chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さいふうさいブログ https://blog.goo.ne.jp/saifuusai

建築設計という仕事を通して思うこと、 古民家に住まうことによって感じること、 暮らしに思うこと

長野県東御市にある国の重要伝統的建造物群保存地区「海野宿」で古民家再生・木造住宅・店舗等を設計している建築設計事務所のブログです。 設計事務所代表の女性建築士が現場の出来事を中心に書き綴っています。 https://sai-fuu-sai.jp/ (2022年にリニューアル) https://sai-fuu-sai.com (旧ホームページ)

さいふうさい
フォロー
住所
東御市
出身
北見市
ブログ村参加

2014/11/12

arrow_drop_down
  • 2024年のひな飾り

    3月には第9回目となる海野宿ひな祭り(2024年3月3日~3月24日)がありました。現場がとても大変な時でしたけども今年も意地で飾りました海野宿ひな祭りイベント期間は既に終了しておりますが、当事務所だけは旧暦の3月3日(2024年4月11日)までお雛様は飾ってありますので海野宿へ来られた方はどうぞ格子越しに覗いて行って下さいさて、事後報告的な投稿にはなりますが今年の栖風采事務所のひな飾りを一挙公開いたします!まずはこちら↓新入りのお雛さまです。SNSで知り合った仕立て屋さんから託されたお雛様ですとても上品で素敵なお雛様この投稿をInstagramで見る茂木香織古民家再生_設計事務所(@saifuusai_kaori)がシェアした投稿更に、私共がいつもお世話になっている職人さんのご縁で今年はインクアート作家...2024年のひな飾り

  • 古民家の耐震性について思うこと

    大きな地震が起こる度に、木造住宅の耐震性について色んな話が聞こえてきます。こういう時こそ、ブログをまとめなければ!と久々に頑張って書いてます^^;;まずは、木造(木造軸組工法)の耐震性の確認法について計算方法は3種類あります。・壁量計算(略算方式)・許容応力度計算(構造計算)・限界耐力計算(構造計算)他に、既存木造住宅の耐震診断の調査方法は3種類あります。・誰でもできるわが家の耐震診断(問診方式)・一般診断法(略算方式方法1、方法2)・精密診断法(構造計算方法1、方法2)2階建て程度の木造住宅においては、新築でも改修でも、耐震性の確認方法としては「壁量計算」で確認するのが一般的かと思います。ただ、ここで問題になるのが、伝統工法の古民家の扱い。古民家と呼ばれるような伝統工法の住宅と、中古住宅として扱われる程...古民家の耐震性について思うこと

  • 2024年 大変な幕開け

    2024年今年初めてのブログです。とんでもない大変な新年となった日本。私は喪中にて新年のご挨拶は控えさせて頂いておりますが新年早々の能登半島地震に私達も大慌て息子が金沢で大学生活を送っておりまして、今年のお正月は信州に帰省しておりませんでした焦りましたね。。。取りあえず、アパートは無事ですが、いつまた大規模な余震が来るとも限らないので未だに気は抜けません。この投稿をInstagramで見る茂木香織古民家再生_設計事務所(@saifuusai_kaori)がシェアした投稿新年早々大変だったのは、実はそれだけではありません。昨年仕事が納まらなかった長野の古民家再生現場仕事始めを1月5日に予定していたのですが、、、大工さんダウンまじか、、、昨年、本当に頑張って頂いていたので疲れが溜まっていたのかもしれません。。...2024年大変な幕開け

  • 今年一年を一言で表すと『立つ』

    大晦日です。この2ヶ月程、仕事の追い込みが続いておりブログの更新が滞っておりました一応、29日が仕事納めではありましたけれども仕事は残念ながら納まりませんでした今年、引き渡す予定だった古民家再生現場がとうとう引き渡せず。。。理由はいくつかありますが、結局は人手不足の一言に尽きるでしょうか。長野の古民家再生現場座敷の天井の張替が綺麗に納まりました竿縁だけは既存のまま。古い天井板は傷んでいたので板だけ新しくする作戦。ただ、これが結構、大変な作業だったそうです因みに天井板の塗装はお施主さん☆人手不足、職人不足、、、何年も前から感じてまして、私なりに手を打っていたもののそう簡単にはいかずしかし、そんな中でも今年は流れが変わる世代交代を感じるそんな一年となったように思えますタイトルにも挙げましたが、私にとって今年一...今年一年を一言で表すと『立つ』

  • 古民家リフォーム その後 ~パン食堂 開店一周年!~

    今日は2019年にお声掛け頂いた上田市の古民家改修設計案件その後のお話です。(さいふうさいブログ現場24)4年前、明治期の蚕室造りの古民家を購入されたお施主さんより住まいとして改修したいそして将来パン屋さんと軽食を出す店をやりたいというご要望を受けましてパン製造&飲食が出来るよう予め厨房計画を含めながら住まい部分の改修計画をし、取り急ぎ、住まい部分だけを先行工事をして、厨房関係の工事は給排水配管のみに留め2021年にお引き渡ししてあった家です。昨年2022年、いよいよパン屋さんを具体的に進めるという感じになり業務用厨房機器の追加や営業許可(飲食と菓子製造)等、お施主さんの方で少しずつ進められていました。そして2022年9月にパン食堂まほろば満を持してオープンされちょうどこの9月で開店一周年です!おめでとう...古民家リフォームその後~パン食堂開店一周年!~

  • 古民家再生~断熱工事中~

    長野市で進んでいる古民家再生工事。只今、絶賛断熱工事中でございます勾配屋根断熱セルロースファイバーブローイング中この夏の猛暑の中、屋根工事と同じくらい暑く過酷な断熱工事です。断熱材はセルロースファイバー。栖風采プランニングの定番な断熱素材新聞紙から出来ている断熱材で気密を確保しにくい古民家には相性が良い断熱材だと私は考えて採用し続けております。形のない屑状の断熱材なので、断熱専門業者さんに断熱施工をして頂きます。なので、なかなか敷居の高い?断熱仕様にはなるかもしれません。セルローズファイバーは一般販売されてませんし、ブローイングの道具も専用機械ですから大工さんは出来ませんし、もちろんDIYも出来ません。断熱専門業者さんにお願いしてまでやるような断熱仕様を採用するのには幾つか理由があります。一番の理由は、古...古民家再生~断熱工事中~

  • 一緒に仕事をしてくれる大工さん、募集中です。(長野県)

    一緒に仕事をしてくれる大工さん、募集中です。かれこれ何年も前から何度かブログで募集を掛けておりましてこれまで何名かお問い合わせをいただきましたそのうち数名に、私共の案件をお願いしたりしておりましたけれども現場のタイミングの問題や、個人的な事情を抱えて仕事が出来なくなった方、大工業そのものを辞めてしまわれる方などで、、、継続的に私共と仕事を続けていける方が少なくここで再度、ブログにて発信してみようと思い立ったが吉日なワタクシでございます大工工事の内容は、ほぼ、古民家再生(若しくは改修)です。古民家は昭和初期から明治期までいろいろ規模は大きいものから、部分的改修までそれも色々です。ちなみに現在は長野市で明治期の古民家再生工事中です2023.09.02この長野市の古民家再生現場は70代の大工さん(メイン)60代...一緒に仕事をしてくれる大工さん、募集中です。(長野県)

  • 頑張るしかない~長野市の古民家再生現場~

    信州も梅雨が明け夏本番です今日は風鈴を出しましたエアコンの無い古民家事務所。せめて耳から涼を感じましょうさて、昨年よりやっております長野市の古民家再生現場。本来なら今年の春くらいには終わる予定でしたけども、私共の海野宿関係の工事が2件、年度末に重なってしまい工期が延びてしまっております。お施主さんには多大なご迷惑をお掛けしながら工事を続けさせてもらっているところです。外観はまだこのような状態。土壁の無い部分(白い養生シート部分)にはこれから断熱材を施工し、その後、全体に通気胴縁と通気水切り(上下)をつけて、縦板張り仕上げにします。先日、エアコンの先行配管をしてもらいました。南側に位置する居間(天井高凡そ3400㎜)に設置するエアコンから、台所の天井(天井高2200㎜)の上を通って北側へ。屋根裏部屋に設置す...頑張るしかない~長野市の古民家再生現場~

  • 3月・4月ダイジェスト版~息子こと 卒業設計そして巣立ち~

    もう5月、GWです。1月22日にお正月の記事を投稿して以来、4ヶ月ぶりのブログ更新ですこんなにブログをお休みしたのは始めてかもしれません!それくらい2月~4月は数々のミッションを果たさなければならず本当に大変でした取りあえず、複数あったミッションは概ね完了しましたので少しずつまたブログに纏めていきたいと思います。さて今回は、複数あったミッションのうちの一つ息子のことについて書きたいと思いますこの3月に高校を卒業した息子高校は県立の総合専門高校で、息子は建築科でした。ですので卒業設計なるものがあり進学する者はJIA長野県クラブ主催「第32回長野県学生卒業設計コンクール」高校の部に出展する、という高校の方針でした。高校では昨年の秋頃から卒業設計課題に取り組んでいた様子で息子は自分の自作PCがあるので、家でも課...3月・4月ダイジェスト版~息子こと卒業設計そして巣立ち~

  • 2023年 旧元日 新年のご挨拶~お正月ダイジェスト版~

    遅ればせながら、明けましておめでとうございます(本日はいわゆる旧歴の元日でございます)今年もさいふうさいブログを何卒宜しくお願い致します2023年お正月の室礼さて、昨年12月からというもの、ほぼノンストップで動いておりまして新年のご挨拶が今になってしまいましたちょうど本日1月22日は旧歴の元日だと知り、ならば今日こそブログを更新しよう!と朝から寒い事務所でブログを書いております1月1日2023年栖風采プランニング事務所注連飾り今年も注連飾りは家族全員で手作りしましたただし、いつ作ったかは聞かないでください(笑)毎年ギリギリ過ぎて、きっと歳神様は呆れている事と思います1月1日海野宿の朝です。穏やかな新年を迎えました。というのは表向き(笑)むしろいつも以上にクタクタな新年でしたそしてお節料理ですが、本来なら大...2023年旧元日新年のご挨拶~お正月ダイジェスト版~

    地域タグ:長野県

  • 我が家の屋敷再生は続く~海野宿「扇屋」上雪隠保存修理工事

    海野宿「扇屋」の上雪隠(かみせっちん)保存修理工事はじまりました!と言いましても2ヶ月前くらいからなんですが^^;;ちなみに海野宿「扇屋」は私共の所有する屋敷でございます。はい。でも私達はこの地に古くから住む者ではございません。2001年にこの屋敷を競売で取得し移住してきた者です。今年が2022年ですから、なんだかんだとこの屋敷で奮闘してきて20年以上も経ちました「扇屋」という屋号は、この屋敷の前所有者が使っていた屋号です。ただ歴史的に紐解けば、江戸時代は旅籠屋で「松屋」という屋号だったそうです。私達がこの屋敷を取得した時、確かその当時の保存会長さんだったか(記憶は曖昧ですが)「扇屋」という屋号を続けて欲しいと頼まれましたので、そのまま扇屋を名乗っております。はい。そんな我が屋敷ですが、取得当時は凄まじく...我が家の屋敷再生は続く~海野宿「扇屋」上雪隠保存修理工事

