chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SAIGAWA CONQUEST http://syuhattori.blog.fc2.com/

長野県の犀川が舞台。繰り返し読まれていく記事を目指します。

近年、益々難しくなってきた犀川でのルアーフィッシング・・・。そんな状況を打開して野生の大型トラウトを狙います。そして、海外級のステイタスを求めていきます。

はっとり
フォロー
住所
須坂市
出身
須坂市
ブログ村参加

2014/11/17

arrow_drop_down
  • 本流バイブレーション戦略 その3

    さて、今回は犀川でのバイブレーションがヒット方法について、自分が実践して釣れている方法を並べてみました。■基本はボトムノックバイブレーションは、普通に左右に動くだけのルアーなので、それを見せつけるだけではなかなかヒットしません。しかし、ボトムに当たった際にキラッと光るので、そのイレギュラーな動きでヒットが出やすくなると思っています。底にちょっと当てるだけでもキラッと光るので、方法は何でもよいので、...

  • 犀川釣行 3月の釣果レポート

    春が遅れている犀川。今回はいつもコメントいただいている、えのた君からの3月の釣果レポートを紹介します。3月下旬以外は荒れが少なった犀川ですが、難しい殖産がメインの釣果となりました。水温はまだ真冬で7~8度くらいが多く、水質だけには恵まれた日が多いようでした。まだまだ春にならなかった犀川ですが、そんな厳しい中、中型サイズは以下になります。これは殖産での釣果で、回復したニジマスも含めて流石のヒット数です。...

  • 本流バイブレーション戦略 その2

    さて、今回は犀川でのバイブレーションが有効になる地形や流れをピックアップしてみました。■対岸付近バイブレーションは遠投しやすいが故に、対岸付近の上流に届きやすいです。ウェーディングする側から対岸付近を見ると、流芯だったり掘れていることがあり底に到達させてからの探りやすさがあります。ヒット率はそれほど高くはないですが、遠投でのヒットはかなり嬉しいです。■対岸のテトラ付近普通のルアーでは根掛かりが怖くて...

  • 本流バイブレーション戦略 その1

    さて、今回は犀川でのバイブレーションの有効性と使い方を解説するもので、自分の知る限りを書いたものになります。■はじめにこれまで、ところどころでバイブレーションの使い方を解説してきました。しかしながら、これまでの解説をまとめて分かりやすくして何かしら参考になるようなヒントを出せればと思いました。解説には重複しているところも多く出てきますが、これがきっかけで貴重な1本に繋がればと思います。レンジバイブ70...

  • 犀川釣行 3月最後の

    まだまだ春が遠い犀川。今回もまた時間の隙間ができたので、雪が降っている殖産へ出撃。本当は上流エリアへ行きたかったのですが、時間が取れませんでした。活性が期待できる感じではないですが、それでも1本キャッチできるでしょうか?以前よりも濁りがマシだった濁殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 2度~3度・水温 7度・水位 ほぼ平常・水質 弱い濁り殖産に向かったのは午後の3時頃で...

  • エクスプローラー TF-E86HHS-TZ インプレ

    今回は、ソウルズのエクスプローラー TF-E86HHS-TZについて、初期に使用した印象をお伝えしたいと思います。■基本情報LENGTH:8.6ftLURE:7~30gLINE:8~20(lb) WEIGHT:162g使用ライン:バリバス マックスパワーPE X8 1号 リーダー:ナノダックス15LB 2m■メーカーHPでは操作性と重量系のルアーを使いきれるパワーを持つ桜鱒ロッド。水量の多い場所でのヘビーウェイトのミノーやスプーンを使用する場合につかって頂...

  • 犀川釣行 漁協エリア解禁2日目

    2日目を迎えた犀川漁協エリア。昨日は大荒れとなった漁協エリアの解禁ですが、本川はかなり釣れてないようでした。実質的な解禁は今日からだと思い、何とか午前中だけ行ってみました。水質が改善されているか?賭けですが、解禁フィッシュをキャッチできるでしょうか?小春日和だった漁協エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 -3 度~10度・水温 6度~7度・水位 ほぼ平常・水質 かすかな濁り過去...

  • 犀川釣行 漁協エリア解禁

    今年も開幕した犀川漁協エリア。今年も待ちに待った解禁を迎えることができました。しかし、前日から分かっていましたが、結構な雨と強風で大荒れとなりました。濁りと増水でひどい状況となりましたが、解禁は成功できるでしょうか?風が強くて冷たかった漁協エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 1 度~6度・水温 6度~7度・水位 ほぼ平常・水質 強い濁り雨による増水で厳しいと思いつつも、ワン...

  • 漁協エリア解禁に向けて 2024

    さて、早いもので今年も犀川漁協エリアの解禁を迎えようとしています。例年通り犀川漁協エリアの解禁は、2月16日となっています。今回は2月9日に下見をしてきましたので、主にライブカメラ周辺の状況をレポートしてみました。■田沢橋より上流部は?相変わらず水量は少ないですが、例年と同じくらいの流れに見えます。■田沢橋の下流方面流れが3つに分かれて、下流で合流しています。■光橋方面ここは釣り禁止なんですが、かなり大量...

  • 犀川釣行 今年3回目

    雪が少ない真冬の犀川殖産。いつもの冬より忙しく、やっと時間が取れた31日の午後に短時間での出撃。予報では晴れて暖かくなるとの事でしたが、実際は午後に少し雨が降りました。無風で良い雰囲気の日ですが、短時間でも良い1本を出せるでしょうか?少し濁っていた殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 -3度~7度・水温 8度・水位 平常マイナス10㎝ほど。・水質 かすかな濁り殖産に向かった...

  • 犀川釣行 今年2回目

    寒さが小休止した犀川殖産。正月から日数が経ちましたが、少し寒さが落ちついた20日の土曜に出撃。実は今年に入ってから時間の隙間に少し行っており、今回も実質1時間の釣行となりました。小雨で無風という良いタイミングですが、何とか冬の1本を出せるでしょうか?秋よりは水位がマシだった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 2度~4度・水温 8度・水位 平常マイナス10㎝ほど。・水質 ク...

