chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
信の信州からの贈り物 https://blog.goo.ne.jp/ssimai

信州で単身生活を6年送り、大変お世話になりました。 その間に魅せられた、信州の自然と人の温かさを発

信の信州からの贈り物
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/27

arrow_drop_down
  • 2022夏の信州紀行 1.白馬から栂池自然園へ

    お早うございます、信です。27日~28日、2日間信州へ行ってきました。この時期しか見れない花を追うためです。27日、最初に出掛けたのは北安曇郡小谷村の栂池自然園。28日は茅野市の北横岳ロープウェイに乗ってきました。霧ヶ峰にも寄り道しましたが、暑いさいたまに帰る気がしませんでした。2日間でいつも通り、写真は千枚を軽く超えました。ボチボチ現像作業を続けながら、しばらく綴りますが一服の涼風になれば幸いです。さて始まりはいつもの白馬サンサンパークです。今週始めに気象庁は、梅雨明け宣言を検討するとのことでしたが長野は雨でした。雨上りの白馬です1白馬三山は分厚い雲のベールの向こう側2白馬サンサンパークは、シロツメクサの花が真っ盛りでした3車を北に走らせ小谷村へ。AM10:30栂池ゴンドラ・イブに乗車4北アルプスはこん...2022夏の信州紀行1.白馬から栂池自然園へ

  • 2022夏至 八海神社へ

    お早うございます、信です。季節は進み6月水無月は夏至の次候、第二十九候菖蒲華(あやめはなさく)になっていました。2日間また信州を徘徊してきました。信州の山を歩いているうちに、何と梅雨明けになったとか。何となく早くなりそうな気はしましたが「ポカン」とした感じでした。信州の山で6月の花をいっぱい撮ってきました。栂池自然園は今、花の宴大盛況開催中でした。思ったより雪は多く、展望湿原は諦めました。一生懸命、現像作業を行って明日からレポしたいと思います。さて2日空いてしまいましたが越後六日町の八海山です。行ったのは6月25日です。さいたまが暑かったので、新潟まで逃げましたが八海山ロープウェイの山頂展望台は、涼風が吹きわたっていました1お天気は・・これはしょうがない。守門岳も分厚い雲の中2目の前の八海山薬師岳(8合目...2022夏至八海神社へ

  • 2022夏至 八海山ロープウェイ

    お早うございます、信です。また寝坊しました。このところよく寝坊します。これは山歩人としては、完全に失格したようです。山歩きの鉄則は、夜明けとともに行動を開始して、日が沈む前に宿に帰る。なのですが。。少しばかり気合いを入れるくらいでは、元に戻るのは難しそうです。このところ毎日のように、うちのクマさんにもハッパを掛けられています。「せっかく買った青いザック、いつお使いだえ?」その度に言い訳をする毎日です。さて昨日、あまりに暑いので新幹線で新潟・越後湯沢へ逃げました。桐生ではなんと40℃!を超えたそうです。すでに今日も暑くなって目の前の温度計は33.3℃です。湯沢でレンタカーを借りて、八海山ロープウェイに着いたのは14:00頃1今日26日が山開きのようです2既に山は分厚い雲に包まれていました3手付かずの広葉樹の...2022夏至八海山ロープウェイ

  • 2022夏至 軽井沢白糸の滝

    お早うございます、信です。いよいよネタが無くなってしまいました。昨日もウォーキングで眩暈がするほどの暑さでした。強い日差しで日傘を挿して歩いていました。日傘を挿すと、何となく優雅な気分になります。takayan師匠の富士白糸の滝、錫杖さんの赤目四十八滝につられて、涼しそうな軽井沢・浅間白糸の滝です。昨年の芒種の頃の軽井沢。嬬恋高原からの帰りに白糸の滝に寄りました。時間は間もなく17時になるころ1涼しくなって人も出てきたようです2341本の山ツツジがアクセント567891011美しい苔でした1213今日はネタが拾えるでしょうか・・撮影日:2021年6月12日撮影場所:軽井沢町白糸の滝それでは皆様、ご機嫌よう。2022夏至軽井沢白糸の滝

