chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 引っ越しました。

    まで来てください。空冷VW、ハーレー、SR、ベスパ、KZ1000、家の事、それぞれ分けてあります。興味のある所をクリックしていただければそのカテゴリーの記事だけ見ることができます。それではお待ちしております。

  • 純正ブレーキオイルタンク

    自分の住んでいるのは東海岸ニュージャージー。今回購入した純正のオイルタンクは西海岸からでした。以前まではコロナの影響で到着が遅かったのですが、今回は平時と同じ7日で届きました。このペンで指している所。前回はここが割れてしまったんですね。それで取り付けのバ

  • 中国製ブレーキオイルタンク

    今日運転中に触ってもいないのにホーンが鳴った気がしました。この前同じことが起きて直したばっかりなのに・・・・。とりあえずタンク下のホーン関係の配線を見ようと思ったのですがその前に目に飛び込んできたのがこの風景。塗装が浮いています。100%ブレーキオイルの

  • トランスミッションを交換するにあたって・・・・。todo list

    既存のミッションのギヤ抜けが激しかったので「もう無理」と思い購入したリビルトミッションでしたが、実はクラッチワイヤーを蝶ねじ3回転分調整しただけでギヤ抜けの頻度が激減したことは報告しました。なのでこの既存のミッションで運転することも正直そんなに不快ではな

  • トランスミッション届きました。

    8月10日に注文を出していました。6週間ということだったのですが届いたのは11月8日。予定の倍の12週間でした。まぁこんなもんでしょう。初めから自分も6週間で来るとは思っていませんでしたし・・・・。パレットのようなものに積まれてくるのかと思いきやまさかの段ボール

  • ドリーのサイズ

    改めてみてみると正方形ではありません。内側の幅は29㎝。奥行は31㎝。ここの高さは5センチ。ホイールは4.5cm。これとガレージジャッキ。この二つがあると作業の幅が広がります。

  • ギヤ抜けしなくなった。

    タイトルにもありますが、最近気が付いたらギヤ抜けしていないんです・・・・。今週末も、先週末も週末とはいえ10-20キロほどしか乗らないんですが、それは以前も一緒です。短い距離のドライブでもほぼ必ず一度はギヤ抜けしていたのですがここ数週間気が付いたらギヤ抜けし

  • 左が下がっているような・・・・。

    まずこの写真。これではわからないと思いますが、今まで例えば買い物に行った時の駐車場で、でこぼこだらけではあるけれど我が家のドライブウェイなどに留めているこの65年が傾いているような気が何度かしていました・・・・。こんなことして測ってみました。助手席側、

  • ゆがんだホイールの修正。その後・・・。

    火曜日の朝8時に行きました。あのコロンビア人のタイヤ屋。早速お願いして「今日の夕方取りに来る。$50¥だよね。よろしく」と伝えたところ・・・・。「$50は一本の値段。2本だと$100だ」と言われました。彼に悪気はなかったと思います。でも一本$50・・・。修理に出

  • ゆがんだホイールの修正、その工賃。

    長いこと放置しているゆがんだスムーシーホイール。「ゆがんだホイルを直す?けち臭いこと言わないで新品買え!」と確かsambaのフォーラムでかなりの人に言われましたが、そのあと気づいたのはサイズが違うということ。自分のは4J。新品は4.5Jです。新品購入はあきらめ直

  • オーバーヒートの原因の一つ。ホットエアピックアップホースがボロボロになっていた。

    この写真。このホースボロボロです。空冷ワーゲン乗りなら当然予備は常備しています。当り前じゃないですか。古いの外して・・・・。付きました。ちなみにこのホースの役割はエンジン下に流れ出た熱せられた空気をエア栗に送り込むためのホースです。これが破けて

  • テスター買いました。

    今までのが調子悪くなり新しく買いました。アマゾンで$8。本当はもっと高いの買えばいろんな機能が付いているんでしょうが、結局自分が使うのは抵抗と電圧測るだけなんですよね。いつものように一番安いの買いました。届いたのがこれ、質感ゼロ。おもちゃみたい。まさ

