22回 / 365日(平均0.4回/週)
ブログ村参加:2014/12/04
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Lisaさんの読者になりませんか?
1件〜30件
10cm程度の小皿をずっと探していたのですが、変に気合いが入りすぎていたのかなかなかこれだ!というものに出会えずにいました。そんな時にふと出会った松尾ミユキさんデザインの小皿に一目惚れ!
お鍋でご飯を炊くようになって、気づけばもう1年半ほど。なのに、捨てられずコンロ下に収納されていた炊飯器。ついについに、手放すことができました!
自分で高さ調節できる枕で夫のいびき軽減!アイリスオーヤマ「匠眠」レビュー
隣で寝ている夫のいびきが、けっこううるさくて…ガーッガーッと大きないびきをかいていると思ったら、突然カッと呼吸が止まる…心配になり、病院で無呼吸症候群の検査を受けたこともあるのですが、睡眠中に呼吸は何度か止まっているが無呼吸症候群と診断され
【タオル買い替え】部屋干しでも速く乾いてやわらかい、薄手の今治タオルを選びました。
ここ数年は厚みがあってふかふかのホテルスタイルタオルを使っていました。とっても使用感のいいタオルですが、冬になると乾かない!部屋干しの我が家では、これが悩みで。速く乾いてやわらかい、今治タオルシャーリングタオルに買い替えてみました。
【寝室】冬の必需品だった防寒アイテムをようやく手放せました。
夫が10年以上愛用していた冬の必需品、電気毛布。健康や安全のことを考えると、できれば使わないでほしいと思っていました。軽くて薄くてあたたかいシンサレートの掛け布団に買い替えたことで必要なくなり、ようやく処分することができました。
鍋の季節!カセットコンロ(ガス)から卓上IHクッキングヒーター(電気)に買い替えたメリット
お鍋に欠かせないのが、テーブルの上で使うコンロ。今まではガスのカセットコンロを使っていましたが、昨冬から電気の卓上IHコンロに変えてみてお鍋をより快適に楽しめるようになりました♪アイリスオーヤマの卓上IHクッキングヒーター(IHK-T35)についてレビューします。
【食器の片付け】まだ使えるのに勿体ない…と残していた食器を処分しました。
まだ使える。他に使い道があるかも?そう思って捨てられずに残していた食器を、まとめて手放しました。丈夫だけど…もう使い道のない食器を処分今回処分したのはこの4つ。丈夫だし欠けたりもしていません。まだまだ使えそう。でもこれ、本当は全部蓋があった
スリッパはワンシーズン使い切り!この冬はイオンのボアスリッパで♪
スリッパは、短いスパンで買い替える派。家の中とはいえ毎日履くものだし簡単に洗えるものでもないので、良い物を長く使うよりお手頃価格のものをスパッと使い捨てるようにしています。そろそろ涼しくなったので、冬用のスリッパを買ってきました。イオン ト
旅行やおでかけには欠かせなかったガイドブック。読むだけでも楽しいものなのでガイドブックは大好きですが、全て手放して0冊になりました。ここ数年は紙の本より電子書籍を読むことが増え、ガイドブックも紙よりデジタルを利用する機会が増えました。
シンプル&洗いやすさを条件に選んだザル&ボウル。底がつかない!脚がなくてお手入れしやすい!
ボウルとザルを買い替えました。探していた条件はこんな感じです。水切れが良いメッシュタイプ18-8ステンレス底が付かないタイプで洗いやすいもの1と2の条件はすぐに満たせるのですが、3がなかなか難しい!人気のあるザルでも、脚がなく底がベタッと付
冷蔵庫の自動製氷機は使わない。100均の製氷皿でシンプルに氷を作る理由。
ある程度大きめの冷蔵庫にはほぼ必ずついている、自動製氷機。タンクに水をいれておくだけで自動で氷が出来上がる便利な機能ですが、我が家では数年前から使うことを止めました。自動製氷機のお手入れが面倒だし、冷蔵庫が古くなってきて衛生面が気になり始め
おやつは体に良いアーモンドを。スーパーよりもお得に買えました!