    地域タグ:東御市

  • 秋の例祭~海野宿での暮らし~

    ここ最近は仕事の投稿が多かったので久しぶりに海野宿での暮らしについて書こうかなと思います。今日は海野宿にある白鳥神社の秋の例祭がありました。2022.11.06栖風采プランニング事務所本当ならこの時期は、この例祭と一緒に海野宿ふれあい祭りが行われていたのですが新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点より今年も中止とのこと。ふれあい祭りは中止ではありましたけど海野宿滞在型交流施設うんのわでは「着物で巡る海野宿」と題して出張楽市楽座などイベントが開催されました。うんのわの隣の→隣の→我が家にも、何やら朝から賑やかな音が聞こえこのところ何となく気分が落ち込んでいたところでもありましたし久しぶりに街道を散歩してこようとカメラ持って出掛けました。←出掛けるって言っても家から一歩出るだけですけどね(笑)幟旗が連なる景色...秋の例祭~海野宿での暮らし~

  • 秋の例祭~海野宿での暮らし~

    ここ最近は仕事の投稿が多かったので久しぶりに海野宿での暮らしについて書こうかなと思います。今日は海野宿にある白鳥神社の秋の例祭がありました。2022.11.06栖風采プランニング事務所本当ならこの時期は、この例祭と一緒に海野宿ふれあい祭りが行われていたのですが新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点より今年も中止とのこと。ふれあい祭りは中止ではありましたけど海野宿滞在型交流施設うんのわでは「着物で巡る海野宿」と題して出張楽市楽座などイベントが開催されました。うんのわの隣の隣の我が家にも、何やら朝から賑やかな音が聞こえこのところ何となく気分が落ち込んでいたところでもありましたし久しぶりに街道を散歩してこようとカメラ持って出掛けました。←出掛けるって言っても家から一歩出るだけですけどね(笑)幟旗が連なる景色。や...秋の例祭~海野宿での暮らし~

  • 土壁をやり直すプロジェクト 小舞掻き~長野市の古民家再生現場から~

    傷んでいる土壁をやり直すプロジェクトその1【小舞掻き】長野市で進行中の古民家再生現場。1900年に建てられたとされている古民家の再生工事です。春に現場が始まり、外壁を覆い隠していたトタンを剥がす等の解体が進んでみると、既存の土壁の状態が思った程よろしく無く、どーするとなっておりました。このような事は古民家再生、古民家リフォームではよくあることで開けて(解体して)みなければわからない、と言われるリスクではあります。ではそのリスクに対して、予め建設費にどこまでリスク費をみるか、ですが、20年近く古民家再生をやってきても、その匙加減、正直難しいところです。で、現場では、傷んでいる土壁どーするんだ、と、いつもの「どーする攻撃」に、毎度悩める私見なかった事にしよう、、、という訳にはいきません。(そういう業者もいるで...土壁をやり直すプロジェクト小舞掻き~長野市の古民家再生現場から~

    地域タグ:長野市

  • 海野宿清水屋 令和4年度 主屋保存修理工事はじまりました。

    始まりました(いえ既に7月に始まってます)令和4年度海野宿清水屋主屋保存修理工事。こちらはうちの旦那の請負仕事です。昨年に続いての工事になります。私は設計としては関わってはおりませんがご近所なので別の立場で関わっております。さて、いきなり始まりました揚前(あげまえ)。2022.7.5私の古民家再生現場でお馴染みの曳家さんです超忙しい親方なので、親方のスケジュールに合わせて私達の現場が動きます真っ赤なシャツがお似合いの親方♪さて、ここまでやって頂き、あとは旦那がやるらしいえーーっ・・・親方が生きているうちに(って縁起でもないですが)お願いしたい工事がまだまだあるのになかなか体が空かないみたい取り急ぎ、今年から来年春くらいまでの間でお願いしたい工事は↓うちの保存修理工事松代の古民家再生工事の残工事佐久の古民家...海野宿清水屋令和4年度主屋保存修理工事はじまりました。

    地域タグ:東御市

  • 長野 古民家再生 部分揚前 ~手動式 箱ジャッキ~

    長野市の古民家再生現場です。基礎工事は既に5月には終わっておりまして、現在は大工工事中です。ですが、前回の記事の続き「揚前(あげまえ)」についてまだ書いておりませんでしたので4ヶ月前に遡って少し書き記しておこうと思います。【揚前(あげまえ)】jackup木造家屋の土台まわりなどを修理するとき、ジャッキ類を用いて家を持ち上げること。(建築大辞典より)古民家の抱える問題として、一つ、不陸(ふろく・ふりく)の問題があげられると思います。不陸とは、水平でないこと、面が水平でなく、凹凸があることを言います。要するに、床が平らでなかったり、建物が傾いていたり。全面的に改修をする古民家再生工事の場合、建物が傾いていればそれを起こしたり、基礎や土台が沈んでいれば揚げたりして、建物の水平・垂直を戻してあげます。この水平垂直...長野古民家再生部分揚前~手動式箱ジャッキ~

    地域タグ:長野市

  • 60歳~大工さん募集中!【長野県】

    一緒に仕事をしてくれる大工さん、募集中ですできれば、60歳以上~大歓迎です大工工事の内容は、ほぼ、古民家再生(若しくは改修)です。古民家は昭和初期から明治期までいろいろ規模は大きいものから、部分的改修までそれも色々です。伝統構法に馴染みが無くても、在来工法と真壁作りの経験のある方、是非是非、私共の現場をお願いしたいと思っています私の計画した案件を、主人が現場監督しますので、その元で一緒に仕事して下さる方、お問い合わせ下されば、相談の上、お仕事をお願いしたいと思っています。もし、私達と仕事をし続けていけそうでしたら、継続的にお仕事をお願いしていきたいと思っています。私共がこの仕事を続けられるのも恐らくあと十数年。残された期間にどれだけのことを遺せるのか、そんな事を考える年頃になりました失われてゆく日本の在来...60歳~大工さん募集中!【長野県】

    地域タグ:長野県

  • 長野市で古民家再生 工事中~基礎工事~

    昨年から始まっておりました長野市での古民家再生現場久しく更新しておりませんでしたが、本格的に工事が始まっております4月には基礎工事が始まり、古民家再生工事あるあるで「ここどーする!」なコトが続いております^^;そんな訳で、ブログの更新もままならず(インスタ等のSNSではその時々で投稿しておりましたが)気が付けばこの通り、既に7月にもなっておりましたね・・・そして今日は七夕!さて現場はといいますと現在、基礎工事は概ね終わって、只今大工工事に入っておりますが、まずは基礎工事の様子からいきましょう!今回の古民家再生の基礎工事の考えは、創建当初の礎石(玉石基礎)は残すという方針です。実施設計では当初、基礎を全面コンクリートでやり直す、という案で計画していたのですがご予算が、というよりも、コロナ等の世界情勢の影響が...長野市で古民家再生工事中~基礎工事~

    地域タグ:長野市

  • 2ヶ月振りの更新。~デジタル一眼がやってきた~

    今日から7月です!一昨日くらいから連日猛暑で私の暮らすここ長野県海野宿でも日中の外気温が37℃~38℃を示しており驚いています今朝のショット庭に咲いている千鳥草です蕾のシルエットがまるで鳥ですねマニュアルフォーカスなのでピントがイマイチ・・・さて、ブログを更新しようしようと思いながら気がつけば2ヶ月も更新してなかったようです毎日チェックしているアクセス解析が、何故か今日は出来なくなっていてなんでかな?と思ったら、2ヶ月更新してなかったからのようでしたと言う事で、取り急ぎ、何でもいいからブログ更新しなくては、と、只今焦って書いております2ヶ月もブログを更新出来なかった理由は、4月から本格的に古民家再生現場が動きだしましてなにかと悩める日々が続いておりました古民家再生あるあるで、常に現場では、どーする?!の連...2ヶ月振りの更新。~デジタル一眼がやってきた~

    地域タグ:長野県

  • 古民家カフェ 屋根修理完了~海野宿 丸屋~

    新年度が始まったかと思えば、もう5月です時が流れるのが早すぎます。。。さて、2~3月頃にやっていた案件の話になりますが、海野宿での修理工事、清水屋の他にもう一件ありました。それは古本カフェ「のらっぽ」さんの店舗が入っている海野宿丸屋さんの屋根工事です。旦那さんの海野宿での工事、令和3年度中はこれで3件目海野宿丸屋さんの建物については私共2014年頃から色々と関わっておりまして、2016年には、現在、丸屋さんの一部を借りて営業している古本カフェ「のらっぽ」さんの店舗デザイン&工事をさせて頂きました古本カフェのらっぽ工事記録はこちら→さいふうさいブログ現場16それ以降、店舗関係で何かあれば、都度、旦那さんが対応してきたのですが昨年(2021年)10月頃、建物の屋根瓦が御蔵小路に落ちたそうでのらっぽ店舗オーナーさんで...古民家カフェ屋根修理完了~海野宿丸屋~

    地域タグ:東御市

  • 海野宿 清水屋 令和3年度 保存修理工事(屋根)完了

    昨年の9月からやっておりました海野宿清水屋の保存修理工事。何とか年度内に工事完了いたしました。*旦那さんの仕事ではありますが、記録用として栖風采ブログに概要をまとめております。まず修理前の外観です。こちらの建物は、調査報告書によりますと明治期の建物とされておりますが、今日に至るまで何度か改造がなされており、現況はこのような形になっています。屋根の形状ですが、切妻屋根+片流れ屋根=乗り越し屋根?と言ってよいのか悩む形状です。令和3年度の保存修理工事(1期工事)では、この2階の屋根のみを修理するとのことでした。昨年の10月、屋根板金の解体が始まりました切妻屋根部分に関しては、現状のカラー鉄板瓦棒葺きの下から、おや?昔のトタン屋根が現れましたよ↓↓↓一方、正面の片流れ屋根からは昔のトタンはなし。↓↓↓解体してみると野...海野宿清水屋令和3年度保存修理工事(屋根)完了

    地域タグ:東御市

  • 環境ECOコンテスト

    春分の日を過ぎたというのに、雪の降った海野宿でございます2022.3.22今日は高2息子の終業式。学校からこんな物を持ち帰ってきました誇らしくも、なんと、長野県建築士会主催の信州環境ECOコンテストで優秀賞を頂いた息子☆高校の授業の一環でこのコンテストに取り組んでいたようです。コンテストのテーマはー地域に根差した直産物直売所ーコンテストについて詳しく知りたい方はこちら↓長野県建築士会HP信州環境エココンテスト私共はこの通り、伝建地区の海野宿に暮らしながら建築設計をしているので、息子は体よく海野宿を取り上げて挑んだようです。(実際に海野宿の町並みの中で空き地になっている場所を直売所とするアイデア!)まぁ、親の目から見れば、かなりやっつけ仕事でやってましたがパソコン作業が好きな息子は、外観パースなどモデリング無料ソ...環境ECOコンテスト

