chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天 と 地 の 真ん中 に https://abyssphere.blog.fc2.com/

シンプルにここちよく。すこやかに。おだやかに。

日々自然をかんじながら、のんびりとボディセラピーをしたり、野菜をつくったり、ものづくりしたり、音楽を奏でたりしながら生きているなかで、かきたいことをかきたいときにつづっています。

ゆうき
フォロー
住所
愛川町
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/09

arrow_drop_down
  • そんなに、やわじゃない

    こんにちは。ゆうきです。ウイルスのことがあって、なかなかいつも通りの日常をすごすことが、むずかしい場面もあるとおもうのですが、いかがおすごしでしょうか?ただでさえ、三寒四温中、ほっこりとしるあたたかさと、きゅっと身をひきしめられるひんやりさのあいだで、ゆらゆらしないわけはなさそうな中にいるわたしたちですが、そうならないと流れていけない、いつも自分からはきっと選ぶことはないような方向というのもあるな...

  • もやしもやされ。

    去年、初めて先生なしで手前お味噌をつくってみて、その大変さのたのしみや、麹たちの懐が結構深いということがわかって、どたどたの正解がわからない手探りの身でもちゃんとできるという自信をもらえたりもしたことで、今年も自分でつくってみようということになりました。しかも、麹たちの懐の深さは、2回目にして、大胆にも、じぶんでもやした糀でお味噌をつくってみよう!というところにまでわたしを持ちあげてくれて、気づい...

  • はじまりはいつもじゃがいも

    こんにちは。今日もあそびにきてくださってありがとうございます。今年は1月から育苗をはじめようと思っていたのですが、いつもどおり、2月に入って、じゃがいもからはじまったのでした。去年、さつまいもの密植がとってもよかったのがあり、じゃがいもでも、密植に挑戦です。目視で、15センチ間隔くらいでしょうか。植物たちはそれぞれちゃんとコンタクトをとっているので、近すぎても、遠すぎても、それぞれのコンタクトがう...

  • いろいろおためし

    今年は、もしかすると、そんな年になるのかもしれません。いろいろおためし。去年の末にリニューアルをさせていただいたおへやサロンのホームページですが、春の芽吹きが起こるように、改良をしています。自分のあり方・すごし方の見なおしがおこなわれていくなかで、ついこの間まで、ど真ん中にあって今後もきっと揺らがないだろうと思っていたことが、そんなに重要ではない。という...

  • 芍薬のおひっこし

    家族が庭にすてきなものを作ってくれるらしい。といううわさなので、わたしは、自分の芍薬をおひっこしさせることにしました。でも、よくよく調べてみると、動かしていい時期というのは、夏の終わりごろなんですね。半年も違っている…;しかも、失敗までしてしまいました。根っこをぶつ切りにしまいました↑。変な時期に起こされて、痛めつけられて、眠気眼なところで、辺鄙なところに移されて… あぁぁぁぁごめんねぇ…。でも、おひ...

  • むくむくとうごきだす

    2月になりましたね。風もなく暖かい日やら、暖かい日差しに負けないように空気がじんじんと冷たい日やら、からだの心臓以外の部分がその空気に染まっているのを感じるくらい、お日さまが雲隠れして本当にどうしようもなく救われないようなさむさの日やら。いろいろな日々を過ごしてきて、やっと春らしい空気を感じるようになってきたこの頃。そんなのを感じて、わたしも動物の端くれらしく、むくむくとうごきだすような感覚があり...

  • すき。をいっしょに

    やっと少しずつ、いつものペースになってきました。いつものラインナップを、いつものように。お正月が明けたんだなぁ。そんな心もちです。本年もどうぞよろしくお願いもうしあげます*自分が好きなことって、場合によっては、周りのひとになかなか理解されないこともあります。「すき」が強すぎて、突き抜けてしまうとか、もうそれは「大人」といわれる年齢になると、大体わすれられていることだったりだとか。だけど、そのひとの...

  • 魂の休息

    ブログを書くという癒しの時間を、結果、脇に置くことになってしまったこのひと月の間ちょっと。ある程度の「枠」を超えてしまうと、生活の一部にあるこういった時間も、いつのまにか「また落ち着いたら」になっていますね。癒しの時間だけれど、そういったものを受け取るには、ちょっと心の余白は必要。最近は、ちょっと日常という感じではなく、お祭り騒ぎだったように思います。わたしにとっての、お正月の(ような)時間なので...

