chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新栄堂の占い日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/26

arrow_drop_down
  • 傷官 沐浴

    変通星は全部で10個(11個)あるが、その中で傷官(しょうかん)は多感な思春期の様な星とも言えます。思春期は子供から大人へと変化する難しい頃…敏感で感受性が強いのも、この傷官という星(変通星)の特徴と言えます。そして、人は心(魂)と肉体とで出来ています。心は無形で見えませんが身体は有形で目で見ることが出来ます。実は、この傷官は目に見えないエネルギーと言いましょうか、波長を敏感にキャッチするアンテナの様な要素を持っています。命式中に傷官を持つ方は、ピンと来る感覚の鋭い人が多いのですね…例えば、傷官の12運に墓などを持つ命式の方は、霊的な感覚を持たれた方もおられます。そして、敏感な傷官の12運に、またもや敏感な思春期の様な沐浴が付きますと、ますます敏感に反応する傾向が出てきます。特に日干が土の場合、五行の金が...傷官沐浴

  • 変通星別学習の仕方…

    四柱推命を学んでおられる生徒さん…様々なタイプの生徒さんがおられます。知的好奇心を表す変通星は印星。印星には印綬と偏印とがあります。印綬は、学問や古典を表す星で、先生が教える内容を正面から受けとめて学ぶ傾向があります。半面、偏印は、表に出ない裏の事柄に興味を持つ傾向があります。学校では教えないような学問、スピリチュアルな世界や霊界等にも関心を持たれる方が多いですね…。そして、少し変わった角度で物事を見つめる傾向があります。この偏印の十二運に少々オタクっぽい「墓」などが付いていると、ますますその傾向が強くなると思います。以前、この様な星を持った生徒さんが、先生!…私は普通の授業では満足しないんです。少し、オカルトチックな話をして下さいと、リクエストがありました。なるほど〜と思いました。比肩と印星とが天干に並...変通星別学習の仕方…

  • 外的葛藤と内的葛藤

    四柱推命の変通星は全部で10個(11個)あります。比肩・敗財(劫財)、食神・傷官、偏財・正財、偏官・正官、偏印・印綬の10(11個)ですね…。比劫は、自己を表す赤ちゃんの様な星で、食傷は多感で敏感な青少年の星。そして、財星は30~40代の婦人の様な星で、官星は50〜60代の大人の男性の様な星でもあります。最後の印星は年齢を重ねた成熟した老人の様な星とも言えますね…。また、この変通星を季節で例えれば…比劫は忍耐が必要な冬。食傷は春ですね…。食神は麗らかな春、傷官は春一番の強風とも言えます。財星と官星は植物が繁茂する夏の様な星で、印星は稔の秋とも言えます。その他の観点では…食傷は敏感な思春期(感受性)の星ですので直観力や閃きがあり、傷官を持つ方は天才的な閃きを持った方もおられます。高いアンテナで高次元からのメ...外的葛藤と内的葛藤

  • 神秘的なものに興味を持つ

    ストレスが原因で心身の健康を壊す人も多いと思います。四柱推命の変通星では、病気を表す星は偏印とも言われています。特に食神と並んで倒食となっている場合は気を付けろと言われています。食べる神様を表す食神を壊すのが偏印ですので、倒食している場合は食道や口内炎など食べにくくなる症状が出る場合もあります。偏印が悪く働くとネガティブに考え過ぎて、それで免疫力が下がるのかも知れませんね…さて、考え過ぎるのも疲れますが、敏感に感じすぎるのも困ったものです。上図の命式は…・日干:丁で、天干には食傷が並び、特に時柱は傷官沐浴と荒れる十二運が付いています。・また、土の食傷に星が5つ(●●●●●)と固まり、過傷官の命式となっています。傷官は敏感な思春期の星で、人生の中でも思春期(反抗期を含む)は最も多感な時期と言えます。また、傷...神秘的なものに興味を持つ

  • 我が家の愛犬

    上の写真は我が家の愛犬です。彼(雄犬)は既に16歳半ぐらいの年齢になります。彼は、柴犬とのミックスで今まで病気らしい病気をしたことがありません。近くの獣医さんからは優秀な犬だといつも褒められています。しかし、今年になって急に歩くのが遅くなりだしました。中型犬の16歳半は人間では何歳かなと思い、ネットを検索すると…彼は既に人間では84歳を超えていることがわかりました。80代半ばになれば人間も歩くのが遅くなりますよね…そして、視力も弱くなります。長い間苦労様…良い犬です。人間も個人差があり、同じ親から生まれた兄妹でも性格や運が異なります。二人の娘も、長女と次女…同じ女の子でも随分と個性や興味が違うんですね…四柱推命で命式を出して見るとまさに命式通りの性格をしていますし、顔の雰囲気も命式通りだなと思います。生年...我が家の愛犬

  • 運…

    昨日、近くの敷島公園(前橋市)に花見に行きました。今年の春は早いのでもう遅いかな…と思いましたが…たしかに散り始めで、樹木によっては葉桜。。。花見をするには「時」があるのですね…!四柱推命の変通星では…1.比肩・劫財(敗財)は冬の様な運。2.食傷…食神は花が咲きまだれる良い雰囲気の春の様な思春期の運。3.傷官は…春一番が吹き、少々荒れる反抗期の様な時期。4.偏財は、男性の場合は女性を口説きたくなるような、20代後半から30代初めの様な運。5.正財は、妻を娶ったり、家で落ち着きたくなる様な運の時。6.官星は、男性の場合は、社会(仕事)に意識を持つ時期で、女性の場合は男性との縁を持ちたくなる時期とも…7.偏官は、思い切って現状を変えたくなる変革の時(運)。8.印星には偏印と印綬とがあるが、自分の内面を見つめ直...運…

  • 日柱について

    本日は、日柱について少し記入します。最初に…日干は四柱推命における判断の中心軸ともいえます。変通星や十二運等の星は、この日干を中心に算出することが多いですね…そして、一般的に日干は自分自身を表し、日支を配偶者と見ることも出来ます。しかし、通常夫婦は二人三脚ですので、日柱の干支を自分と考えることも出来ると思います。陽干には陽支、陰干には陰支が付きますので、全部で60干支となるので、60種類の個性があるとも言えます。しかし、実際の鑑定の場合は、日干のみならず、そこに、月上の天干星や変通星の並びと五行の関係を付加して行います。次に日柱だけの判断では…例えば、日柱:甲子を例にしますと…1.日干:甲の持つ意味。2.日支:子の持つ意味。3.十二運:この場合は沐浴となりますので、その意味。4.地支の子(水)が天干の甲(...日柱について

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新栄堂の占い日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新栄堂の占い日記さん
ブログタイトル
新栄堂の占い日記
フォロー
新栄堂の占い日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用