chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雅行の酒と絵画の日々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/08

arrow_drop_down
  • 無作為の監督

    おめでとう!「高崎健康福祉大高崎が初優勝」選抜高等学校野球大会「健大高崎3‐2報徳学園」今年春から反発力を抑えた新基準の低反発バットに移行して、今大会本塁打3本。しかし、高校野球のはつらつとしたプレーには感動。報徳学園は2年連続の準優勝、残念!一方、CATVで観る中日ドラゴンズ戦は開幕戦から一人、中田翔選手が2本の本塁打。後は魅力ない選手だらけで、得点力ないメンバーで守り勝つ(?)監督なチグハグさ!得点力アップ?守り?『無作為の監督』無作為の監督

  • 無能監督

    待ちに待った(?)プロ野球開幕。2024年、昨年最下位の中日ドラゴンズは昨年5位ヤクルト戦。珍しくスムーズな戦いが始まったが、足が速い・肩が強いと言う評判遊撃手・ロドリゲスの激痛大ミス逆転負け!脚は滑らすわ、足を見失うわ「足も肩も」活かせない。今年も?あの監督ダメ。昨年今年と大きく化ける選手探し!宝くじより難しい人選に今年も驚かさせる『無能監督』(笑)開幕30試合で遊撃手・外野手から外国人が消えれば今年は3・4位争い位にはなる?次期監督待望。無能監督

  • 100円ショップ

    今日は雨!風も強そう~!予定は来月の駐車場15,000円支払いに…。郵便局に来月分引き出しとAUに切り替えたのでコンビニ支払い。ただ序で、本当は『100円ショップ』今までの薬の2種が血をサラサラする薬と胃薬系が外され、手術後の投薬が5種増、結果3種類が増えて、薬入れの容器が…違ったモノが…と「100円ショップ」。今、利用のベースの箱のサイズを計りできればスマートに収納を!今日も腰痛、右脚が怠い!指先はしっかりしているので、脳梗塞は大丈夫!100円ショップ

  • 循環器内科

    今日は入院した『循環器内科』午前9時~9時30分枠予約その前に検体検査・心電図。検査結果が出てからの診察になるので当然早めの検査のため午前8時30分前には到着。しかし、順番は3番目。保険会社への提出資料依頼、新に薬の処方関係等もあり長い時間の病院滞在、駐車料700円。掛かり付け医へ処方箋依頼やいつもの薬局への報告。朝8時10分に出発も、ランチ弁当をスーパーで購入し午前仕事(?)終了、激・腰痛!循環器内科

  • 循環器内科

    今日は入院した『循環器内科』午前9時~9時30分枠予約その前に検体検査・心電図。検査結果が出てからの診察になるので当然早めの検査のため午前8時30分前には到着。しかし、順番は3番目。保険会社への提出資料依頼、新に薬の処方関係等もあり長い時間の病院滞在、駐車料700円。掛かり付け医へ処方箋依頼やいつもの薬局への報告。朝8時10分に出発も、ランチ弁当をスーパーで購入し午前仕事(?)終了、激・腰痛!循環器内科

  • 急性後壁心筋梗塞

    前回、伊藤画塾の教材写真は長野県原村で八ヶ岳も山脈もない風景。白い蕎麦の花とお洒落な家のある風景。少しややこしい風景を選んだ事を反省。軽い脳梗塞意識があったが、3日目で右手の不自由さも少し良くなっていたが描きにくい。翌日、掛かり付け医から練馬光が丘病院を紹介され血液検査。即入院を勧められるが良くなっているので3日後を希望、14日・16日の血液検査で結果、緊急手術となって、一週間入院。病名『急性後壁心筋梗塞』明日は心臓カテーテル手術後の検査等。急性後壁心筋梗塞

  • 物体

    さぁ~!明日は「伊藤画塾」最近は行動力の無さで、余り教室で取り上げる写真が無いので探しに探して決めたのが、オブジェ(物体)。みんなの絵の難しさは『物体』。画面の中の「自動車・船など」が全く描けない。自動車を描く?船を描く?ではなく、物体を描く!ができない。外角ラインを描いて中を描いて行くのができない。所謂、カタチ取りができない。そうだよね!私みたいに美大出て、デッサンを勉強した人間と一緒にしたら可哀そうだよね!物体

  • あ~ッ、腫れてきた!