  • 2022夏至 会津御薬園へ

    お早うございます、信です。また寝坊しました。最近ウォーキングしていて、何となく今年の梅雨は短いような気がしてきました。まったく何の根拠もありませんが、そんな気がしてなりません。という訳でこれをポチっとしました。[ミレー]リュックサースフェー40+5(SAASFEE)です。今までテン泊と云えばDeuter(ドイター)FuturaPro36で担いでましたが、流石に小さく使い勝手が悪かったので今回思い切ってミレーに乗り換えです。でも本当にこんなの担いで山行けるのかな?宝の持ち腐れにならなければ良いけど・・・さて6月16日の会津に戻ります。鶴ヶ城から出て、まだ帰るには間があったので御薬園(おやくえん)へ。入り口には「名勝会津松平氏庭園」とあります。創設したのは芦名氏、整備したのは保科正之のようです1ハコネウツギか...2022夏至会津御薬園へ

  • 2022夏至 鶴ヶ城天守から

    お早うございます、信です。昨日はウォーキングをしていて、お昼前に青空が広がり、久しぶりに肌が日で焼かれるような感じでした。新しく買った両用の傘を広げて、生まれて初めて日傘を挿してみましたが、これが意外と快適でした。山に行っても挿したくなるかも知れません。特に太郎坂のような逃れようのない場所では、かなり有効だと思いました。今朝は予想以上に、上高地は良い天気を迎えていました。ただお昼ごろには雲がたちこめ、夕方は雨になっていました。それでもこの絶景を見れるだけでも、行った価値はあるでしょう。そろそろこの舞台の向こう側に立ちたくてウズウズし始めました。さて会津・鶴ヶ城です。南口から入り二の丸広場から、廊下橋門を経て本丸広場に入りました。この日は修学旅行で、小学生が何組か来ていました1前回来た時は、暗くて瓦の色が判...2022夏至鶴ヶ城天守から

  • 2022夏至 会津鶴ヶ城へ往く

    お早うございます、信です。季節は進み6月水無月は夏至の初候、第二十八候乃東枯(なつかれくさかるる)になりました。昨日は寝坊をして、そのまま映画を見てきました。「峠」河合継之助です。あれだけの司馬遼太郎の分厚い3分冊が、映画2時間の枠の中に納まりようはなく、やや中途半端な感じがしました。後半の越後城合戦への盛り上げばかりに気を配った感じがして、私の印象では今一つな感じでした。それが関連する訳ではないのですが、先日「間違えて」会津鶴ヶ城まで行ったので、しばらくその話題を載せます。行ったのは16日の木曜日でした。珍しくウィークデーにうちのクマさんが「那須へ行こう」というので二つ返事で新幹線に乗り込みます。那須塩原で降り立って、レンタカーに乗り込んでシロヤシオを見にゴンドラへとなって、調べてみるとシロヤシオはもう...2022夏至会津鶴ヶ城へ往く

  • 2022芒種 本土寺のあじさい参道

    お早うございます、信です。昨日は久しぶりに晴れて温度が上がり、涼を求めて前橋の街を歩いてきました。夜のニュースを聞いてみると、一番暑かったのが隣の桐生で34.2℃!前橋も32.5℃まで上がり、もっと北の水上や嬬恋まで行けば良かったと思いましたがそれより北は雷で夕立があったようです。この時期は前線が活発で、その影響で天気が急変します。これは予想が困難で、山では進退が極まる場合もあります。でもそれを怖がっていては、この季節だけの美しい花々に会えないのですが。。さて松戸の長谷山(ちょうこくさん)本土寺の菖蒲池です。昨日と同じような絵柄が並びますがご容赦下さい。昨日は菖蒲池の外周からの撮影でしたが1菖蒲田の真ん中に通路があるので2そこから撮ってみます34まだ咲き揃うまえのアナベルです5これくらいのも元気があってよ...2022芒種本土寺のあじさい参道

  • 2022芒種 本土寺の菖蒲池

    お早うございます、信です。毎日のようにデスクトップを飾るのは、紫陽花と花菖蒲ばかりです。時々はレンゲツツジ、イワカガミ、サンカヨウなど、今ならではの山の花も撮りに行きたいところですがこればかりは重い腰を上げて、雨を覚悟で山歩きしないと撮れません。今年は山の雪がしぶとく残っている年だと思います。それだけ山の上は温度が低いのでしょうか、或いは山に降る雨が少ないのでしょうか。いずれにしても随分と遠くなってしまったような気がします。さて12日の松戸市平賀の名刹、あじさい寺本土寺の続きです。本堂にお参りして境内の紫陽花園を廻ります。寺務所の前から12これはブルーベリーですね34もう綺麗に色づいた頃だろうと思います56こちらは妙朗堂です。日朗上人の御母、妙朗尼を祀っているそうです7この参道は赤い紫陽花が多いです8妙朗...2022芒種本土寺の菖蒲池

