たまには平地コースで違う刺激を入れましょう。 海岸沿いへ。 別大サイクリングロードで大分方面へ。 でね、ほら、明らかにフェリーとは違う船が3隻ほど見える。 自衛隊の船かなぁー、国際観光港
10年ぶりにMTBに乗り始めたら世間はロードブーム、孤独なオヤジが孤高を目指して踏んでる日記
孤高ってなんだ!? ロードに乗り始めたよ。
2025年7月
たまには平地コースで違う刺激を入れましょう。 海岸沿いへ。 別大サイクリングロードで大分方面へ。 でね、ほら、明らかにフェリーとは違う船が3隻ほど見える。 自衛隊の船かなぁー、国際観光港
何やら、予報では最高気温は34℃とかって出てるよ、おい。 というか、もう7月だもんな、暑くて当たり前か。 そんな暑さもピークの13時頃スタートなのだ。 10分もすれば汗ダラダラですゎ。 いつものコンビニで
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、どろぎつね2000さんをフォローしませんか?
たまには平地コースで違う刺激を入れましょう。 海岸沿いへ。 別大サイクリングロードで大分方面へ。 でね、ほら、明らかにフェリーとは違う船が3隻ほど見える。 自衛隊の船かなぁー、国際観光港
何やら、予報では最高気温は34℃とかって出てるよ、おい。 というか、もう7月だもんな、暑くて当たり前か。 そんな暑さもピークの13時頃スタートなのだ。 10分もすれば汗ダラダラですゎ。 いつものコンビニで
おい、おい、今日も暑そうだなぁー。 もう、汗だくなんですが。 本日の買い出し。 綾鷹デカッ!! 綾鷹どうしたんだろうね。 この季節は麦茶ばかり売れるから、対抗してきたのかな? いつものダンシ
3週間ぶりだからか、暑いかからなのか、登りはきついね。 堀田のいつものコンビニで本日の買い出し。 チップスターが、いつもの「うすしお味」から「梅しそ味」に変わっているに気付いたかな。 でも、やはり
これが届いた。 スーツケースのキャスターの車輪だ。 そうなのだ、先日キャスターの車輪のゴムの部分がボロボロになってたのを修理しようかと! ネットで色々と調べて、自分で交換できそうだなぁーと思ったの
最高気温は27℃とかって出てるなぁー。 一昨日の最高気温は15℃とかのところにいたからなぁー、体が着いて行かんゎ。 13時過ぎに出発。 本日の買い出し。 この小さいパンを3個とか5個とかのシリーズは、サイ
打合せと言えばTeamsが当たり前となり、客先の担当者も会社にいるのか自宅なのかと。 東京に行く機会もめっきり減った。 前回はたぶん4年程前で、コロナの初期? 1年目? 唾液による検査キットが送られてきて
ん? なんか寒くないか。 2,3日前は、なんか暑いなぁー!って言ってたのに。 12時過ぎに出発。 午後は晴れっていう天気予報なんだけどなぁー。 堀田のコンビニで、本日の買い出し。 あのね、ここに着
朝は雨が降ってましたが、午後は徐々に腫れてくるらしいっす。 信じましょうかね。 今日は、平地サイクリングにしますかね。 もう老化でね、節々が痛かったりするんですゎ。 ただ、自転車を漕ぐときは大丈夫な
14時半頃出発したかな。 25℃くらいになるらしいが、25℃がどんな感じか、忘れたゎ。 先週はここで折り返しました。堀田のコンビニです。 はい、いつものダンシングポイントです。 今日は写真をちょっとサ
いやーいい天気っすねぇー。 山の方も雲一つない快晴ってやつです。 家ではバナナ1本だけだったので、ここで食べようと。 GWでいっぱい人が出てるんでしょうね、コンビニのおにぎりがほとんどない。 麦
なんか朝晩は冷え込んだのか。 昼は20℃超えそうらしいけど。 出発! 13時過ぎだけど。 財布忘れた。 500mほど走って、家に戻る。 本日の買い出し。 下って行くチャリダー、登って行くチャリダーを見なが
え? 今日の最高気温は25℃とかになるのか!? 何着ればいいんだ! 登りを考えると、もう夏の恰好でちょうどいいんじゃないか? 思った通り、登りでは汗が滴り落ちるぞ。 ちょっと霞んでるな。 いつも
今日の最高気温は16℃って? 山は10℃以下になるなぁー。 雨は朝までで、昼過ぎにはこの天気だ! 家ではバナナしか食べてこなかったので、ちょいとここでお腹を満たそう。 はい、ダンシングポイントです
今日は平地でのんびりサイクリングにする。 気温も20℃超えるみたいだし、指切りグローブで十分だな。 高崎山の山桜も華やかになってるな。 お、両郡橋の桜が満開じゃ! ズームと。 いやー、きれいだ
今日は暖かくなるらしい。 でも、山に行く。 登りは指切りグローブでもよさそうだが、夕暮れ時の下りを考えると冬用グローブも持参。 目の前の扇山、昨日の夜に野焼きされたようです。 山の正式名称は何かあ
なんか寒いぞ、おい! 何着て行けばいいんだろう? うむ、天気はよさげ。 山の方もよさげ。 堀田のコンビニで、猫。 うーむ、中々の貫禄だ。 わしが買い出した食料をじーっと見てるが、かっ
昨日の疲れはバリバリに残っている。 それでも、お散歩程度ならということで出発する。 今日も天気いいわぁー。 ほら、別府の山の方もいい天気でしょう。 別大サイクリングロードを走っていると、何台か