    3月16日㈯11時40分、緊急外来の窓口に声掛ける。何か、通じている感じはないが、暫くして車椅子に乗せられ、何が起こるのか?暗い部屋に入って寝かされ、カテーテル検査に、やはり手術になります。次に聞こえた声は『あ~ッ、腫れてきた!』(点滴ミスで血管に入っていない?)おかげで、カテーテルの出血痣より凄い。今日は退院してから初めての病院での採血検査、結果は大丈夫と脳梗塞担当医。28日は採血と心電図、心筋梗塞担当医。あ~ッ、腫れてきた!

  • 午前中に退院

    一昨日『午前中に退院』ベットを離れて手続き方法も看護婦からも特になく。妻が着替え、と言っても下着から一切衣類がないので、全てを午前9時に届けてくれたので30分後には…。簡単な挨拶をして、多少文句を言いながら退院手続き、いつも病院はカード決済なので簡単。病院前にはタクシーが1台。自宅までは1,100円。やっと、と言っても一週間。急の呼び出し、緊急手術。手術時の左の腕点滴が上手く入らず、今でもタトゥーのような凄い痣。見苦しい。午前中に退院

  • ベルク練馬高松店

    現在のマンション暮らしは約40年前に同区内の近場の土地から引っ越して来た。陸の孤島という感じで、ショッピングは少々不便感があった。それでも畑が住宅地、マンションが立ち並んで家の前の梅林も、マンション購入目的にもなっていたゴルフ練習場もなくなり、そこには『ベルク練馬高松店』となった。営業時間は24時までというスーパーマーケット。今朝の折込みチラシは他に6カ所のスーパーも。便利にはなったが…でも、便利は便利だ!ベルク練馬高松店

  • 只今から手術になります

    夢のような?(こんな表現は可笑しいね)3月11日に右の手脚不調にも、眼科の予約で銀座。12日朝から仕事、13日は伊藤画塾と教室展整理があり、やっと14日掛かり付け医で紹介状。大きな病院で16日の朝に病院で血液検査その2日前にも日検査。その結果から、とりあえず帰宅。その途中、至急病院に戻れコール!救命入口から緊急心臓カテーテル検査後・口頭で『只今から手術になります』HCUから一般病棟、多少のリハビリを済ませ一週間後退院に!只今から手術になります

  • カテーテル手術

    今、練馬にある総合病院の照明の消えたベットの上。モニターの音や光も無く管理室に送信される指先のコード、身体に貼られたコードも外れて結構自由だけれど他人の大きな音の寝息に起こされた。入院して急きょ運んで貰ったiPad。新聞紙やTVの中での目障りな文字、俺には馴染まない文字「脳梗塞-心筋梗塞」のふた文字。それにカテーテル手術?午前中の採血、昼食前に呼び出されたて、緊急手術。右手、左手の針の周りのおおきな痣?右手は『カテーテル手術』で左手は点滴-採血の針ミス?緊急、慌てたのか‥。術後チェックで今日は500m明日は階段、明後日は2カ所のエコー検査。セーフなら退院。伊藤画塾は実施。カテーテル手術

  • ハンチング帽

    いつからかiPhone・iPadが生活に重要なツールとなってきている。その主役が「Amazon生活」便利。好きだった書籍、本屋に入って散策?でも今は体力に限界。眼も脚も弱まり書籍購入も新聞やネット情報で購入になる。流石にファッション関係はサイズ等もあって…。でも「ユニクロ」はネットも。そして今、凝っているのが『ハンチング帽』半年4個。父は60歳を過ぎた頃から外出時いつも「中折れ帽」。ネットを見ていると、目に留まるのは…「ハンチング帽」ハンチング帽

  • 軽度脳梗塞

    朝、10時から理事による修繕工事の中間チェック。その前に、掛かりつけ医に月一処方箋、血液検査の予定で朝食抜き。11日㈪の右半身と指先話に「練馬光が丘病院」に紹介状。脳神経内科は予約、らしいが何とか滞在時間5時間。採血・レントゲン・心電図・MRI・CTと検査とリハビリ問診?結果『軽度脳梗塞』医師は即入院を勧める、発症3日で1週間後では私の気持ち来週の18日入院は却下なので、頻繁に通院の16日・21日・25日が検査と診断。軽度脳梗塞