  • 2022芒種 長谷山本土寺の紫陽花

    お早うございます、信です。季節は進んで6月水無月は芒種の末候、第二十七候梅子黄(うめのみきばむ)になっています。昨日も近場をウォーキングしましたが、かなり汗をかきました。そろそろ時間帯を選ばないと、熱中症になるリスクがあります。街中を歩くのもそろそろ限界で、山歩きを本格的にする季節に入ってきたようです。上高地にでも一週間ぐらい入って、そこらを縦横に歩きたいものです。さて12日の日曜日に行った、松戸の名刹本土寺です。少しウォーキングの距離を稼ごうと、JR武蔵野線・新松戸から歩きました。いつもは常磐線に乗り換え、北小金井から参道歩きでしたが、それほど距離はありませんでした。仁王門です1境内の青モミジが迎えてくれます2時々涼風が通ります3佛寺院です4紫陽花が見頃の日曜とあって、やや混み合っています5南無妙法蓮華...2022芒種長谷山本土寺の紫陽花

  • 2022芒種 武蔵嵐山のラベンダー

    お早うございます、信です。今日は記事を書くかどうか、やや迷いましたが気を取り直して書くことにしました。なにしろキーボードを新しくしたもので、早く慣れたい思いもあり。昨日は前線が南下して晴れるという予報でしたが、期待して那須高原にでても一向に晴れずまたアテにしていたシロヤシオも花季が終わり、那須のゴンドラが動いていないため止む無く会津まで足を延ばして、殆ど目的のウォーキングは出来ず。何ともしまりのない、やっつけ日帰りドライブの一日となってしまいました。やはり出掛ける時は、しっかり下調べとどこを歩くか計画を持っていないと、折角かけた移動費が無駄になってしまいます。そんな当たり前なことを実感した一日でした。出掛けたのは6月11日の土曜日。どんよりした天気でしたが、雨は夕方まで大丈夫との予報でした。撮影したカメラ...2022芒種武蔵嵐山のラベンダー

  • 2022芒種 鎌倉天園ハイキングコースを歩く

    お早うございます、信です。昨日、またキーボードが壊れ、新しいものを買いに行きました。どうも私はキーボード運が悪く、もう何度も買っては壊れ、なんと今回が5代目です。これまでずっとパンタグラフ型の、ストローク量の小さな、静かなキーボードを買ってきましたが今回はもう止めて、少し張り込んでメカニカルキーボードを買いました。LogicoolK385GPRですaリニア赤軸メカニカルキーボードですb今回はいつものAmazonStoreではなく、会社へ通っていた時に時々帰りに寄っていたビックカメラでした。何とはなし現役時代を思い出して、余計なものを買ってしまいそうで、買い物欲を抑えるのに苦労しましたがたまにはそういう場所へ顔を出すのも面白いなと思いました。これからは1~2ヶ月に1度は顔を出したいと思います。さて10日の鎌...2022芒種鎌倉天園ハイキングコースを歩く

  • 2022芒種 明月院ブルー

    お早うございます、信です。6月6日に関東・甲信が梅雨入りして、11日に九州全域、14日に四国、そして昨日、近畿を含めた東海まで梅雨入り宣言となりました。今年は早めに明けないのだろうか?ここ数年、降雨量が平年の1.5倍くらいなので、降る量も気になります。サンデー毎日になって、間もなく6ヶ月となります。ウォーキングは平均一日2万歩(約15km)順調に続けてきましたが、さすがにこの頃飽きてきました。毎日コースは変えるものの、それでも同じようなコースで刺激がありません。さらに日中、燃えるような暑さになった時にどうしようか?さて10日の鎌倉明月院の境内に戻ります。今年は本堂後庭園の花しょうぶに合わせて来たので、紫陽花は色づき始めでした。丁度今ごろが見頃だと思います123本堂前の六地蔵4567出口へ廻ります89101...2022芒種明月院ブルー