  • ミッションオイルの補充。

    トランスミッションも注文しましたが、ここはアメリカ、まともな納期で来ないことも考えられます。何しろオイル漏れがひどいので補充することにしました。ちなみに前回補充したのはわずか10か月前。ジャッキで上げて、ウマにのせます。動画で見てください。このオイル

  • トランスミッションハンティング 5

    ついに注文を入れました。注文先は前回の記事でも価格が合えば即決と宣言していたとおりKCRに決まりました。送料込み、面倒で結局いくらになるのかよくわからない下取りなしで3.88 のフリーウェイフライヤーが$1649。他社は3.88だとほぼ$2200くらい、または廃番になって

  • トランスミッションハンティング4

    トランスミッションなんて、オイルさえ入れておけば壊れないと自分は思っているんです。ということは今回取り付けようと思っているリビルトミッションはおそらく自分が65年型を所有している間は交換することはないであろう最後のトランスミッションになるはずです。ならば、

  • トランスミッションハンティング 2

    Matt steedle テキストメッセージを送ったのですが返事がありません。Mofocoは面倒なわかりにくい下取りはしておらず送料込みで$1594。4速を0.82 にしたフリーウェイフライヤーだそうな。Flat4のサプライヤーでもあるRancho. ストックのもので$1099.フリーウェイフ

  • トランスミッションハンティング

    この写真。わが65年型のオイル漏れです。ほとんどミッションからです。数滴なんてレベルではありません。多分オイル減っていて足すと0.5から1リッターくらい入っちゃうんだと思います。入れなきゃ入れなきゃと思い放置しているわけですね。すると今日・・・。ほんの30分く

  • 久々のサファリネタ

    近所の空冷VW友達のTさんに教えてもらったカーショウはなんとわが町フォートリー。10年も住んでいてこんなショウがあることも知りませんでした。行って見るとまさしくショウコンディションの車ばかり。自分的にはあまり興味ありません。そんな中唯一見つけた空冷VWは66年の

  • バックミラー届きました。

    届きました。このステッカー見覚えあり。きっと何か過去にも買ったことあるんでしょうね。何かは思い出すことができませんけど・・。ピッカピカ。比べてみました。はっきり言って自分は古い方が貫禄あって好きなんですよね。ただもう使い途もないので捨てます。薄暗

  • リヤシートストラップ届きました。

    買ったのはこれでした。$11。届きました。(かっこいい緑色のボールペンついていました)真っ白!!新旧並べてみると・・・・。ポン付け出来ません。これ付けるのに1時間近くかかった・・・・。付いていたものがオリジナルかどうかわかりませんが写真

  • 油温計

    お世話になっている空冷馬鹿で油温の事が話題になっていました。華氏250度以上はだめらしいです。油温計なんてつけてはいてもあまり気にしないようにしていたのですが具体的に250度と聞くと少し気になります。自分はセンサーの位置がプレッシャーリリーフバルブからとって

  • リヤシートストラップちぎれた

    実は相当前にちぎれていました。ゴムの部分を指でめくるとスクリューが現れます。外しました。問題のストラップ。修復不可能そう。いや修復してもまたすぎにダメになりそう。お疲れさまでした。ゴミ箱行きです。新たに買ったのはこれアマゾンで買いました。

  • バックミラー 壊れた

    最近ネタもなく・・・・。というかSRやらハーレーにはまってしまって・・・・・。ビートルは週末の足として使ってはいるんですがそんな時、これ・・・・。アップで見ると・・・。崩壊寸前、1999年に買ったときからガラス面に痛みっていうんでしょうか悪いとこ

  • ロワーエアデフレクタープレート

    この部品。こういう風につきます。お世話になっている空冷馬鹿でこの部品の事が話題になっていて、実は自分のについていたのはこんなに大きくなかったような・・・・、そんな気もしていて、確認してみました。この写真。外れてプッシュロッドチューブの上にゴロリンと

  • メモリアルデイ

    今日はメモリアルデイ。戦没者追悼記念日です。自分がアメリカに来たのは1999年。恥ずかしい話メモリアルデイが何の日か知ったのは実は数年前でした。日本では戦没者を追悼するだけで問題になるようですが、米国では戦争で命を落とした人のための記念日すらあるのです。戦勝