  • 犀川釣行 今年1回目

    2024年を迎えた犀川殖産。激動の幕開けとなった2024年ですが、遅れながらも元旦釣行のレポートとなります。毎年恒例につき、川にお祈りして1年の安全を願います。午後からの釣行ですが、今年の手応えを得る事ができるでしょうか?水位を取り戻している殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 0度~9度・水温 8度・水位 平常マイナス5㎝ほど。・水質 クリアー殖産に着いたのは午後で、早速お神...

  • 2023年の60オーバー

    今回もデータの記事を作成してみました。■ブラウンの60超えは?10月にキャッチしたメスのブラウン62㎝11月にキャッチしたオスのブラウン65㎝■回復系ニジマスの最大は?5月にキャッチした55㎝11月にキャッチした55㎝■ワイルドレインボーは?野生だとは断言できないものの10月の47㎝■キャッチデータ50㎝超えが10本で、出撃回数が減ったことを考えるとまずまずの結果です。秋は6回連続の50越えを出して、自分にしてはアベレージが高い...

  • 2023年を振り返って

    早いもので、2023年が終わろうとしています。今年の釣果は釣行記をたどることで振り返る事ができますが、敢えてまとめた内容を作成してみました。■ラスト釣行は?実は12月30日の午後にちょっと行ってきたのですが、偶然にも1本ヒットして、それがラスト釣行となりました。本命の野生ではないのですが、初めてのロッドで1投目でキャッチ。これが野生トラウトだったら最高の締めくくりとなったはずですが、初ロッドで1投目ということ...

  • 底波の釣り その3

    さて、これまでは底波の下を探る話でしたが、今度は底波の上を探る話となります。■底波の上を探る前回は底波の下はトラウトの捕食ゾーンという説明をしましたが、底波の上でも十分にヒットさせることができます。ただし、底波を意識してルアーに有利に使うことで効果が出ますので、その方法をいくつか紹介していきます。また、ヒット以外の使い方もありますので、その辺も紹介していきます。底波の上でリュウキ80Sを泳がせて、ヒッ...

  • 犀川釣行 秋季シーズン10回目

    本格的な冬シーズンとなっていく犀川殖産。もう今年もあとわずかとなりましたが、やっと時間ができまいたので20日の午後に出撃。実は朝だけ3回ほど行ったのですが、報告できるような内容はほとんどありませんでした。もしかしたら年内ラストかも知れませんが、何とか良い1本を出せるでしょうか?濁りが取れた殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 0度~9度・水温 8度・水位 ほぼ平常・水質 ...

  • 底波の釣り その2

    前回は、底波についての紹介でしたが、ここからがいよいよ本題で、そのヒット方法を紹介していきます。■重さに頼らないスプーンフィッシング自分がよくバイト7gでヒットさせていますが、これは底波の下で泳がせているために重いスプーンを使う必要が無くなり、かなりの場所で使えています。ですので、バイト7gは軽すぎて使えないと言う意見が多いですが、底波の下に入れる釣りをやっていれば、重いスプーンの出番は一気に減りま...

  • 底波の釣り その1

    今回は底波についての解説で、その意味や利用方法を書き出してみました。■はじめに以前の記事で底波の下にルアーを転がすなど、ところどころで底波に触れて紹介してきました。今回は、あえて突っ込んだ内容で、底波について詳しく解説してみます。説明するのが難しい記事につき理解しにくいと思いますが、底波を知って利用する事でヒット率が大きく変わるかも知れません。■様々な波の世界渓流や本流の世界には、様々な波があって、...

  • 犀川釣行 秋季シーズン9回目

    落ち葉が増えていく犀川殖産。一時的に雪が降りましたが、また急に暖かい陽気となったので23日の朝だけ出撃。最近は仕事で忙しいので、朝の1時間ほどの勝負をしてみる事にしました。朝に出やすい時期になったと思いますが、何とか1本出せるでしょうか?濁りが取れていた殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 9度~12度・水温 9度・水位 平常よりもマイナス20㎝ほど・水質 薄い濁り予定時刻...

  • 犀川釣行 秋季シーズン8回目

    晩秋へと向かっていく犀川殖産。11月も後半となり師走に向かって忙しくなるので、雨予報の17日に出撃。流石に寒い日が増えましたので、冬の前の荒食いに期待しました。ブラウンの産卵シーズンとなりましたが、秋らしい1本を出せるでしょうか?少しだけ水位が回復した殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 10度~12度・水温 12度・水位 平常よりもマイナス10㎝ほど・水質 薄い濁り現地入りで...

  • 犀川釣行 秋季シーズン7回目

    紅葉が終盤となった犀川殖産。前回はカッコいい大型が出ましたので、また良いのが見れればと思い9日に出撃。今回も午後のみの短い釣行ですが、濁り明けにつきチャンスだと思いました。濁が取れた直後につき、この好機に良いのを出せるでしょうか?また水位が下がった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 6度~19度・水温 14度・水位 平常よりもマイナス20㎝ほど・水質 ほぼクリアー今回も...

  • 犀川釣行 秋季シーズン6回目

    紅葉シーズンとなった犀川殖産。このところ忙しくしていましたが、やっと時間の隙間ができたので2日の午後に出撃。渇水で厳しいという事は分かっているものの、午後だけは釣れる気がしていました。毎回トラウトには出会えていますが、この連荘を維持できるでしょうか?最高気温が下がらない殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 6度~20度・水温 15度・水位 平常よりもマイナス20㎝ほど・水質 ...

  • 犀川釣行 秋季シーズン5回目

    秋色に染まっていく犀川殖産。秋の観光シーズンとなりましたが、自分も景色と釣りを味わおうと月曜に出撃。例年のこの時期は良いのが釣れてますので、今回はそれを期待した釣行となりました。トラウトの食い気が活発になる時期ですが、今回も良いのに出会えるでしょうか?朝は寒かった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 5度~19度・水温 14~15度・水位 平常よりもマイナス20㎝ほど・水質 ...

  • 秋季シーズン4回目

    ゆっくりと秋が進む犀川殖産。減水傾向が続きますが、秋の食い気に期待して18日の午後に出撃。このところは良いのに出会えていますので、この調子が続けばと思いました。ちょっと流石にスレてきた印象ですが、それでもヒットを出せるでしょうか?水温が高いままだった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 9度~20度・水温 16度・水位 平常よりもマイナス15㎝ほど・水質 クリアー着いたのは...