  • あきらかになるのは、やっぱりあとから

    こんにちは、ゆうきです。リニューアルのことを気にかけてくださって、「11月末以降どうなりますか?」と、訊いてくださるのですが、本人からは、「まだわからないんですよねぇ」なんておマヌケな返事を受け取られることもあったりして、さぞ気が抜けていらっしゃるのではないかと、自分でも苦笑いしております。ちいさくたってお店なのだから、こんなにふらふらしてたら、お客さまをがっかりさせてしまう…なんて思いながらも、...

  • だいすき道具街

    こんにちは。ゆうきです。合羽橋道具街で、年に一度開催される道具街のおまつり。今年は、はじめてそのおまつりへ行ってきました。道具街は、最近、とってもおきにいりな場所です。道具街は、何度か足を運んでいますが、スイッチが入っていなかったころはまだ、たまに、おともだちと観光として行くような場所でした。それが、去年、急にスイッチが入って、道具街を求めるわたしが出てきたのです。もともと世界の市場を観るのがすき...

  • に・じゅ・う・あ・ご★のハナシ

    わたしのような、背中が猫ちゃん+ちょこっと〔お肉〕がもったりとしている人間が、〔背骨で立つ〕とか〔骨盤で座る〕とか、そんなことを目指してやっていると、やがてはやってくる避けては通れないことがあります。にじゅうあご。にじゅうあご。ひらがなでかいたほうが、マイルドでいいですね。笑に・じゅ・う・あ・ご・★…「★」つき。やな感じしませんね。むしろカワイイ。笑二重あごって、見ているぶんにはかわいくて結構すきな...

  • おなじ世界なんてない

    この夏は、おうちでごはんをすることが多いわたしにはめずらしく、個人のかたがつくられているお店で、ごはんやお茶をできる機会が何度かやってきました。同じように落ち着く空気がながれているのだけれど、どこも全くちがって、お店のご主人たちのこだわりがそれぞれあって、いちいちたのしいのでした。そういった空間や、その人をまとうものって、生きてきた時間や脳内の景色が色濃くでますよね。だから、我が道をとことんあゆん...

  • コンピューターおばちゃん♪

    コンピューターおばあちゃん~♪コンピューターおばあちゃん~♪…年代がバレバレですね!〔コンピューターおばあちゃん〕のように多才ではありませんが、最近、コンピューターおばちゃんをしています。サロンのリニューアルにむけて、ひさしぶりにホームページを大きくいじくっているのです。今までの使っていてよいところはそのままに、もうすこし親切なページにしたいなと、やっております。期限だけ決めてしまえば、どうにか頑張...

  • 2年のうちに、1cmちょっと。

    2年前に初めて人間ドックを受けたとき、身長をはかってもらったときに、びっくりしました。1cm、身長が伸びていたんです!そして、今年受けた人間ドックでも、そこからさらに1cmちょっと伸びている…!このブログになじみのない方のために、念のためおつたえしたいのですが、このブログを書いている者は、育ち盛りの女子ではありません。育ち盛りもだいぶ過ぎたオンナです。まさか、今の年になって、背がトントンと伸びると...

  • Selamat datang!

    先日、山歩(さんぽ)をしに高尾山へ行ってきたのです。やはり、東京のはずれとはいえアクセスの良い都内にあって、とても有名なスポットでもあるので、ひとがいっぱい登りに来ていました。しかも国際色豊かですね。台風一過の時期だったので、通れないコースや注意が必要なコースがいくつかありました。わたしは靴の装備をまちがえてあそびに来てしまったことに、登り始めてからきづいたので、一瞬ちょこっとまよったのですが、通...

  • 出逢ったときが、そのときだもの。

    ぷらりと入ったお店などで、突然、今日のわたしを変えてしまうような出逢いをすることがあります。それは、ひとであることもあるし、物であることも。わたしの場合、大抵は雑貨やさんだとか、食べ物やさんで。先日も、ひさしぶりにおさんぽ遠足をして、出逢ってしまいました!おさんぽのつもりで、ぷらぷら歩いていたなかで、なんとなく気になって気になって、ちょっとのぞかせてもらおうと入ってみれば、すぐに〔わたしを呼んでく...

