クリスマスが近づいてきましたお教室では、毎年恒例のカレンダー作成も終わりカードやポチ袋の作成に入っていますpasocoopのテキストを使用してHappyBirthday!のところ開くと↓閉じると↓にアレンジしてみました!おしゃれなワードアートでカードをつくろう!クリスマスカード編
武蔵小山教室パソコン教室 「たのしいパソコンじゅく」講師の パ(ソコンで)セ(生活を)リ(ッチに
「ゆめいろえのぐ」というフリーソフトで「ジューシーなフルーツの絵を描こう」の2回目でパイナップルの絵柄を描きましたお時間があったので、以前作成した御礼封筒の塗りつぶしに作成した絵柄を使用しました。「おぼんだま」初めて聞きました!「おとしだま」ならぬ「おぼんだま」楽しいですね。ゆめいろえのぐでジューシーなフルーツの絵を描こう
私が言っているのではありませんよっ日本の大政治家、麻生先生がおっしゃっているのですよ~!麻生太郎氏が報道陣に逆質問「マスクはいつまでやることになってるの?」「真面目に聞いてるんだよ、俺が。あんたら新聞記者だから、それくらい知ってんだろ」ハフポストということで、政治家が決めているのではなくてマスコミが決めているのかもしれませんよ?少なくとも、密になるところ以外、屋外では必要ないですし、5才以下のお子様は着用時にむしろ必ずしもマスク着用にこだわらなくてよいのようですね。マスクいつまでやることになっているの?(笑)
春分も過ぎて、東京の567緊急事態宣言がようやく解除されましたとはいえ、まだまだ気が抜けません(との報道)(マスク警察もすたすたしていますしね~)桜も通常より数日早く開花して、お花見~も少人数です~っと通り過ぎというスタイルですかね~。武蔵小山教室PC部門、先週の金曜日には「言葉を添えてメッセージカード」を作成しましたよPC教室のコースレッスンでは2期に分かれているので、春バージョンと秋バージョンとどちらも使えるようにPASOCOOPの作り物のテキストに工夫がされています1週間のお休みをいただいて(PCコースレッスンだけですが・・・)今週から春期が始まります!※何やら世の中も大きく動いていて、MSK同調圧のなくなる日も近いようですネ!「言葉を添えてメッセージカード」の作成
ワードで作成されたひな形をお好みのダウンロードした絵柄で塗りつぶしたギフトボックス。皆様それぞれのオリジナル絵柄ですエンジョイパック☆星形ギフトボックス
たのしいパソコンじゅくではiPadiPhone講座も開催しています(じゅく長が担当しているのですが)今月の講座で「LINEでアバターを作成しよう」を取り上げていました。「どれどれ?ちょっと私もやってみよ~」と普段「トーク」機能しか使用していなかったのですがアバターを作って、かつプロフィール画像にしてみよう~!といろいろといじっていましたら・・・。「通知来たよ~」とじゅく長。「?」あれ?なにやら「イイネ」をしてくれている・・・?ということで、LineのSNS機能である「タイムライン」に発信していたようで・・・そして、その通知をお知り合い全員に送信していました・・・ということで、あっちゃ~。「???」と思われた方もいらしたと思います。間違いでーす。ご迷惑おかけしました。全員通知の設定になっていたのでした。ということ...ラインでアバターを作っていたら・・・。
「ブログリーダー」を活用して、武蔵小山パソコン教室 de パセリな毎日さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
クリスマスが近づいてきましたお教室では、毎年恒例のカレンダー作成も終わりカードやポチ袋の作成に入っていますpasocoopのテキストを使用してHappyBirthday!のところ開くと↓閉じると↓にアレンジしてみました!おしゃれなワードアートでカードをつくろう!クリスマスカード編
久々のブログです。さて、体調が崩れてていたりの方が多い今日この頃です。皆様はいかがお過ごしですか?そして、今何が起きているのか?私はもう「陰謀論者」とか言われるのに心底うんざりしてしまっていました。正直「もう知りません。」と思っていました。でも、何回も疑問も持たずに接種している日本人向けに、これから更に試練が待ち受けている(企画されている)ということを知って、「オイオイ。勘弁してよ〜。」という気分です。やはり「大変です。知ってください。」と言うしかないか〜。とまたブログをスタートしました。事実から目を背ける訳にはいかないということです。どこまでも追ってきますよ。日本人が、しっかり直視するまでね。「パソコン教室なので、それ関係の記事を書くべき」と言われてましたが。。。平時ならねとつい答えてしまいましたよ。平...まさか。そうだったの?