アーモンドをおやつに食べる習慣。お菓子をどれだけ食べても平気だった20代とは違い、30代後半になった今は、体調、体型、肌にダイレクトに反映されてしまいます。最近はアーモンドにハマって市販のお菓子を食べることがほとんどなくなりました。
楽天ふるさと納税を利用して、お得に返礼品&ポイントを頂いています。ふるさと納税の返礼品は、お肉、海鮮、フルーツなどが人気ですが、当たり外れが少なく日持ちがする調味料もおすすめ!
食物繊維が手軽に摂れて美味しい!「黄金のもち麦」を食べ始めました。
食物繊維が豊富でプチッとした食感が美味しいもち麦を続けています。最近は、そんなもち麦の中でも「黄金のもち麦」を食べ始めました。
ストウブでご飯を炊くようになって1年以上。もう炊飯器は必要ないと感じていますが、まだ手放すことができません。その理由と、めったに使わない炊飯器の収納方法についてのお話です。
毎日のことだから、からだにやさしい完全無添加だしを使い始めました
毎日のようにお味噌汁を作るので、だしには少しだけこだわりたい。と言っても、本格的にかつおぶしや煮干しからだしを取ることはずぼらな私には難しいので、だしパックを愛用しています。お高めの物からお手頃な物までいろんなだしパックを使ってみて、今は完
ゴールデンウィークも、今年はもちろん外出自粛。必要最低限の買い出し以外、どこにもでかけずに過ごしました。そんな時に限って、いいお天気が続くんですよね…でも、今は仕方ない。せっかく夫婦で家に引きこもりなので、せっせと大掃除をして過ごしました。
少ない枚数をたくさん着回して、シーズン終わりに思い切って全て手放す。そうすることで持っている服の数は減らせるし、次の年はまたその時のお気に入りの服を選べる。物を減らすことにこだわっていた頃は、こうして服の管理をしていたけど、今は必ず2枚は残
お米はいつもネットで購入しています。車も自転車も持たない生活をしている我が家では、スーパーでお米を買うことはほぼ不可能なので、重たいお米を家まで届けてくれる通販に頼りっぱなし。最近は、お手頃価格の九州うまか米をリピートしています!(送料無料
新型コロナウイルスの予防、拡散防止のため外出を控える生活が続きます。家にいながらできること・・・ってことで、先月は不用品をせっせとメルカリに出品していました。今まで、手放したいけど面倒だなと思って先延ばしにしてた物も、引きこもり生活でスイッ
町内会(自治会)の班長を断れずモヤモヤ…頼まれると断れない【HSP気質】
来年度の町内会の班長になってしまいました。私の住む地域では、班長が回覧板を回したり毎月広報を配らなければいけないものの、役割はその程度で、そこまで大変な仕事はありません(積極的にやりたくはないけど。)でもモヤモヤしています。何故なら、私が班
お風呂の残り湯洗濯、やめました。今は洗濯機にも風呂水コースがついている物がほとんどで、節水、節約のために残り湯を使っている人は多いと思います。私も、当たり前に続けていました。でも…気になることやストレスも多かったので、思い切ってやめてみまし
UNIQLO購入品 可愛くて着心地がいいディズニールームウェアを買い足しました♪
初売りセールで購入した、このルームウェアがとってもお気に入りで。もう1セット、追加で購入しちゃいました(*^^*)お気に入りのユニクロルームウェアを買い足しました。ディズニーホリデーコレクション フリースセットメンズ M2,990円→1,2
2019年買ってよかった!暮らしが快適になったアイテム9選!