  • 今年も、育てています。

    今年も、愛…もとい、藍を育てています。たであい。藍染の染料のもとになる植物です。去年は、初めて育ててみた年なのと、のほほんとしていたこともあって、一番刈りをしたらいいとされる時期をなにごともなく過ごし、二番刈りをしたらいい時期に、やっと刈り込み。という具合でした。でも、今年は、ちゃんとしましたよ。二番刈りまで! (エラソウ。)もうすぐ、お花が咲きそうです*野花のタデ(イヌタデ)しかしらなかったので...

  • おてがるだけど、すごい。

    はじめて液肥づくりに挑戦してみました。ちょうど夏まっさかりで、人間がバテバテになっているころ、そのすこしまえに仕込んだ梅ジュースに助けられ、命をつなぐことができました。そんなころあいで、育てている植物たちもちょっとやる気がなくなってきた感じだったので、これは植物たちにも特製ドリンクを!と思いました。ちょうど季節も、醸すにはいい時季です。ほかの季節ならそうはいかないけれど、2~3日もすれば、できちゃ...

  • ブルーベリーといったらこれしかない

    今年の夏は、ありがたいことに、いろいろなくだものをたくさんいただきました。自然の甘味。しあわせいっぱいになりますね。ほとんどのくだものは、そのままでいただいたのですが、ブルーベリーは、もともともりもり食べられる自信がない上に、もりもり食べるにも限度がある!という量でわが家へやってきました。とりあえず、そのまますべて冷凍庫行きというのだと、冷凍したことでいつでも食べられることに安心してしまって、なか...

  • あたらしくなること

    あと3か月もすると、ボディセラピーを半原ではじめてから、5年になります。おうちサロンのホームぺージでも触れさせていただいたのですが、リニューアルをさせていただくことにしまして、準備をしているこのごろです。5年前にはじめたころは、やりたい気持ちがもりもりでだいぶ先走っていたので、見切り発車の部分も多かったですし、〔いま〕のことしか考えられなくて、こんな風につづけていられることを想像する暇がなく、気づ...

  • 自分でみている自分と、まわりからみられている自分とのギャップについて

    ペコちゃんの笑顔は、なんだか元気になって、なんだか平和なきもちになります。本人ではわからないし、今はどうかわかりませんが、今よりもちょっと若いころ、わたしの顔がペコちゃんに似ているとかで、舌をペロッと横に出してみてと、いくどかリクエストされたことがあります。最近、そんなことを思いだしたのは、ペコちゃんのような笑顔をする女性に恋した男の子が主人公の物語と出逢ったからです。当時は、どんなに親しみを持っ...

  • だいすきチーズケーキ

    なぜだか、チーズケーキがだいすきです。気づいたら… すきになっていました。照それなら〔ファーストチーズケーキ〕って、いつかしら?と、さかのぼってみる…気にならないくらい、記憶にありません~それくらい、あるときは、チーズケーキばっかり食べていたんです。笑今のわたしからすると、ありがたみがなくなるんじゃないかというくらいだったのですが、やっぱり、神さまが宿っているとばかりに、あがめながら食べていたので、...

  • 夏なんだなぁ

    夏がはじまりましたね。気候に合わせて、活動がはじまる時間も活動的になる時間帯もかわるので、夏は、ちょこっと活動ペースがふだんよりもゆっくりとなるわたしです。暑さというより…湿気には、すこぶる弱いのです。「夏は」というより、梅雨時期からちょこっとずつ、ペースがそれまでと変わってきて、他の季節よりも、クールダウンをこまめに必要とするので、時間こま切れ必至のペースゆっくり必至なのです。夏って、ちょっと冒...

  • ごめんねおめでとうマカロン

    すっかりと、夏本番ですね!梅雨明けのころ、きっとみなさんのおからだもびっくりとして、今は、もしかしたらこの暑さに対応するために、からだが頑張っているかもしれませんね。ちょっと不調というかたも、からだが対応できてきたら、自然とぬけてくるはずですので、あまり無理をなさらずに夏のはじまりをおすごしになってくださいね。家族のなかに、マカロンがだいすきな人がいます。それで、お誕生日もあるし、つくってみようと...

  • はじめて梅仕事

    2019年は絶対に梅で夏を乗り切る素敵なものをつくろう!そんな風に、去年からたのしみにしていました。梅干しもつくってみたかったのですが、とりあえず、今年は梅サワーシロップを。梅ジュースがのみたくってしかたなかったのです。来年以降もつづけていきたいので、とっかかりはとても簡単なほうがいいのです。 そんなところで、今年は梅を冷凍にして、つかりやすくしました。↑うえは、漬けた直後ですが、2週間くらいで、...