    地域タグ:長野県

  • 復旧と祭り

    2022年我が家の雛飾り2月があっという間に過ぎ、もう3月です気持ちが滅入るニュースが続く中、、、(コロナオミクロン株の蔓延やロシアのウクライナ侵攻とか)私にとって僅かでも気持ちが明るくなるニュースがありました。それは令和元年(2019年)10月12日の台風19号によって崩落した海野宿橋が3月1日に復旧・開通しました!!!凡そ2年4ヶ月ぶりにやっと海野宿橋から国道18号へ出られるようになります。車の運転があまり得意ではない私にとって、道幅の狭い旧道を使わずに国道へ出られる海野宿橋は有難い存在。これで外出も苦ではなくなります。といいつつ、実はまだ新しい海野宿橋を通ってませんなので海野宿橋の写真はないです。悪しからず。そして3月3日はひな祭りひな祭りといえば?そうです。海野宿ひな祭りですよね。昨年はコロナで中止にな...復旧と祭り

    地域タグ:東御市

  • 古民家リフォーム工事 竣工

    上田市でやってました古民家リフォーム工事。昨年お引き渡しが済んでおりますので遅ればせながら竣工写真をUPしたいと思います明治40年に建てられた蚕室造りの古民家リフォームです。ビフォーアフター形式でGOafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterbeforeafterbefore如何でしたでしょうかお施主さんの素敵なセンスを出来る限り活かしながらデザインさせてもらいました住まいとしてのリフォームは一応、終わりましたが、実はここでパンの製造販売と、ちょとしたカフェをやりたい、というお話もありました。なので、設計段階から飲食...古民家リフォーム工事竣工

    地域タグ:上田市

  • 2022 新年のご挨拶と一年の計

    2022年明けましておめでとうございます2022年1月1日快晴昨年末はブログ及びSNS上ではご挨拶も出来ないまま、この通り新年を迎えましたこうして何とか今年も変わらず新年を迎えられたのも、いろんな方々に支えられていたからなのだと思っています。有難いことです。有るが難しいと書いて有り難し。半世紀近く生きてきてその言葉の重みがようやく分かるようになってきた気がします。実際にお世話になった方々には、当方のカレンダー配布をしながら年末のご挨拶に代えさせて頂いておりまして、それでも行き届かないことも沢山ありましたが、限られた時間で出来る精一杯のことをやりきって何とか無事に新年を迎えることが出来ました。有難うございましたこの投稿をInstagramで見る茂木香織古民家再生_設計事務所(@saifuusai_kaori)がシ...2022新年のご挨拶と一年の計

  • クリスマス週間

    今年もあと数日となりました本当に月日が経つのが早過ぎて、体も心も何もかもついていけませんさて、今日は12月25日。クリスマスだからどうって事ではありませんが、我が家ではクリスマスも年中行事の部類に入りますので2週間前くらいから仕事の合間を縫って事務所や自宅に室礼していますクリスマス用の飾りをごそごそと押入から出してきて飾りはじめると毎回、あ、、、、となるものがあります。それは燭台。若い頃、何となく買った燭台が2つあって、それをクリスマスに使おうと思うと、普通の洋蝋燭が入らない~私の持っていた燭台は蝋燭をさして立てるタイプだったので毎度毎度、このクリスマスの度に、蝋燭が入らないって気付く←ホント忘れっぽいそこで今年は和蝋燭を買いました!これらの燭台を買ってから多分、20年くらい経ってるはずなんですが、今になってや...クリスマス週間

  • 古民家再生工事といえばまず片付けと解体

    10月より始まりました長野市での古民家再生工事只今、お施主さんファミリーに土日祝日を使って片付けや解体工事をやってもらってます今回の古民家再生工事構造の耐震化、全体的な基礎工事、上下水道の敷設&電気配線まで設備関係一式、断熱改修、内装一式など古民家全体に手を入れますので、建設費が新築並み。。。そこで、予算調整としてお施主さん達にもがっつり働いてもらおう作戦を立てました!幸いにもお施主さんのお父様が大工さんであったので、実は最初からちょっとアテにしておりましてただ、お父様のお住まいと建設地が結構遠いので、本工事の大工工事全てをお父様にお願いすることはできないのですが、それでも本工事に入る前の解体工事や、外構の整備、本工事と切り離せる工事を別途扱いにして、大工さんなお父様にお願いすることに取り急ぎ、建物周りの整理と...古民家再生工事といえばまず片付けと解体

  • 長野市で古民家再生、はじまります☆

    2018年にお声掛け頂いていたT様の古民家再生計画。設計に着手するまで1年程お待ち頂き2020年の夏頃から計画に入り凡そ1年程の設計期間(計画・基本設計・実施設計)を経てその後工事費の調整に凡そ1ヶ月程掛りましたが、何とか無事(?)工事費を調整9月下旬には工事請負契約。そして先週末、工事着工に向けて地鎮祭ではありませんが、工事の安全祈願も込めて古い家屋のお清めが執り行われました2021.10.09私共、夫婦でデザインビルドやってますが、一応、私と夫は別々に経営してまして、設計は私、工事は夫が担当してます。よって奉献酒はこのような形今回の古民家再生工事の工期は1年半ほど見込んでいます長いですよね簡単ではない古民家再生、また始まります!お施主さんファミリーと一緒に頑張りますよーにほんブログ村にほんブログ村にほんブロ...長野市で古民家再生、はじまります☆

  • 海野宿で保存修理工事、また始まります。

    海野宿で保存修理工事、また始まります2014年に海野宿内で売りに出ていた建物を購入されたSさんからの工事依頼です。Sさんからは不動産購入直後、直ぐに私共に連絡があり、以来ずっと何かと私達の方がお世話になっているのですが、今年からいよいよ主屋の保存修理工事をうちの旦那さんがやることになりました海野宿の通りに面した工事なので、足場も景観に配慮した仕様にしています。メッシュシートは敢えて黒。足場屋さんには黒メッシュがなく、旦那が用意しましたデスヨあとコーンも、写真では分かりにくいけど実は茶色。コーン自体、目立たない方がいいけど、それだと意味はないし、目立たないよう目立たせる工夫が必要(笑)ただ、バーが赤白……茶白とかあればいいのに。黒白のバーはあるみたいだけど、お葬式を連想してもいけないし黒黄バーってのあるそうだけ...海野宿で保存修理工事、また始まります。

  • 工事費の積算中~長野市 古民家再生計画~

    長野市で計画中の古民家再生。さて、概ね実施設計を終えましたので、ここで一度、設計概算見積をお施主さんに提示しました。新築ならば基本設計時に設計概算見積を出すこともできますが古民家再生の場合、かなり詳細まで踏み込んで実施設計をしてみないと、方針と納め、そして仕様が決まらない、という事が多いのである程度、実施設計が終わったところで積算します。そのため、実施設計段階での設計概算見積は、お施主さんのご希望の殆どを反映し、加えて設計者としても理想的な仕様内容となっていてそれを設計価格で積算しますので、殆どの場合、お施主さんが期待している工事費を軽くオーバーしてしまいます。ですので、ここからが実は正念場工事費については、実際工事をする方達に金額を伺いながら、設計見積から工務店見積に近い金額に入れ直し、更に、設計内容の変更(...工事費の積算中~長野市古民家再生計画~

  • 最短&最年少 合格☆~初の2級技士補~

    本日は親ばかネタですうちには高2の息子がおります。只今、総合専門高校の建築科に通っております私も夫も一応、建築士ですので、息子は建築科の中ではサラブレッドと言ってもいいかもしれません(笑)ちなみに夫方の実家も設計事務所、私の実家は塗装業。(どちらも現在は廃業はしていませんが、ほぼ休業という感じ)まぁまぁな建築一家です(笑)で、息子は専門高校生でなので各種検定・資格を受ける事が出来ます!今まで受けたものは高1・小型車両系建設機械運転業務・計算技術検定3級・3級建築大工技能検定高2←今ココ・危険物取扱者4類(乙種4類)・2級建築施工管理技術検定です。そして、これからフォークリフトや玉がけも申し込むらしいで、で、で、過日6月13日(日)息子は2級建築施工管理技術検定を受けました!ちなみに・・・一昨年、事務所に入ったス...最短&最年少合格☆~初の2級技士補~

  • 長野市 古民家再生 ~実施設計追い込み中~

    長野市にて只今設計中の古民家再生計画案件。絶賛、追い込み中でございます2021.6.5二十四節気では芒種きっと、あの話はどうなっているのだ?と思われている関係者?も多いと思いまして取りあえず、この言い訳ブログにて近況報告デス計画は進んでおります昨年11月頃より基本設計に入っておりましたが、現在は実施設計中です。実施設計中ではありましたが、4月には再度測量へ。計画段階、更に基本設計時にも測量しておりましたけれども、測りきれないので、何回かに分けて測量します。この投稿をInstagramで見る茂木香織(@saifuusai_kaori)がシェアした投稿5月は各週でお施主さんと打ち合わせこの投稿をInstagramで見る茂木香織(@saifuusai_kaori)がシェアした投稿打ち合わせは現地で行う事が多いのです...長野市古民家再生~実施設計追い込み中~

  • 美しい日本の家~佐久市 古民家再生~

    長野県佐久市古民家再生竣工写真(一応ですが)写真は一応パソコン用デスクとして設けた現代版書院です。ホント私の現場は長丁場過ぎてこちらの現場はもう何年目になってるのか数えられないくらい関わってる年数が半端ありません。実はまだ未了及び変更追加工事が残っておりまして、お引き渡しから1年過ぎてようやく再開する見通しデスとある職人さん(親方)から・・・こんなお施主さんは今時いないよ。感謝しないとな❗と言われましていやもうホントにそう思います。一応、パソコンコーナーとして設けた現代版書院設計自体は何年も前にしたものですが今のこのコロナ禍にあってはリモートワークにもバッチリなプランニング?ナンチャッテパソコン用電源、LAN配線、机の下には収納スペースも作ってあります。写真は暗くて見えませんが^^;書院の風格を与えている建具...美しい日本の家~佐久市古民家再生~

  • 今年のGWは1日だけ^^;

