chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぁるてぃ〜の隠れ家 https://sokokuwoomou.hatenablog.jp/

政治・時事問題からサブカルまで様々に扱うブログです。

サブカルから政治問題までいろんな話題に興味を持つ20代です!

ふぁるてぃ〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/06

arrow_drop_down
  • 香港のギフテッド教育まとめ(要約)

    合田美穂氏の「香港におけるギフテッド教育事情」https://www.blog.crn.or.jp/report/02/111.htmlとより詳しく述べたPDFのまとめ。 ①ギフテッド教育の歴史 1990年代に入ってから、初等部からスタート。10年経った2000年以降、ようやく中等部でも本格的に開始。2009年3月、ギフテッド教育学院が「二重特殊ギフテッド児を探す計画」を打ち出した。 ②内容(アメリカを模倣・意識) 1990年の『第四号報告書』では、アメリカ連邦教育局によるギフテッドの多元的な定義が引用されている。2001年から始まった「特別ギフテッド児育成支援計画」の大部分は無料。個別の大学…

  • 佐賀県の地位を間違いなく飛躍的に向上させる四策

    普段地元のことを考えてたら、何でやらないんだろうと思ってることを。どっちかっていうと、他の都道府県にも当てはまること多しですが、書き連ねていきます。 ①元西友ビルをサブカル向けに改造しよう!(※この案は解体工事が始まっていることからして不可能となりました。跡地をどう活用するか決まってないのに潰すのはいかがなものかと思いますが…もし再開発されたときに役立つかもしれません) 事実上、駅ビルだった西友ビルが閉店して、相当な空白地帯となってます。行政がこのことをどう思ってるかよく分かりませんが、いっそのこと若者向けにしたら?という提案です。屋上+4階エリアの5階構成なので、1階を堅実にスーパーに、2階…

  • ~回想~ 松村暢隆『アメリカの才能教育―多様な学習ニーズに応える特別支援』が到着

    あることがきっかけで、購入して読んでみようかなと思っていたものです。 この書籍の英語名は書かれている通り、 Education of the Gifted and Talented in the United States―Special Support Addressing Varieties of Learning Needs. 日本語では簡潔に「才能」としていますが、要はアメリカのGifted and Talented教育に関する書籍なわけです。Gifted and Talented、何だそりゃ?という声や向きが日本では圧倒的でしょうが、欧米では広く認知されている“存在”となってます。た…

  • ジョン・タイター 2020年日本地図 考察②核攻撃されたケース

    見慣れた地図ですが、赤の立ち入り禁止エリアについていろいろ考えていたら、核攻撃されたシナリオが思い浮かびました。あまり現実性は高くないですが、一応。 北朝鮮・中国・ロシアは軍事面でも密な関係を持ってますが、3国が協働して日本に戦争をしかけた場合、北をロシアが、南を中国が攻めるという形で間の仕切りを取るために北朝鮮が首都および東北地方の複数都市に核攻撃をしかけるというシナリオです。 複数都市を対象にするのは、全国的に見ても非常に多い空路を潰すためとも考えられますが、このケースだと同盟国の米国が報復核攻撃をしない・できないシナリオでもあるので、そこが微妙なところですね。 仮に米国が参戦することを承…

  • 旧説 ジョン・タイター 2020年日本地図

    (注)この説は、現時点では支持していないのですが、後続に載せる新説との比較に役立つだろうことから、投稿します。 ジョン・タイターと言えば、Steins;Gateで登場し、話題となっていますが、実際、現実世界でも2000年に姿を現し、物議が醸されました。それで、そのジョン・タイターが日本の未来について発言したと言われており、誰かが作った単なるネタとも言われていますが、実際に遭遇した祖母が記した本に記載されているらしく、この地図がそれらしいのです↓ 2020年の日本地図らしく、日本が三つに分断されていて、関東と東北の「立ち入り禁止区域」を挟み、北海道の「蝦夷共和国」、西日本の「新大和皇国」に分かれ…

  • 中川八洋掲示板管理人・吉田寿太郎氏に対するいくつかの疑問

    中川八洋掲示板管理人・吉田寿太郎氏とは、Twitter上で中川八洋botプラスさん(当時)をアカウント壊滅に追い込んだ、いわゆる「全削除」事件で一躍名をはせた人であり、いくつかの情報が見受けられる。が、追及されていない部分があったので、長い間疑問に思っていたことを書き連ねていく。 (この文中に登場するマウス氏がおそらく拙記事にコメント欄で言及されたので、適宜修正、書き込みします。『保守主義と憲法改正試案』の、http://kenpoukaisei.jugem.jp/?eid=188のコメント欄です。ここに感謝の意を表します! 2018年8月2日現在) ●本名それとも偽名(ペンネーム)? まだ同…

  • ラミクタールによる躁転って結構謎なんだよねって話

    ラミクタールによる躁転の副作用https://ameblo.jp/kyupin/entry-11047283497.html ラミクタールで躁転Σ(=ω= ;)https://yaplog.jp/ayukko/archive/474 双極性障害治療ラミクタールを減量して躁転が少し解消「定期薬」について思うことhttps://ririssa-blog.com/lamictal-2/ ラミクタールの効き目 http://bipolar.ac/kanto/BBS/consultationboard/joyful.cgi?res=1051 33「ラミクタールが100~150になって3日後くらいに、ちょ…

  • 新説 ジョン・タイター 2020年日本地図 No.1「2020年に起こる第1の出来事」

    (注)2011年に書いたものです。 「旧説 ジョン・タイター 2020年日本地図」を書こうと思ったきっかけは、ゲームが原作でアニメ化もされた「Steins;Gate」にジョン・タイターが登場したからで、たまたまネット上にあったその地図を見て、もしやと思い書いたわけです。 その旧説の主張は、「2国の内の片方、新大和皇国は皇国と名乗っていることから、おそらく、天皇を元首とする現在の日本を直線的に継承した正統な国家で、逆に蝦夷共和国は新大和皇国から独立し、共和制をとっているだろうこと、あるいは皇国と共和国という非常に対になる関係から、共産主義国家ではないのか?(実際に、共産主義国家は共和国という名称…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぁるてぃ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぁるてぃ〜さん
ブログタイトル
ふぁるてぃ〜の隠れ家
フォロー
ふぁるてぃ〜の隠れ家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用