chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
行雲流水 https://ajimayukuo555.hatenablog.com

一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅に出て外から日本、日本人の生き様を評す。

行雲流水
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/08

arrow_drop_down
  • 温暖化、スイスで悲惨な山崩れ

    スイス南部バレー州で28日、氷河が崩落して大規模な土砂崩れが発生した。地元メディアによると、麓の集落の90%が岩や砂にのみ込まれ、64歳の男性が行方不明となった。州の災害当局は29日、氷河や土砂が河川をせき止め、形成されたダム湖があふれて下流地域に洪水が起きる恐れがあると注意喚起した。という報道で、地球温暖化でスイスでもとうとう大変な事故が起きたかと驚いた。 私は以下の体験で、温暖化は氷河にどんな影響を与えるのか危惧をしていた。 今回の山崩れの場所とは違うが、2016年にスイスのローヌ氷河を訪れ、以前訪れた2003年当時の氷河が大きく後退しているのに呆然とした記憶がある。2003年に訪れた時は…

  • 鎌倉彫の起源、失業対策で発展

    先日、鎌倉ロータリークラブを訪問し、鎌倉プリンスホテルでランチをご一緒した。隣席は鎌倉彫の奴田不二夫氏で、私の家にも鎌倉彫のお盆がいくつかあるので、鎌倉彫の歴史について拝聴した。鎌倉彫の歴史は意外と浅く、明治維新、神仏分離令よって廃仏毀釈の動きが発端で、仏師の仕事が亡くなり、仏師の技術を活かした鎌倉彫を普及し発展させ、今日に至っている。鎌倉彫の教室には300人程度の生徒がおり、鎌倉に限らず広く親しまれている。我が家にある鎌倉彫は都内在住の叔母の作品だ。長い歴史の中、仏師が寺院の仏具を彫っていた技術が活かされ、職を失った仏師の生活の支えとなったのが鎌倉彫で、いわば失業対策がきっかけとなって生活の…

  • 市民会館の池に鴨の親子が引っ越し

    25日、鴨が12匹の小鴨を連れて引っ越してきた。ここで育て多摩川まで鴨の行列がまた見られると良いのだが、9羽の小鴨が親の中に、3羽は泳いでいる。 僕もママの中に入りたいと しばらくすると全員運動

  • 女子プロゴルフ、ブリヂストンレディス、佐久間朱莉が完全優勝!

    初Vから4戦ぶり2勝目、昨年のシルバーテイカーから変身、目標を20アンダーに定め、安定した闘いで4日間首位で追いすがる19歳・荒木優奈との白熱の争いを制した。1番パー4でチップインバーディーを奪取。4番パー3は第2打をピンそば数十センチに絡めて2連続バーディーを決めるなど前半で4つ伸ばし、2位とは3打差まで広げたが、後半に入ると、14番、16番で2打目のショットが大きく乱れ、俄然緊張感がみなぎった。本人も優勝インタビューで言ってるように、14番での5m近いパーパットをねじ込み勝利をほぼ手中にした。16番では隣のホールから3打目を打つ事態になったがボギーに留め、20アンダーをキープした。前半の貯…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、行雲流水さんをフォローしませんか?

ハンドル名
行雲流水さん
ブログタイトル
行雲流水
フォロー
行雲流水

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用