  • こども発達支援センター・地域交流コーナー

    2月の第4水曜の「伊藤画塾」の日から今日第2水曜の「伊藤画塾」までの約2週間を、『こども発達支援センター・地域交流コーナー』伊藤画塾の教室展を開催させていただき、無事終了。3時間の教室後、セッティングには随分時間が掛かったが、作品を外し額を箱に詰める、という作業で短時間で帰路。たった10名程の小規模の展覧会でも何か満足感がようで、次回。来年も施設にお願して開催できれば?と思っています。こども発達支援センター・地域交流コーナー

  • 起床時間-天気-体温-心拍-血圧-血中酸素

    体調が今一?右手-右脚…腰痛があって朝からの仕事は午前7時13分発しかないので少し忙しい!でも自転車より安全か…。西武バス・大江戸線を利用。昨日は指先にチカラが入らなかったが、今朝はマシ?毎朝の健康日誌、データ記帳。『起床時間-天気-体温-心拍-血圧-血中酸素』を鉛筆2Bで書くが大丈夫。職場では「ボールペン」鉛筆より楽!でも、カタチが?(笑)明日の夕方から勤務も代役立てず、頑張ろう!起床時間-天気-体温-心拍-血圧-血中酸素

  • ベルク練馬高松

    100m先に3月13日オープン『ベルク練馬高松』12日は午前中プレオープン、しかし明日は仕事、明後日「伊藤画塾」で、日曜ショッピングは「ベルク光が丘」にした。目的はイオンのプライベートブランドの発泡酒。余りの眩しさで少し、頭がクラッと。その時に脳に少しダメージがあったのか?脚の重たさから夜には脚の運びが悪く、就寝時は右腕が怠い、翌朝右手先のチカラが入らぬ。それでも朝から眼科・泌尿器科と、帰宅時は右脚・腰痛でダウン。ベルク練馬高松

  • ヒカリの調節

    おはよう!今朝もいい天気。ゆっくり起床。朝食後はゴロゴロ布団の上でiPad生活。午前10時30分頃には「日曜ルーティン」のショッピング。場所は久しぶりに光が丘ベルク。眩し~い!運転はサングラス、店内は外用眼鏡。白内障の手術後は完全に眼鏡のチカラ頼り。近くの裸眼もエリアが狭く不便感が強い!絵を描く文字を書く、全てに距離感が?でも、一番不便を感じるのは『ヒカリの調節』眩しさには閉口!!ヒカリの調節

  • 換気・除菌・清掃

    いい天気!昨日は雪日で、西武バス・大江戸線の出勤。館内は2ヶ月毎の床清掃、ワックス掛け。いつもは『換気・除菌・清掃』の館内業務、しかし昨日は業者の清掃業務点検と利用関係の業務。今日は夕方からの勤務。久しぶりの自転車勤務?夕方の勤務日は昼食後、TV録画を観て、ブログ更新、そして1時間ばかりの昼寝。出発の40分前に起き、出勤準備。今日はオープン戦「広島×中日」観ながらブログ更新。明日からは大相撲三月場所が始まる。暖かい窓辺のPC作業は楽しい。換気・除菌・清掃

  • お墓参り

    一昨日は「新宿の夜」半年前まではアルコール・発泡酒、麦酒。そして、ひと月で清酒・四合瓶呑む。しかし、新宿の夜は生ビールから始まり、一杯だけだったが芋焼酎・黒霧島ロックと清酒・高清水とホッピー、サワーと呑んだ、呑んだ。だから、翌日の『お墓参り』は関越自動車道を50㎞50分の距離少し心配だったが1年半ぶりなので延期したくなかった。近くの「昭和レトロな温泉銭湯・玉川温泉」寄りたかったが断念。ランチ後、睡魔に襲われたのでまっすぐ帰路は正解。松戸のお墓参りも近々に!お墓参り