  • 秋季シーズン3回目

    晴れた日が続く10月の犀川殖産。このところはちょうど良い陽気が続くので、12日の午後に少しゆっくりと出撃。前回は満足の大型が出ましたので、今回は急がず楽しめればよいと思いました。結構な釣り人の数ですが、楽しめるような内容で釣りができるでしょうか?渇水でクリアーになっていた殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 9度~20度・水温 16度・水位 平常よりもマイナス10㎝・水質 ク...

  • 秋季シーズン2回目

    急に秋っぽくなってきた犀川殖産。急に気温が下がってきましたが、トラウトの活性は上がるだろうと考えて9日の祝日に出撃。雨の予報につき濁りでダメになるか?それまでに釣れるのか?賭けとなりました。前回は中型の顔を見れましたが、今回こそ大型をキャッチできるでしょうか?朝だけ雨が強かった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 11度~16度・水温 15度・水位 平常⇒+10㎝・水質 クリ...

  • 秋季シーズン1回目

    秋季シーズンに入った犀川殖産。今月から多くの川は禁漁となり、殖産は徐々に混むと思って2日の朝から出撃。前日の雨によって少し濁っていますが、この方が釣りやすいと考えてあえて行きました。前回の感触から小型は釣れそうですが、今回は大型を見れるでしょうか?朝は寒かった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 18度・水温 15度~24度・水位 平常マイナス10㎝・水質 やや濁り気味朝の...

  • ベイトタックル復活で

    ようやく涼しくなった犀川。余りにも忙しくて数カ月休みがありませんでしたが、とうとう暇になって26日に出撃。記録的な暑さはちょっと落ち着き、やや渇水傾向の殖産へ午後に繰り出しました。久々の出撃につき感覚が鈍っていますが、何とかトラウトの顔を見れるでしょうか?水温は夏だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 19度・水温 24度~30度・水位 平常マイナス10㎝・水質 ほぼクリ...

  • 第二シーズンに向けて 2023

    さて、来月から犀川殖産エリアにおけるセカンドシーズンが開幕となりす。内容の一部は前年と重複していますが、改めての確認をしてみます。■最高峰の本流道場 犀川殖産犀川殖産本流は、通年ニジマス釣りができるということで、秋になると全国のトラウトファンから注目を集めます。叩かれても叩かれても大型トラウトが釣れるものの、それを狙うアングラーが多いが故に難関フィールドとよく呼ばれます。それでも、山に囲まれたロケ...

  • ブラウンを狙う その5

    さて、今回のテーマも最後となりますが、これまでに属していなかった習性の項目を挙げてみました。■増水による移動?近年は年2-3回ほど大増水に見舞われますが、その規模や期間によってはブラウン集団が移動するケースがあります。しかしながら、一定の行動パターンがあるとは言えず、大増水後にどこが狙い目か?それは探ってみなければわかりません。それでも、探って判明したケースを以下に書いてみました。秋の台風による増水■...

  • ブラウンを狙う その4

    さて、今回はスプーンでブラウンを狙う記事となります。偶然ではなく、なるべく狙って釣るために考えた事を並べました。■スプーンでブラウンを狙う前回の記事で書いたようにブラウンのヒットを目指すには、ミノーのほうがお勧めで、スプーンではヒット率は下がります。しかし、ミノーでは攻めにくい深場やゆる場がたくさんあり、そこにブラウンしかいないならば、何とかヒットさせたいものです。そんな時にスプーンでヒットさせた...

  • ブラウンを狙う その3

    さて、この記事も3回目となりましたが、今回はミノーでブラウンを狙う記事となります。■ミノーでブラウンを狙う個人的にも多くのSNSでもそうですが、ブラウンのヒット率はスプーンよりもミノーのほうが明らかに高いです。この理由は、ブラウンは魚食性がニジマスよりも高いため虫よりも魚にそっくりなミノーに食ってきやすいと感じています。また、ミノーはアクションを反映させやすいので、ブラウンを刺激することでのヒットを引...

  • 犀川釣行 期待するも惨敗

    梅雨が進んでいく犀川。増水が落ち着いたようなので、何とか時間を作って3週間ぶりの22日に出撃。増水リセット後でしかも活性が高い時期につき、期待をして殖産で勝負をする事にしました。釣りをしばらく我慢していましたが、満足できる良型を出せるでしょうか?1日中雨だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 17度~20度・水温 16~17度・水位 平常プラス20~30㎝・水質 弱い白濁り久...

  • ブラウンを狙う その2

    さて、このシリーズも2回目となり、今回はちょっと突っ込んだ居場所の記事となります。■ブラウンの居場所とは?前回の記事の通り、障害物を好むというのはその通りなんですが、それを知ったからと言ってヒット率が高くなるとは思いません。明らかな居場所というのは大勢に探られている事が多いので、ポイント知識をより増やして確率を上げていくのがよいと思っています。■ニジマスよりは、ゆるい場所が好き?これは平均すると、強...

  • 犀川釣行 ちょっと強い雨

    梅雨に近づく犀川。前回は好反応でしたが、また雨予報につき荒れる前にと思って29日の月曜に出撃。水質はどんどん改善しているので、もっと良い反応を期待しました。前回にチェックできなかったポイントで、良いのを出せるでしょうか?1日中雨だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 17度~19度・水温 16度・水位 平常プラス10㎝⇒30㎝・水質 弱い白濁り予定通りに起きれず、それでも5時...

  • 犀川釣行 チャンスの濁りか?

    大増水の爪痕が残る犀川。記録的な大増水から2週間近くが経ち、まだ濁りが強いながらも19日の金曜に出撃。増水からの回復後はチャンスですが、濁りでダメか?マシか?賭けに出る事にしました。5mを超える大増水の後ですが、このチャンスをものにできるでしょうか?ほぼ1日中雨だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 17度~20度・水温 13度~16度・水位 平常プラス10~20㎝・水質 やや強...

  • ブラウンを狙う その1

    今回の記事は、犀川のブラウントラウトを狙ってそのヒット率を上げようという記事となります。ブラウン釣りが得意な人からすると自分はまだまだですが、これまで分かった事をまとめてみました。■最近、人気になっている?県外から来たルアーマンやフライマンと話すと、本流ブラウンを釣ってみたいという声をよく聞きます。理由として、ニジマスは多くの県で放流されていて十分に釣ったものの、ブラウントラウトは生息水域がかなり...