  • 空冷ビートル オイル交換。

    いつもの事なので、特に手順だなんだは書かないのですが、今回はカストロールGTXの20-50にしました。自分は以前までは2500マイルごとにオイル交換していました。2500マイルごとだとどこかに今度〇〇マイルになったら交換、ってメモ書く必要がないんですね。オドメーター

  • 空冷ビートル 突然鳴りだしたホーン 4

    ということで、ヒューズからホーンまでの黄色と黒の配線、ホーンからホーンボタンまでの茶色、ホーンボタンからアース、あとはコネクター類。ホーンが壊れてるはあり得ない(だって鳴ってたんだから・・・。)始めにしたのはホーンのコネクター。というのも、今日、住宅街

  • 空冷VW 突然鳴りだしたホーン 3

    調べました。まずこれ、ホーンからは2本の配線が出ています。黄色と黒の配線はヒューズボックスの一番左につながります。そしてもう一本の茶色の配線はホーンボタンにつながります。ホーンボタンのもう一方はアースとなっています。さっき自分が外した部分です。そし

  • 空冷ビートル 突然鳴りだしたホーン 2

    ガソリンがほぼ満タンに入っているためタンクをどけるのが邪魔くさく、ホーンの修理はまた後日と思っていましたが気が変わりました。「一度やったことが有るので楽勝」と、この時は思っていました。フロントフードを開けて・・・。タンクを留めている4つのボルトを外して

  • 空冷ビートル 突然鳴り出したホーン

    まずこの動画。我が家の近所を走っていた時、普段はホーンボタン押してもならないことが多いくせに今日は頼んでもいないのに突然ホーンが鳴り始めました。上の動画は鳴り始めて30秒ほどたったところです。静かな住宅街の中なのでかなりてんぱっていましたが、これこそ動画

  • アメリカのカーショウ。動画(それもちゃんと編集したやつ)

    近所の空冷仲間の田川さんに誘われてついていきました。ニュージャージーに来て20年も経つのにこんんなに大きなカーショウがうちから1時間以内のところで行われていることを自分は知りませんでした。残念な天気だったのですが目の保養になりました。

  • アクスルチューブ売れました。

    オートバイの数が増えていき、ガレージ内が手狭になってきたのでいろいろと不必要なものを売っています。今回は$100でFBのマーケットに出していたリヤアクスルチューブが売れました。買主にブレーキのバッキングプレート、ブレーキベアリングカバー、アクスルの有無も訊かれ

  • ハイダウェイマフラー売れました。

    使わない部品たちをFBのmarketを通じて売りに出しているのですが、ハイダウェイマフラー売れました。(広告の写真、ヘッダーしか見えてませんが、ヘッダーとハイダウェイマフラーワンセットです)$50で広告を出していたところ、クイーンズ(ニューヨークシティーの一部、う

  • ボッシュのリビルトオルタネーター売れました。

    これ、FBのMarketで$90で広告を出していました。約一週間。30分ほどのところに住む方から連絡を頂き取りに来てもらいました。リビルト屋に$85払いました。それを$90。自分にしては気前良すぎだったかも・・・・。自分は今、悪評の高い中国製のオルタ使ってるんですがも

  • アイシングの事、 (社外マフラーのヒートライザー)

    冬になるといつも悩まされてきたエンジンのストール。赤信号でブレーキを踏むたびに「あっ、これダメだ、ストールする・・・。」。止まる直前にエンジン吹かしたりしてエンストしないようにしたり、いろいろしますが、数年前にホットエアピックアップチューブを付けてから確

  • ガレージの断捨離 2

    そしてこれはいつかどこかのカーショウで買ったもの。なぜ買ったのかは覚えていません。$50で出しました。問題が一つあってボルトが折れてしまっていて、外さなくてはいけません。とれるのか?とりあえず穴を開けて、アマゾンで買ったリムーバー。リムーバーを

  • 断捨離

    ご存じの方もいるかと思いますが、3年ほど前に動かない不動のベスパをお友達から頂いて、今からちょうど1年ほど前にカワサキZ1000ST,昨年の4月にヤマハSR500と続けて購入し、ガレージの中が極めて手狭になってしまいました。今のガレージの状況では我が65年型のミッションの

  • 21年12月19日 to do list (動画付き)