早速書店で購入しましたよ帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表(文春オンライン)-Yahoo!ニュース京都大学名誉教授の福島雅典氏が新型コロナワクチン後遺症の調査結果についての論考を、月刊「文藝春秋」4月号で発表した。福島氏は2023年6月、「ワクチン問題研究会」と...Yahoo!ニュース流れが変わってきましたね♪
本日は旧暦の1月1日ムツキになります。先月からPC教室の私のクラスではPowerPointのフォトアルバム機能を使って簡単な動画を作成、クラスラインで送ったりしていました「YOUTUBEにもだせますよ~!」「え~?!」↓2023年伊勢参り(VisitingIsememories2023)ところで、世界中が大きく動いていますね~!しかも速い!TVより幾分色々な情報を見れるYOUTUBEにも関心を持ってみましょう。アメリカの有名な司会者がロシアのプーチンさんにインタビュー少し長いですが、歴史的な出来事でしょう。長いので1.5倍速位で聞いてみても山中泉タッカーカールソンのプーチンへのインタビューライブ解説2023年伊勢参り(VisitingIsememories2023)
「数字・・・。おかしくないですか?」さすが、3年もたつとデータもちゃんと出てきていますよね。TVでは絶対に言わないですが。【生配信】跳ね上がる日本人の死者数!藤江成光氏インタビュー【生配信】跳ね上がる日本人の死者数!藤江成光氏インタビュー
問題です。原因は何でしょう?謎の大量タヒ?
「ワクチン接種後の「心筋炎」の報告が、ほとんどされていないことが独自調査で判明」とのことです。。。https://x.com/JINKOUZOUKA_jp/status/1716809667027071385?s=20ところで、素敵な動画を教えていただきました。→ワクチン接種後の「心筋炎」の報告が、ほとんどされていないことが独自調査で判明。
泉大津市長・事実を伝えるメッセージ
コロナワクチン接種開始後早期に見られた若年成人の心臓関連死の激増9月20日から生後6ヶ月以上の全年齢層を対象に、XBB対応ワクチンによるコロナワクチン接種が始まる。総接種回数が4億回に達しているにもかかわらず、コロナの流行が収束する...アゴラ言論プラットフォーム今日から。
京都大学名誉教授福島雅典医師の会見
【本日公表】8月の死亡数の公表がスタート【本日公表】8月の死亡数の公表がスタート
自分メモ・9月からのも「超危険」とのことです。その2
自分メモ・9月からのも「超危険」とのことですが。
自分メモとして
【死者激増】そもそも国立機関は死亡数をどう予測していたのか?【超過死亡】【死者激増】そもそも国立機関は死亡数をどう予測していたのか?【超過死亡】
新型コロナワクチン健康被害過去45年間全てのワクチン被害認定件数を超える/兵庫県(サンテレビ)-Yahoo!ニュース新型コロナワクチンによる健康被害救済制度の認定件数が、過去およそ45年間の全てのワクチンの被害認定件数の累計を超えたことが分かりました。Yahoo!ニュース治験なのにね。5回も6回も・・・。大丈夫でしょうか?新型コロナワクチン健康被害過去45年間全てのワクチン被害認定件数を超える/兵庫県だそうです。
小田原市議の議会質問でてきました。NHKで取り上げたらどうですか?
Twitterは少しずつ変わってきているようです。
「陰謀論」ではなくて「陰謀」ということででも日本のTVでは報道されないよね。No2
「6Times?Japanese!AreyouOK?」ということだそうですよ!これが流れてきたということは、Twitterは少しずつ変わってきているようです。
久々のブログです。さて、体調が崩れてていたりの方が多い今日この頃です。皆様はいかがお過ごしですか?そして、今何が起きているのか?私はもう「陰謀論者」とか言われるのに心底うんざりしてしまっていました。正直「もう知りません。」と思っていました。でも、何回も疑問も持たずに接種している日本人向けに、これから更に試練が待ち受けている(企画されている)ということを知って、「オイオイ。勘弁してよ〜。」という気分です。やはり「大変です。知ってください。」と言うしかないか〜。とまたブログをスタートしました。事実から目を背ける訳にはいかないということです。どこまでも追ってきますよ。日本人が、しっかり直視するまでね。「パソコン教室なので、それ関係の記事を書くべき」と言われてましたが。。。平時ならねとつい答えてしまいましたよ。平...まさか。そうだったの?
早速書店で購入しましたよ帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表(文春オンライン)-Yahoo!ニュース京都大学名誉教授の福島雅典氏が新型コロナワクチン後遺症の調査結果についての論考を、月刊「文藝春秋」4月号で発表した。福島氏は2023年6月、「ワクチン問題研究会」と...Yahoo!ニュース流れが変わってきましたね♪
本日は旧暦の1月1日ムツキになります。先月からPC教室の私のクラスではPowerPointのフォトアルバム機能を使って簡単な動画を作成、クラスラインで送ったりしていました「YOUTUBEにもだせますよ~!」「え~?!」↓2023年伊勢参り(VisitingIsememories2023)ところで、世界中が大きく動いていますね~!しかも速い!TVより幾分色々な情報を見れるYOUTUBEにも関心を持ってみましょう。アメリカの有名な司会者がロシアのプーチンさんにインタビュー少し長いですが、歴史的な出来事でしょう。長いので1.5倍速位で聞いてみても山中泉タッカーカールソンのプーチンへのインタビューライブ解説2023年伊勢参り(VisitingIsememories2023)