  • 2022芒種 明月院の花しょうぶ

    お早うございます、信です。昨日は五月晴れの山日和の快晴でした。五月晴れと云うのは、本来この梅雨の時期の快晴を云うようです。今朝は梅雨らしい、どんよりした少し肌寒い朝に戻りました。昨日、一時的にドル135円台の円安になりました。2000年以来の22年ぶりとのこと。2000年と云えば大型倒産が相次ぎ、それまでの経済を牽引してきた重工長大製造業が倒産し、その系列の銀行が破綻するという暗い時代でした。また世紀の変わり目で、西暦が19xx年からの切り替えでシステム上、2桁から4桁に変更するという今では信じられないような「2000年問題」というのもありました。いずれにしても、時代の変わり目であったのは確かです。さて10日の北鎌倉明月院ブルーの続きです。本堂の左手から¥500の拝観料を払って、本堂後庭園に入りました。す...2022芒種明月院の花しょうぶ

  • 2022芒種 北鎌倉 明月院の紫陽花

    お早うございます、信です。この週末は連日ウォーキング途中で、突然激しいスコールに見舞われました。土曜日は帰る途中の、最寄りの駅に着いてから、昨日の日曜日は松戸・本土寺を出て間もなくこれも傘に打ちつける雨の雫が分かるような、視界も雨にけぶるような激しい雨でした。それにしても、どこへ行ってもコロナなぞあったか?と云うほどの人出。マスク、消毒はするものの平和な日常が戻りつつあるなという実感が湧いてきます。でもあのうんざりするような、大陸系の大声での我が物顔の団体観光客の来訪は、もう少し来るのは先延ばしにして欲しいと、秘かに願うのは私だけでしょうか。さて6月10日に鎌倉を歩いてきました。当日は湘南新宿ラインから、戸塚で横須賀線に乗り換え予定でしたが、うっかりして大船へ。ところが横須賀線が遅れており、大船の鎌倉行き...2022芒種北鎌倉明月院の紫陽花

  • 2022芒種 水元公園 花菖蒲まつり

    お早うございます、信です。季節は進み6月水無月は芒種の次候、第二十六候腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)になりました。小さい時、よくホタルを追って湿地を歩いた記憶があります。前に見たのは2017年7月の笠ヶ岳登山の前日、中尾高原温泉で見たきりです。昨日は武蔵嵐山のラベンダー畑に行きましたが、どんよりした天気での紫色は冴えない色合いでした。小川町まで足を延ばしましたが、昔かの町が栄えたという理由が良く分かりませんでした。やはり行き当たりばったりの旅では、その町の「顔」がしっかり見えてきません。じっくり勉強してから訪れるべきだと反省しました。さて東京葛飾の水元公園の花菖蒲まつりです。着いたのはもう15時近くでしたが、まだ菖蒲まつりの歌声は盛んに聞こえていました。歌声の後は地元の綺麗どころで、フラダンスのよ...2022芒種水元公園花菖蒲まつり

  • 2022芒種 水元公園の紫陽花

    お早うございます、信です。昨日は鎌倉に紫陽花を見に行ってきました。ところが前日のNHKの首都圏ニュースで流れた故か、凄い人出に吃驚。平日にも関わらず、北鎌倉駅から明月院入り口まで、人の列が絶えることはありませんでした。夕方、帰ってきたら凄い夕立ちで、文字通り「バケツをひっくり返した」ような雨でした。昨年は2ヶ月近く梅雨明けが遅れましたが、今年はどうなのでしょうか。西日本より早く梅雨入りしたので、早く明けて欲しいと願うばかりです。今日は5日の東京葛飾・水元公園です。毎年のように梅雨の季節に来ています。今回は武蔵野線・三郷駅から歩いてきました1前に中川のバードウォッチで、吉川駅から歩いたことがありましたが、ほぼ同じコースでした。早速、レンズをタム9に換えてまだ紫陽花は色づき始め2柏葉紫陽花3淡い良い色合いでし...2022芒種水元公園の紫陽花

