chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tom
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/12/09

arrow_drop_down
  • 10kmペース走+2時間LSD

    金曜に対面のミーティングがあるので、今週分のテレワークは今日に変更。ということで朝ラン、超スロージョグ12km。走り始めの気温が既に30度超えで、昨日の疲れもあってリフレッシュとは程遠くキツイ時間だった。昨日の振り返り。シューズはVFNext%2。2kmほどアップしてまずは10kmのペース走。設定は3’35。 18’11 3’38 17’43 3’3235’55。前半は向い風、後半の追い風で取り返せず5秒オーバー。ピッチ174、ストライド160cm。ひと...

  • コミコミ32km

    昨夜は4年ぶりの隅田川花火大会。前回は銅像堀公園。勝手が分からず何度も自宅とを行き来した。その際に何度も通った商店街の近くにまさか家を建てることになろうとは想像だにしなかったけど。今年は地元特典のおかげで観覧席は確保済みだったので、ゆったりと楽しむことができた。写真映えするように奇跡のショットが撮れるように娘をアシストしたら、「パパのハゲが写っちゃう」とディスられ、それならばと娘と片手ずつコラボし...

  • 4年ぶりの隅田川花火大会!

    今朝は隅田川テラスを超スロージョグ12km。4年ぶりの隅田川花火大会。第1会場の桜橋には打ち上げの台船が停泊し、ちょっと離れた汐入公園でさえも早速場所取りが始まっていた。テラスの整備が終わったようで千住大橋から先も行けるようになっていた。僕はそこで折り返すとちょうど12kmちょいになるのでコースをがらりと変える必要はないんだけど、次はちょっと足をのばしてみようかな。地元特典?で今夜の観覧場所は確保済み。食料...

  • 週末に向けてエネルギーチャージ

    今週は月曜から猛暑日が続いて疲れ気味。喉と鼻の調子が悪くなったけどすぐにクリニックに行って早めに対処したことですっかり回復。週末に向けてしっかりとエネルギーをチャージしようってことで、浅草橋のワインバルへ。ここはリーズナブルなワインが豊富でフードも充実しているので、2回目のリピート。なんとなくそういう気分で、スペイン・カタルーニャのオレンジワイン。軽めで渋め、飲みやすい。まずはチーズの盛り合わせ2種...

  • いつまで続く猛暑日?

    体調は落ち着いていたので昨夜はスピード練習、ピッチ固定LTペース走5km。シューズはren boost。メトロノームは188にセット。喉の調子が悪化しないように遊歩道上にある水道でうがいして潤すと、お湯!地面に手をやると、夜9時近いというのにほんのり温かい。目安は500m毎に1’48、3’36ペースで着地18’00。500m毎のラップタイムと1km換算ペース: 1’45 3'29/km 1’52 3'44 1’50 3'40 1’54 3'48 1’49 3'39 1’47 3'35 1’50 3'40...

  • 酷暑日!?

    昨夜は超スロージョグ12km。ちらほらとは見かけているけど、今年は川辺のGことフナムシが大量発生していない。むしろ好都合なんだけど、逆に暑すぎて旧中川の生態系に異変が生じているんじゃないかと心配になる。あわや東京都心でも40度超えの酷暑日になるかもと騒がれたものの、37度止まり。連日の猛暑日で、もう何がなんだか分からないほど暑い!暑いからこそプールはもってこいなのに、息子の小学校では暑すぎて中止になる学年...

  • 体調不良~早めの対処

    昨日から喉の調子が悪く咳が少し出始めたので、念のため早めに受診。寝る時にエアコンを強めの送風にして喉が乾燥したのかも。勤務先付近にあるクリニックでかかりつけ医になるから、行くたびに「〇さん、お久しぶりです」って言われる。確かに今回は数年ぶりだけど、こちらとしては何らかの症状があるわけで、できれば出入りしたくないというか、お世話にならないほうが望ましいわけで、なんだか違和感ある挨拶だなーといつも思う...

  • 【レポ】真夏のヤッソ800

    「キンチョーの夏、日本の夏」どーでもいーですが(笑)、ヤッソ800やる前はどことなく緊張する。設定どおりに10本やり切れたら、その目標タイムでフルを走れる可能性があるとされるヤッソ800。だから外したくない。どんな練習にも一長一短あるだろうけど、僕にとっては大事なメニューのひとつ。サブスリー~サブ40、その壁を乗り越える前にいつも取り組んだメニュー。クリアできれば自信につながった。日曜のウラリク。予報通りの快...