  • 新宿の夜

    約3年ぶり『新宿の夜』12年ぶりの女性逢いたくて予約までして「居酒屋」。前回は舞台引退ステージ。3年前はゴールデン街でお店、私は自律神経の不調で2年間はアルコールを一切受け付けなく15㎏体重減。ひさしぶり友人を誘って新宿を闊歩。午後6時に始まった呑み会、帰宅は最終バス午後10時55分発に飛び乗る。12年ぶりのママはあの頃より若い?綺麗。でも、寂しい話は一昨年秋、名物ママは鬼籍に入る、と。やはり、3年間は大きい~!新宿の夜

  • Appleサポート

    今日は朝から『Appleサポート』の予約時間が気になり「iPhone・iPad」を机上。アカウント乗っ取り出でApple請求も何とか払戻通知書も受け取ったが、問題はAppStoreにコンタックできずAppleサポート検索・予約。パスワード変更したが不十分だったようだ!iPhone設定の中に、見知らぬ電話番号が侵入してた。(怖)Apple以外のAmazonなども調べてもらい、やっと安心。メッセージには危険が?Appleサポート

  • 玄蕎麦野中

    携帯電話を「docomo」から「AU」移行。3月・4月に簡単な手続きがあって、店舗に!久しぶりに駅前スーパーに車停め「AUショップ」は順番待ち?出直そうかと思ったが、ひとりで直ぐにチェック・終了。時刻は午前11時30分『玄蕎麦野中』に向かう。ここは久しぶりで面倒な事は駐車場で又替わっている。相変わらず混んでいる。二人で、かき揚げ天(冷・温)帰路は40年前まで住んでいた場所を散策。当然だが、随分変わった。玄蕎麦野中

  • 入学保証人

    今日から4日間はお休み!そして、今日は午前11時15分より「まえはら整形外科」リハビリ。前回は久しぶりに筋肉痛!すっかり忘れていた痛み、懐かしい。今日も結構ハードな運動で、明後日頃から筋肉痛?今夜は長男の娘の『入学保証人』手続き。6日は呑み会、楽しみにしているお店に顔出し、初めましてのママ。約12年前の引退公演、その後の「新宿ゴールデン街」時代は私の体調不良、酒が一滴も呑めない状態。今、以前の1/3程度(?)吞めるようになる。入学保証人

  • パスワード変更

    あ~ぁ!面倒くさい。「ご利用のAppleIDによる最近の購入について」メール。これまで使用された事のないコンピュータ、デバイスで「少年得到‐知〇百科平台」内での購入を行うために使用されました、の内容。全く身に覚えのない事!慌てて『パスワード変更』朝、目覚めてメール確認・変更と頭が痛い。そして、ブログ更新に、パスワード要求で入力・コード数字打込み!いや~!面倒。いい事は「ブログテーマ」になった事くらい。パスワード変更

  • ドコモ光10ギガ

    最近、携帯・Wi-Fiなど周辺環境の賑わいには少し閉口。いつもの日曜スーパー内で、携帯電話の料金等の話に巻き込まれ、納得でも「docomo」から「au」に!乗換する。今までズ~と!ドコモ携帯。長期利用の特典を信じていたが、もうそのような事は?TV・電話は「J:COM」Wi-Fiは「ドコモ光」J:COMは携帯・電気等の勧誘もこれ以上はWi-Fiは「フレッツ光」勧誘が激しいが、今『ドコモ光10ギガ』検討中でフレッツ断!ドコモ光10ギガ

  • 4日連続の出勤

    今日で『4日連続の出勤』少し疲れている。しかも、朝から冷たい雨。少々の降雨なので自転車を考えたが寒そうなので、やはり西武バス午前7時13分発で行く事に!雨で遅延(?)7分遅れ20分に発車。途中、乗車客も多く職場には7時50分着。雨もやみ青空も見えてきた。5・6月利用の抽選処理があるので、少し早めに行きたかったが…。そして、今日から施設登録更新手続きの配布開始。2年毎に更新があり、暫く処理業務が続く。新しい管理人がいるので確認業務も!汗4日連続の出勤

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雅行の酒と絵画の日々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雅行の酒と絵画の日々さん
ブログタイトル
雅行の酒と絵画の日々
フォロー
雅行の酒と絵画の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用