chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 卒塾のための準備…OK!

    昨夜の授業を行うべきか?休講にすべきか?警報が出ていたら…車での送り迎えも…でも、受験も近い中3年の授業だからね来れない生徒もいるかもしれないけれど、行うことにした全員が出席…休みにしなくてよかった車での送り迎えも考えて、授業は9時過ぎに終わり残ってする生徒は10時まで自学自習にすることにした授業後に「オリジナルキットカット」の写真を撮る帯広市幸福町のK商店さんからの『幸福切符』も届いた万年筆の包装もOK幸福駅の写真も印刷OK受験が始まる2月10日位に生徒に渡そうと思う喜んでくれるといいんだけれどね卒塾のための準備…OK!

  • 令和5年2月の予定&コメント

    とうとうやってきた受験月…気が気でない2月私立高校と公立高校の推薦入試がある今年も多くの生徒が推薦入試を受験する頑張ってきたからもらえた、ご褒美の推薦受験きっと全員が合格するはず1,2年生は学年末試験しっかり準備して、結果も出して、笑顔で今学年を締めくくりましょう令和5年2月日月火水木金土   1234    教室開放16:00~22:00 教室開放16:00~22:00 教室開放16:00~22:00 教室開放16:00~22:00567891011建国記念日教室解放13:00~17:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00私立高校入試教室開放16:00~22:00休み12131415161718私立高校発表教室解放13...令和5年2月の予定&コメント

  • ようやく英気が戻ってきたような気が…

    令和5年が始まり2週間が経つ正月の3日間の休みその後「冬期講習」~通常の授業も始まる身体がまだ夜型に対応しきれていないようで…夜10時ごろには、目がショボショボ…眠いぞ「最近、疲れが取れないんだよなぁ~」「肩が凝っているというか…重いんだよなぁ~」と嫁に愚痴をこぼす『お風呂にゆっくり、長く入ってみれば…近いうちに日帰り温泉でも行く』昨日の5時過ぎに…「温泉風呂、温泉風呂~」と叫びながら、入浴剤を入れて入る「もっとシリアスな方がいいんだけれどなぁ~」などと言いながら、大河ドラマ(どうする?徳川家康)見ながら、晩酌&食事以前なら4チャンネルのドラマを見るんだけれど…(今回のドラマはパス)ストレッチをして10時前に就寝今朝起きて…少し肩こりもまし、気力も出てきたように気がしてます卒塾の受験生の皆さん、統一テスト...ようやく英気が戻ってきたような気が…

  • 冬期講習後半は、すこぶる順調だね

    冬期講習の後半(1/4)が始まり、順調に課題を終わらせている正月の勉強会で、遅れていた生徒も追いつき後半は一斉に同じところからスタートできたのが大きいあまり欲張らず、ゆっくり確実に消化していこうぜ9時30分から始まり、5時前に終わるのだが、ドアの外でが待機生徒たちが帰ったら、「早く開けて~」とばかりに泣くそれがまた可愛いのです…親ばか、いや飼い主バカだね隣の教室を開放しているのだが、他の学年の生徒は来ないなぁそろそろ学校も始まるぞ(大丈夫かいなぁ)新入塾生の問い合わせも何名か来ている面接の相談もあるのですが…太郎塾では、新学年は4月3日(月)から授業開始3月から面接を開始(3月は自習室の利用可)です宜しくお願いしますね冬期講習後半は、すこぶる順調だね

  • 明けましておめでとうございます‼令和5年の始まりです!

    しあわせになろうよ長渕剛(PhotoMovie)昨晩、何十年ぶりに”紅白歌合戦”を最初から最後まで見ました嫁が『あなたまだ起きているのこれまでに最後まで見ることなんてあった』(・_・Dフムフム)「何となく、最後まで見ちゃったね安全地帯や松任谷由実、桑田佳祐や…良かったねぇ』こうして、お湯割りを飲みながらテレビを見ているのも「しあわせ」の一コマなんだろう明けましておめでとうございます忘れたころに時々書くブログを見て頂き有難うございます令和5年もよろしくお願いします昨年は、旅行に行く回数も減り、興味を引くような出来事もなく毎日を嫁と愛犬で、淡々と過ごしてきましたお互いに、小さな不機嫌になるようなときものおかげで、なんとなく解決していたりして…仕事においては・・・素直ないい生徒に囲まれて仕事が出来ているなぁ~つ...明けましておめでとうございます‼令和5年の始まりです!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、『太郎塾の扉』さんをフォローしませんか?

ハンドル名
『太郎塾の扉』さん
ブログタイトル
『太郎塾の扉』
フォロー
『太郎塾の扉』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用