  • 犀川釣行 しんどいGW

    GWが終わっていく犀川。高い水位が続いており更に雨が降るという事で、6日の土曜日に殖産に出撃。水質も水位も良くないですが、またワンチャンスを求めて行ってみました。今年は反応をよく出していますが、今度こそ大型をキャッチできるでしょうか?予報よりも気温が上がった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 19度~27度・水温 13度・水位 平常プラス30㎝・水質 ささ濁り今回も朝マヅメが...

  • 犀川釣行 ゴミが多いけど

    GWが近くなってきた犀川。寒暖差が激しい日が多いですが、雨の予報となった26日に何とか休みを取って出撃。前日から雨なので、増水と濁りを心配しながらワンチャンスを狙いに行きました。川はちょっと荒れていますが、それでもヒットを出して善戦できるでしょうか?始終雨が降っていた殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 11度~14度・水温 10度・水位 平常プラス30㎝→プラス50㎝・水質 ささ...

  • 犀川釣行 久々のホウライマス

    若葉が覆い始めた犀川。前回から1週間ほどですが、何とか休みが取れたので15日の土曜に出撃。7日の釣行では沢山の反応が得られたので、今回は大型を狙おうと思いました。水位とコンディションは抜群ですが、狙いの大型を出せるでしょうか?朝から小雨だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 9度~14度・水温 12度・水位 平常プラス15㎝→プラス25㎝・水質 弱めの濁りこの日は気合を入れて...

  • 犀川釣行 5回バラしからの

    桜の季節となった犀川。釣りに行けずにもどかしい日々が続きましたが、ようやく休みが取れた7日の金曜日に出撃。季節はとっくに春の盛りで、トラウトが活発に動き出しているだろうと思いました。虫のハッチが盛んになる時期ですが、捕食意欲の高さを実感できるでしょうか?風が強かった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 19度~22度・水温 13度・水位 平常プラス10㎝・水質 弱めの濁り久々...

  • 犀川トラウト出現率 その3

    今回はその他トラウトの出現率で、その多くがレアであるもののこれまでキャッチしたものをピックアップしてみました。■イワナ出現率★★年に平均して1本くらい釣れており、どちらかと言うと上流エリアのほうがイワナの出現率が高いです。釣れるのはまさしく本流イワナの大きさで、アベレージは40㎝を超えます。本流の水温が13度以下の時期がチャンスで、特に春の時期が出やすいです。■ヤマメ出現率★★釣れるヤマメの多くがランドロッ...

  • 犀川釣行 回復した水位で

    春が進んでいく犀川。季節はどんどん進んでいきますが、よい天気だった16日の朝だけ出撃。最近は忙しくて出撃回数は少ないものの、トラウトは動き出していると思いました。今回も短い時間ですが、春らしいトラウトをキャッチできるでしょうか?ほんの少し濁っていた殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 4度~15度・水温 8度・水位 平常よりマイナス5㎝ほど・水質 弱い濁り朝はちょっと遅れ...

  • 犀川トラウト出現率 その2

    今回はブラウンの出現率で、特徴的な種類は少ないもののあえていくつかのタイプをピックアップしてみました。■ブラウン オス出現率★★★オスは大型になるほど、ワニ顔のような特徴がはっきりと出てきます。犀川ではメスの割合が多いと思われ、個人的なオスのキャッチ率は、メスに比べて低いので釣れると嬉しいです。幼魚の頃から一つの場所への執着が強いようで、縄張り争いで傷ついたり、産卵期以外は居場所を変えない印象がありま...

  • 犀川釣行 探って探って

    3月に突入した犀川。解禁からしばらく経ちましたが、時間の隙間を縫って2日の午前中に出撃。できれば上流エリアに行きたかったものの、短時間につき殖産で勝負しました。2時間ほどの釣行ですが、釣果情報が少ない殖産でトラウトの顔が見れるでしょうか?ちょっと荒れた殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 4度~6度・水温 7度・水位 平常よりマイナス10㎝ほど・水質 弱い濁り午前9時頃に殖...

  • 犀川トラウト出現率 その1

    さて、久々に新しいネタで、今回はトラウトの出現率です。以前にも似たような記事を出しましたが、今回は詳しい内容を紹介してみました。■ニジマスの各系統の出現率ニジマスは分けることなく全てニジマスで平等だ、なんて言われた事がありますが、育った環境によってかなり違うと考えています。色々な意見がある中で、あえて希少性を挙げることによって犀川での釣りは、もっと面白くなっていくと思います。レアニジマスだと知る事...

  • 犀川釣行 犀川漁協エリア解禁

    今年も開幕した犀川漁協エリア。とうとうこの日がやって来たので、不安と期待を抱えながら解禁釣行に出撃。朝は極寒の予報ながらも、日中は晴れて気温が上がると思いました。昨年は早朝エントリーを失敗しましたが、今年は成功できるでしょうか?午後から暖かくなった漁協エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 -8度~5度・水温 6度~10度・水位 平常よりマイナス20㎝ほど・水質 クリアー第一希望...

  • 漁協エリア解禁に向けて 2023

    さて、早いもので今年も犀川漁協エリアの解禁を迎えようとしています。例年通り犀川漁協エリアの解禁は、2月16日となっています。今回は2月9日に下見をしてきましたので、主にライブカメラ周辺の状況をレポートしてみました。■田沢橋より上流部は?相変わらず水量は少ないですが、去年よりは穏やかな流れが増えたように見えます。ワンポイントに1人入るだけで、他が入れなくなるのが上流部です。■田沢橋の下流方面流れが国道側に寄...

  • 犀川釣行 寒さが緩んで

    寒さが緩んだ犀川殖産。寒さが落ち着き出かけやすくなったので、8日の朝だけ出撃してみることにしました。久々に氷点下にならない朝なので、チャンスかな?と思って早起きしてみました。この冬のヒット率は高めですが、今回も1本出す事ができるでしょうか?昼は10度近くまで上がった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 2度~10度・水温 6度・水位 平常よりマイナス20㎝ほど・水質 ほぼク...

  • 犀川釣行 寒くて寒くて

    とうとう厳冬期に入った犀川殖産。とうとう雪景色となり寒さのピークを迎えましたが、そんな状況の中、28日の午後に出撃。もっと暖かい日がよいものの、積雪で仕事ができず暇なので試しに行ってみました。寒すぎて釣れる気がしませんが、運よく1本出す事ができるでしょうか?最高気温が0度だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 -1度~0度・水温 6度・水位 平常よりマイナス20㎝ほど・水...