  • ウラリク~2023年夏

    朝7時からウラリクでキクさんとヤッソ800などなど。計28.6km。詳しくは明日にでも!午後は息子とプール2時間。昨年までは浮くことさえ難しく、もがいて沈みがちだったけど(笑)、水に慣れ特訓の成果もあったようで、学校の検定で息継ぎなしバタ足5mは見事クリア。次の級は同じ泳法で8mらしい。なんとか6mちょっとまでは泳げるようになったけど、先は長そう。息子なりのペースでなんとかしたいと頑張っているので、僕としてもなんと...

  • 明日は今シーズン初のヤッソ800

    今朝は隅田川テラスを超スロージョグ12km。海の日があった3連休がべらぼうに暑かったのに比べれば、27度なら比較的楽に感じる。テラスガーデンのレモン、親指大の実が日々生長。さて、明日は待ちに待った真夏のヤッソ800。浦安の7時頃の天気予報は晴れ、北東の風1~2m、気温25~28度。この時期にしては絶好のラン日和。通常9時オープンのところ、夏の間だけ7時からのときもあるウラリク。奥戸は10/11~来年1/31、夢の島は12/1~来...

  • 日曜のヤッソ800に備えて

    昨夜はオフ、朝にテレワーク前の超スロージョグ12km。娘は1日中部活で朝から出かけ、息子は今日から夏休みだけど学校で栽培している茄子の収穫とかで午前中は出かけて行ったので、なんだか普段と変わらない感じ。仕事が片付かないので今日はシンボルツリーのハクモクレンの画像をのっけて、このへんで。こんなにでっかくなって、その名の通り目立ってきた。さて、明日は日曜のヤッソ800@ウラリクに備えて超スロージョグ。当日のド...

  • 左回り?右回り?

    3連休連チャンで走って月曜はオフにしなかったから疲労が残り、スピード練習は回避し代わりに速めレンジのEペースジョグ。ズームフライFK、ピッチは185で固定。結果10.3kmを4’19/kmとなった。気温は30度あったようだけど湿度が低かったから、それほど蒸し暑さを感じず走りやすかった。計17.3km。ところで、何の脈絡もなく唐突だけど、左回り vs. 右回り問題。ブログ村から飛んでアメブロのブログを読んでいて、下のほうに表示され...

  • お誘い~ウラリクで走りませんか?

    昨夜は超スロージョグ。ディズニーランドを1日中満喫した娘が帰宅する時間に合わせて周辺を走りつつ、駅で待ち合わせ。公立の学校が夏休みになる前の平日とあってほとんど混雑していなかったよう。仕切り直しになり13km。TDLのことを書いていたらふと思い出したけど、2019年9月にウラリクこと浦安陸上競技場で練習会をやったことがある。たのくるさん、はりゆうさん、キミ兄さん、いわさん、hassyさんの6人で、スピード練習をやっ...

  • 3日連続で猛暑日

    都心は朝9時過ぎには35度を超えて3日連続の猛暑日とな。スーツ着て仕事している場合じゃない、マジで。最高気温が体温よりも高い37度になったという日に、中1娘は友達と早朝からディズニーランドへ。昨日は暑すぎて一部のショーやパレードが異例の中止になったぐらいだから心配だけど、時々送られてくるLINEを見る限り楽しんでそうでなにより。同じ年代の同僚と最近必ず話題になるのが、自分たちが子供の頃ってこんなに暑かったっ...

  • 灼熱10kmペース走

    今朝は連チャンで河川敷。昨日はEペースで150分ジョグだったので、スタミナ強化のセット練として2時間LSDの予定だったけど、日影になる場所がほとんどない河川敷を長時間走る元気がなく、メニュー変更。久しぶりにVFNext%2。1kmだけアップしてとっととスタート。設定はMペースの3’50。水浴び+給水休憩では時計ストップ。折り返し後は追い風でペースアップ、ラストはしっかり上げて。ご褒美ドリンクの後、木陰でしばし休憩し、シュ...