  • オミソ完成!

    お味噌が、お味噌らしい香りといい具合の色合いになってきたので、先日味見をしてみました。うん。ちゃんとオミソです。 ひと月で、色がぐぐんとおミソ色になりました。そして、固形感よりもペースト感が強くなりました。わたしの采配で行われた今回のお味噌づくりですが、しょっぱくなるのかと思いきや、あまぁいお味噌ができました。自然な甘み。熟成をすすめつつ、ちょこっとずつちょこっとずつ、楽しんでいきます。とりあえず...

  • いんげんまめ2019

    今年は、いんげんまめを仲間入りさせてみました。肉じゃがの中に、いんげんまめが入るのがすきなのです。(えんどうまめバージョンもすきです^^)お豆類は、本当に手がかからずに、自分で栄養をかき集めるようなすばらしい力ももっているので、ちょっと放っておいても、立派に量も大きさもそれなりになってくれて。有機肥料まかせにしているわたしのような人には、すごくありがたいお野菜です。たい肥作りの腕がまだまだホソボソ...

  • 全粒粉くるみパンに恋して

    最近、パン作りに興味しんしんです。中でも、全粒粉やくるみなどの木の実類をつかったパン。ハード系などと言われるパンです。〔実をほぼそのまま食べている感じ〕が気に入って、玄米を毎日食べています。ハード系パンにあこがれるのも、きっとその感覚の延長です。パンやさんのパンは、どんどんおいしくなっていてつい食べ過ぎてしまうので、せめてからだにゆるやかに栄養になってくれる、いつからかハード系を好むようになりまし...

  • メンテナンスイヤー

    ことしは、いつの間にか〔メンテナンス〕がテーマのようになってきました。自己整体もだいぶいい感じに進んできて、ゆるませるメインだったのですが、最近はトレーニング要素が入ってきました。ストレッチが習慣になった自分にもおどろいているくらいだったわたしが、まさか、トレーニングをしようだなんて。人生どこでどうなるか、わかったものではありません。それと、今年は人間ドックを予定していて、はじめての胃カメラが待っ...

  • えんどうまめ2019

    5月は、えんどうまめがいっぱいとれました。去年もまったくないことはなかったのですが、ことしは、ちょこっと病気が多かったように思います。今年は自家採種のものから育てたのですが、そういったことも関係したりするのでしょうか?それでも、お気にいりのたっぷりおまめごはんを、ひと月ほどのあいだ、週に1度はたのしませてもらうことができて、大満足でした! 5月中旬。初収穫のえんどうまめ。サヤをぱかっとひらくと、び...

  • きゃべつのこと

    キャベツは、わたしが勝手にいだいていたイメージとちがって、土が合っているのか、あおむしさん対策と通気性を気にしておいてあげるだけで、食べるには充分なものがなってくれます。イメージと違うというのはよくあるもので、見た目で育てやすいイメージを持ったものが、実は気むずかしいコなのね!ということがありますよね。よく食べていて馴染みのあるものは、勝手に親近感をもって育てやすいんだろうと思ってしまうんですよね...

  • ちびっこオニオン

    タマネギが、収穫時期になりました。収穫時期になってはっぱがくたっとしても、はっぱがそこまで立派ではなかったので(ダジャレではありません~;)、あまり期待はしていなかったのですが、ここまでかわいらしいとは…!まだたまねぎを育てられるほどの土ではないかもと思っていながら、年々良くなってきているので、今年こそは!なんて思ったりして…。ちびっこにしか育ててあげられなかったところをみると、ドーピング(わたしの...

  • ほたる

    ちょうど夕焼けがきれいで、うす桃色が地平からやってきていたころ。そこを通りかかると、なにやら記者会見でもはじまろうかと思うほどの、ご立派なカメラをたずさえたかたたちが、欄干でなにかを待っていました。そこは、ほたるの里。待っていたのは、ほたるが光る瞬間です。たまたまこの日、ちょこっとさんぽがしたくなったのは、とってもラッキーでした。さっそく、家族をさそって2度目のおさんぽ。もどるとだいぶお客さんが増...