  • 犀川釣行 年明け5回目

    思いっきり雪が少ない犀川殖産。意外なほど雪が少ない冬ですが、ちょうど晴天となった20日のお昼頃に出撃。予報では来週に寒波が到来するので、その前に1回行っておこうと思いました。今年は毎回キャッチできていますが、今回も連荘を継続できるでしょうか?やたらに水温が上がった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 -2度~12度・水温 7度~9度・水位 平常よりマイナス15㎝ほど・水質 ...

  • 犀川釣行 年明け4回目

    正月が過ぎた犀川殖産。今年は寒くなると思いきや、意外にも晴れて雰囲気が良いので、12日の午前に出撃。9時から2時間ほどやってみようと、暖かくなったタイミングを狙ってみました。2時間ほどの釣行になりますが、それでもトラウトの顔が見れるでしょうか?寒暖差が激しい殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 -9度~8度・水温 6度・水位 平常よりマイナス15㎝ほど・水質 クリアーたまた...

  • 犀川釣行 年明け3回目

    晴れた正月が続く犀川殖産。寒くなると思いきや、また晴れて良い天気となったので、1月3日の午後に出撃。珍しい3連続釣行で、また釣れそうな予感がする穏やかな天気でした。似たような陽気が続きますが、今回も好調を維持できるでしょうか?夕方はちょっと寒くなった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 -2度~4度・水温 7度・水位 平常よりマイナス15㎝ほど・水質 かなりクリアー午前中はと...

  • 犀川釣行 年明け2回目

    穏やかな正月が続く犀川殖産。明日から徐々に寒くなっていくようなので、休みを利用して新年2回目の出撃。実は今日は風があって寒いですが、谷間である殖産は穏やかな陽気でした。元旦はかなりラッキーでしたが、今回もいい奴をキャッチできるでしょうか?午後は日差しが入った殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 0度~4度・水温 7度・水位 平常よりマイナス15㎝ほど・水質 かなりクリアー今...

  • 犀川釣行 年明け1回目

    2023年となった犀川殖産。明けまして、今年もよろしくお願いします。喪中につき控えめな挨拶ですが、今年も元旦釣行をレポートします。元旦は不発が多いですが、、あけおめフィッシュをキャッチできるでしょうか?予報よりもかなり暖かくなった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 −2度~9度・水温 7度~8度・水位 平常よりマイナス15㎝ほど・水質 かなりクリアー新年の挨拶などを行ってから...

  • 2022年の60オーバー

    今回もデータの記事を作成してみました。表題の60オーバーは出せませんでしたので、各魚種の最大を出してみました。■ブラウンの最大は?6月にキャッチしたブラウン55㎝■ワイルドレインボーの最大は?6月にキャッチした59㎝■回復系ニジマスの最大は?5月にキャッチした59㎝■キャッチデータ50㎝超えが7本で、出撃回数が減ったことを考えるとまずまずの結果です。小型ブラウンがやたらに釣れたりと、トラウトの顔は多く見れました。か...

  • 2022年を振り返って

    早いもので、2022年が終わろうとしています。今年の釣果は釣行記をたどることで振り返る事ができますが、敢えてまとめた内容を作成してみました。■ラスト釣行は不発に実は12月17日に夕方だけちょっと行ってきたのですが、バラし3回のみになってしまい、それがラスト釣行となってしまいました。年内はもう1回行けると思いましたが、家庭の事情で中止になりました。シングルフックのミノーに食ってきたが、全く乗らなかったケースも...

  • 様々な説を検証 その4

    さて、前回の記事から間が空いてしましましたが、今回は冬に活用できそうな事例を含んだ内容となります。■ミノーのシングルフック化は釣れない説→△シングルフックにしたら泳ぎに影響が出てしまうミノーが多いので、釣果が下がってしまったという声をよく聞きます。ハンドメイドならばシングルフックでもよく泳ぐように作られたものがよくあるものの、試しに買ってみるには価格が少し高いです。個人的にミノーのバランス調整をして...

  • 犀川釣行 セカンドシーズン10回目

    すっかり師走になった犀川殖産。仕事が余りにも忙しく20日間ほど釣りを休んでいましたが、ようやく時間が出来て夕方のみ出撃。短時間ながらも雰囲気を味わって、今年の締めくくりに向けたヒントを探そうと思いました。冬の水温になってしまいましたが、何とかトラウトの顔を見れるでしょうか?12月14日の殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 2度~4度・水温 8度・水位 平常よりマイナス10㎝ほど...

  • 犀川釣行 セカンドシーズン9回目

    晩秋に雨が降る犀川殖産。渇水が続くと思いきや、ここに来てまとまった雨が降るので荒れる前に出撃。今回も祝日につき、混むのを懸念しながらも濁りが追い風になればと思いました。日曜日の濁りからの回復ですが、この機会に良いのを出せるでしょうか?11月23日の殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 7度~11度・水温 11度・水位 平常よりマイナス10㎝ほど・水質 やや濁り今回は、前回から...

  • 犀川釣行 セカンドシーズン8回目

    穏やかな晩秋となった犀川殖産。例年だと木枯らしが吹く季節ですが、それほど寒くはない日が続いています。この日曜日も雨の割に寒くはないので、夕方のみ勝負をしに行ってみました。ブラウンの産卵のピークですが、何とかその顔を見せるでしょうか?11月20日の殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 9度~12度・水温 11度・水位 平常よりマイナス15㎝ほど・水質 ほぼクリアー今回も午後3時...

  • 犀川釣行 セカンドシーズン7回目

    落ち葉の季節となった犀川殖産。紅葉が終わって落ち葉の季節となりますが、少し時間が空いたので16日の夕方に出撃。5時で真っ暗になりますので、それまでの2時間くらいで勝負をしようと思いました。釣れている情報は少ないですが、何とか善戦できるでしょうか?11月16日の殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 5度~11度・水温 12度・水位 平常よりマイナス15㎝ほど・水質 かすかな濁り午後...