    5月といえば、GWや端午の節句、その後には母の日もあって何かとウキウキするもの。なのですが、私のGWはお施主さんとの打合せが2件あって、先月から追い込みでした💦令和3年主屋の5月飾り何とか5月1日に飾り終え、ささやかではありますが海野宿に来られる観光客に格子越しに室礼を観ていただけるように♪ホントいつまでこんな生活続けられるんだろうかと、取り敢えず体が動くうちはと、頑張ってます旧歴5月5月頃(6/14頃)まで飾っておきます。今年のGW中は打ち合わせ続きでしたので、私の休みは5/5のみ。子どもの日は、何故か子どもが働く日となって、家族で庭仕事するのが恒例な我が家(笑)高2の息子ですが、中学時代のジャージを着てお手伝い(笑)庭先で採れたアスパラ、野蒜、ルッコラ、昨年収穫した菊芋。菊芋は土の中に保存していたのですが、...今年のGWは1日だけ^^;

  • 旧暦で上巳の節句を♪

    今日は旧暦でいうところの3月3日♪新暦の3月3日、月遅れの4月3日、更に旧暦の3月3日(新暦4月14日)となんだかんだと3回も雛祭りをやってる気分でございます(笑)今年は海野宿ひな祭りイベントは中止でしたが海野宿のイベントとは別に、折角、海野宿に事務所を構えているのですから事務所へ来られるお客様や、海野宿を散策される方向けに格子越しに勝手に年中行事、五節句の室礼をしておりますそれはそれとして、4月3日はちょうど土曜日で、スタッフ君も出勤日でしたし月遅れの雛祭りとして、松花堂弁当をこしらえました松花堂弁当箱昨年、お施主さんから頂いたものデス器好きとしては嬉しいアイテム☆いつか松花堂弁当を作りたい、と思っておりました。雛祭りフッフッフこんないい機会はありません(笑)月遅れの雛祭りという理由で、スタッフ交えて皆でお...旧暦で上巳の節句を♪

  • 東御市海野宿 土蔵保存修理工事 完了です。

    2019年から3期に分けてやっていた土蔵保存修理工事(海野宿ご近所案件)ですが2021年3月でようやく完了致しました(これは栖風采の仕事ではなく、うちの旦那さんの仕事です)2021.3.4保存修理完了修理前この土蔵保存修理工事ですが、平成30年度には屋根工事、令和元年度工事は板金工事、そして令和2年度工事は左官工事でした。左官工事はいつもお願いしていた左官屋さんを予定していたのですが、親方はもう70歳代。数年前から辞める辞めるとは仰っていて、まだ廃業はされていませんけども東信地域は遠くて大変だから、という事で、昨年から私達の東信地域の現場には来られなくなりました残念でしたけれども、こればかりは仕方ありません。そこで急遽、別の左官屋さんを探す事になりまして、昔むかし、うちの旦那さんと同じ釜の飯を食った同朋(と言っ...東御市海野宿土蔵保存修理工事完了です。

  • 3物件の山場を越えて

    庭先には春の使者蕗の薹が芽を出してきました☆庭の沈丁花も蕾になってきています。秋に収穫した菊芋。保存していたのを掘り返して食卓に今週末の晩酌です折角、フキノトウが採れ始めたので、蕗味噌をつくりました。あと菊芋の金平に、ウドの味噌辛子マヨネーズ和え。何故か茶碗蒸しもこの日は作りました。呑む気満々メニューです(笑)さて毎年、この3月という時期は、とかく忙しいもの年度末というだけじゃなく、昨年末にお引き渡しが出来なかった物件がずれこんで、1月2月3月、、、その理由はいろいろありますが(言い訳はしません)それだけじゃなく助成金や補助金関係の工事、などの締め切りが差し迫ってきて、そんな時に、毎度のことですが面倒な確定申告も他には、7年前から始まった海野宿ひなまつりイベント関係協力がそれに輪を掛けて私達を激務にさせていまし...3物件の山場を越えて

  • 令和3年3月3日♪ 今年のひな祭りは?

    今日は令和3年3月3日♪3・3・3何となく縁起がいいゾロ目そして新暦では今日はひな祭り。いつもなら、この時期は【海野宿ひな祭り】が開催されていますが、今年はコロナ禍で海野宿ひな祭りは中止となりました。もし開催されていれば第7回目となるところでしたけども仕方ありませんね。さて、海野宿ひな祭りは中止ですけども、栖風采プランニング事務所では、表座敷に内向け来客向けに雛飾りしましたデス今年はこんな感じで、内裏雛だけを古箪笥に飾りました。私のお雛様は左端のもの、中央の源氏枠飾りはこの屋敷に残されていたもの、その他は海野宿ひな祭りに寄贈していただいた雛たちです。そして、通年で海野宿に来られる来客・観光客向けとして街道から格子越しに眺められるコーナーを当方では作ってありまして、そこでは五節句飾りを勝手にやっておりますこちら...令和3年3月3日♪今年のひな祭りは?

  • 洞のような棚~数寄屋的発想から異国的に~

    昨年からやっている上田の古民家リフォーム現場。昨年には終わるだろうと思っていたのですが、またもや年を越してしまいまして(毎年同じ事を書いている気がする....)今も工事は続いております上田の現場については昨年9月に仕上げの色決めについて書いたっきりになってましたので実に4ヶ月振りの更新(インスタでは随時近況をUPしておりますので、もっとリアルタイムに知りたい方はこちらからどうぞ#栖風采現場24)さて!その後、どのように仕上がったかと言いますととその前に塗装やクロスの色決めについては前回までのブログに書きましたが、左官仕上げの色決め等についてはまだでしたので先に左官仕上げの話を書いておこうと思います。まず、お施主さんの奥様が求めていらっしゃる内装のイメージは、どちらかと言えば異国的な雰囲気でしたとはいえ、リフォー...洞のような棚~数寄屋的発想から異国的に~

  • 2021年が穏やかに始まりました。

    2021年が穏やかに始まりました明けましておめでとうございます。昨年は、年末のご挨拶も出来ませんでしたけれどもこの通り、何とか年を越しました2021年1月1日穏やかな元日でしたねさて今年のお正月は、例年に比べて屋敷が格段に片付いた状態で迎える事が出来ましてとても気持ちの良い新年を迎えることができましたそれもこれも、スタッフ君が片付けを頑張ってくれたお陰です珍しく主屋の土間にも生け花を飾ってみました。本当に徐々にですけれども、主屋も整ってきた感じがします。まだ未完成な主屋ですけれどもね一方、昨年2020年を振り返ってみますと・・・【2020年前半期】はとてもとても大切にしていた陶磁器を元日に割って半狂大泣きたことから始まりました。奈良千秋さんの花留......20代の頃、奮発して買ったものでした....毎年お正月...2021年が穏やかに始まりました。

  • 長野市で計画中の古民家再生。ようやく設計へ

    11月になりました。今年もあと2ヶ月もありませんどうしてこんなに月日の経つのが早いんでしょうさて、2018年にお声掛け頂いていた古民家再生計画。丸1年ほど、計画がずれこみましたが、9月にはおおまかな平面プランが決まり、10月は調査関係をイロイロやりまして11月からようやく基本設計に入れる段階になりました9月下旬地盤調査この投稿をInstagramで見る古民家再生案件の今日は地盤調査。なので立合に行って参りました😊.ここの土地柄(大本営の割りと近く?)、地盤はいいだろうと思っていたけど、本当によかった❗️.お昼は近くのコンビニ。美味しそうな松代焼き印のあんぱん発見😋.午後は折角なのでスタッフ君と測量。ビシビシしごきます(笑)..#古民家再生#古民家再生計画#長野市古民家#地盤調査#測量#栖風采現場21#栖風采プラ...長野市で計画中の古民家再生。ようやく設計へ

  • 設計事務所開設して20年目に入ります

    早いもので、設計事務所を開設して9月19日でちょうど丸19年😅2001年9月19日が栖風采プランニング一級建築士事務所登録日なので、登録日と19周年を合わせて191919ちなみに、現在の設計事務所登録番号が19191登録日、19周年、登録番号、全部ひっくるめて1919191ナンノコッチャという事で、いよいよ栖風采プランニング20年目に入りましたやだわーこれだもの歳もとる訳ですねとは言え、とりわけお祝いする訳でもなく19日~22日までのシルバーウィークも特別休むわけでもなく(現場は動いているし)私の例の腰もまだ本調子ではないですし事業をしていればコロナの事も心配ですし結局、この連休は事務所に引き籠って庭の草取りなんぞやって夜は相変わらずの晩酌で普段通りデスジャングルな我が家菊芋の花が2~3mにもなっていて主屋が...設計事務所開設して20年目に入ります

  • 色決め色々

    上田の古民家リフォーム。そろそろ、仕上げの色決め(塗装、左官、クロス)をする段階になってまいりました現場にサンプルを持ち込んで、事前に検討中。塗料見本こちらの古民家では近い将来、店舗も予定されているので許可が取れるよう事前に配慮した計画にしております。環境配慮型のクロス見本赤系環境配慮型のクロス見本黄色系和紙クロス見本ブルーグレー系木部ベンガラ系木部古色系(ここは将来、厨房になります☆)トイレ古色と建材欅と床材色々ざーっと本日打ち合わせ用に画像をUPしてみました他に、左官材料の色決めもあるのですがこれは後日、色見本を作成します。楽しみ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村色決め色々

  • 今年も観れました。有難うございました!

    海野宿の花火、今年も観ることができました。有難うございましたこの投稿をInstagramで見る茂木香織(@saifuusai_kaori)がシェアした投稿-2020年8月月29日午前3時24分PDTこんな時なので、打ち上げ場所や時間は地元民にも知らされず、5分間だけの打ち上げでしたがやっぱり今年も花火が見れて嬉しかったです。私は庭から花火を観ました花火を企画してくれたNPO法人海野宿トラストとクラウドファンディングで支援してくださった皆様どうも有難うございましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村今年も観れました。有難うございました!

  • 佐久市 古民家再生~引渡しは済んでおりますが、まだ工事は続いています^^;

    長期間に渡って佐久市で進めていた古民家再生工事。2020.1.29一応、こちらの現場は、今年2月頭にはお引き渡しは済んでおりますが、実はまだ、工事が続いている状況でございます各関係者だけでなく、この現場を遠巻きに気にされている方々はどうなっているんだ?と、きっと時々、このさいふうさいブログをチェックされていたかと思います昨年暮れを目処にお引き渡しを予定していましたが、結局工事は終わらずそんなこともありまして昨年暮れから今年2月にお引き渡しを済ませるまで超絶忙しく気がつけば、佐久の現場のブログ、昨年暮れから更新しておりませんでした更にその後、ワタクシ、腰をやってしまったので尚更、更新出来ずにおりましたデスで、本当はですね、、、竣工写真を撮りに行きたかったものの、この通り、3月に腰をやってしまってまだ満足に竣工写...佐久市古民家再生~引渡しは済んでおりますが、まだ工事は続いています^^;

  • ブログから古民家リフォームのお問合せ

    少し前のことになりますが、ゴールデンウィーク頃に古民家リフォームを検討されている方から、このさいふうさいブログよりお問合せがありました5月はワタクシ、まだヘルニアで養生中でしたので、お客様には少しお待ち頂きまして7月に入ってから改めて古民家を拝見して参りました2020.07.06こういう古民家に住まわれている方からお声が掛かるのはとても嬉しいことです。建物を拝見できるだけで役得感💕そして、私に声を掛けて頂くお客様は、どこか皆さん共通した感じがあり多分、私の言い訳ブログ(さいふうさいブログ)などよく読まれているのでしょうか初対面のお客様なのに何となく距離を感じません。とは言いましても、安易にお客様に寄り添う事はできませんので、最初の面会では古民家改修の厳しい現実を伝えざるを得ず、辛いところです・・・しかし、いつも...ブログから古民家リフォームのお問合せ

  • 白アリ・木材腐朽の予防剤施工が可能になりました!