  • 2022芒種 野辺山から八千穂高原へ

    お早うございます、信です。昨日は雨の予報が外れ、午後は薄日も差して蒸し暑いくらいの陽気になりました。今の時期の天気は、なかなか読めません。ウォーキングもなかなか遠くまで歩く気にはなれず、適当に近場で切り上げてしまいます。今朝もどんよりした曇り空で、テンションが上がらずキー操作も途絶えがちです。さて芒種の信州紀行も、今日でひとまず完結です。まだ野辺山の矢出川湿原にいました。ムラサキツツジでしょうか1花の種類が豊富でした2マムシソウ3これは・・スミレです4たくさん咲いていました5サクラソウ6ニリンソウ7この若葉はオニグルミ8また黄色い花9チゴユリです101112黄蓮華躑躅が鮮やかでした13色の濃いスミレ14帰り八千穂高原に寄ろうと15車を走らせましたが16時間切れで峠の茶屋で断念17これは瑞牆山か18峠のレン...2022芒種野辺山から八千穂高原へ

  • 2022芒種 矢出川湿原のお花畑

    お早うございます、信です。昨日のウォーキング途中で、伊奈町の麦畑で刈り取り作業を見ました。季節は芒種、日本の農作業は一番の繁忙期になるのでしょうか。かの国、ウクライナでは折角収穫した小麦が、ロシアの攻撃により輸出出来ない状況に陥っています。その名を書くことさえ抵抗を感じる露国外相が、トルコへ渡ってそのことをウクライナ側を入れずに交渉したようです。トルコの見え透いた漁夫の利を得んとする「外交交渉」は徒労に終わったようですがこの21世紀に始まった侵略戦争は止むことを知らず、どこまでいったら「気が済む」のでしょうか。繰り返される破壊による損害賠償・戦争犯罪は、どうやって責任を負うつもりなのでしょうか。この日本の片隅の家庭にも、物価高騰というジワジワとした影響が出始めています。早くこの不幸な戦争を終結して欲しい。...2022芒種矢出川湿原のお花畑

  • 2022芒種 八ヶ岳高原 滝沢牧場へ

    お早うございます、信です。錫杖さんが九州遠征、それを追っ掛けてはりさんも久住山へ。やはり火の国には人を惹きつけるものがあるのでしょう。はりさんは天孫降臨の高千穂にも寄るとありましたから、山と歴史ロマンを温泉とともに、骨まで楽しまれることでしょう。行動力の無い私は、また置いてけぼりになったような気分です。帰って来られるのを楽しみに、そのうちに私も挽回しましょう。さて信州紀行・八ヶ岳高原の2回目です。JR小海線・鉄道最高地点(1,375m)です。今回、俄か撮り鉄はなしです1鉄道神社です2レストラン「最高地点」の前の国道を跨ぎ3八ヶ岳を眺めていました。このまま真直ぐ八ヶ岳牧場を越えていくと、県界尾根から赤岳に上がれます4この黄色い花は何だろう5駐車場に戻って八ヶ岳グレースホテルから6蓮華躑躅とアヤメ7アヤメが綺...2022芒種八ヶ岳高原滝沢牧場へ

  • 2022芒種 信州野辺山から

    お早うございます、信です。芒種に入った昨日、九州・西日本を飛ばして、いきなり関東甲信越が梅雨入り宣言となりました。地球温暖化の影響が、こんなところにも表れるのでしょうか。今日のニュースで先週の大きな雹の影響で、中古車者業者は数億円の被害になるそうです。車輌保険も有効になるか、今のところ損保会社と交渉中とのこと。まったく大変な時代です。今朝は爽やかな青空が広がりました。梅雨の中日の貴重な晴れ間になりそうです。さてこの土曜日に行った信州散歩紀行です。今回は軽井沢から遠出して野辺山へ行きました。本当は佐久平で車を調達したかったのですが、生憎満車で空きはなく手前の軽井沢で予約しました。最初に訪れたのは、いつものCOCO1小海線・野辺山駅前です2うちのクマさんのお気に入りです3多分、女性群には人気は高いと思います(...2022芒種信州野辺山から

  • 2022水無月 墨田川水上バス

    お早うございます、信です。季節は進み6月水無月は芒種の初候、第二十五候蟷螂生(かまきりしょうず)になりました。いよいよ梅雨本番です。これを待っていたかのように関東は一円雨の朝になりました。ジトジトと梅雨本番を思わせる、憂鬱な一日になりそうです。現役の時はそれでも週明けのアポがあって、出掛けたり、人と会って話をしていると気が紛れましたがサンデー毎日の今は家で、相手はクマさんだけ。まあ向こうも同じような気分らしく、どうにもテンションが上がりません。こういう時は大人しく、映画でも見に行くのが良いのですが・・見たい映画は見ちゃったし。。この夏の山の計画でも立てたいと思います。さて先日の都会の水辺から。お台場のセントラル・プロムナード広場の紫陽花1ハマナスも咲いていました2テレポートブリッジ3青海ふ頭です4この後、...2022水無月墨田川水上バス