  • 犀川釣行 セカンドシーズン6回目

    紅葉が真っ盛りの犀川殖産。渇水傾向が続き苦手なクリアーさになってきたしたが、今回も朝錬の結果のみレポート。とうとうトラウトの顔を見るのがやっとな、厳しい状況になってきました。そろそそブラウンの産卵時期になってきましたが、狙いの大型は出せるでしょうか?11月10日の殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 4度~17度・水温 12度・水位 平常よりマイナス10㎝ほど・水質 クリアー...

  • 犀川釣行 セカンドシーズン5回目

    紅葉が美しくなってきた犀川殖産。寒い日が増えましたが、そんな寒さの中で朝だけ3回ほど出撃してみました。とうとう渇水期に入ってしまい、反応はどんどん厳しくなっていくはずでした。連日めちゃくちゃ叩かれていまが、それでも良い1本を出せるでしょうか?10月31日の殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 4度~17度・水温 11度・水位 平常よりやや渇水傾向・水質 クリアー土日の朝は、な...

  • 犀川釣行 セカンドシーズン4回目

    秋晴れの日が続く犀川殖産。この秋は良い反応を得られていますが、今回は23日の日曜日に出撃。1年で最も賑わう日の一つで、混雑が心配ながらも挑戦するつもりで行ってみました。最近は大型を出せていませんが、混雑の日曜日でも出せるでしょうか?良い天気だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 7度~19度・水温 14度・水位 ほぼ平常・水質 ほぼクリアー何としても希望を確保しようと...

  • 犀川釣行 セカンドシーズン3回目

    秋季シーズンで賑わう犀川殖産。前回から中3日となりましたが、ちょうど時間が空いたので17日の月曜に出撃。土日はかなり混んだようで、今年も全国からたくさんのアングラーが来ているようです。前回は野生の良いのが出ませんでしたが、今回は出せるでしょうか?午後は雨だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 15度~19度・水温 14度~15度・水位 平常+20㎝ほど・水質 ほぼクリアーに...

  • 犀川釣行 セカンドシーズン2回目

    曇りが多い10月の犀川殖産。10月も中旬に差し掛かり、秋の食い気に期待して13日に出撃。先週は放流があったものの、今年はそれほど釣れていないようです。最近の釣果情報は少ないですが、今回も良型を出せるでしょうか?平均的な気温だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 13度~18度・水温 14度~15度・水位 平常+20㎝ほど・水質 薄めの白濁り今回も早朝からのスタートで、何とか希...

  • 犀川釣行 セカンドシーズン1回目

    秋季シーズンに突入した犀川殖産。今年もとうとう新シーズンに突入しましたが、コンディションが良いと判断して5日に出撃。急激に気温が変化するタイミングにつき、野生トラウトの活性が高くなればと思いました。釣り人が一気に増えましたが、増水リセットのチャンスに良いのを出せるでしょうか?朝は雨だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 14度~16度・水温 17度・水位 平常+10㎝ほど・...

  • 第二シーズンに向けて 2022

    さて、来月から犀川殖産エリアにおけるセカンドシーズンが開幕となりす。内容の一部は前年と重複していますが、改めての確認をしてみます。■秋の本流道場 犀川殖産犀川殖産本流は、通年ニジマス釣りができるということで、秋になると全国のトラウトファンから注目を集めます。そして、腕に覚えのある猛者達が川に繰り出すので、良型トラウト1本への競争率は高く、決して簡単ではありません。難しいながらも絶景に囲まれたフィール...

  • 犀川釣行 釣れて、しんどくて

    いきなり肌寒くなった犀川。台風の被害が少なく平穏を取り戻したので、休みとなった22日に朝から出撃。思えば半年ぶりの1日釣行なので、今回はとにかく楽しもうと思いました。前回はウグイだけでしたので、今回はちゃんとトラウトの顔を見れますでしょうか?秋っぽくなってきた殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 16度~19度・水温 17度・水位 平常プラス15㎝・水質 薄めのささ濁り本当に...

  • 犀川釣行 久々に釣りをしたら

    かなり涼しくなってきた犀川。多忙から解放されて、ようやく時間の隙間ができた8日の夕方に出撃。もう2か月半ぶりとなる釣行につき、感覚を取り戻したいと思いました。大雨の濁りを引きずっていますが、短時間でも魚の顔を見れるでしょうか?殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 20度~21度・水温 18度・水位 平常プラス25㎝・水質 薄めのささ濁り急いで殖産に向かったものの、着いたのは午...

  • 様々な説を検証 その3

    ようやく3つ目の記事ができましたが、内容がやや薄くなってきました。それでも、暇つぶしにでも読んでいただければと思います。■ソルト用ロッド釣れる説→〇よくソルトルアーマンが、試しに犀川で探ってみたらよい釣果を出したという話を聞きます。そして、本流トラウトの引きに魅了されて本流トラウト用ロッドを買ってみたら釣果が下がったという例をいくつか聞きました。これは、シーバスロッドのほうが本流の強い流れに適してい...

  • 様々な説を検証 その2

    さて、このシリーズも2つ目となり、また勝手な説を挙げて個人的な解釈を書いてみました。■先行者の後は、釣れない説→△先行者の後は、ヒット率かなり下がってしまうというような話をよく聞きます。個人的にヒット率は下がったか?と言うと、水量が少ない冬の時期はそれを感じますが、水量さえあれば先行者の後だからこそヒットした経験がよくあります。先行者がルアーマンだった場合、釣り方のスタイルが全く違うためにそのギャッ...

  • 様々な説を検証 その1

    今回は、犀川の釣りについてこれまで聞いた様々な説を取り上げ、個人的な見解を書いた記事となります。■放流すると在来マスがよく釣れる説 →△殖産漁協の人が言うには、ニジマスを放流すると在来マスがよく釣れるようになるとの事。この場合の在来マスとは、以前に放流されたニジマスや自然繁殖したと思われるニジマスの事を指します。個人的には、同じポイントに在来と放流の同居が起こった場合は、確かに争って食べるようになる...

  • 攻略編 対岸付近を狙う その3

    このシリーズも結論の記事となり、対岸付近をどうやって狙うのか?今回はその解説になります。■そもそもヒット率は低い今回は、「こういう風に攻める事ができる」という解説となるので、これをやればヒットしやすくなるという方法ではありません。対岸付近の攻めについては、着水音が大きくなるという事とルアーの滞在時間が短いことから手前を攻めるよりは明らかに不利になります。それでも、攻めないよりは攻めたほうがトータル...