    ここ暫くブログを書いておりませんでしたのでお盆中に少しでも書き記しておこうと思いますさて、只今、上田で古民家リフォームをやっておりますが、5月に浴室の解体したところまでブログに書きました。その浴室から白アリ(←このアイコンは黒蟻デスケド)が出た、との報告があり、、、さてどーするな、古民家リフォームあるあるな状況に・・・実はちょうど1年前の5月にも、凡そ10年前に竣工した土蔵を住まいに再生したお施主さんから「羽蟻が出た!」とご連絡を頂き、確認すれば白アリの羽蟻・・・どこから出たのかを聞きましたら、工事をやった部分からではなく(取りあえず安堵)改修しなかった物置部分から発生したようでした。一応、改修部分からは発生しなかったとはいえ、何となく微妙な心境。で、その時は、業者さんにホウ酸を使った防蟻処理をやって頂きま...白アリ・木材腐朽の予防剤施工が可能になりました!

  • お盆休みのお知らせです。

    2か月以上もブログを更新しておりませんでしたが気がつけばもうお盆です腰を痛めて休んでいた4~6月・・・6月から息子の学校が再開されるのと同時に、何とか日常生活を徐々に取り戻し、溜まっていた仕事を少しずつ、、、なんて悠長なことを言っている場合でもなくなりまして6月から現在まで、各お施主さん達とトータル10回程の打ち合わせスケジュール毎週一課題をこなすような感じで進めておりましたのでブログを書いている時間も無く(書きたい事は山程あるんですが!)取り合えずSNSには状況をUPしておりましたけどこんなに長い期間、ブログ更新しなかったのは初めてです今年は梅雨が長引き、やっと梅雨が明けたと思ったら一気に猛暑昨日は隣の上田市で37.6℃を記録体が暑さに慣れぬまま、夏本番と思っていたら、既に暦的には立秋・・・体感と季節がずれた...お盆休みのお知らせです。

  • 環境配慮型の古民家リフォーム進行中

    久しぶりに仕事の投稿ですさて、そろそろ工事が始まります宣言をしておりました上田市の古民家リフォームですが、ちょうどタイミング的に環境配慮型住宅助成金の申請(令和2年4月15日から募集)が間に合いそうでしたので急遽4月に申請書類(リフォームタイプ)をスタッフ君に纏めてもらってました。その様子が、前回投稿した自営業なのにテレワーク・・・でしたそしてGW明けの5月中旬、助成金の交付決定が無事におりましたので、ようやく本格的に上田の古民家リフォーム工事を着手したところですまずは解体から浴室の解体これが結構、大変なんですよねところでその「環境配慮型住宅助成金」って何かといいますと長野県のHPによれば環境に配慮された良質な木造住宅の普及と地域の住宅産業の活性化並びに良質な住宅ストックの形成と既存住宅の有効利用を図るため、木...環境配慮型の古民家リフォーム進行中

  • 自営業なのに在宅テレワーク・・・

    我が家の緊急事態宣言つづきです。4月〈第3週目〉さて、私のヘルニア腰の緊急事態宣言は、実質、3度目のぎっくりをやった3/31から発令中。。。以来、4/11くらいまでは、家から外へ出る事は病院以外全く無くひたすら安静にしながら家に籠りっぱなしだった私。特に腰の痛みが最も酷かった3/31~4/5くらいまでは、全く仕事も出来ませんでした・・・こんな緊急事態な我が家でしたが仕事は完全にストップする訳には絶対いかない!こんな時、間貫平さんの新喜劇のギャグ「わしゃ止ると死ぬんじゃ」が何故がいつも脳裏をよぎる(笑)4/6(月)に3回目のブロック注射を打った後は、横になって鎮痛剤を飲んでいれば日中は過ごせる感じだったので進めなければならない現場の検討事項を、昨年栖風采に入ったばかりの新人スタッフ君の手を借り、私の脳内出力の代わ...自営業なのに在宅テレワーク・・・

  • 我が家も緊急事態宣言~ヘルニア腰痛

    我が家も緊急事態宣言世の中は新型コロナウィルスで大変だというのに、我が家は私の腰痛(ヘルニア)が悪化して、私自身がロックダウンな緊急事態な状況.……3月〈第3週目〉3月の話に戻りますが・・・私共の暮らす海野宿では海野宿ひな祭りイベント(第6回目)がありました。そんなこともあり、毎年3月時分は何かと大変(そう言えば、昨年は2月頃にぎっくり腰やったのでした)ぎっくり腰にならないよう用心しながら、3/1(日)は海野宿ひな祭り開催初日ではありましたが、遅れながらも雛人形の飾り付けを一人でやり、やれやれ...と思っていたところ、息子の中学卒業式の翌日(3/18)に、あぁ・・・またやってしまいましたぎっくり腰(1回目)卒業式の日(3/17)が急に冷え込んだせいかもしれません。※インスタ写真について※ぎっくり腰で臥せっている...我が家も緊急事態宣言~ヘルニア腰痛

  • 上田で古民家リフォーム、はじまります♪

    築110年の古民家をリフォームしたいというお問い合わせを頂いていた案件ですがそろそろ工事が始まります昨年5月頃に一度、建物を拝見してその後、測量をさせていただき、計画を進めておりました。2019.6.30南側こちらの古民家は、子育て真っ最中な40歳台のお施主さんが昨年5月下旬頃に購入されたものです大きくて広い古民家。核家族には大き過ぎる古民家かもしれませんが、お子さん達をのびのびと育てられますし、副業?等も視野に入れて考えられてるお施主さんにとってはこの屋敷&建物はとても魅力的古民家を現代の生活・暮らしに合わせてリフォームするのは当たり前として、事業活用も視野に含めるのならそれこそ設計屋の出番でしょう~取り急ぎ、まずは測量しない事には計画は進められないので昨年の6月の事ではあるのですが、測量をさせてもらいました...上田で古民家リフォーム、はじまります♪

  • 2期工事終了~東御市 土蔵保存修理工事~

    昨年暮れからやっていた土蔵保存修理工事の2期工事。私の仕事ではないんですが、うちの旦那さんの工事で、今年度は板金工事をやってまして、2月上旬には工事完了しました腰はカラーガルバリウム鋼板(ニスクカラーSGLブラウン)・・・保存工事なので、市の委託設計事務所の仕様通りデス。破風板金を遠くから見るとこんな感じ。ちょうど、この現場が始まるころにうちの事務所に入った新人スタッフ君には最初の仕事として施工管理補佐をしてもらいました。伝統的な建造物について初心者🔰な彼には、ちょうどいい現場だったと思いますさてこの通り、工事自体は2月上旬で終わっているのですが、市の委託設計事務所の方の書類が遅れているそうで諸手続きが滞っている模様。それも3月下旬頃には何とか一段落する見込みです今頃になって発見したもの。土蔵の戸にこんな金...2期工事終了~東御市土蔵保存修理工事~

  • 2020年もやってます。第6回目となる海野宿のひな祭り♪

    2020年、今年もやってます海野宿ひな祭り開催期間は3月1日から3月29日までなのですが、我が家の飾りつけが終わったのはなんと3月1日の夜このさいふうさいブログ、毎月最低でも1回は更新するようにしていたのに、、、2月は本当に忙しく(佐久の現場の引き渡しと残工事、次の現場の準備、確定申告、役員関係の引継ぎなどなど)ブログは更新出来ませんでした(でもinstagramやFacebookではちょこちょこ投稿しています。)そんな中でのひな祭りの準備。毎年、この時期は本当に苦しい思いをしながらやっているのですがでもこうやって飾りを終えると自己満足してしまい、結局その繰り返しで頑張ってしまいます2020年我が家のひな飾りちょうど2月に引き渡しをした佐久の古民家再生のお施主さんからガラスケース入りのひな飾りを幾つか託されまし...2020年もやってます。第6回目となる海野宿のひな祭り♪

  • 諏訪へ

    スタッフS君が11月にココ長野県東御市へ移住してきて栖風采に12月から勤める事になりましたが、あまりに急な展開だったのでS君も我々も何も準備が出来ていませんでした元々S君は、そこそこな都会?に住んでいて車を所有しておらず、一方、海野宿のあるここ東御市では、とても車無しでは不便過ぎて暮らせませんそこで急いでS君は中古車を見つけて12月に購入したものの納車が昨年末に間に合わず1月5日という事にその中古車販売店は諏訪にありまして東御市から諏訪まで電車で行こうとしてたS君でしたが、電車だと非常に遠回りになるので私が車で彼を諏訪まで連れて行くことにしました折角のお正月、ただ諏訪まで連れて行くだけではつまらないのでどこか見学しようと思い立つワタクシそうだ!まずは諏訪大社にお参りにいきた~い!S君は、(しょ、所長が行きたいの...諏訪へ

  • 仕事始めは2日から~土蔵保存修理工事

    昨年の11月から始まっていた海野宿案件な土蔵保存修理工事。これは設計として栖風采が携わってはいませんので、私の仕事では無いのですがうちの旦那さんが工事をしています昨年3月に1期工事(平成30年度屋根工事)を終え昨年11月から2期工事(令和元年度板金工事)が始まっております。2期工事、昨年末までに終わるかな?と思ってたのですが終わらずそんな訳で新年は1月2日から職人さんが来て下さることとなり(有難い泣)なので私達も2日から仕事始めとなりましたそしてこの現場では12月に入ったばかりの新人S君に、早速、板金の割り付け図などをやってもらうことに板金職人さんと現場打ち合わせをしております。なので年始正月2日から職人さんが現場に来てくれると知ったS君は僕も2日から出勤します!と。責任感あるS君であります。さて、今日は6日。...仕事始めは2日から~土蔵保存修理工事

  • 一陽来福

    2020年になりました今年は暖かい三が日。我が家は昨年12月頃から全力疾走で力尽きるかのように何とかお正月を迎えましたそんな訳でお正月はゆっくりしよう!と思っていたのですがなんと2日から現場に職人さんが来て下さるということでそれなら僕も来ますと新人スタッフ君、暦通り出勤するというじゃないですか!ということで、なんと2日から仕事始めとはいえ、現場はうちの旦那さんとスタッフ君にお任せ。私はせめてお節料理くらい、新人君に振舞いたいと思い立ちまして(年末年始は元日一日しか休んでいない新人君でしたので)2日のお昼は皆でお節を囲みましたデスお節とお雑煮と茶碗蒸し、あとになって、何かが足りないと思ったら、焼き魚を出すのを忘れてましたそして今年のお正月のお酒はこちら♪今やってる現場のお施主さんから、旦那様、奥様、それぞれから...一陽来福

