偕楽園の梅花見どころ
内裏田鶴鳴梅林偕楽園の梅花の見どころです。先ずは入園料無料区域・田鶴鳴梅林の内裏です。水戸駅から桜川左岸を上流方向へ進み、千波湖をを過ぎて田鶴鳴橋下のトンネルをくぐて最初の梅の木。いきなり今最も美しい内裏が満開です。このトンネルをくぐってすぐの木です。翁田鶴鳴梅林花は普通の白梅ですが、葉に白い斑が入る珍しい梅です。新しい枝にも薄黄色の模様があり、花の時期にも見ることができます。翁は先の内裏の隣です。自転車のある方が内裏で、左側が翁です。さらにその左側奥に、小輪でかわいい花の小輪鈴鹿の関の木が見えています。小輪鈴鹿の関田鶴鳴梅林花弁の中ほどが赤くおしゃれな花です。名前に「関」とつく花はみな同じように、花の中心が赤色です。偕楽園にはこのほか南崖の守の関があります。東門近くの東雲も似た花です。小輪鈴鹿の関田鶴鳴梅林東...偕楽園の梅花見どころ
2021/02/26 23:59