  • 灼熱150分ジョグ

    今朝は河川敷で150分ジョグ@Eペース。シューズはTempoNext。目安は4’40~45で淡々と。折り返しの浮間公園でご褒美ドリンク、METSのライチとアクエリアスで1L補給。道中、水道で何度も水浴び+水分補給。ガーミンによれば気温は30→34度、体感温度36→44度。ヘロヘロになった。河川敷から家までの1.8kmがこれまたキツイ。往復コミコミで35.7km。体重はbefore/afterでマイナス1.6kg。午後は小3息子とすみだスポーツセンターの屋内プー...

  • 奥戸でグルグル10,000m

    昨夕はテレワーク後、奥戸競技場へ。5000mまでのスピード練習に区切りをつけ、フルにつなげていく次のステージへ。メニューは10,000mペース走。PBは2021年10月の月例赤羽で出した35’10。フルのVDOTに照らし合わせると34’30、5000mに合わせると33’57が「あるべきタイム」になる。感覚として3’30ペースならイケるかなということでチャレンジ。シューズは初代アルファフライの古いほう。気温29度、風強めで蒸し暑い。ガーミンは1周84...

  • 奥戸フライデーナイト~2回目

    昨夜はオフで、朝にテレワーク前の超スロージョグ12km。気温26度曇りで快適。中1娘、先週に期末テストが終わり、今週は火~木が休校日で今日が終業式。8/27まで長い夏休み。帰って来るなり「成績よかったよー」と。国・数・社・理・英・英会話の基本教科はオール5。得意の国語は中間に続いて期末も学年2位、その差1点!ブーブー文句を言っていた宗教は98点で2位。そういう学校だから仕方ないけど宗教の時間があるというのは理解で...

  • 東京の最高気温38度!?

    昨夜はスピード練習、ピッチ固定LTペース走5km。シューズはren boost。メトロノームは187にセット。走り始めたのが20:30だというのに気温31度とな。目安は500m毎に1’48、3’36ペースで着地18’00。500m毎のラップタイムと1km換算ペース: 1’42 3'25/km 1’50 3'40 1’47 3'35 1’50 3'41 1’47 3'34 1’49 3'39 1’50 3'39 1’48 3’36 1’50 3'39 1’42 3'2317’55、3'35/km。ストライドは平均149cm。あまりに蒸し暑くて最初の500mで...

  • やっぱりカーボン

    昨夜は超スロージョグ12km。そういえば今年も奴らをちょいちょい見かけるようになった。悪名高き川沿いのG、フナムシ。梅雨明けのタイミングを待っているのかまだ大量発生はしていない。なんなら、もう出てこなくていいぞ。中1娘は3日間の期末テストが先週終わり、基本的には自宅学習という名の登校禁止日/休校日が続いている。部活はあったりなかったり。娘は家庭科部とバドミントン部を兼部することになった。当初バスケやテニ...

  • スピード強化のまとめ

    お馴染みのオリジナル走力チャートをアップデート。1500mに続いて5000mも突き抜けた。青線がフルのPBに基づいて算出されたVDOTで各距離の「あるべきタイム」。黒〇が一連のプロジェクト開始前のPB。5000mは5月末のMxKで青線にグッと近づき(黒塗り⚫)、今回30秒ほど更新。3000mは通過タイム9’53を採用。ガチったら当然もっと青線に近づくはず。10kmもPBは2021年10月時点だから、これも青線に近づいているはず。48歳のおっさん、頑...

  • 【レポ】MxKディスタンス③ 5000m

    昨日の振り返り。朝は超スロージョグ。脚が重かったのでオフにすることも考えたけど、MxKでの成功体験をなぞることにした。朝走っておけば現地でそれほどアップしなくて済むし、カラダが走るモードになりやすい。フジヤマさんが芝生エリアをグルグルしていたので2周ほど合流。13.5km。家ではひたすらアイシングしながら、のんびり過ごして休養。織田フィールドに着いたのは17:30過ぎ。気温29度、蒸し暑く風が強め。ほどなくしてア...

  • 【速報】MxKディスタンス③ 5000m

    プロジェクトSPEED完了!詳しくは明日にでも!更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

  • 奥戸フライデーナイト

    昨夕はテレワーク後に奥戸へ。18:30頃到着、結構な人だかりで活況を呈していた。割とガチ系の高校陸上部。それと、見るからに雰囲気とオーラが異なるグループ。ウェアにはBeLXとある。後で分かったことだけど、サンベルクスの長距離部員。(Wikipediaによれば山梨学院で活躍したモグス選手が所属しているようだけど、HPには記載されていない。)日本人選手数名+ケニア人選手2名+コーチ陣。 アルファフライとヴェイパーNextの日本...