    昨年の暮れにカワサキの1000cc。そして3月ころかな?SR500を購入しました。それ以前からベスパも合ったりして・・・。SRについては初めから不動車だったのですがこの3台、本当に手間のかかる子たちで。まぁカワサキは自分の無知も手伝い自分が決定的な箇所(バルブ)を壊して

  • エンジンオイルの交換をしました。。

    以前はオドメーターが0000,2500,5000,7500になったら交換。つまり2500マイル毎ですね。でもそれをすると平気で数年以上のインターバルが必要になったりしてしまい、数年前から年に二回。5月頃、11月ころに替えることにしています。今回は・・・・・。ガレージに行ったオイ

  • トランスミッションが引っかかるような感じがしました。

    $300で購入したトランスミッション。ギヤ抜けはするし状態は良くありませんがうちの近所を運転するくらいなら問題ありません。ここ数日朝一番で特に1速から2速に入れるときにひっかるような感じがしました。以前ならミッションオイルの容量の確認なんて3-5年に一度。もっと

  • タンクを外して見えたもの・・・・。(錆)

    マスターシリンダー周辺サビているように見えるんですが・・・・。このマスターシリンダーが取り付けられている壁と運転席側の壁の間3センチくらいの隙間は漏れたブレーキオイルで錆だらけです。Waxoylという錆防止剤を噴霧しているのですが不安です・・・・。見えるとこ

  • ガソリンタンク外しました。(タイロッドエンド)

    今回タンク外すのはタイロッドエンドがどうなっているか見たかったからです。それはそれとしてこの写真。タンク外すのは難しくないですね。4つのボルトを外して、持ち上げるだけ。この時長いホースがついていないと持ち上げることができません。以前短いホースを付けていた

  • ブレーキ調整

    以前も書いたかもしれませんが初めのオートバイ(KZ1000ST)を買ったのが1年前。ヘッドを壊してしまい今もマシンショップにヘッドを預けたままなのですが、その後買ったSR500にはまってしまい我が65年型を触る機会が激減していました。そんな中、65年型はブレーキの遊びがか

  • バナゴン 2

    週末の今日、とりあえず価格だけでもと思い見てきました。金網越しではなく写真を撮ることができました。オーナーはおじいさんでした。1年前に6000ドルで購入した時はトランスミッションが壊れていて$3000で直した、と言います。オートマミッションで、7人乗り、か

  • うちの近所で売られているバナゴン

    数週間前に気が付いた自分の通勤路上にあったバナゴン。For Saleの看板には電話番号だけが書かれていて値段は書かれていません。それがこれ。大型トラックの修理工場にの金網越しにありました。見た感じ程度も良さそうですし、買える値段じゃないとは思いますが気になりま

  • タイヤの空気圧 3

    50PSIとタイヤに書かれていたからてっきりそれが適性な空気圧と思い込み、ブログにはまるで空気圧が足りてない、なんて書いてしまっていました。67bugを名乗る方から先ほどコメントを頂き間違いを指摘していただきました。社会の窓が開いていたり、異常に口臭がくさかった

  • タイヤの空気圧(ホイールサイズ) 2

    巷では新品のリプレイス用の鉄板ホイールは判で押したように4.5J、または5.5Jなので、純正も4.5Jと信じていました。でもどうやら65年までは4Jのようです。自分のホイールは純正のまま4Jなのか、あるいは自分が購入する99年以前にアフターマーケットの4.5Jに変更されていた

  • タイヤの空気圧(ゆがんだホイール)

    先日走行中に右にハンドルがとられるような気がしました。タイヤの空気圧なんてほとんど見てない・・・・。とりあえず計ると・・・・。左が20PSI, 右が25PSI。「あれっハンドルが右に取られるから右の空気圧が低いと思ったら逆なんだ・・・。」と思い、ところで適正な空気

  • Aircooled Nationals 21

    行ったのはニュージャージー州、Mahwahのシェラトンホテルで開催されたカーショウです。同行していただいたカーショウマニアのT氏によるとニュージャージー州ではおそらく最大規模のカーショウだとのことです。初めてエントリーしました。初心者らしく目立たない端っこの方