  • 増殖いちご

    去年はじめて育てたいちごの株から、あたらしく株ができました。その株が立派にそだってくれて、今年は30個くらいのいちごの実を、たのしませてもらいました。去年はそだてはじめだったし、ひと株だけだったので見向きしなかった鳥たちが、今年は、ぞくぞく知らぬ間に試食会をして去っていきました。なので人間が食べられたのは、30個くらい。ちょっと人間の分がすくなくなってしまったけれど、動物たちからおいしい苺ですよと...

  • じぶんらしい。ということ

    自分のことは、自分で作っていくものだと思っていた時期がありました。たしかにそういった部分もあるのかもしれないけれど、こうなりたいと思ってそうなっていく部分は、きっとほんのちょっとなのかも。最近は、そんなふうにも思うようになりました。からだやこころのことを学んでいくうちに、自然体ってどういうことなのか、自分らしいって?と、思いめぐらすことが多くなりました。そういったところが、わたしが自分の心身を整え...

  • なつかしの味

    5月は、端午の節句もあったことで、お店にいくと、おいしい和菓子とたくさん出会うことができました。そういったところで、わたしにも、ちっちゃなあんこブームが。それで、あんこ菓子を作ろう。かるかん食べたいと言っていた人もいたっけ。と、かるかんまんじゅうをつくろうと思ったら、職人さんのおいしいあんこ菓子をたくさん食べたものだから、「あんこなしがいい」ということになりました。笑かるかん。あんこが入ったものな...

  • じゅんちょうオミソ

    3月のあたまに仕込んだお味噌は、5月、6月と、順調にじゅんちょうに成熟にむけてすすんでいます。どんどんと醸される香りが、Theお味噌という感じになってきました。心配していたアルコール臭は、収束にむかっています。5月から6月の間で、お味噌の色がぐんと濃くなりました。初めて自宅で仕込んだ、完全なる自家製のお味噌。量も多めに作りたかったので、教えていただいた配合とはすこしちがっていて、おしえていただいたも...

  • 肋骨ろっこつロッコツrokkotsu

    先週にひきつづき、肋骨噺を一席…すこしずつすこしずつですが、痛みがやわらいできています。相当に、硬くなっていて、かたくなです。ちょうど肝臓があるあたりなのですが、肝臓は、怒りの臓器といわれています。怒りという感情とうまい関係がつくれていないと、肝臓あたりが、硬くなるのです。人によって、前側だったり、背側だったり。思い返してみると、わたしも、ちょうど今の痛いところの裏側がピキピキしていたことがありま...

  • 実験実験の日々

    3、4月は、種おろし(種まき)をいっぱいしました。ポットに種をおろしたり、畑におろしたり。3月でもまだ寒かった時期から、愛着のあるお手製ミニ温室でそだてていた子たちも、ちょこちょこと発芽をしはじめ、やっと畑デビューをして、すこし時間がたちました。去年と同じように、芽出し作業をしてあげればよかった。と、あとから思いましたが、今年はミニ温室ができたことに安心してしまって、そういうことをほとんどしなかっ...

  • おしゃべりな肋骨

    最近、とてもおしゃべりさんなのです。わたしの肋骨。厳密にいえば、肋骨に付着している筋肉…とともにある神経たちです。おしゃべりが止まりません。からだの部分部分ひとつずつ解放されていくたびに、からだのバランスが変わっていって、本当にこの方向性でいいのかしら…と思っていると、あらたな部分が解放されて、またバランスがかわって…。そんなこんなを何年もつづけていたら、肋骨の下の方が、すごい勢いでおしゃべりをはじ...

  • アスパラとれた

    去年からわが家にやってきたアスパラガスの苗から、(わたしにとっては)堂々立派な頭をひょっこりとだしはじめたのが、3月中旬でした。それからにょきにょきとそだって、3週間ほどでこの長さ↑になりました。 最初は、シンプルにバターソテーで食べてみました。初どれものだったり、とってから数分しか経っていないド新鮮ものだったりと、どんなものでもそれだけでまずおいしくなってしまうものですが、地場…というか、〔自...

  • どんどんかるくなっていこう

    毎年、春がやってくる季節になると、髪型を今年模様にしていただきます。もう長いことしていなかった、ショートヘア。なんのきまぐれか、今年はそうしたい気分になりました。ダンスをするわけではないけれど、ストレートのみじかい髪型でダンスをなさってる方の、さっと顔をうごかすのにあわせて、空気をはらみながらさらっと風をおこしてうごく髪の毛たちが、とてもうつくしくて、憧れがつよくなっていました。たぶん、すっとした...