昨年も、振り返るといろんなアイテムを暮らしに新しく取り入れていました。むやみにモノを増やすことはしないよう心がけていますが、暮らしが快適になるための物はどんどん取り入れています。2019年に購入して良かったアイテムを9点ご紹介します♪買って
明けましておめでとうございます。2020年、初ブログです。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。さて。昨年に引き続き、今年もユニクロの初売りセールでお買い物をしてきました!昨年半額で購入できたカシミヤニットがとても重宝しているので、もう1
使っていないけど…使うかも。夫がずっとそう言って残していた物を、ついに「捨てる」と言いました。さすが年末。スッキリしたくなったのでしょうか?「使ってないけど使うかも」は使わないあの腹筋マシーン…ワンダーコアスマート!数年前、夫がCMを見て飛
「シンプルな定番アイテムだから…」と思って残しても、使わない物は使わない。
昨冬の終わりに、ブーツを2足手放しました。これらのブーツは、たくさん履いて傷みが出ていたことと、少し前の流行デザインだったのでためらうことなく処分できました。でも、まだ状態が良かったり、定番のシンプルなデザインだったら…「とりあえず、残して
もうすっかり冬の気候になりましたね。朝晩、とても寒いです。昨年まで何年か使っていた手袋を手放したので、新しく手袋を購入しました。300円ショップ購入品 スマホ対応てぶくろ300円ショップ 3coinsで330円で購入。スマホ対応です。今やス
新米が美味しい季節。300円オフクーポンが使える新米ななつぼしが届きました。
新米が美味しい季節ですね♪我が家ではここ最近、北海道産ななつぼしを気に入ってリピートしています。SALE!新米!令和元年産 北海道産ななつぼし 10kg(5kg×2) ギフト 工場直送ななつぼしも、もちろん今は新米の季節。ちょうど今、楽天マ
ガサガサで皮が剥けるほど酷いかかとの乾燥が、身近なお安いクリームで改善した話
かかとの乾燥にずっと悩んでいました。季節問わずガサガサ。かかとのみならず足の裏全部、指までガサガサで、分厚くなった皮がポロポロめくれてしまうほど。(水虫を疑って皮膚科を受診もしましたが、違いました。)かかとケア専用のクリーム、尿素配合クリー
キッチンのことならなんでも載せてください。 家事、片づけ、収納の工夫、掃除のコツ、キッチン雑貨のこともお願いします。 キッチンの話で楽しみましょう。
モノをたくさん持たなくても、心豊かに、暮らしを楽しむことはできますね。 皆様の日々の工夫について、具体的な情報交換をできる場にしたいと思います。
キッチン家電についての話題ならなんでもOKです。
断捨離をして・・・ 片付けをして・・・ お掃除をして・・・ 模様替えをして(雑貨とかの小さなプチ模様替えでもOKです) 大きな場所だけでなく 小さな場所・小さな空間・・・・ 引出し一つの場所でもOKです。 キッチン・ダイニング・リビング・お風呂場・洗面所・トイレ・玄関・物置。 机の上・棚の上や棚の中などなど・・・ 場所だけでなく *もの* 電化製品やお洋服・お気に入りの物のお手入れをしたとか 車の中や お庭周りなどなど もちろん 自分自身のお手入れ(美容など)でも どんなことでもOKです。 スッキリさせた場所・ものを紹介し合って 刺激を与え、刺激を貰い・・・ 身の回りの場所&物をどんどん スッキリ&きれいにさせていきませんか?? たくさんの素敵なブログを お待ちしています♪♪
主婦の皆様。一緒につぶやきましょう( ´艸`)ムププ
キッチン小物に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 冷蔵庫の中や食器棚のキッチン雑貨の収納や買ったもの、欲しいものなど、おすすめなんかもどうぞ♪
主婦って何かと忙しいけど 毎日の楽しい うれしい出来事が きっとたくさんあるよね(^▽^)**
調理器具に関わらず、 キッチンで使うモノなら なんでもOKです!! 買ってよかった! キッチングッズを教えてくださいね(*´∀`*) キッチングッズ 台所用品 珈琲 鍋 野田琺瑯 フレッシュロック 保存容器 セラーメイト 瓶
お料理するのが楽しくなるキッチン雑貨・食器! おすすめがあったらおしえてください。
・断捨離 ・シンプル ・ミニマム(ミニマル) に暮らしに関する記事を書いたら、お気軽に投稿してくださいね。