  • オイル交換しました。

    半年に一度のオイル交換をしました。折角ですし何かネタになることでもといろいろ考えたのですが・・・・・。今回書こうと思ったこと、前回のオイル交換時に既に書いてました・・・・。まあオイル交換ですから特別なこともありません。これが前回の記事。今回も前回と同

  • 2時間半のロングドライブ

    久しぶりの書き込みです。最近はカワサキKZ1000STのみならずSR500なんてバイクまで買ってしまったもんだから、ビートルをいじることが激減してしまっていました。さて、今日は2時間半に及ぶドライブをしてきました。その間ノンストップでした。家を出て5分ほどでいつもの

  • チョークの調整 2

    もう一度今朝チョークを調整しました。エア栗を外すのも面倒なのでつけたまま、でもそれでは合マークが見えないのでこの写真。チョークに見えるSOLEXの刻印。これがもとは180度逆さの状態でした。それが今45度位傾いています。45度も戻した感じです。3-4分ほどでチョークは

  • チョークの調整

    この冬、駐車場に20-30分停めた後に始動しなくなるという症状のあった時、確かチョークも調整したんですね。合いマークが本来の場所に合っていなかったのでそれに合わせました。角度にして20度位かな?ただそうすると当たり前ですがチョークが完全に解除されるまでの時間が変

  • 車のカギ

    オリジナルと思われる家に保管していた前オーナーから譲り受けたエンジンキーと普段使っていたホームデポで作ったエンジンキーです。この写真は前オーナーから譲り受けたコピーもののドアキーとそれをさらにホームデポでコピーしたドアキーです。ちなみに運転席のドアのロ

  • 配線のコネクター買いました。

    2つ前の記事でブレーキランプのコネクターが外れていたの書きました。何個入りだったか覚えていませんが近所のオートゾーンで10年以上前に適当に買ってきたコネクターを使いました。それがこれ。アップで見ると、小さく見えるコネクターは青色の硬いプラ製のカバーがか

  • 2人カーショウ at Over peck park in New Jersey

    ご近所に住む日本人のT氏。美しい61年のタイプ2をお持ちです。今日初めて見せてもらいました。エンジンなんかオイル漏れゼロ。ボディーも非常にしっかりしているプロがメンテしてきたって感じのまさにショウコンディションの車両です。ちなみに自分の住むニュージャージー

  • ブレーキランプがつかない 2

    ついこの前直したばかりです。あの時はマスターシリンダーのブレーキスイッチのコネクターを変えることで解決しました。またブレーキスイッチのコネクターが外れたか、とも思いましたがそうではありませんでした。とりあえず妻や娘にヘルプを頼むのもあれなんで、マス

  • 買い物メモ。

    今までも2110/2180したいと言ってきては、出来合いのエンジンの価格を見て諦めてを繰り返してきました。ロングブロックの状態で$5000ほど、でもどうせだったらあれもこれもとしているうちに$6000オーバー、それにキャブだなんだで、$7000オーバー、ってもう「ちょっと壊れた

  • 今週の独り言(1641ccしたくなってきた)

    結局暖かくなり、20-30分駐車した後にかからなくなる症状はその後ありません。自然治癒したというか、PICT34ではほぼ当たり前の冬の病だったと思い始めています。ところで今に始まったことではないのですがビッグモーター。ずっと2110か2180にしたいと言い続けてきましたが,

  • ブレーキランプがつかない。

    前回の記事の後一度だけ試運転しました。2-30分放置後、始動を試みるも、普通にエンジンはかかります。「いつもは大丈夫。でも時々調子悪い」、という症状のトラブルシュートは自分には少々難しいです。さて、今日も軽く走ってきました。やはり、2-30分置いて再始動してみる

  • すごい久しぶりに試運転してきました。

    この間、カワサキKZ1000STばかりをいじっていて65年型はほぼ放置していました。なぜかというとKZはすることがはっきりしています。バルブステムシートの交換、これこそがしなくてはいけない事。一方65年型はというとその症状は①駐車30分後くらいにかからなくなる、でもそれ

  • ゴルフオールトラックのオイル交換。

    ゴルフオールトラックのオイル交換をしにディーラーに来ました。趣味でのる空冷ビートルやベスパのオイル交換は自分でするのですが妻が乗る車のオイル交換はしたことがありません。いつもですと近所の安いオイル交換屋でします。でも前回、フィルターの取り付けに不具合が