  • くるくるさいくる

    ネットフリマ。最近、たのしんでしまっています。だれかの不要になったものが、だれかにとってたからものになったりして、とってもたのしいのです。わたしのかつてのたからものだったものが、どなたかのお宅へお嫁にいったりすることもあります。こういうものはだれもいらないかなぁ…なんて思ったものが、出品をしてまもなくお嫁いりが決まったりして、先行きがよめないところがまた、とってもたのしいのです。はじめたきっかけは...

  • はじめまして、の

    4月に入って、はじめてのすこし冷える雨の日。朝。きれいなきれいな鳥と出会いました。きじ、です。はじめて観ました。山に囲まれている土地とはいえ、何十年も住んでいますが、(たぶん)はじめてなのです。おさるとか、鹿とか、むささび、りす、たぬき、…そんな動物とは遭遇したことはあります。おさるさんにおいては、このところ毎年冬によくみかけます。観たことはないけれど、くまや猪もいるそうですから、キジだっていない...

  • つちのしたで、のびのび。

    春は、たねまきの季節ですね。苗になるまでまずポットでそだてるという場合と、畑の土のうえに、たねを直におとしてそだてる場合とがありますが、畑の土を、種たちのふかふかベッドにするために、たがやしていると、それはでてきました。テニスボールくらいの、もっさりおだんご。年末にすきこんだ枯葉が、湿気を帯びて、わりと固めのおだんごになっていたのです。ちょっとなかを見てみると、菌糸ができていました…!ちゃんと棲み...

  • おみそ・1か月目

    お味噌を仕込んでから、ひと月が経ちました。おしえていただきながら作った昨年とは、分量も材料も配合もちがうので、仕込みあがったとき、全くの別のものになっていました。熟成がすすんでいくうちに、どうにかなっていくものかしらん?と観察していますが、今のところ、まだまだ未知の生物という感じで、お味噌になってくれるのかどうか、予測がつきません。笑今回の自己流になった手前みそは、かたさがあって、仕込んで少し経っ...

  • もう4月

    年が明けてからもう1年の4分の1を歩いてきたことに、びっくりとします。なにかしててもしなくても、とめどなくするりと自動ですすんでいってしまうので、時間の有限さをいつのまにか忘れてしまいそうになりますね。たまにちゃんと立ちどまって、この道でいいのかな?って確認しないと。時間などのながれにゆだねすぎて、気づかない間に、もう自分の気持ちがとっくに空をむいているなんてこともありますね。なんて思いつつ、その...

  • わたしだって、動物だもの。

    私もちゃんと動物の一員なんだな~と最近おもいました。長年つづけている自己整体の甲斐もあって、だいぶ最近からだの調子がよいのです。からだが軽く感じられます。実際に数字でもそれはあらわれているんですよ!いつのころからか歩きたくなって、それもルーティンになり、最近ではついに、走るようになってきました。これには自分でもびっくりしています。車に乗っていると、よく自転車をこいでられる方たちやマラソンをされてい...

  • 侵入者アリ!

    できあがったミニ温室で、キャベツの苗が無事に目を出してくれました。そのあとには、トマト、なす、ピーマン、カボチャ、すいか の種をまきました。数日すると…その苗ポットの様子がへんなのです。ポットにいっぱい入れたはずの土が、ちょこっと減っています。水分で、すこしばかりポットの土が目減りすることがあるのですが、なんだか、減りすぎというのか、減りかたがおかしいような…?と、すこし感じたのですが、なにしろ、ミ...

  • 寒じこみ

    去年の今ごろ、おしえていただきながら作ったお味噌。今年は、自分だけでつくってみることにしました。ふっくらとやわらかく炊くことができました。去年は、1.5kgくらいの少量だったのと おいしかったのとで、すぐになくなってしまいました。今年は、たくさん仕込むぞ~!と、量り忘れてしまいましたが、おそらく5~6kgほどの量を仕込むことができたと思います。今年は、バケツに仕込みました。お味噌の味も、分量によって変わ...