  • 感動で終わる怒涛な大晦日

    令和元年、あと25分程で終わります。今年を振り返ると、正直言って、決して良い年とは言えませんでした。特にうちの旦那さん。3月に軽トラをぶつけて廃車。だけじゃなく、人間関係も色々あり、苦労した1年でした。そしてそんな今年を締めくくる本日大晦日にまた、車をぶつけるという・・・ハイエースのリアガラスを割ってしまいました。。。今年は本当についてないというか、散々でした。けど!私的には、この12月から入った新人スタッフ君が、最後の最後のこのタイミングで私達の前に現れその彼がね、、、本当になんていうんでしょうか、こんなガタガタな我々の元に来て、私達の助けになるような働きを惜しげも無くやってくれる・・・そう、実は、今日、この大晦日な時にこの通り、うちの旦那さんは色々あったので彼に手伝いをお願いしたところ、嫌な顔一つせず飛んで...感動で終わる怒涛な大晦日

  • 12月の室礼~クリスマス

    今年は忙がし過ぎて、あと暖冬でもあったので、なんだかX'mas感が全くないまま12月の第4週目を迎えてしまい慌てて22日(日)に主屋にクリスマス風な飾り付けをしましたライトアップしてみたりする(笑)こうしてクリスマス感を演出してみたりしてますけどもう息子も大きくなり、サンタを楽しみにすることもなく、クリスマスプレゼントをねだられる事も無くなりそれはそれで助かりますけど何だか寂しい感じがしますそんな訳で我が家では、だれーもクリスマスなど気にしておらず私だけが、まぁ、気分だけでも、と、室礼をするだけ。。。クリスマスイブも折角、新しいスタッフが入った事だし皆で歓迎会を兼ねて何処かへ行こうかと考えたりもしてたけど息子はなんせ受験生で全くそういう気分じゃないらしく(勉強は全くしてないくせに)じゃ、家で皆で、と思っても、そ...12月の室礼~クリスマス

  • 佐久の古民家再生。まだ終わりませんが、いい感じに仕上がってきてます♪

    もう何年やっているか計算するのが怖い佐久市の古民家再生現場ですが仕上げ段階に入って、かれこれ2~3ヶ月は経っているのですがまだ終わりませんこちらは高齢者用に計画したお手洗いです。緑を基調とするタイルで纏めてあります。タイルの床は清掃性に優れて機能的ではありますが冬は冷たいのではないかと思われると思います。この佐久の古民家再生では1階床全面に床暖房が入っていまして、このお手洗いにも床暖房完備。冬の床暖房タイルは暖かくいいものです。こちらは洗面コーナー。こちらのタイルもいい感じ♪こちらは台所。ミッドナイトブルーなタイルです。そして、特注色な濃紺色の左官壁、こうなりました!わぉ~!まだ畳や地袋戸などは入ってませんけど、夜見ると、こんな感じ昼間はこんな感じ↓先日、畳屋さんが採寸に来て下さいまして、畳表と縁のサンプル...佐久の古民家再生。まだ終わりませんが、いい感じに仕上がってきてます♪

  • 出会いは突然に~新人スタッフが入ります☆

    ちょうど2ヶ月程前になりますが栖風采プランニングのスタッフ募集に一人男性から応募がありました。今すぐスタッフが必要、という訳ではなかったのですが事務所の将来を考えて、いい人がいればいいなと思い、栖風采のホームページにはリクルートページを用意してありました。ここ1~2年前くらいから、実は、私も主人も、肉体的な衰えを感じ始めておりまして、このまま二人だけで仕事(デザインビルド)を進めていくのには、将来的に少し不安もあったところ。まだ我々の体が動くうちにスタッフを入れて仕事を教えて、後継者とまではいかなくても事業の継続を願う年頃になってきました。(我々はアラフィフ)スタッフの応募には、毎年1~2名くらいは来るのですが、なかなか、私の希望に叶うような人はおらずそうやって結局、選り好みばかりして、応募あっても採用しない事...出会いは突然に~新人スタッフが入ります☆

  • 海野宿は大丈夫です! ~令和元年台風19号被害 海野宿橋の流出~

    令和元年(2019年)10月12日の夕方から夜にかけて長野県に最接近した台風19号・・・まさかこんなことになるとは想像しておりませんでした。平成11年(1999年)11月に開通した海野宿橋。「海野いろはかるた」より(2018.4.2撮影海野宿橋)この橋が、、、まさかこの台風で崩落・・・2019.10.13信じられない光景です。国道18号側から見てみると、こんな・・・2019.10.13しなの鉄道の線路付近から見ると・・・2019.10.13上空からの写真(NHKより)グーグルマップで位置を確認してみますと・・・ピンクで囲ったあたり海野宿橋から続く道路と、海野宿第1駐車場が流出しました。(SNS等で投稿された写真など見てますと、辛うじて第一駐車場のプレハブ小屋は残っているようでした)幸いにも、海野宿と、2015年...海野宿は大丈夫です!~令和元年台風19号被害海野宿橋の流出~

  • 和室の造作と仕上げの検討

    佐久の古民家再生現場。大工さんのいわば腕の見せ所となる和室の造作を残すところまできました本当ならば、メインの大工さんがやるはずの和室の造作でしたが、その大工さんには色々ありまして....一身上の都合により途中棄権そこで以前長野の古民家再生現場で棟梁としてやって頂いた方に、佐久の現場を引き継いでやって頂いておりますまずは地袋周りの造作。地袋の天板をどうするか、という問題から設計では奥行2尺5寸程の地板を予定。絵を描くのは簡単ですが、予算の限られている中で材料を考えないといけません。となると、1枚板はちょっと厳しい状況。かといって、集成材はおかしいし、練付合板も、ここまできて合板はないよなぁと。現場は何かと忙しいので、材料は私が段取りすることになり、材木屋さんに在庫状況を聞き何とか条件に合いそうな松板を出荷してもら...和室の造作と仕上げの検討

  • 仕上げ段階に入ってます♪(外壁)

    佐久の民家再生現場。久しぶりの投稿ですこの現場、カテゴリータイトルは「佐久市古民家改修計画」となってますが、当初は「改修」程度に留めることになるだろうと始めた計画でした。ですがこの通り、今はがっつり民家再生(古民家再生)だから、という訳ではありませんが、非常に長期に渡る工事になっております工期がこれだけ伸びてしまった事情は色々ありまして、曳家の工程に凡そ1年も掛ってしまった事から始まり(曳家職人さんの都合)メインの大工さんも昨年10月に大工さんの身の回りに諸事情色々あり、今年になって途中棄権昨年の8月下旬から来てもらっていた応援大工さんが引き続き最後までやって下さっている、という大工さんの綱渡りみたいな現場となっておりましたがようやく大工工事も目処が立ってきて(まだ大工工事継続中ですけど)7月下旬頃からようやく...仕上げ段階に入ってます♪(外壁)

  • 2019年海野宿にぎわい夏祭り お知らせです♪

    8月も下旬になりました。このところ急に涼しくなってきて、過ごしやすくなって参りましたさてさて今年も海野宿ではにぎわい夏祭りが開催されます☆海野宿にぎわい夏祭り2019年8月31日(土)海野宿にて午前10時~午後3時「海野宿にクラシックカーがやってくる」うんのわ付近午後4時~午後5時15分「津軽三味線ライブ岡田修の世界」海野宿ふれあいセンターにて午後7時~午後7時30分「にぎわい花火の集い」海野宿千曲川河川敷詳しくはこちらをご覧くださいね。信州とうみ観光協会ここ最近、ブログの更新が追いついてませんが今年のお盆の様子を少し記しておこうかと思います。例年ですとお盆は家族弾丸旅行に出かけてましたがさすがに今年は息子も中3となり、一応受験を控えている身分。受験っていっても、まだまだ本人のスイッチは入ってませんけどそれでも...2019年海野宿にぎわい夏祭りお知らせです♪

  • 夏本番!8月のイロイロ

    8月になりました梅雨が明け、いよいよ夏だ~って感じですね月が替われば、まずカレンダーをめくるところから始めます。夏野菜もようやくある程度の量が収穫できるようになってきました♪玄関の室礼も替えます。涼しげな初雪草があちこちに咲き始めてたので一輪生けました。月の始めは気持ちよく仕事を始めたいですからね室礼をしたり、片付けをしたりします。夏の朝の日課は草取り。ジャングルな庭の草取りをしていたら、アジサイが咲いてましたさて、この1週間は何かと忙しなかったです。と言いますのも、息子が夏休みに入り、おさんどんが増え、更に地域の行事がいろいろあり、今年は中学PTAと町内会の役員と2つやらなければならなく、色んな事が時期的に重なってしまいましたまず、7月28日には息子の通う中学校の学芸発表会運営資金集めのための「資源回収」があ...夏本番!8月のイロイロ

  • やっと分かった花の名前~キクイモモドキ

    今日は雨毎日、あれしなくちゃ、これしなくちゃ、に追われているワタクシ頭の中はいつも仕事の事でいっぱいで世の中が3連休だなんて知りませんでした(笑)連休。息子が小さい時ならば、家族でどこか遊びに行こう!ってなるところですが中学生にもなると、親と何処かへ出掛けるなんて恥ずかしい!と思うお年頃。外食にも行かないし息子に必要な衣類、文房具類なんかを買いに一緒に出掛けようとしてもついてこない。ショッピングに一緒に出掛けるのはスポーツ用品店か、パソコン用品店(笑)実は今、息子が履いている登校時の靴に穴が空いているのですが靴だけは店頭でサイズを確認したいので一緒に買い物に行こうと誘うも、やだ!と言う。。。靴は必要でしょう!と説得しても駄目で。。。梅雨に穴が空いてる靴じゃ水が入って困るでしょう!と言っても必要ない!と言う。。。...やっと分かった花の名前~キクイモモドキ

  • 古民家再生計画、まずは測量から。

    まだ梅雨空が続いてますが、季節はもう夏早いものですね。7月になり今年も下半期に入りましたさて、先月の話になりますが、6月は2件の古民家測量をさせて頂きました。まず1件目はこちらの古民家から。こちらが入口。入口から入って左側には厩があります。ここが厩です。厩へ入るところには、こんな装置がありました!この穴に木の棒を入れて柵としていたのだと思います。そして相手側の柱にはこんな仕組みが!なるほど~これで柵を取り外していたんですね。さて、この厩。非常に天井が低いのですが(土間から天井まで2mもなく、梁下端となれば土間から1.8m程しかない)だいたい北信地域の農家型古民家はどこも似たような空間構成。今までもこういう元厩空間や土間空間を居室にしようと計画してきましたがこの天井高が低過ぎるところへ更に床を張るともっと天井高が...古民家再生計画、まずは測量から。