今日は11時頃に出発。 なんかさぁー、24℃とかって言ってるけど本当なの? ウェア選びが非常に難しいのだ。 2,3回家の中で着替えたゎ。 で、今日は山を登ります。 弱った脚に喝を入れに行きます。 ここま
前回乗ったのが、1月19日だったようでちょうど2ヶ月ぶりってことだな。 ま、つまり2ヶ月休んでないってことなんだな。 やっとこさで無事完了です。 抜け殻になった雨の日に、CDをパソコンに取り込み始めた。
久しぶりの晴れ間。 ちょいと登りましょう。 お昼過ぎ出発なので、暑い!! 坊主地獄先交差点からの登り、扇山の緑が綺麗です。 いつものコンビニで本日の買い出し。 本能的に今日は無茶してはいけな
本日決行。 え? 本当に今日やるの? 梅雨明けもしていないけど、今日は猛暑らしいよ。 熱中症になるよ。 この日差しの中、死ぬ気か? というような自問自答をした。 朝8時半頃に出発していつもの海岸沿
夏が来たって知ってた? 今日の最高気温は33℃予想とかって言ってるよ。 これまでは、なんだかんだ言っても30℃以下って感じだったけど、いよいよ来たなーって。 先日の平坦ライドでSMPサドルを味わった。 その
昨日届いたサドルも暫定的にフィッテイングして取付けているので、今日はさっそく乗ってみようと! ただ、昨日も雨だし、今日も若干怪しい天気。 雨雲レーダーの予測を見ながら、無難な方面を選ぶ。 お尻にと
最近ちょこちょこやってるサドル調整。 中々ビタッと決まらないんですぅー。 ある程度フィットさせたら、後はパッドかなぁーと、そっちへ逃げる。 気が付くとアソスのビブがいいのかもなぁーと考えるようになる
雨、雨ですな。 ということで、飽きもせず家の中でサドル調整をやってます。 このとき初めて固定ローラー台というものがあれば便利だろうなぁーと気が付きました。 当初のサドル位置は見る影もなく、サドル高さ
雨上がりの昼空。 本日の買い出し。 この時点で、既に疲れた。 暑いねぇー、蒸し暑いねぇー、夏かいねぇー。 とりあえず、登りましょう。 やはり暑いと体力を消耗するんだな、ひーこら言って十文字原
夕方に雨マークが付いたなぁー。。 迷わず行けよ、行けばわかるさ。 なんとなく嫌な雲だなぁー。 本日の買い出し。 オレンジジュースがあったぞ! 登っているとやはり気になる、後輪が一瞬引っ張られ
暑いよねぇー。 全国的に暑いらしいよ。 しかも一番暑そうな午後2時頃スタート。 暑いときは山へ。 坊主地獄先交差点まで登ってからの、いつものコンビニで本日の買い出し。 半額のオンパレード。 そし
予備のフロントライトを探していたが、結局メインのライトになるものを買った。 キャットアイの VOLT 800 です。 そして別売りの控えのバッテリーも買った。 両方合わせて、amazonで 1万5千円弱でした
今年のツールド九州、大分ステージのコースが発表されていました。 昨年は日田の方のコースだったのですが、今年は別府スタートで日田ゴールのようです。 コースはこんなんらしいです。 別府スタートなんです
ほぉー、今日は9時過ぎには出発できたぞ、わし。 いい天気の別府の山々を後にして。 今日は大分方面へ向かってます。 柞原神社へ向かう参道へ。 で、どこに来たんじゃろ、わし。 さらに、こ
またもや珍しく午前中に出発。 堀田に登りながら、ちょっと雲があるなぁー、そんなこと言ってなかったよなぁー。 あ、自衛隊の船か? イージス艦っぽいなぁー、今日は何かイベントでもあるのかなぁー。 そ
あんたも好きねぇー。 ちょっとだけよぉーー。 というわけで、昨日の夜、サドルを2,3mm下げた。 いやーーー、いい天気ですねぇー! 肉眼では四国もはっきり見えてますよー。 山の方も青空一色。
今日は自転車日和でっせ。 またもや珍しく午前10時前には出発してしまった。 雲一つないっすよ! この写真のタイムスタンプが10:11です。 先週はこの手前での写真のタイムスタンプが09:57でした。 先週よ
うーーん、脚が重いなぁー。 え? そういうのを腰が重いって言うんだって? ということで、お昼頃に出発。 お久しぶりの海岸沿い。 何となく昨日攣りかけた内腿がね、まだなんか違和感があるんだよな。
一瞬だけ、今日は平地ライドにしようかと頭をよぎる。 しかーし、私は登ることを選択した。 海の方は何か薄い灰色の雲が掛かってますね。宇和島フェリー出航したところのようです。 堀田へ登りながら、空を
先週は余の滝へ行った、そのとき他にも行きたいところがあったのだが時間が無くて行けなかった。 本日はそのリベンジということにしようかと。 グーグルマップと睨めっこしながら、先週とは違うコースで行くこと
あれれ、今日は曇りの上に強風っぽいなぁー。 今日はこどもの日のようなので、少年気分に戻って探検といきますか。 坊主地獄先交差点の上のいつものコンビニで、本日の買い出し。 ほらね、空はこんなんだよ
早く起きた朝には! 出発はやはりお昼過ぎだった。。 今日はいい天気なんですが、山にはちょいと雲がありますねぇー。 堀田のコンビニで、本日の買い出し。 だんだんと、ダンシングに自身を持ち始める