  • ねば。ねば。り。

    おとなになってから、納豆がとても好きになりました。いまとなっては、生活のお供のひとつです。うどん打ちやそば打ちや、味噌づくりなどするようになったので、納豆だって!と、つくってみることにしました。冬に、24時間以上保温しておける場所…?ちょっと温度は低めだけれど、お風呂場の湯舟にぷかぷか浮かべる作戦にしてみました。 …ちゃんとねばねばしている…ッ。感動ですね。生きてるんだなぁ。目に見えないけれど。...

  • じゃがいもで土はじめ

    まだ三寒四温中といったかんじですが、だいぶ薄着でもすごせすほどの暖かい日もでてきました。本格的に畑の土いじりをはじめるのは来月になりますが、その助走といったかんじで、じゃがいもの植えつけを行いました。わたしは、畝をつくるばあいでも、スコップで最少限の土を掘り起こしてから、掘り起こした分だけ鍬で土をほぐすといった感じで、最少耕起でやっているのですが、じゃがいものように大量生産するもの以外は、不耕起で...

  • 間にあった!

    今年の冬、外あそびで一番時間をさいたのが、木工です。去年の春、どうしても「冬になったらつくりたい!」と思って、秋の終わりごろ、そろそろ1年の土いじりもおわる頃合いで、ちょこちょこ時間をつくって、作りはじめました。ミニ温室です。おもに夏野菜の苗たちのおうちになります。大人になってから、また木工をするようになって、すこしずつ、作るものが大きくなっていきます。技は持ちあわせていませんし、基礎がないので時...

  • いつ使うかは、わからないけれど

    去年から、わたしの木工あそび相手にお迎えしたいと、ちょこちょこさがしていました。彫刻刀…♡玄能をうちつけながら使う、大きい彫刻刀です。あそび仲間がひとつひとつふえていくのが、うれしいです。すっかりと、木とあそぶのがたのしくなってしまって、どんどん〔ほしがり〕になっております。いけない、いけない。使う予定はいまのところないのですが、ゆくゆくは、作品に削りなどもいれて、よりあたたかみのあるものをつくって...

  • たのしいしっぱい一週間

    乾燥がつづいていますね。お庭の植物への水やりをする日々が、なんだか真夏のそれのようです。わたしの鼻のなかの砂漠状態は、やっと最近だいぶ緩和されてきました。ちょっとほっとしています。 血だらけ傷だらけで、ずっと痛くて痛くて。涙1週間ほどのあいだにつくったおやつの、失敗がつづきました。ひやしてつくるなめらかなプリン。そして、そのときにつかわなかった卵白をつかって、焼きメレンゲに挑戦。去年まで、焼き菓子...

  • 真逆をしんじる

    前回にひきつづいて、からだとこころのおはなしです。5~6年の時間をかけて、からだのあり方が、心地よいものになってきたのですが、そのなかで、去年、自分のからだの根本のイメージ・使い方が、そもそも自分にとって心地よいものでないことに気づきました。「こう」だと信じていたものが、すこしずつからだが変わってくるなかで、「あれ?」「本当にそう?」と思うようになってきたのです。つまるところ、今心地よいと感じるこ...

  • 思い込みの宝庫

    冬は、どうしてもからだに力が入りがちになってしまいます。わたしは、からだに力が入るクセを持っているので、年中からだがカチコチしがちなので、冬はとくに、ケアが入念に必要になるんです。毎年のようにわたしのテーマになっている気がしますが、今年の冬は、縮こまって力んだからだをゆるめることと、夜眠るときにいかに首を冷やさないかを、すごく意識しています。力みづらくすること。力んだら、ゆるめること。多分、多感な...

  • きっとつよいにきまっている

    おはようございます。あたたかな日がつづいたなと思うと、急に寒くなって。春と冬が、行ったり来たり。 三寒四温。陽が落ちる時刻も、すこしずつおそくなっていて。もうすぐ春ですね。畑で土をいじるようになってからというもの、最初の年の冬は、(寒いのがニガテで)一切なにもできなかったというのか、しなかったというのか、そんなだった記憶があるのですが、2年目3年目…とやっていくうちに、冬にこそできることだとか、冬...

  • 2018.11月~2019.1月のおやさいきろく

    もうすぐ、2019年度のやさいづくりがはじまります。その前に、2018年度・冬のやさいのきろくを、残しておこうと思います。どなたかの役に立つかはわかりませんが、とにかく自分のためには役立っているので、残しています。11月下旬 キャベツ12月上旬 小松菜今年度は、いままでさっぱりうまくできなかった小松菜が、ちょっと場所を変えてあげた&防虫ネットをかけてあげただけで、いい塩梅にできてくれて、収穫するた...