  • 令和も一緒に仕事をしてくれる大工さん、募集中!【長野県】

    引き続き、大工さん募集中なお知らせです直ぐに仕事を依頼したい、とか、そういう事では無いのですが、(↑直ぐにお願いできる案件も若干はありますが、殆どが設計待ち案件ばかりです・・・)最近はネットをご覧になっている大工さんもいらっしゃると思いまして10年、20年先のこれからのために(長~いスパンで物事を考えていますので)発信してみようか思い立ったが吉日なワタクシです近頃は職人さんもブログやSNS等で発信していたりしますしそういうのをたまに発見して、いいなぁと思う大工さんも散見するので長野県でそういう方に出会いたい!という事で、一緒に仕事をしてくれる大工さん、募集中大工工事の内容は、ほぼ、古民家再生(若しくは改修)です。古民家は昭和初期から明治期までいろいろ規模は大きいものから、部分的改修までそれも色々です。伝統構法に...令和も一緒に仕事をしてくれる大工さん、募集中!【長野県】

  • 上田市の古民家拝見♪

    先月下旬の事になりますが、上田市の古民家を拝見して参りました♪玄関入って直ぐの部屋に置かれていたこの衝立が素敵過ぎ!4月にこちらの古民家の購入を検討されているお客さまより、ホームページからお問い合わせがありました。ホームページからのお問い合わせの場合、最初はメールのやり取りでご相談を伺い、もっと詳しくお話を聞きたいという方には面談をさせてもらってます。最初の建築面談は無料でやっていますが、例えば、古民家をちょっと見てもらった上で意見を伺いたい、というようなご相談の場合は、栖風采に何らかの計画を依頼して下さる予定のお客様でしたら無料でさせてもらっています(古民家が遠方の場合は交通費を実費頂く場合もあります)でこの度、お問合せ下さいましたお客様も、最初に一度面談を致しまして、購入を検討している古民家について、今後改...上田市の古民家拝見♪

  • 事務所開設当初に携わった家々がそろそろメンテナンス時期

    ワタクシ、栖風采プランニング(建築士事務所)を開設して、かれこれ18年目になります開設当初に携わった家が、そろそろ何かしらメンテナンスの必要となる時期を迎えております①例えば、我が家。今、暮らしている昭和の家をリフォームしたのが【2004年】でしたから今年でリフォーム後、15年目になります。2~3年前程から、床暖房用の灯油ボイラーが壊れたり、お風呂やキッチンの蛇口が壊れり、取手が取れたり、注水システムが壊れたり。そうだ昨年の暮れ頃には洗濯機も壊れました。(←これは家電だから家とは関係ないですけどね笑)我が家のメンテナンス2016年総集編②そして先日投稿した熱源機交換工事したS宅も【2003年】に竣工した新築物件(二世帯住宅)で、今年で築16年目ですし。③更に②のS宅の工事をやりに長野市へ行ってる最中に、なんと【...事務所開設当初に携わった家々がそろそろメンテナンス時期

  • 令和最初の工事~16年前のエナーテック・ウェルエコの撤去~

    小満の候庭先ではアヤメが咲き燕達が飛び交い、新緑が美しい季節になりました我が家の白いアヤメ。白いアヤメの中に、一株だけ、こんなツートーンなアヤメ発見!自然交配???珍しい~庭先のジャーマンアイリスは主屋の五月飾りに生けました空を見上げれば、燕達が大忙しで飛び回ってます燕の飛び交うスピードが速すぎてシャッターを切るタイミングが難しいさて、元号が平成から令和になり20日程が過ぎ、書類に令和1年或いはR1と書く機会がちらほらR1・・・思わずヨーグルトのR1が頭をよぎったりしてまだ新元号に慣れませんですそんな令和になり、ゴールデンウィークが終わってホッとしている間もなく、今から凡そ16年前に関わったS宅の設備の老朽化に伴う工事を令和元年最初の仕事としてやることになりました。S宅の老朽化した設備というのは、知る人ぞ知る、...令和最初の工事~16年前のエナーテック・ウェルエコの撤去~

  • テレビで紹介されました☆~海野宿の古本カフェ「のらっぽ」~

    気がついたら、今日から世の中は10連休なんですね私達は佐久でやってる古民家再生現場が予想以上に遅れているので、職人さん達が休む時に我々も休む、という感じのGWとなりそうですさて、連休の初日の本日、abn長野朝日放送『駅前テレビ』もっと!信州77でここ長野県東御市が紹介されましてその中で、海野宿の古本カフェ「のらっぽ」が紹介されましたこの通り、店内には本の他にも、ちょっとした雑貨や、奥様の手作りの手工芸品等も展示されてます☆また、昨年の8月に出版された『全国旅してでも行きたい街の本屋さん』にものらっぽが紹介されてますじわじわ~っと、話題になりつつある古本カフェ「のらっぽ」この店舗に関わった者としてましては、こうやってメディアや書籍に取り上げられる事は嬉しいもので、つい、店主さんに代わって宣伝してしまいますさて、今...テレビで紹介されました☆~海野宿の古本カフェ「のらっぽ」~

  • 年度内工事、間に合った☆~海野宿 土蔵屋根修理工事~

    土蔵屋根修理工事。H30年度内に終わらせないといけない工事(別腹?ご近所案件)を3/12から急ピッチでやってたうちの旦那さん。(栖風采の設計案件ではなく、ご近所さん&教育委員会からの工事請負の頼まれ仕事でございます。)補助金を使う工事なので、絶対に年度内に終わらせないといけない凡そ半月の工期です段取りとお天気が勝負このお宅の保存修理工事は2~3期?に分けてされる予定らしく、今回の1期目の工事は、屋根の下地補修、不陸直し、屋根瓦葺き替え、破風周りの下地補修や漆喰仕上げ、雨樋やり替え、そんな感じの内容でした。設計図通りの施工が難しいところもあったようでその都度、委託設計事務所の監理者や教育委員会に判断を仰ぎ結果、こんな感じになったようでした。2019.3.28細かい事はあまり書けませんけど、屋根不陸調整で屋根嵩が増...年度内工事、間に合った☆~海野宿土蔵屋根修理工事~

  • 土蔵の屋根修理工事 始まりました。

    H30年度末までにやらないといけない土蔵の屋根修理工事(汗)今週の3月12日に着工しました昨年に頼まれた仕事でいわゆる別腹?物件(ご近所案件)。海野宿で暮らしながら建築をやってますと、特にうちの旦那さんは色んな役を引き受けている関係で、ご近所の方や教育委員会等から修理関係の工事で声を掛けられことがありますちなみに私は、地域の方と利害関係になりたくないので専らホームページ等によるインターネットのみで営業して、細々と設計をさせてもらってます。というか、全く手が足りないので、数多く設計をする事ができないのです。よって基本的には建築をお急ぎじゃない方に限って設計仕事をお請けしている次第です。。。すみません。そんな超零細事務所の私達ですが、旦那さん経由の頼まれ仕事を昨年暮れ頃から複数件、抱えていました。それと私の現場と忙...土蔵の屋根修理工事始まりました。

  • やっと現場復帰

    もう何年携わっているのか計算出来なくなってきた佐久の古民家再生現場最初にこの現場に伺ったのがなんと2013年10月!ざっくり足かけ7年工事が始まったのは2017年お施主さんには多大なるご不便とご迷惑をお掛けしながら未だに現場をやっておりますがようやく仕上げを検討する段階になって参りましたしかし、私の体調不良(腰)やら、不意打ちの仕事やら、色々で1月の下旬からこの3月まで、現場へ行く事が出来ず現場からは「早く色々を決めれ~」とずっと催促されっぱなしこの2ヶ月間、現場に行けなかったのは痛い2月のぎっくり腰、なかなか良くならなかったので、先週ペインクリニックに行きました。腰にプチプチっと注射を打ってもらい、凡そ一週間経った今になってようやく車の運転が出来る感じになり急いで現場へGOあ!雨樋が付いてました!この雨樋の受...やっと現場復帰

  • いよいよ始まります♪ 海野宿ひな祭り2019

    間に合いました❗我が家の雛飾りいよいよ明日3月3日~3月24日までここ海野宿(長野県東御市)で【第五回海野宿ひな祭り】始まりまーす🎵ホント今回はあまりにも忙しすぎてもう間に合わないかと思いました2月の中旬頃にやってしまった私のぎっくり腰。なんだかんだと、ゆっくり休んでもいられなかったので、痛みが取れずペインクリニックへ行こうと病院へ電話するもいっぱいで何とか予約を入れてもらって、それが来週。。。もうそうなったら、今日まで無理しちゃえーと、コルセットしながら何とか飾り終えました❗一方で、うちの旦那さんは……現場監督なので、現場の進捗具合で超大変な時なんですが……(工期がめちゃくちゃ遅れてるので)実はこの祭りの実行委員もやっていて、私的には、どう考えても無理だべ(←北海道弁?)と思ってたら、とうとうその無理が祟り、...いよいよ始まります♪海野宿ひな祭り2019

  • またやってしまいました。ぎっくり腰(泣)

    またやってしまいました。ぎっくり腰2019.1.27この週末から連休は(2/9~11)寒波が来てますがここ海野宿は、寒波という程ではありませんでした。上の写真は1月27日なのですが、以降、雪らしい雪もなく、気温もそれなりです。(2月9日には、実家のある北見市では-28.2℃だったそうですけど)さて、またやってしまったぎっくり腰・・・1月、根詰めてweb関係を色々やったのがいけなかったのかもしれません。1月に続き、2月には山積していた積算関係をやりはじめてたのですが、6日に腰に違和感、日を追うごとに腰、背中、お尻、腿、と、鉛みたいになりこれって、筋肉の硬直という状態らしいですね8日はもう起きていられなくなり一日養生。。。そして世の中、連休。この連休までに終わらせたい仕事があったのに終わらずいつも焦ってばかりで、こ...またやってしまいました。ぎっくり腰(泣)

  • 2019年 第5回海野宿ひな祭りのお知らせです♪

    さて、今年も海野宿ひな祭り3月3日より開催されまーす開催期間は、平成31年3月3日(日)~3月24日(日)です♪期間中は、海野宿内、40軒程の家々にお雛様が飾られます。それを格子越しに御覧いただこう♪というこのイベント。今年で5回目の開催となります。昨年の様子です格子越しにどうぞ遠慮なくご覧になって下さいね!見れる時間は、美術博物館のようにきっちり決まっていません。各家々のご都合等もありますので住民の無理のない程度、お雛様を見れるようにしてありますちなみに我が家は事務所なので、午前10時頃~夜8時頃まで、平日もライトアップして格子越しに見れるようにしておくつもりです。イベントとしてはお雛様のライトアップは期間中の土曜日という事です♪さて、今年も気張ってお雛様の飾り付け、頑張ります皆さん、今年も是非、遊びにいらし...2019年第5回海野宿ひな祭りのお知らせです♪