  • エンジンがかからない、っていうのは相当の事。(めっちゃとりとめもない独り言)

    今日はプレジデントデイ。会社は休みです。とはいっても自分は営業なのでお客さんがいる以上は完全な休みになんてならないんですね。結局昼過ぎから夕方まで営業には行かないものの電話、メール、テキスト、wechatでお客さんの対応をずーっとしてました。愚痴じゃないです。

  • 何時間も経ってから試運転。間違いなくエンジンはかかるはず。

    さっきエンジンがかからなくなって、プラグ外してブログ書いて、夕ご飯食べてまたガレージに戻りました。もう時間も経っているので間違いなくエンジンはかかるはずです。まあ調整したステアリングボックスの事もあるのでちょっと確認です。そうだ。その前に外したままのプ

  • ステアリングボックスの調整

    前の記事で雪の残りがあるから試運転はまた今度、なんて言ってましたがやはりしてきました。その時の様子、ステアリングボックスなんて初めて触りました。当然調整の仕方も知りません。ヘインズの日本語版に出てました。ページ10-29。まず、①ハンドルを真っ直ぐの状態

  • トーインの調整。

    前の記事で「アライメントの調整をする」と書きましたが、正確にはトーインの調整が正しいようです。今からするトーイン調整は左右の前輪を上から見た時にホイールの耳の前の端が後ろの端よりも1/8インチ(3.5mm)狭くなっているように調整することなんですね。まずこの写

  • 外れそうだったタイロッドエンドブーツの事、

    まずこの写真。タイヤを地面に降ろしたら問題はなくなりました。そりゃそうですよね。これにて一見落着。にほんブログ村

  • トルクレンチ届きました。

    ここに書くほどのもんでもないですが・・・・。届きました。$23のトルクレンチ。こんなものまでついていました。この単位の互換表はこのままケースに入れておきます。米国に住んでいるからと言って英語に不自由していないわけではなく、なので車やバイクの整備をすると

  • タイロッドエンドブーツが外れそうなことに関する追記

    ってほどでもないんですが、今思ったんだけど車をジャッキで持ち上げているからああいう状態になっているのかな?と思ってしまいました。車をジャッキから降ろせばあるべき姿になることを祈りたいと思います。もしタイロッドエンドに関することに問題がなければ来週は修理

  • タイロッドエンドの交換。

    まずこの写真。生まれて初めてブルガリアから郵便を受け取りました。言われていた通りのサイズのブーツ、自分のタイロッドについていた破けたブーツを取り外しブルガリヤのブーツを取り付けました。かなり大変でした。多分もうしません。安いタイロッドエンド買ったほうが

  • トルクレンチ壊れた。

    まずこの写真。気が付いたらバラバラになっていました。確か購入した時はプラスチックのケースのようなものがあったのですが「いらねーや」と捨ててしまい、1年ほど前に購入した工具カートに裸でおきっぱにしていた結果バラバラになってしまいました。もう少し大事に扱った

  • ブレーキオイルの補充、および調整。

    まずこの写真。いつものように一番安いDOT3。これで十分。国民車ですよ。特別なブレーキオイルなんて必要ありません(と思います)。これをパイプの入れ替えだ、なんだしてほぼ空になったタンクにいっぱいに入れます。そしてマスターシリンダーから一番離れたタイヤ、自

  • ブレーキパイプの取り付け

    当初、やる気に満ちていた時はすべてのパイプを交換するなんて宣言していましたが、いつもと同じでやる気の持続って難しいですよね。仕事と一緒だ。結局フロントの右だけを交換してあとはそのままにします。いつもの何かが悪くなるたびに「今度こそ全部のパーツを入れ替えて

  • マスターシリンダーの取り付け

    WAXOYLはまた返事がきました。内容は同じで「濡れていて大丈夫。それで普通」という内容でした。気持ちとしては釈然としないのですが、デコさんから「似たようなものを使っていて似たような感じだ」という内容のコメントを頂きこれで良しとすることにしました。作業もずっ