  • 2022水無月 大都会の海辺より

    お早うございます、信です。昨日の雹が降った嵐が嘘のように、登山日和の爽やかな朝になりました。このところよくこの冒頭数行に悩みます。頭から文言が出て来ず、いらいらと考えながら30分ほど頭を捻っています。別段、構えて恰好良いことを書こうとしている訳ではありませんが、それだけ刺激が少ないと云うことなのかあるいは頭が固くなって、感受性が乏しくなっているのか。出てくるのはこういう年寄りの繰り言ばかりです。さて今日の話題は大都会の海辺。久しぶりに、本当に久しぶりに東京お台場に出てみました。前回が2017年なので5年ぶりだと思います。新橋からゆりかもめで、お台場海浜公園へ。海辺には、やはり大勢の人が出ていました1渡ってきたレインボーブリッジ2目の前には第六台場34色々云われているテレビ局5想定実物大の機動戦士ガンダム(...2022水無月大都会の海辺より

  • 戦場ヶ原の泉門(いずみやど)池

    お早うございます、信です。昨日は群馬で、ピンポン玉のような雹が降ったようです。TVニュースで見ましたが、車がボコボコになっていました。駐車場のカーポートの屋根のプラスチック板も粉々に割れていました。若し新車を降ろしたばかりの人がいたら、あれは可哀想ですね。もうどこか屋根のある所に停めて、一時避難するしかなさそうです。今日も午後から大荒れになりそうです。さて28日の奥日光・戦場ヶ原です。折角、小田代ヶ原の広々とした高原に出たのですがTAMRONSP150-600mmの150mm域で男体山1大真名子山2太郎山3この後、SP24-70mmに換えて貴婦人とともに、撮りましたがレンズ認識が出来ておらず、全てボツになりました。4もっとカメラ、レンズを大事にしなくては・・5やや雲が湧いてきました6若葉の落葉松林です7美...戦場ヶ原の泉門(いずみやど)池

  • 戦場ヶ原のアカゲラ

    お早うございます、信です。昨日は体調も戻り、天気も上々で風邪が涼しく少しロングでウォーキングしてきました。6月に入って目に入る花が、また変わってきます。紫陽花、ラベンダー、そして畑では栗の花、柘榴の鮮やかなオレンジ色が目につくようになりました。今日は午後から寒気が入って、天気が急変するようです。なるべく早めに家に帰って来るようにしましょう。さて28日の奥日光・戦場ヶ原です。小田代ヶ原の落葉松林まで来ましたバス通りの直前です1枝を登っていく2アカゲラです3うちのクマさんが大好きです4別の枝に移ります56後頭部に赤毛が無いので7雌のようです8体長23cmくらい。捕まえやすいです9捕まえるまでが大変ですが10上は風が強そうです11戦場ヶ原のアカゲラでした12湯元の外山の東尾根13外山です14雪が少し残る前白根15小田...戦場ヶ原のアカゲラ

  • 初夏の奥日光

    お早うございます、信です。昨日は朝から雨で、午前中に雨は上がりましたが、前日とはうって変わって寒いほどの午後でした。今朝はまた日差しが強く、真夏日になりそうな勢いです。1日毎に±10℃もの温度差があると、体がついていけません。体調維持に気を使う季節の変わり目です。どうぞお気をつけ下さい。今日のウォーキングは暑くなりそうです。28日の土曜日に、久しぶりに奥日光へハイキングに出掛けました。コロナ前の2019年からですから、丸3年ぶりです。中禅寺湖畔のレイクホテルが、リッツカールトンになって営業されていました。正面の緑の屋根は星野リゾート「界」です1登山日和の男体山2赤沼BSの茶屋34湯川沿いを歩きます5前日の雨で少し濁っていました6枝の上にオオルリか、キビタキの雌7橋を渡って小田代ヶ原へ8この辺りはまだ芽吹き前9と...初夏の奥日光

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、信の信州からの贈り物さんをフォローしませんか?

ハンドル名
信の信州からの贈り物さん
ブログタイトル
信の信州からの贈り物
フォロー
信の信州からの贈り物

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用