  • ペースをつくる1月

    年が明けたとおもっていたら、もう2月です。ペースをつくることに一所懸命だった1月ですが、もうおわっていくんですね。2月へ、バトンが渡っていきます。もらい受けたバトンは、どのように3月へつながれていくのでしょう。今年は、わたしにとってちょっと特別な年でもありますので、いつも以上にわくわくとしています。2019年にはいって初めてのブログです。なんともふつうなはじまりなので、特別な年感は、外には見えづら...

  • その人がでる感じ

    去年のうちにやってみたいと思っていたことのなかに、〔蕎麦打ち〕がありました。結局、去年はチャンスにめぐまれなかったのですが、今年は、打てました、おそば!蕎麦打ちは、うどん打ちとはまた違うおもしろさがありました。こねたり、のしてこしを出すのも、すべて手ですすめていくので、うどん打ちよりも、根気が必要です。うどん打ちでする捏ねは、脚を使ってするので自然と全体重が載りますから、女のわたしでも少し楽をさせ...

  • つよいあこがれの接ぎ木

    今、あたらしい木工作品をつくっています。木で作品をつくるときに、なるべくなら釘やネジなどをつかわないでつくるのが、あこがれです。ちょっと接ぎ木をしてみよう。なんて、やってみたところ… 奇跡的に、形になった!と思ったのもつかの間のこと。もう見ておわかりになる方もおられそうですが、接ぎ木にした木材の木目が、力がかかる方向と平行になっています。この後、のこぎりで余分なところをそぎ落として、「わぁ」なんて...

  • 自分をよろこばせようの会

    すこしまえに、歳をまたひとつ重ねました。というわけで、自分がよろこぶようなことで自分をねぎらってあげよう!と、ひらめいたのが…クロワッサンを焼いて自分にふるまう。でした。わたしは、クロワッサンに、もう長いこと恋をしっぱなしです。でも、とても繊細なお方。そして、わたしはパンをちゃんと作れる腕のない身。そんな二人(?)が恋に落ちようならば、なかなかうまくはいかないはず…。そう思って、自家製という名の〔お...

  • はつか大根・しょうが2018

    今年やさいづくりをしていて、うれしかったことのひとつに、去年までうまくできなかった野菜が、うまくできたというのがあります。毎年、1年の間に何回もチャレンジしているはつか大根なのですが、いままでうまくできたことがありませんでした。(放任しすぎた;)種はたくさんまいていても、毎回できるのはちいさくてほんのちょこっと。と、まぐれでできたものを、収穫してきたのでした。たのまれてのものなのに、うまくできない...

  • ふかふかむしぱん

    ちいさいころに作ってもらった、思い出おやつのなかのひとつに、むしぱんがあります。それで、母にひさしぶりに食べたいと甘えてみたものの、すっかり作り方を忘れてしまったそうです。思い出おやつにランクインするくらいの頻度でつくってくれていたのに、やっぱりブランクと言うものは、記憶を風化させてしまうものですね。ちょっとさみしくありつつ、自分で〔それっぽいもの〕をひっぱりだしてきて、逆に、母にふるまってみるこ...

  • 南天の枝をつかって

    前からあったらいいなぁと思っていた、お手洗い用の鏡。できるなら自分でつくりたいなぁと思って、いろいろさぐっていたのです。 うちの庭の南天の枝をつかって。剪定したものを、もったいないからと取っておいたのです。何に使えるんだろうとずっとかんがえていましたが、なかなかアイデアがうかばずにいたのですが、鏡のフレームに使ってあげることができました。まっすぐなようでいて、まっすぐでない。自然木の加工はちょっと...

  • また1年ありがとうございます

    先日、アビスフィアでボディセラピーをはじめて5年目に突入いたしました。「まずは今日」、「まずは今月」、「まずは1年」…そんな風にすすめてきたので、それがつみかさなって気づいたら1年、2年、…4年という感じで、なんだか信じられないような、でも、なんだかんだやってきたんだなぁ。やってこさせてもらえたんだなぁ…と、毎年この時期は驚きと感謝のきもちが入りまじって、妙なこころもちです。でも、年を経る中で、さま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうきさん
ブログタイトル
天 と 地 の 真ん中 に
フォロー
天 と 地 の 真ん中 に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用