chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひかる人財プロジェクト https://www.hikarujinzai.com

社労士、宅建士、行政書士、日商簿記、FP等の資格試験情報を受験者ファーストでお送りします!

社労士、行政書士、きんざいFP1級、日商簿記1級、宅建、第1種衛生管理者、メンタルヘルスマネジメント2種等保有しています。無謀にも近い将来開業予定。それまでの苦しくて険しい軌跡を、資格勉強の仕方やゴルフ、ジョギング、ダイエット等に関することとともに綴っています。よろしくお願いいたします。

ひかる人財プロジェクト
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/24

arrow_drop_down
  • 【資格の大原・第52回社労士試験】エース金沢講師の合格ライン予想会&解答解説ダイジェスト

    資格の大原のエース講師・金沢先生の合格ライン予想会&解答解説動画です。 気になるポイントをダイジェストでまとめましたので是非チェックしてみてください。 1 昨年(令和元年) 2 今年(令和2年)の合格ライン予想 3 選択式(労基・安衞) 4 選択式(労災) 5 選択式(雇用) 6 選択式(労一) 7 選択式(その他) 8 択一式 関連記事 // スポンサーリンク'); // ]]> // youtu.be ◉金沢先生についてはこちらをご覧下さい!(少し古い記事です…) www.hikarujinzai.com ◉2021で絶対に合格したい方向け ひかる人財プロジェクトnote note.com…

  • 【社労士試験2020の選択式救済科目】TACの過去の平均点データから補正される可能性の有る科目を検証!

    2020年度社労士試験を受験したみなさんこんにちは! いかがお過ごしですか? 試験の出来はいかがだったでしょうか? 解答速報も各資格学校からほぼ出揃い、自己採点も既に終わっていることと存じます。 この段階でほとんどのみなさんが注目しているのは間違いなく「合格ライン」ですよね? 択一式・総得点の合格基準が何点になるのか?(昨年の45点より上がるのか?下がるのか?) 選択式の救済科目はあるのか?(労一・社一あたりが本命か?健保・厚年あたりの大穴が出るのか?) ほぼこの2点が今年のハイライトです。 この段階で例えば「択一式が40点台後半で傷なし、選択式も傷なし」という方は合格確実ですのでここでブラウ…

  • 【社労士試験2020】択一式合格ライン推定根拠公開!TAC公開直後平均点データから検証!

    2020年度の社労士試験を受験したみなさんこんにちは! 本試験本当にお疲れ様でした。 ボーダーライン上の方は合格ラインが気になって仕方がないのではないでしょうか? 私も同じ経験をした身ですので、その心中は痛いほどよくわかります。 ◎2020救済科目・合格ラインに関するまとめ www.hikarujinzai.com そんなお疲れのみなさんをもしかすると一喜一憂させてしまうかもしれませんが、今日はTACの初動のデータリサーチ平均点(公開直後)を使って択一式の合格ラインを導出してみたいと思います。 まだ本試験が終わって1週間も経っていないので、データ的には不十分です。 それを最初にご理解いただいて…

  • 【コロナ禍で難化?易化?労一&社一&労基・安衞が難問!】2020年度社労士試験〜合格ライン・難易度・足切り・救済・補正・講評・総評・動画まとめ

    ◆2020年8月25日 5:00現在◆ ◉ひかる人財プロジェクトnote 絶対に合格したい方向け! note.com 資格学校・講師陣の合格ライン・救済措置予想 ◎ひかる人財プロジェクト ※データに基づかない「肌感予想」とデータに基づくより精緻な「データ予想」の2パターン出させていただきますますので予めご理解ください。 <肌感予想> ◾️選択式 労一:可能性高い 労安:労一に次いでやや可能性あり ◾️択一式 43点か44点 <データ予想> ◾️選択式 ◾️択一式 ◉アンケートにご協力ください。 当ブログの合格ライン予想の貴重なデータにさせていただきます! (択一式) SPAN INPUT {d…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひかる人財プロジェクトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひかる人財プロジェクトさん
ブログタイトル
ひかる人財プロジェクト
フォロー
ひかる人財プロジェクト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用