chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
多度山の天狗の gooブログ https://blog.goo.ne.jp/tengu2903

宇宙には一杯エネルギーが詰まっている。

宇宙には一杯エネルギーが詰まっている、だから死ぬまで積極的に人生を生きると宇宙エネルギーを吸収して必ず幸せになれる。

多度山の天狗
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/21

arrow_drop_down
  • 農園は秋の花盛り

    暫くご無沙汰をしてました。農園では秋の花が咲いて華やかな雰囲気に包まれています。秋の花と云えはコスモスです。種を蒔いた訳でもないのに毎年農園の彼方此方で花を咲かせ秋を盛り上げてくれています。来年こそもう少し農園を整備して立派に咲かそうと思うのですが毎年手を抜いてこの程度の出来栄えで勿体ない限りです。紫の花を咲かせてくれるのがアメジストセージ(ベルベットセージ)です。特別な手入れもしないのに毎年立派に咲いて楽しませてくれます。畑の中ではマリンゴールが彼方此方で咲いています。マリンゴールドの臭いを虫が嫌い、野菜から虫の被害を軽減さすと言われています。どれ程の効果が期待できるのか判りませんが農園に彩りを添えてくれています。この花はセイタカアワダチソウです。綺麗な花を咲かすのですが外来種で繁殖力が高く厄介な植物で...農園は秋の花盛り

  • 実りの秋 ミカン

    アイリスふれあい農園ではミカンの栽培もおこなっています。高齢でミカンの栽培が出来ない農家の方より栽培を引き継いて2年目、今年の出来はどうでしょうか。桑名市多度町は《多度みかん》のブランドとして有名でしたが生産者の高齢化とサルに依る被害でミカン農家は激減しています。私どもが引き継いたミカン畑はサルの被害の無い地域でミカンの木も比較的若く手入れを施せば立派なミカンが生産出来ます。ミカン栽培の先輩の指導の下、今日は色付いた早生ミカンを15kg程試験収穫をしました。未だ青いのでスッパ(酸味がきつい事)く思ったのですが意外と甘いので一部は農園の売店でも販売しました。農園ではミカン、柿そして今年からパパイヤも加わって秋の果物が豊富に出回る季節になってきました。実りの秋ミカン

  • 芋掘り体験教室

    今日は地元の小学校の1,2年生を農園にお招きして芋掘り体験教室を行いました。先ずは農園のオーナーさんより芋掘りの説明をして頂きました。小さな小学校ですので生徒さんは1,2年生合わせて22人ですが皆さんとても熱心に説明を聞いてくれました。説ね以後、芋の畝に並んで手で芋に傷を手で掘っての作業は日頃土に触れる事の少ない皆さんには素晴らしい体験です。土の中から色々な幼虫が出て来るので大はしゃぎです。深い所の芋は手で掘るのに大変ですのでオーナーさんも鍬を持ってお手伝い。こんな立派なお芋さん(紅はるか)がコンテナに2杯取れました。食べ方の注意①10日程おいてから食べると芋の甘みが出て美味しくなる。②食べる迄洗わずにこのまま日陰で保存する、事等を注意して解散しました。皆さん、大変楽しんで頂きこちらも晴れ晴れした気持ちの...芋掘り体験教室

  • 農園に秋の兆し

    早いもので、今年も今日から10月になりました。しかし今日も気温は30度超えですが農園には秋の兆しが漂って来ました。農園の秋風物詩の燻炭作りが始まりました。もみ殻を炭にして畑の土壌改良に使うと美味しい野菜が出来る優れものです。燻炭と一緒に安納芋を焼いて農園喫茶のお客さんに振る舞うのも秋の催し物です。秋の催し物は何と云っても10月から始まった芋掘りです。今日も家族連れで来ていただきました。子供さんは土の中から出て来るお芋さんにビックリ、そのビックリ顔を見てにお父さんもお母さんも楽しそうでした。芋掘りのお客さんに青パパイヤを1個プレゼント、珍しい南国の果物を手にして喜んで頂きました。このパパイヤも農園の売店で販売してます、珍しいのですがどの様に料理したら良いのか、レシピを置いて喫茶の女性スタッフは説明に大忙し、...農園に秋の兆し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、多度山の天狗さんをフォローしませんか?

ハンドル名
多度山の天狗さん
ブログタイトル
多度山の天狗の gooブログ
フォロー
多度山の天狗の gooブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用