  • WAXOYL その後2

    まずこの動画、(英語でしゃべっているのはWAXOYLに見てもらうためです。)御覧の通りです。WAXOYLを噴霧して1週間後、2週間後、変わっていません。相変わらず濡れたままです。確かに最近は最高気温で2度とか3度。氷点下が当たり前ではありました。これを受けてWAXOYLに

  • Waxoylどうなったか・・・・。

    まずこの写真。値段の高いこのスプレー。噴霧してから一週間放置していました。きっとカチコチになっていると思ったのですが・・・・・。まだ乾いていませんでした。確かに氷点下が続き、例年になく寒い日が続いているからかもしれません。また別の理由で、もしかしたら

  • Waxoyl噴霧しました。

    我が65年型の作業が全然捗りません。理由の一つ目はこの前回の記事でも書きましたが$2000で昨年10月に買ったKZ1000ST。こいつが言うこと聞かないんですね。売ることも考えなければならないほどのコンディションです。ただ結論を出せずにいて迷うだけで時間は過ぎていってし

  • 心折れてます。続き。

    原因わかりました。やはり皆さんご指摘のようにキャブでした。恐らくリビルダーは正しく仕事をされたんだと思います。ただ梱包に問題があって配送途中で雑に扱われダメージを受けたと思われます。それ以外ありえません。自分のカワサキのブログに顛末を書きました。もしよ

  • 心折れてます。

    以前までこちらにも載せていた我が79年型のカワサキKZ1000ST。異常に高いアイドリングの原因はキャブと思い$500払ってリビルトをお願いしました。戻ってきて取り付けたのですが結果は一切変わらずどころか少し悪くなった気がします。10分ほど走ると高く(4000RPM)なり始めた

  • WAXOYL買いました。

    例のバルクヘッドの中をどうしようかと思いFBで問い合わせたところノクスドル、ワックスオイルなどの商品の紹介を受けました。でWAXOYL買ってみました。3本でまさかの$72。高いです。でも買ってしまいました。格好いいシール2枚付きでした。どの程度効くのかが一番問題で

  • ステアリングボックス取り付けました。

    取り付けるためにまず14オンスのcornhead greaseを使うためのグリスガンを買いました。ハーバーフレイトツールで$16。きっとこのステアリングボックスのグリス補充にしか使わなそう。と言うことは今回限り?補充して、蓋して、ビームに取り付けました。例のロックプレ

  • タイロッドエンドブーツ買った。

    過去の履歴を見ると、自分が買ったタイロッドエンドは2017年1月にCIP1でナロードビーム用タイロッドセット(エンド付き)でした。しかしCIP1ではブーツだけは売っていません。近所のアドバンスオート、オートゾーンのウェブに行ってもブーツは売っていますが形が少し違います

  • 届いたタイロッドエンド(左の内側)がつかない。

    題の通りです。つきません。どうやらねじ山が逆のようです。ついていたものが逆ねじ(左ネジ)。アマゾンから届いたものが普通のねじでした。クソアマゾンまた間違えやがって!!と、この時は思っていました。右がアマゾンから届いたもの、左がついていたものです。返

  • ファイヤーウォールの内側の錆、ゴミ

    ファイヤーウォール内の錆がひどいのは前回お伝えしました。もう一度見てみましょう。指突っ込んでみます。軽くなでてみると・・・・。うげー、これはひどい。見なかったことにしてもいいんですが最低限の出来る事、FB等でも聞きました。出来たゲームプランはこうで

  • タイロッドエンド、ニップルついた。

    いつも言ってることですが素人なので知らないこともたくさんあって、タイロッドエンドのニップル。これもついているものと無いものがあることも知らず・・・。タイロッドエンドのニップルは小売りされる段階ではついていなくて購入者が取り付ける事とか、きっと当たり前のこ

  • タイロッドエンド一つだけ届きました。

    2つ注文してあるタイロッドエンドのうち一つが届きました。Beckブランドのを買ったとばかり思っていたら届いたのはMoogでした。Moogは Beckより少し高め。でも思い出しました。Moogはグリス補充のためのをニップルがついているんですね。ニップルがないのに補充する方法も

  • マスターシリンダー外しました。

    本来であればマスターシリンダーのエア抜きを初めに行おうと思っていたのですが、改めて見てみると・・・・、どう見ても寿命です。実際15年くらい使ってると思います。自分の事だから絶対安いの買ってるんですよ。ということでマスターシリンダーのエア抜きは中止。即交換で

