ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春来タョ全員起きろー
20222月28日(月) 26日(土)に沢山花が付いている2本を切り お墓さんへ おうちで咲かせました!見てもらおうと思って持って…
2022/02/28 13:36
吉野家:牛丼の具!
20222月 吉野家の冷凍具材というのでしょうか?冷凍【あたま】が売られていることは知っていましたが買ったことはありませんでした・・。 冷凍庫も買った…
2022/02/27 16:00
小雪:朔風葉を払う11月27日~12月1日
202111月27日(土)から12月1日(水) 節季:小雪朔風葉を払うさくふうはをはらう 冷たい北風が木々の葉を払い落とす頃 11月27日(土) …
2022/02/26 12:00
小雪:虹蔵れて見えず11月22~26日
202111月22日(月)から11月26日(金) 節季:小雪虹蔵れて見えずにじかくれてみえず 虹を見かけることが少なくなる頃 11月22日(月) 朝…
2022/02/25 17:15
朝からよう働いた
20222月24日(木) 今日も寒いですね 父を送り出してから奈良公園と化したベランダのブツを拾い風呂の残り湯(水)を使って流しまくります この時…
2022/02/24 15:30
三島食品のお名前シリーズ
20222月23日(水) 三島食品のお名前シリーズ なんと! 新しい名前が発売されていました!! ↑↑奈良の盧舎那仏さま情報 ついこの間、 か…
2022/02/23 18:07
立冬:金盞香し・11月17日~21日
202111月17日(水)から11月21日(日) 節季:立冬 金盞香しきんせんこうばし 水仙の花が咲き、かぐわしい香りが漂うころ 今度は金盞の…
2022/02/23 13:30
立冬:地始めて凍る・11月12日~16日
202111月12日(金)から11月16日(火) 節季:立冬 地始めて凍るちはじめてこおる 地が凍り始める頃 11月12日(金) 前日の10時過ぎ位…
2022/02/21 10:00
今日は安眠の日:通しで寝たい
リラックスして眠る方法は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今、CMで観ることがある日本の女性は世界一睡眠時間が短い 私もこ…
2022/02/18 14:44
立冬:山茶始めて開く
202111月7日(日)から11月11日(木) 節季:立冬冬の気配が山にも里にも感じられてくる頃のこと 山茶始めて開くつばきはじめてひらくつばきとある…
2022/02/17 11:35
霜降:楓蔦黄なり・11月2日~6日
202111月2日(火)から11月6日(土) 節季:霜降 楓蔦黄なりもみじつたきなり 紅葉や蔦が色づく頃 11月2日(火) 朝ごはん …
2022/02/16 18:00
霜降:霎時施す・10月28日~11月1日
202110月28日(木)から11月1日(月) 節季:霜降 霎時施すしぐれときどきほどこす しぐれっていうからシグレで変換しても出てこないしあめかんむり…
2022/02/16 14:00
霜降:霜始めて降る・10月23日~27日
202110月23日(土)から10月27日(水) 節季:霜降そうこう朝夕にぐっと冷え込み、霜が降りるころのこと 霜始めて降るしもはじめてふる 霜が始め…
2022/02/16 10:00
寒露:蟋蟀戸に在り・10月18日~22日
202110月18日(月)から10月22日(金) 節季:甘露蟋蟀戸に在りきりぎりすとにあり きりぎりすが戸口で鳴く頃 10月18日(月) 朝ごは…
2022/02/15 18:00
寒露:菊花開く・10月13日~17日
202110月13日(水)から10月17日(日) 節季:甘露 菊花開くきっかひらく 菊の花が咲き始める頃 10月13日(水) 朝ごはん …
2022/02/15 14:00
寒露:鴻雁来る・10月8日~12日
202110月8日(金)から10月12日(火) 節季:寒露露が冷たく感じられてくる頃のこと 鴻雁来るがんきたる 雁が北から渡ってくる頃 10月8日(金…
2022/02/15 10:00
バレンタインデー2022
20222月14日(月) 塊肉が食べたかったのもあって 今日のバレンタインデーはロイヤルホストに行く気満々 待ち合わせをして行ってきましたー 食べた…
2022/02/14 23:00
秋分:水始めて涸る・10月3日~7日
202110月3日(日)から10月7日(木) 節季:秋分 水始めて涸れるみずはじめてかれる 田から水を抜き、稲刈りに取りかかる頃 10月3日(日)…
2022/02/14 18:00
秋分:蟄虫戸を坯す・9月28日~10月2日
20219月28日(火)から10月2日(土) 節季:秋分蟄虫戸を坯すすごもりのむしとをとざす 虫が隠れて戸をふさぐ頃 9月28日(火) 朝ごはん …
2022/02/14 14:00
秋分:雷乃声を収む・9月22日~27日
20219月22日(水)から27日(月) 節季:秋分 節季が変わりました 雷乃声を収むかみなりこえをおさむ 夕立に伴う雷が鳴らなくなる頃 9月2…
2022/02/14 10:00
わてら陽気なかしまし娘~♪
20222月9日(水) 先日、中学の時の友達二人とLINEしていたら体調の話しになりました 二人は私より10ヵ月早く生まれた同学年一人はイライ…
2022/02/11 20:12
亀田製菓の無限エビ
20222月6日(日) 井原水産のカズチープレッツエルが美味しくてたーんと買って食べ尽くしたわたくし 何箱だったかなぁ・・ 8箱位? 全部食べ尽く…
2022/02/06 18:14
今日の出先で見たもの!
20222月5日(土) 今日、出先で珍しい生き物を見つけました! みのむし 私は子供の頃は田舎暮らしだったのもあってみのむし…
2022/02/05 22:59
料理が嫌いで辛い
2022春のはじまりはじまり~ お弁当を入れる日は朝5:00に這い這い起きて米を研ぎ5:50に炊飯スイッチ 予約と自分で炊飯を押した時の炊き上がりの違い…
2022/02/04 11:24
今年も1本丸かじり~
20222月3日(木) 今日は節分の日であり 海苔屋の策略の日でもある 乗るよ~乗るよ~ 関西人やもん…
2022/02/03 23:04
休日の肉ランチ
20221月最後の土曜日 店前を通る度にステーキとかローストビーフの文字に誘われる気になって入ってみたかったお店へやっと行けました! 珍…
2022/02/02 12:48
廻る寿司回転休業
20221月のサボり飯 1月の13日にお寿司を食べに連れて行ってもらいましたが 10日後・・・ また食べたい この日は100円の回転寿司で…
2022/02/01 18:00
ADDICTIONのファンデーション
2022如月 今日から2月 今年からはコレをしよう!頑張ろう!って決めたこと しましたか? 昨年、パウダーファンデーションの試供品を貰い使…
2022/02/01 14:59
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りっくんさんをフォローしませんか?