  • プロジェクトSPEED

    昨夜は通常オフ。帰りがけにスーパーに寄って適当に食材を選びテラスでグリル。まずはパンを軽く焼いてチーズと一緒に。ホタテはオリーブオイルに塩コショウ。スペアリブ用の豚肉も塩コショウだけ。しっかりとエネルギーをチャージできた。今朝はテレワーク前に超スロージョグ12km。さて、日曜はスピード強化期間の総仕上げ、プロジェクトSPEED。これから所要のために出かけるついでに奥戸トラックでサクッと最終調整。更新の励み...

  • 日曜のMxKに向けて

    昨夜は天気予報が外れ結局雨にはならず。そのつもりでメトロノームを190にセットしてピッチ固定LTペース走5kmをスタートするも、風がビュンビュン吹いて、とてもじゃないけどまともな練習にならないので500mほど走ったところでスピード練習は中断。メニューを変更し、ピッチ185で残りの9km強をEペースジョグ。この日は4’38ペースとなった。計17km。なんだか脚が重い。ちょっと疲れが溜まっているのかも。さて、今夜はオフで、明日...

  • 梅雨明けかと思いきや

    昨夜は超スロージョグ12km。先週はちょっと張り切り過ぎてポイント並みの練習を3回ぶち込んだからなんだか体が重い。東京では雨らしい雨がしばらく降っていないので、そろそろ梅雨明け?今まではどうだったんだろうと自分のブログの記事をサクッと振り返っていたところ、むしろその時の内容に関心が行ってしまった。他にネタがないのでせっかくなので、過去の7月初旬を振り返り。2022年・ 娘の中学受験に向けて、週末は模試だとか...

  • MxKディスタンス③ スタートリスト

    つくばマラソンのサイトを覗いてみたら、いつのまにかスポンサーが20社に増えていて安心した。一般エントリーが開始された時はわずか2社だった。東京フードは記憶が正しければ何年も前からスポンサーになっていたと思う。最終商品ではなく製菓材料のメーカーだからB2B。創業は1967年で千葉県の市川市。つくばに本社・工場が移転したのは1985年。関連会社のひとつに業務用マーガリンなどを手掛ける月島食品工業があり、その名の通り...

  • エドリクで利根川スペシャル

    土曜夕方にブログをアップした後、17時から一般開放のエドリクへ。実はあまりその気じゃなかったけど、気温が高い日中はまともに練習できないし、超スロージョグ+スピード練習の2部練的な感じが最近ハマっているので実施。渋滞がなければ車で30分とかからない。大所帯のグループが3つ、かなりの混雑。お揃いのTシャツを着たキッズたち、高校の陸上部員ら、など。気温28度だが、日差しがなく風が強めでそれほど暑さは感じない。朝...

  • 解禁記念コミコミ30km

    昨日ブログをアップした後、ふと思い立ちエドリクへ行きスピード練習をぶっこんだ。振り返りは明日にでも。今朝はマラソン向けのメニューとして、TempoNextで10kmペース走@3'41、10kmのEペースジョグ@4'35、暑さ慣れの9kmダウンジョグ@6'00。ペース走は前半ぴったり3'45、後半ちょっと上げて3'37。ピッチ174、ストライド156cm。気温は22→28度。上着を脱いで上半身ハダカラン解禁。計31.1km。美味しいビールが飲めそうだ。 更新...

  • 穴には穴で、みたいな

    今朝は隅田川テラスを超スロージョグ12km。蒸し暑いったらありゃしない。けど、雨らしい雨に降られずラッキーだった。週末のポイント練習でよく履いていたランパン。シンプルなデザインで気に入っているし、インナー付きで後ろにジップのポケットがあるので重宝していた。いつからか違和感を感じるようになった。インナーに穴が開いていた。でも捨てるのはもったいない。スーツ用のソックス、踵の部分が擦り切れたので捨てようとし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tomさん
ブログタイトル
Far Beyond 4.00
フォロー
Far Beyond 4.00

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用