  • 攻略編 対岸付近を狙う その2

    さて、前回は対岸付近を狙う利点を紹介する記事でしたが、今回は様々な環境を挙げてそれを評価してみました。■テトラ正式な名称は消波ブロックですが、上流や下流などどこにでもあって、その脇が深く掘れていたりします。この中を撮影したことがありますが、奥まで掘れていて住み心地の良い環境です。しかし、中に入っているトラウトを狙う事はできません。そこで、自分は中から出てきて捕食活動をしているだろう時間を考え、その...

  • 攻略編 対岸付近を狙う その1

    さて、また新しいネタの記事となりますが、今回は対岸付近を狙う釣りについて掘り起こしてみたいと思います。■はじめに対岸付近でヒットさせるのは難しい・・・そんな意見を何度も聞くことがあり、自分もそういうケースは多いと感じていました。しかしながら、自分のヒットの半分近くが対岸付近のため、それなりに攻略が進んできたのだと感じています。対岸付近の攻略によって、より広い範囲を射程に入れる事でヒット率をアップさ...

  • 犀川釣行 調子は上向き?

    天気が冴えない初夏の犀川。前回から数日しか経っていないものの、調子がよいので15日の午前中だけ出撃。今回はいつもよりも時間があるので、上流の漁協エリアにて久々に勝負をします。最近はブラウンばかりなので、そろそろ本命のレインボーを出せるでしょうか?ちょっと寒さを覚えた漁協エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 16度~21度・水温 13度~14度・水位 平常プラス20㎝ほど・水質 弱...

  • 犀川釣行 ボロボロのミノーで

    梅雨に入っていく犀川。例年通り梅雨の季節になりましたが、雨の予報となった11日の午後に出撃。一週間ほど前に75㎝のブラウンが出たとの報告があり、自分も良いサイズをと思いました。今回も短い時間の勝負ですが、何とか大型の手応えを得られるでしょうか?数日前に増水から回復した殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 18度~24度・水温 16度・水位 平常プラス20㎝ほど・水質 やや白い濁...

  • 偏光サングラスを考える その4

    4回目となった今回は、本流ではどんな偏光が良いのか?結論となる記事となります。■結局、何がいいの?これから新しい偏光サングラスを検討する際にお勧めしたいのは、とにかく明るい偏光を一つ持っておくと便利という事です。可視光線透過率が40%程度のものがあれば、まぶしすぎる時以外は様々な環境で万能に使えます。本流は、水面からの日差しの反射が少なく、コンクリートなどの人工物からの光の反射も少ないです。ロケーシ...

  • 犀川釣行 入魂できた朝

    ハイシーズン真っ盛りの犀川。今年の5月は雨が多いものの何とか良いコンディションを維持しているので、31日に朝練で出撃。10時までの短い時間ですが、今回は珍しく夜明け頃から気合を入れて川に臨みます。短い時間での勝負となりましたが、新しいリールに入魂できるでしょうか?今回もちょうど良い水質だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 18度~25度・水温 16~17度・水位 平常プラス30㎝...

  • 犀川釣行 かなりのチャンスだが

    春から夏に変わっていく犀川。一時的に増水したものの、かなりコンディションが良くなってきたので21日の土曜に出撃。10時くらいからの出撃につき、いつもよりも沢山探って良いのが出ればと思いました。例年のこの時期は反応が良いですが、このチャンスに善戦できるでしょうか?ちょうど良い水質だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 14度~20度・水温 14~15度・水位 平常プラス15㎝・水質...

  • 偏光サングラスを考える その3

    今回は具体的な商品の説明となりますが、個人的に使ってみた感想も踏まえた内容となります。■まずはタレックスレンズを知る使っていてよく知っている人もいれば、全くよくわからないという人もいると思います。知っておくべき理由については、ネイティブ系のトラウトフィッシングにおいて、最終的にはタレックスを使うという声をとてもよく聞くからです。どういうレンズかと言うと、かなり明るいレンズなのに偏光がちゃんと利いて...

  • 犀川釣行 納得いかない大型

    大型連休がら明けた犀川。せっかくのGWも濁りと増水になってしまったので、水質がマシになった9日のお昼に出撃。前日までが大型連休ということで、多少の混雑を避けての期待の釣行となりました。増水からの回復途中ですが、このチャンスに良型をキャッチできるでしょうか?5月中では最も寒かった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 9度~13度・水温 11~13度・水位 平常プラス20㎝・水質 透...

  • 犀川釣行 不調抜けて金星

    GWが間近となった犀川。ようやく仕事が落ち着いたので、雨の予報となった26日の夕方に殖産に出撃。実は1-2時間ほど何度か探りに行っていたのですが、全く何もない釣行ばかりでした。水の色と水温が抜群ですが、今度こそトラウトをキャッチできるでしょうか?夕方までは小雨だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 20度~23度・水温 14度・水位 平常プラス20㎝・水質 弱めの濁り殖産に到着...

  • 偏光サングラスを考える その2

    前回は、一般的な用途についての記事でしたが、今回は偏光サングラスの詳細を並べてみました。■偏光度は、ほとんど同じ?ほとんどの偏光サングラスに偏光度という数値が表示されています。偏光度は、反射した光をどれくらいカットしたか?を示すもので、99%ならば水面に反射した光を99%カットしている事になります。しかし、1000円の偏光サングラスでも99%がほとんどなことから、この数値については僅差で高いとか低いとかは、...

  • 犀川釣行 強風でも行ってみて

    水温が上がり始めた犀川。このところは濁りで釣行を見送っていましたが、少しマシになったので27日の午後に出撃。上流に行きたかったものの、あまりの強風だったので谷間が多い殖産へと向かいました。今回も殖産での短時間の釣行ですが、何とかトラウトの顔が見れるでしょうか?強い南風だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 9度~14度・水温 9度・水位 平常よりやや減・水質 弱い濁...

  • 偏光サングラスを考える その1

    さて、今回は本流に使う偏光サングラスについて、自分に合ったものはどれなのか?を考える記事になります。■はじめにとんでもなく水中がよく見えるサングラスがあればよいのですが、そんな優れたものではないので、飽くまでも快適さアップさせるものだと考えています。ですので、偏光サングラスが無くても十分に魚が釣れますし、釣果を左右する度合いは凄く大きいとは言えません。それでも、安全面でのメリットや貴重な1本につなが...

