話が進み、2月9日〜11日に福岡県の門司港で「おいしいユーラシア祭り」という3日間のイベントを開くことになりました。「おいしいユーラシア祭り」では料理教室だけでなく、トークイベントや街歩きもします。

  • 3ステップで簡単!はじめてのラグマン(うどん)手打ち体験 @新宿区落合第二地域センター

    皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 年明け早々ですが、料理教室のお知らせです。1月20日(土)に地元の新宿区で中央アジアのうどん「ラグマン」の料理教室を開きます。今まで上野kitchhikeキッチンで料理教室を開いていましたが、腰痛があるため、自宅から近い落合第二地域センターで、これからは料理教室を開く予定です。

  • 中央アジア料理動画を制作

    外務省、グローバルフォーラムとの共催で中央アジア料理動画を制作した。7月に設立した、おいしい中央アジア協会の記念すべき初のプロジェクト。今年は日本と中央アジア諸国との外交関係樹立25周年という節目の年で、この動画を通じてより多くの方に中央アジアの料理と食文化を知ってもらうことを目的としている。

  • 駒込のウイグル料理レストラン「レイハンウイグルレストラン」に行ってきた

    7月19日に駒込に「レイハンウイグルレストラン」という新しいウイグル料理レストランがオープンしたと聞き行ってきた。ハラールの本格的なウイグル料理が味わえるお店だ。

  • 第2回中央アジア食文化講座「草原の覇者の食文化」

    6月18日は2回目の中央アジア食文化講座だった。1回目は中央アジアの中でも定住民族の食文化を紹介したが、今回は遊牧民族の食文化。主に肉と乳製品について、先崎将弘さんに講演して頂いた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Asalhonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Asalhonさん
ブログタイトル
Asalhonの本格ウズベキスタン料理・レシピ
フォロー
Asalhonの本格ウズベキスタン料理・レシピ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用