chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 玄翁

    金物祭りで残った玄翁の柄に頭をを付けて頂きました。芯が出てるか立ってます。金物まつりで買って頂いた物もこの様に付いているかと思うと嬉しくなります。玄翁

  • レンガ鏝柄コラボ加工

    レンガ鏝の柄の作製を頼まれたのですが,楕円加工は出来ませんので柄を削った物を持って来て頂きました。輪を付ける様に加工してます。ボール盤で穴をあけると少しのいがみでこうなります。完成はこの様になります。1本予備があって良かった。楕円の広い面は横に。中尾を曲げる事になります。予備が無ければ大変な事になってました。レンガ鏝柄コラボ加工

  • 白樫割り材

    明けましておめでとうございます。一年早いですね~。全部白樫です。口金の紺色だけは今まで通り。他は割り材です。唐山目は綺麗に通ってます。板目がちょっと違いますが判りますかね。今まで見た物の中では三面正目というのがありました。清久鑿で割り樫は他には無いと思います。白樫割り材

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鑿の柄付け職人の日常 !!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鑿の柄付け職人の日常 !!さん
ブログタイトル
鑿の柄付け職人の日常 !!
フォロー
鑿の柄付け職人の日常 !!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用