chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えー https://blog.goo.ne.jp/1917lenin

混迷する世界で「真実はこの一点にあるとまでは断定できないが、おぼろげながらこの辺にありそうだ」を自分

夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/12

arrow_drop_down
  • 感染爆発「肝心なことはやらない岸田政権の本性がばれ、支持率も低下し始めた」

    1月30日、日経新聞とテレ東の最新の世論調査が発表された。それによると、岸田政権の内閣支持率は59%で、前回12月と比べて6ポイント下落したという。また、「優先的に処理してほしい政策」で「新型コロナウイルス対策」が49%と前回から11ポイントも上がり、その岸田政権の対応についても、6ポイント低下したという。その要因がCOVID-19の爆発的感染拡大であることは、誰の目にも明らかである。これ以前の世論調査では、1月10日の時事通信が6.8ポイント増の51.7%、1月16日の読売新聞が4ポイント増の66%とそれぞれ発表されていたので、直近になって、内閣支持率が下落し始めたことを表している。それは、ここに来てようやく、岸田政権の一見、やってるふりで、肝心なことはやらないコロナ対策が国民の目に分かるように表れ始めたこと...感染爆発「肝心なことはやらない岸田政権の本性がばれ、支持率も低下し始めた」

  • ウクライナ危機「ロシアの本格的侵攻などあり得ない。政治的理由で脅威は煽られる」

    フランス2国境沿いで演習中のロシア軍兵士2021年からロシア軍は、ウクライナ国境沿いに大規模な兵力を集中的に展開させている。西側メディアによれば、10万もの部隊を集積させているという。これに対して西側は、ロシアがウクライナ侵攻を画策しているという。しかしロシアのプーチンは、軍事侵攻を否定し、これ以上のNATOの東方拡大を辞めることを要求しているだけだという。つまり、ウクライナのNATO加盟は、ロシアにとっての極めて大きな脅威であり、加盟しないことを「法的な枠組み(主にアメリカとの公的な文章に残る外交交渉記録のこと)」で保証しろと言うのである。当然のように、西側、即ちEUはその要求を「主権国家の(NATO加盟という)選択をロシアに干渉させない」として拒否している。この問題にアメリカ・ロシアは首脳、外相会談を行った...ウクライナ危機「ロシアの本格的侵攻などあり得ない。政治的理由で脅威は煽られる」

  • オミクロン株「日本のピークは2月初旬。1日最大8~13万人の感染確認数が出る」

    OurWorldinData2022年1月21日南アで発見されたオミクロン株が世界中で猛威をふるっている。しかし、その特徴をよく見ると、一筋の光明が見えてくる。それは、他の変異株と比べて、感染が爆発的に急激拡大するが、そのピークも早く訪れることである。上のグラフは、南部アフリカ諸国と最も関係が深く、その人的交流からアフリカ以外では最も早く感染が拡大した英国と、その後に感染拡大した主要国の100万人あたりの7日間移動平均感染確認数である。始めにオミクロン株が発見された南アは、11月中旬から感染爆発し、12月16日前後にピークを迎え、その後は現在に至るまで感染確認数は減少を続けている。英国は、12月15日前後に感染爆発し、1月7日前後にピークを迎え、南ア同様に減少を続けている。英国に続いてその後に感染が拡がった、ア...オミクロン株「日本のピークは2月初旬。1日最大8~13万人の感染確認数が出る」

  • コロナ「ワクチン忌避派の自由と、護身のための銃所持派の自由とはどこが違うのか?」

    セルビアのジョコビッチがオーストラリアから入国拒否に遭い、出国した。ジョコビッチが、一度のコロナ感染を盾に、一定の免疫はできているとしてワクチン接種拒否を貫いているためだ。オーストラリア政府と司法は、例えどんなに優秀なスポーツ選手でも、規則上駄目なものは駄目と、当然の判断を下した。そもそも、ジョコビッチはワクチンが進まないセルビア(セルビアはワクチン2回接種率47%)の忌避派の「代表選手」のようなもので、その行動も陽性となってからも人に会い続けるなどcovid-19の危険性を軽視している人物である。世界では、欧米を中心にワクチン接種義務化の動きが進んでいる。アメリカのバイデン大統領は、従業員100人以上の企業に新型コロナウイルスのワクチン接種を実質的に義務付ける制度を進めようとしている(米連邦最高裁が1月13日...コロナ「ワクチン忌避派の自由と、護身のための銃所持派の自由とはどこが違うのか?」

  • コロナ「ワクチン3回目接種率 英国52% 韓国43% 仏40% 日本0.9%という現実」

    OurWoldinData(dailycases)1月14日、日本の感染確認数は2万人を超えた。もはや、オミクロン株の爆発的感染が始まったと言っていい。この感染爆発は、上のグラフのように、それまでなだらかな曲線で上昇していた感染確認数が数日で急角度を描き、数倍に膨れ上がる減少のことである。オミクロン株の爆発的感染は、分かっている範囲の国では、南アで11月中旬(15日頃)から、英国で12月初旬(10日頃)から始まり、両国ともピークを過ぎた感があり、感染確認数は減少し始めている。その他の国では、アメリカ、フランス、イタリア、カナダ等で12月下旬(21~25日頃)からで、現在はピークに向かって進んでいると思われている。また、ドイツなどは、10月下旬から12月中旬にかけてのデルタ株による感染拡大が終わった後に、1月1日...コロナ「ワクチン3回目接種率英国52%韓国43%仏40%日本0.9%という現実」

  • コロナ危機「自由か、死か」

    英国BBCは1月9日、cocid-19による英国での累計死者が15万人を超えたと報道した。英国は、アメリカ、ブラジル、インド、ロシア、メキシコ、ペルーに次いで、世界で7番目に死者数が多い。しかし、これは英国1国がヨーロッパの中で突出しているのかと言えば、そうではない。ヨーロッパの他の国でもイタリア13万、フランス12万、ドイツ11万となっており、日本1万8千人と比べれば、その多さが分かる。さらに言えば、ヨーロッパと北米では、その他の地域と比べ、その人口に対して異常に多くの犠牲者をもたらしているのである。covid-19による地域別累計死者数(OurWorldinDataより)死者数人口ヨーロッパ155万人人口7.5億人北米123万人3.7億人中国を除くアジア126万人32億人南米119万人6.5億人アフリカ2万...コロナ危機「自由か、死か」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えーさん
ブログタイトル
夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えー
フォロー
夏原 想の少数異見  ーすべてを疑えー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用