  • 古民家再生や修理の見積もりは難しい

    旧正月ですね新月から始まる旧暦の元日。そして昨日から立春。花を活けておけば気分だけでも春めく昨日4日は正しく立春と謂わんばかりに暑かったですねちなみに昨年の気温と比較してみますと長野県東御市の場合2018年2月4日は、一日の平均気温-4.3℃(最低気温-8.9℃最高気温0.6℃)2019年2月4日は、一日の平均気温+4.4℃(最低気温-4.7℃最高気温9.9℃)平均気温がちょうど、プラスとマイナスも違う暑い訳ですねでも本日5日はまぁ2月らしい寒さ。朝の最低気温は-7.2℃でしたしねこれでも2月としては決して寒い方ではありません。やっぱり今年は暖冬です。さて、今週からまたもや古民家再生・修理等の積算、集計、見積な日々・・・それも複数件これは1月にやるべき仕事だったのですが、1月は例の件で潰れてしまいましたからね今...古民家再生や修理の見積もりは難しい

  • 遅ればせながらhttps化 そして福は内~

    2019年は仕事始め早々から、ホームページ関係の事で振り回されましてとうとう1月は仕事は殆ど出来ず、ひたすら栖風采絡みのweb仕事で終わってしまいましたこの一連の出来事は、後で思ったのですが、サーバーから半ば強制的に、14年前に作った古いホームページのhttpから、https化にせよ!という事だったのかな、と思ってマス昨年の暮れにサーバー側からサーバー移管要請があり、いくらなんでも年末はとてもじゃない対応出来ない旨をお知らせして、年明けにして頂いたのですが、データー移行予定日(元は1/9の予定でした)にサーバー側が蓋を開けてみると私のホームページ作成ソフトが古くhttps化にすると動作確認が取れない(つまり更新が出来ない)という事を直前に言い渡され、「それは困ります!」と、サーバー移行を1月一杯に延期してもらい...遅ればせながらhttps化そして福は内~

  • 栖風采プランニング_古民家再生・住宅設計等をしている長野県東御市の建築設計事務所

    一級建築士事務所栖風采プランニング~since2001~私の事務所名・・・栖風采プランニングといいますが、漢字部分のこれ→「栖風采」ぱっと読める人は殆どいらっしゃらないと思います。なので、初めて事務所へ来られる人や営業マンから「どういう意味なんですか?」と、よく尋ねられますお天気と同じくらい、会話の掴みネタとなる事務所名(笑)事務所の名付け由来は、こんな意味合いですまず、読みは栖(さい)+風采(ふうさい)=栖風采(さいふうさい)。意味合いとしては、栖(さい)は、住みかHOUSE風采(ふうさい)は、ざっくり言えば様子STYLEプランニングは、計画することPLANNINGという事で、住み家の様子を計画するというニュアンスな事務所名でございます事務所名そのまんま、家づくりの設計事務所、といってもいいくらいですこちらは...栖風采プランニング_古民家再生・住宅設計等をしている長野県東御市の建築設計事務所

  • 古民家は住まいとして再生してこそ存続するもの

    ちょうど1年程前に古民家再生の建築相談を頂いた件についてです。長野市の空き家バンクに登録されていた古民家を気に入ったお客様が、物件取得前に栖風采にご相談にみえ、色々とお話を伺いアドバイス差し上げましたところ、古民家取得、そして古民家再生を前向きに検討されていましたので売買前にその物件を拝見して参りました。空き家バンク情報には創建が1900年(明治33年)とありましたので築118年程の古民家となります。小屋裏が見えるようになってましたので、構造が一目で分かります。これは測量がしやすそう~それより何より、元々の所有者さんが空き家の管理をしっかりされていらしたので、とても状態も良かったこの古民家を拝見に伺った時、実は所有者さんもいらっしゃいまして、お話を伺う事が出来ました。昭和47年頃まで養蚕をされていたとの事で、そ...古民家は住まいとして再生してこそ存続するもの

  • トクラス採用編(旧ヤマハリビングテック)

    打合せ用にキッチン事例をまとめています。これまで業務用厨房機器メーカーのマルゼン採用編トーヨーキッチン採用編を纏めましたが、次はトクラス採用事例を纏めたいと思います。トクラス株式会社https://www.toclas.co.jp/事例1~上田市の古民家改修(2014年)上田市の古民家改修についてはさいふうさいブログ現場7をご覧ください。事例2~佐久市の古民家改修(2015年)佐久市の古民家改修についてはさいふうさいブログ現場10をご覧ください。現在進行中の現場でもトクラスのキッチンを入れる予定です。完成しましたら採用事例として追加したいと思いますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村トクラス採用編(旧ヤマハリビングテック)

  • 八日堂縁日の後の仕事始め

    本日が仕事始めとなります栖風采プランニングでございますついでに、中2息子も今日が始業式。息子の冬休みと、栖風采の冬季休業期間とほぼ同じって、信州のえらい短い冬休みに、道産子なワタクシはちょっとビックリですそれはさておきまして世の中に比べればちょっと遅めの仕事始め^^;;現場も本日より大工さん出動です。地域にもよりますが、私達の住んでる地域では建築関係の職人さんは八日堂縁日が済んでから仕事始めなところが多いように見受けられます。ちなみに信濃国分寺の八日堂縁日は1月7日~8日。そして、じゃじゃ~ん!(左:樋口時夫さん中:金井袈裟男さん右:宮澤光夫さん作)今年も旦那さん、朝一に八日堂へ参りまして蘇民将来符(絵蘇民)を授かって参りました有難い~~~開運招福除災開運これで今年一年安心して過ごせそうです蘇民将来符を早速玄関...八日堂縁日の後の仕事始め

  • 平成31年を迎え気持ち新たに。

    平成31年を迎えました。明けましておめでとうございます今年から主屋にもお正月の室礼をする事にしましたちょうど暮れに、お施主さんからネコヤナギなど頂きましたので早速、あちこちに生けてみました年が明ける、正月飾りをする、花を生けるこういう事をすることで、気持ちもリセットされ元気になれますそのために節目があるんじゃないかと思うくらいさて、今年こそは今やってる現場を形にして、次の案件を進めて行きたいと思っております!お施主様、皆様には本当に長らくお待たせしており申し訳なく思っている私達ですが何事にも諦めず最後までご要望に応えたいと思っておりますそして、さいふうさいブログをご覧いただいてる皆様、最近は更新頻度が少なくなっておりますが、時々覗いて頂けると嬉しいです。それでは本年もどうぞ宜しくお願い致します。にほんブログ村に...平成31年を迎え気持ち新たに。

  • 2018年と平成を振り返る

    あと今年も1時間を切ろうとしている時に今年最後のブログを書いております佐久の古民家再生工事は着工から2年目になっていますがまだ大工工事という状況で仕事は納まっておりませんが、29日が仕事納めとなりましたそのような訳で29日まで仕事しておりましたから30日と大晦日の本日31日の二日間で、お正月を迎える準備など到底できるはずもなく相変わらず慌ただしい年末となりましてご挨拶もままならないまま、もうじき新年を迎えようとしております。そして平成もあと4ヶ月で終わります。振り返ってみれば平成と共に私の建築人生が始まったようなもの。平成元年に故郷を離れ、京都の大学へ建築を学びに出たのでした。北海道を出てから30年でもあり建築を始めてから30年でもある。いやぁ、あっと言う間の30年でもありましたがでも思い返せば、色々ありました...2018年と平成を振り返る

  • 一筋縄ではいかない古民家再生現場。でも何とか進んでます^^;;

    とうとう2018年も最後の月となりました(栖風采の12月の室礼)取りあえず、事務所に飾ってある手拭額をクリスマスバージョンに入れ替えました。それにしても、今年は暖冬なのでしょうか?12月に20℃超えするような記録的な高温を観測しましたしそれでも徐々に寒くはなってますが、来週はクリスマスだというのに、外の空気がぬるくイマイチ、、、こうも暖かいとクリスマス気分にはなりませんですさて、昨年からやっている佐久の古民家再生現場ですが、着工してから、凡そ1年半以上も経ちました。。。何故そんなに時間が経ってしまったのか、、、一言で言えば、職人さんの確保が難しかった、というところでしょうか解体、揚前、基礎工事までで、凡そ1年が経過してしまい、、、やっと今年の春頃から軸組みの修理(耐震工事を含む)が始まったものの、今度は今年のあ...一筋縄ではいかない古民家再生現場。でも何とか進んでます^^;;

  • 2018年 海野宿ふれあい祭のお知らせ

    急な告知ですみません!10月はブログを更新する時間もなく、気がつけば、もう11月ですね!慌てて11月の室礼をしましたさぁ!本日11月4日は海野宿ふれあい祭です!ちょうど現場が忙しい時にお祭りと重なりまして目が回っておりますがお祭りに来て下さるお客様のために、お手伝い頑張ってきまーすお近くの皆さん、遊びに来てね~♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村2018年海野宿ふれあい祭のお知らせ

  • お月見の季節ですね♪

    十五夜お月さま2018.9.24昨日は十五夜でしたね。お天気が怪しかったのでお月様見れないかな?と思いながら街道へ出てみたらお月様出てるじゃないですか~!急いで手持ちのスマホで撮ってみました。自動からマニュアルモードにして、露出、シャッタースピード、感度、ピントまで全部手動で頑張ってみましたけど、スマホではこれが限界でしょうか(フィルターや加工ソフト等は使ってません)さて、月1~2回程度の更新ペースになってしまっているさいふうさいブログですがこんなブログでも読んで下さってる方が全国各地?にいらっしゃるようで今日はなんと九州の方から、ブログ拝見してお電話しました~と九州つい、九州は営業エリア外~と一瞬戸惑いましたが残念ながら仕事のお話ではございませんでしたでも、そのお電話の方、このブログをよく読んで下さっていて何...お月見の季節ですね♪

  • 映画のワンシーンのような出来事ばかり・・・

    またブログが滞ってしまいました....お盆休みの旅行記を纏めよう、と思っているうちに8月が終わり....9月になり....台風21号、北海道の地震と続き、そして今日は9月11日。あの同時多発テロから17年。同時多発テロのあった翌日(2001年9月12日)の朝、ニュースでその信じられない、まるで映画のワンシーンのような光景を見ながら私は栖風采プランニングの一級建築士事務所登録の書類を地方事務所に提出しに行ったのでした。。。ですので、栖風采プランニングも開設して17年経ったという事でもあります。早いものです。。。2018年9月栖風采プランニングは開業して17年になりました。そして18年目に入りますさて、8月はお盆休みを終えてからバタバタとしてましたが、長年抱えていた案件が一つ終わりましたので、9月からはお待ち頂いて...映画のワンシーンのような出来事ばかり・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さいふうさいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さいふうさいさん
ブログタイトル
さいふうさいブログ
フォロー
さいふうさいブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用