  • ブレーキパイプベンダー買いました。

    ブレーキパイプ関係の仕事が特に苦手な自分。パイプの交換をすると宣言したはいいですが苦手だからこそ専用の工具を買って万全を期していきたいと思います。パイプベンダー買いました。普通こういう工具は値段が一番安いアマゾンかEbayで買うのですが、この週末の内にかな

  • マスターシリンダーのエア抜き。

    ブレーキパイプも交換するぞ、と宣言したのですが、こんなユーチューブ見つけました。我が65年型はブレーキがスカスカでガツンッて数か月前から効かなくなってしまたんですね。4輪ともエア抜きはしたんですが全く効果はありませんでした。で、どこかで誰かがいっていたん

  • To do list

    思わぬことからすることが目白押しになってしまったわが65年型。下記が予定しているプロジェクト。①ブレーキパイプ、マスターシリンダーの交換。②ステアリングボックスの取り付け。③タイロッドエンドの交換。④タイロッドエンド交換後にトー調整。⑤シフトロッドブ

  • Cornhead Grease 届きました。

    まずこの写真。2本もいらないんですよね。1本でも多いくらいなのに・・・・。中を見ると、まさかの緑色。Cornhead GreaseのCornheadの意味が解らないでいました。ブランド名にしてはダサいし調べるとどうやらトウモロコシを収穫する機械(農機具)のようです。This i

  • タイロッドエンド買った。

    タイロッドエンドを買おうと思いました。左側の内側と、右の外側です。CIP1で一番安いのがそれぞれ$12くらい。その時は交換しようと思っていたステアリングボックスのオイルシールが$10くらい。送料無料にするためには$100注文する必要があります。これだけでは当然足りな

  • マスターシリンダーシリンダー周辺のオイルの滲み。

    タンクを外して中をよく見ると、マスターシリンダー周辺が濡れています。アップで見ると、滲んだオイルはマスターシリンダーからでしょうね。パイプの錆も来てます。そろそろ交換したほうが良さそうです。実は数か月前からエアが入っているような、何度かエア抜きしても

  • タイロッドエンドのブーツが破けてる。

    タイロッドを外す際に見つけてしまいました。そしてこれ、運転席側の内側、助手席側の外側がダメです。交換です。しかしこのタイロッドエンド、フロントドロップした時につけた新品ですから3年半なんですね。覚えていませんが自分の事なので恐らくアマゾンかCIP1で一番

  • ステアリングボックスを外します。

    本格的ではありませんが今日も朝、軽く雪が降ったようです。正月の2日間かけて買うか買わないか悩んだCornhead Grease。注文を入れたのでステアリングボックスをを外します。というのもある人の記事に「ステアリングボックスに新しくグリスを入れるときには古いグリスと新

  • John Deere社のCornhead Grease注文入れました。

    正月の1日目、2日目、何とかして近所の店でJohn Deere社のcornhead Grease 手に入らないものかと探しましたが結局見つかりませんでした。ならば似た規格のグリースをと思うのですが恥ずかしい話グリースにはどのような種類があるのかすら知識がなく、結局代替品を探すことも

  • Corn head Grease・・・・。

    このコーンヘッドグリス。なかなか手に入れにくい商品のようです。いや普通にアマゾンとかで売られているのですが、商品の仕様がどうしても買う気が失せてしまう仕様なんですね。普通、グリスは大きなチューブの14oz(400g)と小さなチューブの3ozのがあるんです。一般的なの

  • ステアリングボックスに適しているCorn Head Greaseについ

    Corn Head Grease がステアリングボックスに適している話はこの前しました。アマゾンで買ったCorn Head Greaseと思っていたものがこれ、これはJohn Deere社のマルチパーパスグリスです。コーンヘッドグリスではありません。気が付いた自分は直ちにキャンセルしていらないも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、VW65さんをフォローしませんか?

ハンドル名
VW65さん
ブログタイトル
修理屋に出さない空冷ビートル趣味・旧ニュージャージ
フォロー
修理屋に出さない空冷ビートル趣味・旧ニュージャージ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用