  • 犀川釣行 雪の日に行ってみて

    冬に逆戻りした犀川。日に日に春を感じるこの頃ですが、急に雪予報となった6日の日曜日に午後からの出撃。この冬は釣れなくて自信がないものの、動き出し始めたトラウトが釣れればと思いました。殖産での短時間の釣行ですが、何とかトラウトの顔が見れるでしょうか?冬の平均気温だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 -1度~3度・水温 7度・水位 平常よりマイナス20㎝ほど・水質 かす...

  • 解禁釣行でわかった事 2022年編

    今年は安定したコンディションだった犀川漁協エリアの解禁日・・・そんな状況の中で判明した意外な事実・・・成功と失敗などいろいろありましたが、今回も分かった事をまとめてみました。■釣り人は少なめか?ここ3年は土日の解禁が2回あったので、その時と比べると釣り人が3割ほど少なかった印象があります。更にコロナや寒さの影響で遠征を見送ったという人もいるでしょう。魚のストック量も年々増えているとは聞きませんので、支...

  • 犀川釣行 やっと1本目

    解禁から3日が経った犀川。解禁日は失敗してしまったので、まだ残ったトラウトを狙うべく18日の金曜に出撃。時間は短いですが、周囲からのヒット情報をヒントに絞った個所を攻める事にしました。ポイントの読みは自力ではないですが、何とか1本キャッチできるでしょうか?予報よりも気温が上がった漁協エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 -3度~6度・水温 6~11度・水位 平常よりマイナス20㎝ほど...

  • 犀川釣行 漁協エリア解禁は?

    今年も上流エリアがオープンした犀川。まだまだ寒いですが、今年もとうとうこの時期がやってきてフィールドが一気に広がりました。連続で撃沈した殖産のリベンジを、何とかこの日で挽回しようと緊張しながら出撃。全く自信がない流れに入りますが、解禁フィッシュをキャッチできるでしょうか?予報通り強い風だった漁協エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 -1度~3度・水温 7~8度・水位 平常より...

  • 漁協エリア解禁に向けて 2022

    さて、早いもので今年も犀川漁協エリアの解禁を迎えようとしています。例年通り犀川漁協エリアの解禁は、2月16日となっています。今回は2月8日に下見をしてきましたので、主にライブカメラ周辺の状況をレポートしてみました。■上流部は、工事による濁りが国道から見た奈良井川は、工事による濁りに覆われていました。その影響で、この田沢橋上流も濁りでポイントの水深が見分けられません。白鳥湖が壊滅している状況につき、白鳥が...

  • 犀川釣行 冬のど真ん中で

    冬の後半に突入した犀川殖産。この寒い冬もようやく前半が終わり、やや暖かくなった3日の午後に出撃。こんな寒い冬は久々すぎてしばらく体調が悪く、ようやくマシになっての釣行でした。3時間ほどの釣行になりますが、それでもトラウトの顔が見れるでしょうか?道路に雪は無かった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 -1度~4度・水温 7度・水位 平常よりマイナス15㎝ほど・水質 クリア...

  • マイスプーンを見つける その4

    今回はそんなに多く使わないが、使い方がハマってヒットしたスプーンと最近かなり評価しているスプーンを紹介したいと思います。■DSライン6.5gとにかく、ゆる場において高い精度でキレイに泳ぎます。犀川のど本流の押しの強い流れには向いていないと思いますが、増水や減水の時に出来た緩いスポットを攻めるのに向いていると思います。また、アップに投げてボトム付近を転がす際も引っかかりにくくヒットした実績があります。水た...

  • 大鱒ダービー最終結果

    さて、先月までの3ヶ月間で開催されていた犀川大鱒ダービーの最終結果が出ました。■自分の順位について今回もダービーにエントリーしたのですが、個人的に計測基準にしていた50㎝を超えるニジマスは1本のみに終わりました。そして、釣行の最終日に釣った42㎝をエントリーすることになってしまいました。結果的に最下位となってしまいましたが、ブラウンだけだと殖産の最上位では?と言われたので、残念だったという気持ちはあまり...

  • 犀川釣行 新年1回目

    新年を迎えた犀川殖産。あけまして、おめでとうございます。という事で、今回も正月休みを利用して1月2日に殖産に出撃。全く釣れる気がしませんが、2022年あけおめフィッシュをキャッチできるでしょうか?朝は超極寒だった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 −10度~4度・水温 4.5度~6度・水位 平常よりマイナス10㎝・水質 かなりクリアー本当は1日フルに釣行したいながらも、早朝だけは避...

  • 2021年の60オーバー

    今回も昨年のデータの記事を作成してみました。前半は厳しい釣果でしたが、秋になって手応えのあるブラウンを連発。結果的に満足した1年になりました。■2021年の60オーバー10月の終わり頃にキャッチしたブラウン72㎝11月の後半にキャッチしたブラウン65㎝■回復系ニジマスの最大は?11月にキャッチした回復系ニジマス53㎝■ワイルドレインボーの最大は?10月にキャッチしたワイルドレインボー48㎝■キャッチデータ50㎝超えが9本で、数...

  • 2021年を振り返って

    早いもので、2021年が終わろうとしています。今年の釣果は釣行記をたどることで振り返る事ができますが、敢えてまとめた内容を作成してみました。■2021年の前半の印象コンディションは悪くはないのですが、春は変化が少ない状況につきスレ感が出ていて苦戦を強いられました。それでも、何とか1本出したという釣行が多かったです。ここ数年の傾向としては、春は雪代による増水リセットが少なく梅雨時期になってきて、ようやく増水に...

  • 犀川釣行 今年のラストか?

    寒波が襲う犀川殖産。急激に厳冬期となしましたが、今年も残すところ僅かなので26日のお昼に出撃。5日ほど前に放流があったものの、今年のシメの野生魚を出せればと思いました。この寒波で釣れる自信はないですが、それでもキャッチきるでしょうか?ほとんどマイナスだった殖産エリアのコンディションは、以下の通り。・気温 -4度~0度・水温 7度・水位 平常マイナス10㎝ほど・水質 クリアー朝は寒すぎる...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はっとりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はっとりさん
ブログタイトル
SAIGAWA CONQUEST
フォロー
SAIGAWA CONQUEST

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用